2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル6【ストレートエッジ・三木一馬】

1 :この名無しがすごい!:2019/10/09(水) 17:26:37.21 ID:7rxuQF9o.net
◆「小説が楽しいをつなげる」――LINEが運営するWEB小説投稿サイト『LINEノベル』について語るスレッドです。
◆次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。
◆荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。

◇公式サイト https://novel.line.me/sp
◇公式PV https://y●outu.be/nGdCfczZ5O8
◇令和小説大賞・公式サイト https://novel-award.com/sp
◇令和小説大賞・応募規約 https://terms2.line.me/linenovel_entryterms/sp?lang=ja
◇令和小説大賞・公式PV https://y●outu.be/8HN53KQ6x9Y
◇三木一馬・note https://n●ote.mu/straightedge

□まったりスレ(ワッチョイが付きます)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564933805/
□前スレ
【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル05【ストレートエッジ・三木一馬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567932588/

135 :この名無しがすごい!:2019/10/18(金) 21:52:15.96 ID:OjDzRDNd.net
>>134
iPhoneは作品情報の下の作者概要欄にフォローってアイコンあるけど、それがないならもしかしたら未実装かも……

136 :この名無しがすごい!:2019/10/18(金) 21:56:11.72 ID:7htQkWrK.net
>>135
確認したけど無かったわ
ありがと
やべえなほんとここはw

137 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 08:29:38.56 ID:8IehVXuP.net
SAO読破。
薦めてくれた人ありがとう。
スゲー勉強になった。
立ち読みで堂々と最後まで読ませてくれるってホントありがたいわ。
マンガみたいに、さわりだけじゃなく、1巻丸々タダってホント太っ腹。

しかもチケット貯まるから、他のも並行して読めてよいな。
3話なんて一瞬だけど、図書館よりよほど気軽。
知らない作者にも色々手を出して、気に入ったのあったら買おうっと。
投稿作品も読もうかなと思い始めた。
ここまで荒れたらどうせランキングとかPVも選考に関係なさそうだし、なんかこの賞どうでもよくなってきたし。
せっかくだからアプリが潰れる前に色々読んでおこうっと。

138 ::2019/10/19(Sat) 12:08:10 ID:f5SMQv15.net
>>137
キミはLINEノベルが理想とする利用者だね
書き手に「お前らプロのを読んで勉強しろよ」っていうアプリなのかと思っていたところだ
投稿サイトとしては最低だが別のもの目指してるんだろうな

139 ::2019/10/19(Sat) 12:12:54 ID:49eJ/kZk.net
検索の精度がおかしい
作者名での検索はプロのでもできなかったり
タイトル名全部入れても一位に別の作品がでてきたり
どうなってるんだ

140 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 13:09:41.15 ID:snxkJpG4.net
>>139
検索つけてみたレベルだよな
ホント酷い

141 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 13:14:46.17 ID:8IehVXuP.net
>>138
もう、この一か月ちょっと、アプリただ眺めてばかりでため息つくだけで、
身動きとれない感じがスゲー息苦しい。

それにこの賞はなんか色々とアレ過ぎて、怖くなってきた。

ここでチケット使って読むのは実際、随分と節約になる。
遠慮なくタダで勉強さしてもらうわ。

142 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 13:15:47.47 ID:ASGZ3k99.net
ピックアップに入ったのに、PV0のままなんだが・・・
見てる人いるの・・??

143 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 13:51:56.88 ID:jP+DRdlE.net
>なんかこの賞どうでもよくなってきたし。

これは同意。3月になったらどうせ削除するしな!

144 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 14:15:45.62 ID:tTrpDlLQ.net
どうでもいいんだったら今すぐ削除しろよw

145 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 14:17:04.05 ID:jP+DRdlE.net
3月までわからんし。とりあえずほっといてる

146 :この名無しがすごい!:2019/10/19(Sat) 16:11:16 ID:uEFDPB8w.net
ジャンル別ピックアップ変わって外されたから最早僅かに頼りにしてた水源すら絶たれた。虚無

147 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 16:42:51.72 ID:KCq2gzwR.net
一次選考の発表リクエストってどうやるのが一番効果あるかな?

148 :この名無しがすごい!:2019/10/19(Sat) 16:57:20 ID:uEFDPB8w.net
>>147
ここで同士募ってLINE関連のサポートにアピールするしか無いのでは?同じ場所からLINEノベルに関しての苦情を送れば認識せざるを得ないと思う。

149 :この名無しがすごい!:2019/10/19(Sat) 17:29:19 ID:sSddt0S+.net
始める前はあれだけいろいろ夢とか希望みたいなこと語ってたのに
始まったらヤバいほど何も言わなくなったよな
なんかチーム内の雰囲気も最悪なんやろうなって思ったりするわ

150 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 18:27:19.97 ID:snxkJpG4.net
>>146
同じく俺も外れてた
今後はPVも増える事無いだろうし、完全に終わった

151 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 18:31:57.00 ID:jP+DRdlE.net
3月まで寝てればいいんだよ

152 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 19:05:55.60 ID:GgigfGkl.net
ピックアップはずされる前に誰か読んでくれえ

153 ::2019/10/19(Sat) 20:38:34 ID:ASGZ3k99.net
PV0でも受賞ってあるんやろか?

154 :この名無しがすごい!:2019/10/19(Sat) 21:03:57 ID:DKPsXjAj.net
コメントできるようになったから色々見て回ってるけど、
なんか8万字にギリギリ足りてない作品が多い気がする。
みんなやる気なくしたのかなあ?

155 ::2019/10/19(Sat) 21:08:18 ID:ASGZ3k99.net
俺は意地で8万字超えにしたけど、スマホで読むには8万字はキツいよな
1万字位のを何本も読みたい

156 :この名無しがすごい!:2019/10/19(Sat) 21:09:01 ID:nQcjXxtI.net
そんだけ思いつきで書き出してる奴が多いんやろ

157 :この名無しがすごい!:2019/10/19(Sat) 23:00:56 ID:h94ED2lG.net
一次審査の発表って、
作者のためというよりサイトや大賞の、ひいては大賞作品のいいPRになると思うんだけど…
やらないつもりならどんな戦略なんだろね

158 :この名無しがすごい!:2019/10/19(Sat) 23:25:58 ID:tTrpDlLQ.net
途中経過の発表はない。
https://twitter.com/novel_line_jp/status/1126375957873348608?s=21
(deleted an unsolicited ad)

159 :この名無しがすごい!:2019/10/19(Sat) 23:34:51 ID:nQcjXxtI.net
なにこれ
発表は発送をもってなんちゃらの詐欺応募と一緒じゃん大草原不可避

160 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 23:49:43.48 ID:4ie5R0up.net
KAGEROUするから応募作なんて読まないし、不自然じゃないように選ぶのも面倒なんだろ

161 :この名無しがすごい!:2019/10/19(土) 23:54:21.95 ID:ASGZ3k99.net
ランキングにもピックアップにもジャンル別にも出てなかったのがいきなり受賞して「はあ?」という結末ありそう・・・

162 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 00:46:16.20 ID:YuYpwAgs.net
しおんぼん「ライト文芸部門はアタシの作品に決定だから」

163 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 01:15:08.04 ID:2VpDrT52.net
>>158
これはひどい。作品を引き上げようかな。引き上げたら、別の作品に応募できるのかな。

164 ::2019/10/20(Sun) 01:53:24 ID:80zzAI8G.net
この作品がKAGEROUじゃないかと探すのも面白いかもねw

165 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 02:51:30.21 ID:XrglDP8M.net
今のところ判明してるKAGEROU候補じゃ、映像化にサイト運営費まで含めて総計10億超のプロジェクトにしては弱すぎるんだよねぇ。いるとしたらもっと大物だと思う。

166 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 08:19:12 ID:oRfBqnuj.net
ガチで予選発表もなければ大賞以外に賞もないわけ?は?そんなん許されないだろ

167 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 08:22:27 ID:yXh4q6UK.net
みんな声上げていこうぜ。問い合わせでもなんでも

168 ::2019/10/20(日) 09:09:52 ID:j1Iz7gke.net
5月に言ってたのに、今まで知らなかった俺が愚かだった
勉強になったわ

169 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 09:30:24 ID:K96JiP5r.net
出版社と編集者たちが、なろうなどのネット発の新興メディアに主導権を渡さないために自分たちの管理下で立ち上げた媒体
既存の作家の作品を売るために作ったサイトって感じ

投稿作品を扱ってるのはただのオマケというか、人寄せなんだろう
本当に拾い上げて書籍化する気があるのかすら怪しい

170 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 11:59:48.65 ID:Agke1/9l.net
ここ一週間くらい、ずっとPVゼロらお〜

171 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 12:59:40.56 ID:QnxmJ9W9.net
3月まで盛り上がりは1回もなしか。
一次発表って審査側がちゃんと中身読んでるかどうかの判断基準にもなるから、やってほしかったな。ただでさえ公式アカが特定作品RTしたり露出が不公平なんだから。

172 ::2019/10/20(日) 13:03:29 ID:2VpDrT52.net
>>169
同意。投稿者を愚弄しているよ、LINEノベルは。
こうなったら、みんなで作品を引き上げたらどうだろう。

173 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 13:40:16 ID:mvB0JPUO.net
別に宣伝かねてバレバレのKAGEROUやってもいいとは思うの。
何かでインパクト作んないと。

けど、それだけで終わってその他の投稿を切り捨てれば、
結局その後、ただ炎上して終了だから。

世の中はまだまだ反韓強いし、
LINEは炎上の口実つくるようなことは絶対避けたいはず。

だから結局、投稿者が喜んで投稿したくなる仕組み作んないと
ココは難しいよね。

いわゆるLINEが唱える、WOWってやつ。

174 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 15:04:15.25 ID:QnxmJ9W9.net
森啓LINEノベル事業プロデューサーの手腕を信じろ。まぁ、現在進行形で失敗しとるけど。

175 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 20:23:36.18 ID:vnzcuqrT.net
投稿作品ライトノベルの方に明らかに文芸寄りの読み応えある作品あって
わざわざ文芸とラノベに分けた意味あるのか疑問に思えてきた
これって明らかにプロ側の事情だよな

176 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 21:47:34 ID:yXh4q6UK.net
これ応募作なろうに上げたらアカンのか?モチベもクソもないからアクセスある場所に行きたいわ。

177 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 21:59:45.83 ID:vnzcuqrT.net
すでに他サイトにアップしてる公募してないやつをコピペするのはいいけど、
ラインノベルで書いてから他のサイトにアップするのは規約的にダメっぽい
誰か運営に聞いてくれない?

178 ::2019/10/20(日) 22:10:53 ID:sP2b4weD.net
今日だけでいきなりPV100超えたんだけどなんかあったんか?

179 ::2019/10/20(日) 22:11:39 ID:QnxmJ9W9.net
自分で聞けよウスノロ

180 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 22:19:08 ID:FJm0JtyH.net
ここ数週間ずっとPV0だけどなんかあったんか?

181 :この名無しがすごい!:2019/10/20(日) 22:23:40.29 ID:K96JiP5r.net
>>175
意味ないどころか
投稿者にとっては読者が分断されて読んでくれる可能性がある人が減るだけなんだから
百害あって一利すらないわなこのシステム

182 ::2019/10/20(日) 23:12:42 ID:5CL4VSgd.net
>ラインノベルで書いてから他のサイトにアップするのは規約的にダメ

そんなのどこに書いてあるんだよ。そこまで縛りがきつかったらみんな削除するって
令和の発表前に他の賞で受賞したら、あたりまえだけど令和の受賞がダメになるだけだろ

183 ::2019/10/21(月) 00:28:58 ID:5oidFCP9.net
多くの新人賞は、ネットで公開したら発表作品になり応募できない。できたとしても、二重登校になるので違反。
今回の令和新人賞は選考方法も不明瞭なのに、多くの作品を縛り付けている。

184 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 00:55:51.35 ID:oswEa/GI.net
だから違反になるかどうかは賞によるでしょ
この前なろうでやってたESN大賞とかそうじゃなかったし
むしろ他の賞で受賞した作品はおめでとうございますってスタンスだったしな
もちろんそうなるとESN大賞では受賞させられなくなるから、
ツバ付ける意味で大賞発表前に何作かは期間中受賞ってことにして囲っちゃってたが

185 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 03:07:48 ID:8ZawV7jm.net
LINE×ステマキングのタッグでマトモな授賞過程があると申すか

186 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 03:12:33 ID:oz1kHpn3.net
>>176
好きにすればいい。
知らんけどw

187 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 07:21:55.47 ID:g7sNaQPc.net
規約を読め。
「本コンテストへ応募する前に」はOKなので、LINEノベルに書いてから、他にアップするのはアカンということだろう。
 ↓
応募作品は、未発表かつオリジナルのものに限らせていただきます。ただし、本コンテストへ応募する前に応募者自身が運営するWEBサイトで発表した作品など、非営利目的かつ商業化されていない発表作品に限り、未発表作品とみなされます。

188 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 12:01:23.54 ID:fwydHfIc.net
3月の結果を待つまでもなくお通夜な状況は草生える

189 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 12:29:05 ID:ink6SFaO.net
>>187
だね。
さらに、「応募者自身が運営する〜〜作品など」とあるからには、応募前の公表であってもある程度は制限されるということかな。
なろうとかカクヨムはアウトでしょ。

著作権関係で他者と競合しないこと、あまり多くの人の目に触れていないこと、が要件ってところか。

190 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 12:30:11 ID:WA0RsU2l.net
月間賞を出していって、3月にその中から大賞を決めるというのが一番盛り上がると思うが、
そこまで人手は割けないのかな
LINEが絡んでればそれぐらい出来そうだけど。。。

191 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 12:46:08.92 ID:7CxzpxPp.net
最初から大賞が決まってるなら途中経過に予算は割かないだろ
対応のひとつひとつが出来レース感をドンドンと高めていく

192 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 12:53:27.34 ID:oswEa/GI.net
>>187 >>189
いや、違うね

>本コンテストへ応募する前に応募者自身が運営するWEBサイトで発表した作品など、

LINEノベルが言う「未発表」の定義が問題になるわけだけど
「など」が入ってるから、むしろはっきりと限定はされてない

後半の「非営利目的かつ商業化されていない発表作品に限り」は限定されてるからここは間違いない

これは運営がはっきりダメと言わない以上、文書の取りようでどうにでも解釈できる。他の小説サイトにアップしても、この文だけで違反とは言えない

他の小説サイトにアップしようが、「非営利目的かつ商業化されていない発表作品」は未発表作品になる可能性がある

193 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 14:09:15.82 ID:bNau6y0H.net
おまえら想像力が足りてないな。
規約なんかどーでもいいんだよ。
大賞作品が重複応募か? みたいにまとめサイトに煽られる可能性を考えろ。
リスクは限りなくゼロに近づけるに越したことはない

194 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 14:24:26.13 ID:T/FpPVnc.net
大賞がなろうやカクヨムに載ってたら、たんに事前に消しておいてと指示が来るだろ。本気で心配してるレベルの頭なら賞は獲れないから安心しろよ。

195 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 18:23:40.76 ID:8Cub/+Dr.net
>応募者自身が運営するWEBサイトで発表した作品

ややこしい、みんな間違えるなよ

例:自サイトで公開したSAOはオッケー、なろうで公開した劣等生はダメ

196 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 20:38:54 ID:BusKQLpc.net
単純な話、あっちこちで公開しまくってるものに賞をやろうとは思わんのじゃないか?
規約がどうこう別としても。

197 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 20:40:15 ID:oz1kHpn3.net
はっきり書いてないんだから、何でもオッケーよ。

どーなっても知らんけどwww

198 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 22:13:02.26 ID:oswEa/GI.net
>>196
LINEノベルは知らんが、他の賞の受賞作品みてると全然そんなことはないぞ
もう公募だけの時代とは違うからね

「非営利目的かつ商業化されていない発表作品」の範疇であれば規約的には問題ない
何がダメかはっきり書いてないからね

199 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 22:19:52.14 ID:ksQ3IP/F.net
好きにしろよ
どうせ反応がないんだから試しに色々やってみろ
ここであーだこーだ理屈こねたって意味ない

200 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 22:26:43.84 ID:oswEa/GI.net
LINEノベルオンリー作品ってことにしたら応募作激減するだろうし、
第二回以降も考えてるなら、ここは曖昧にしときたいところかもしれない
あとは運営が判断すること

201 :この名無しがすごい!:2019/10/21(月) 23:45:54 ID:sddvFhhd.net
なろうにもある作品だったらなろうで読むよな
なろうで読めるのにわざわざアプリ入れて読むアホおらんわ
LINE利用者増やすことが目的だと思うので、そう考えると大賞はLINEオンリー作品のほうが有利なんかな

大賞作品がなろうに掲載されてるなら、LINEのアプリなんか入れずになろうで読むだろ?
なろうのほうを一旦消しとこうかな
そんなにポイントないし

202 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 00:12:45 ID:PAqiS4PL.net
一次発表ないから話題がなさすぎてヤバいな

203 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 00:15:12 ID:T/UgOAk/.net
一次発表すると、作品が引き上げられて、作者もアクセスしなくなるからしないのかもね

204 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 01:08:35.26 ID:lOoQvmNl.net
せめて応募総数は発表してくれ
と思うのは贅沢なのか……

205 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 02:21:57.06 ID:qAll9KZY.net
欲しがりません、勝つまでは

206 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 03:12:11.02 ID:sAKCF/hQ.net
欲しいがいりません、勝つまでは

207 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 07:57:29.21 ID:ddpb3zcL.net
>>204

公募と違っていつでも辞退できる仕組みだからね。
応募総数公開して、賞の受賞者発表する頃、廃墟化してたら困るんだろ。
そもそも数なんか今知ってもしょうがないしな。
その辺、察してやれ

208 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 08:00:43.26 ID:INkIs6AV.net
そんなことより大賞以外に賞ねえのかよ

209 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 08:27:53.41 ID:ulAwZIne.net
小説サイトを全く知らない素人が始めてみたって感じだなあ
Lineというネームバリューに甘えて何の施策もしないお粗末さが余計際立ってるというね
しかも無駄に有名作家が集まっちゃってるから大手臭い雰囲気があるのが尚更このサイトをダメにしてる

210 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 13:00:48.60 ID:T/UgOAk/.net
締め切り以降作品を投稿した人っているんだろうか?

211 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 15:10:25.20 ID:Unn8rsah.net
大賞1本ということはさすがにないんじゃないか。
大賞はKAGEROUだから、その周辺を狙うしかないね。

212 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 15:16:05.78 ID:lOoQvmNl.net
>>207
ネットの賞は〆切時点で応募分を応募総数として発表して、辞退や垢バンがあってもその後は勘定にいれないのが普通だから、やる気があるなら応募総数何作! とか発表してニュースリリース送ってもいいのに、なぜしないのか……

213 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 15:29:30.84 ID:T/UgOAk/.net
他のサイトなら応募者が応募数を数えられるけど、このサイトは数えられないよね
ランダムで出るだけで総数が分からない

214 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 15:30:44.01 ID:+dW/WIN1.net
応募総数・他賞の公表・選考経過発表

この3つは当たり前で、他賞なんて〆切前にやるべき。LINEノベル運営が無能すぎる。現場というか指示しない責任者が酷いんだと思うわ。

215 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 15:36:48.26 ID:Unn8rsah.net
ブラックボックスすぎるw

216 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 16:21:44.17 ID:zFfgDmz5.net
やっぱ三木は営業要員でアプリ運営にはノータッチっぽいな

217 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 17:40:07.40 ID:S+88Qy3m.net
元から応募総数とかを全く発表してないならまだわかるけど
締め切る前にはすでに何作以上の応募が〜とかやってたからなぁ
それだけじゃなく、サービス始める前はいろいろ夢や理想みたいなこと語ってたのにそれすらもなくなった

急にやる気がなくなったように見えるのが怖い
LINEって今までにも2度ほど類似のサービス立ち上げたけどうまく行かなくて自然消滅させてるって前科もあるわけでしょ?
今回は3度目の正直ってことで大量の既存作家読んできたりしてるんだろうけど、どうにもうまく言ってるように見えない

大丈夫なのここまじで?

218 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 17:42:29.50 ID:LuYFDFPE.net
大丈夫じゃないだろう
だから前から言われてたのよ

219 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 18:00:36.24 ID:PAqiS4PL.net
総数公表とか一次発表をやらない理由が逆に思いつかんな。ていうか、投稿関係はそれぐらいしかやることないのに何故やらない?

220 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 18:11:05.44 ID:TE0XsCRo.net
アプリ消そうかな。伸びないpvを開く度に認識するのあれだわ

221 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 18:25:49.63 ID:lOoQvmNl.net
消す以前に俺の安物Android携帯では動かなくなったw

222 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 18:32:16.49 ID:nJZowEd4.net
応募総数が思ったより伸びなくてしょぼいから…とか?

223 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 18:37:19.86 ID:iFSBo2d/.net
応募規定を満たしてる作品が少なすぎるんだろ。

224 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 19:12:35.92 ID:NqS/zynm.net
素人の書籍化はない感じ?

225 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 19:34:49.98 ID:T/UgOAk/.net
三木氏は全面改稿で有名だから実際応募規定はあんま関係ないんだよなw

226 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 19:47:00.11 ID:xaQQ7I4U.net
改稿っつっても文字数が数万しかないのは無理だろ

227 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 19:54:04.41 ID:T/UgOAk/.net
0から書き直すから関係ないと思う

228 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 21:53:49.53 ID:xaQQ7I4U.net
ええ?それを数万字しか書けないような素人にやらせる意味ないだろ

229 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 23:01:31.99 ID:2iY6Pnot.net
いつから改稿なんかで有名になったんだ?
それならSAOや禁書のバカにされてる表現も直してやればよかったのに

230 :この名無しがすごい!:2019/10/22(火) 23:26:39.91 ID:ulAwZIne.net
ワイみたいに毎日PV伸びてるって奴いないのか?
既に完結済みなのに伸びてるのが気持ち悪いんだが
ジャンル別ランキングもずっと20位以内のままだし

一応読んでる人はいるみたいなんだよな
だから切るに切れない

231 :この名無しがすごい!:2019/10/23(水) 00:08:23.38 ID:Pbd7ypnO.net
費用かけてアニメCMまで作ったのに、賞の盛り上げをパタッとやらなくなったのは謎。あれ文芸編とラノベ編作るだけで数千万取られるんだぜ。

232 :この名無しがすごい!:2019/10/23(水) 00:08:23.72 ID:Pbd7ypnO.net
費用かけてアニメCMまで作ったのに、賞の盛り上げをパタッとやらなくなったのは謎。あれ文芸編とラノベ編作るだけで数千万取られるんだぜ。

233 :この名無しがすごい!:2019/10/23(水) 00:16:16.28 ID:eGGwGVCF.net
>>230
こんな過疎アプリの過疎板で
中途半端な自慢されても
リアクションに困る

234 :この名無しがすごい!:2019/10/23(水) 00:18:53.16 ID:ozt8QNSN.net
PVなんかずっとゼロだわw

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200