2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説投稿サイト】マグネット!21

1 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 16:56:58.56 ID:HasjqEfC.net
■マグネット!公式Twitter https://twitter.com/magnet_novels

◎小説投稿サイト『マグネット!』について語るスレです。
◎『sage進行』を推奨。書き込みフォームのメール欄に「sage」と必ず入れてください。
◎次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定しましょう。
◎荒れそうなレス、【禁止事項】抵触のレス等はスルー推奨。

■前スレ
【小説投稿サイト】マグネット!20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556974667/
(deleted an unsolicited ad)

837 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 09:01:07.63 ID:nFy/eJA9.net
一昨日だったかな? バディコン見に行ったらPV100ちょい超えが2つ、それ以外はほぼ50未満で泣いた
それぞれの内容は置いておいて、運営がオナニー推奨放置状態なのはいただけない

838 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 09:07:41.03 ID:WwvaKGVU.net
特集を放置してるんだからなにを言ってもあかんでしょ

839 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 10:16:44.00 ID:QNXdG2EP.net
ミニコンの受賞作ですら100pvいかないのに、いち投稿作が100pvいくのは笑えるな。
ほとんどのユーザーはコンテスト自体に興味なくて、特定のユーザーとの付き合いのために活動しているかがわかる。

840 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 10:48:22.18 ID:Fw+i6Icl.net
わざわざなろうがあるのに見ないもんね普通

841 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 11:00:23.25 ID:JCOBN2w/.net
一位すら100pvってヤバい

842 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 11:29:22.43 ID:oGGgBMTD.net
ミニコンは何回も参加した方が比較的読まれるぞ。

843 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 14:26:26.53 ID:QNXdG2EP.net
公式ツイッターで曜日やミニコンの発表日間違えても誰もツッコまないな
いちいち指摘するのも面倒になるくらい小さなミスが多い

844 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 17:23:24.87 ID:j4NiTlTA.net
ノブリスが連載一時停止だってさ

845 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 18:04:30.10 ID:j4NiTlTA.net
三題噺の選評とコメント出たよ
俺の感想
「何様だこいつら?」
以上

846 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 18:08:34.73 ID:fjld71DY.net
コメントいらんな
参加者が減るだけだ

847 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 18:18:08.77 ID:QNXdG2EP.net
思ったより辛口だったわw
無理にコメントしたせいか、主観的な意見(好き嫌い)もあってモヤっとするな。
惜しいヤツだけコメントで良かった気がする

848 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 18:21:15.18 ID:j4NiTlTA.net
別に辛口でも、きっちりやってる運営が出すならいいよ
こいつら自分の立場わかってるのか?

849 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:01:31.38 ID:OWc0UlbH.net
何処の誰とも分からんやつに偉そうに言われたくないんだが
あれじゃ参加者減るだろうなどこまでもやる事がアホな運営

850 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:14:51.17 ID:ipBS9yU6.net
編集部にコメントされて参加者減るとか言ってるバカは、創作したことないのかな????
好意的だろうと否定的だろうと、読んでもらって反応もらって、初めて作品は活きるんだが??

編集部が好きか嫌いかは横に置いて、もらったコメントは有難い感想だろ。糧にしないの?
読者からのコメントにもそうやってへそ曲げるのかな??メンタルクソ雑魚かな??

851 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:19:08.93 ID:W2ecSQlY.net
公式作家が入賞したってだけで萎えるわ
次回から惜しい作品だけコメントらしいけど、コメントもらえなかったら
マグネット的には惜しくもなんともない作品って事になるよね
そんなのが続いた作者はもう出さなくなるんじゃね?

852 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:24:01.24 ID:W2ecSQlY.net
>>850
今回から付いた総評はいいと思うよ。あと全コメもね
読んでくれたってものが残るから嬉しいだろうし

853 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:28:42.10 ID:OWc0UlbH.net
全コメは今回だけな
次回からはコメントさえも貰えなかった作品はクズ認定

アホ運営を擁護するやつが居るとか
公式連載作家か?
人の作品を酷評したいなら名乗れボケが

854 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:42:30.53 ID:WwvaKGVU.net
全コメするなら毎回しないと
継続して努力するとか計画的に運営するとかきちんと見直すとか
社会人として当然の仕事に対しての姿勢がなっていない
ノベラの運営との質の差を問題にするまでもなく
マグネット独自の問題

855 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:52:24.43 ID:AS92s4eQ.net
寸評するのは、良いと思う
寸評見た人が興味を持って作品を読んで
運営の寸評は間違ってるな〜と思う可能性もあるから

そのためにも作品の露出を……トップページの特集はいつまでも固定化してるの? 馬鹿なの?

856 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:59:18.45 ID:WwvaKGVU.net
仕事のやり方を誰からも教えられなかった若手社員と情弱おじいちゃん上司のコンビみたいな構成なのかもな
それかわざと悪手ばかりやっているのかと疑う

857 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:06:57.04 ID:GX0Fm4u/.net
なんか昔にここ中華系なのではと言う噂あったけど……

カレンダーとか、色々言葉につまる所とかなんかあるんかなぁ

858 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:35:01.94 ID:ipBS9yU6.net
>>853
作品を酷評してるんじゃなくて、他人の評価を素直に受け止められないのになんで創作やってんの???っつー話だよ。

こんなレベルの読解力もないやつがマグ利用してて、さらにこんな場所で毒吐き散らかしてるとか虫唾が走るわ。
擁護するとかしないとか、マグ運営は別に敵じゃないのに何で対立しようとするかね。愚かな。

859 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:37:57.50 ID:W2ecSQlY.net
なに怒ってんのよ。

860 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:40:05.10 ID:j4NiTlTA.net
他人の評価を受け止める義務などない。勘違いするなカス。
そもそも擁護君はコメント読んだのか?
これまで散々見通しの甘さや謎選考を繰り返してきた連中があそこまで自分を棚にあげた尊大な批評をする事それ自体が噴飯ものだ

861 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:42:08.91 ID:W2ecSQlY.net
まあ、ある意味どっちも正しい!

862 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:45:39.66 ID:W2ecSQlY.net
次は「電気」「みかん」「公園」だよ。
その次は「ギャル」「蕎麦」「秋葉原」。

ギャル。ギャルwww

863 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:49:39.31 ID:OWc0UlbH.net
>>858
読解力ないのはお前だボケ
ちゃんと文章読めないのかよ
運営はどう見ても敵だろうがよ
いいかブクマ1000取れない作家は要らないって暗に示したんだぞ
そんなサイトにしがみついているお前みたいな低能はバカ運営に縛られた
バカな公式連載作家って事で確定だわ
小銭もらってひいひい言いながら公式連載頑張ってどうぞ

864 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:51:40.78 ID:WwvaKGVU.net
寸評に関しては評価する人間の力量は関係なくて誠実にやっていればそれでいいとおもう
一読者の意見としてシロウトでいいよ
だけどこれだけ細かいミスを毎回連発しているとそれさえもマイナスになる
信用度の問題で特集をずっと放置しているのもやるべきことをやらずにまた別のことをはじめたと批判されてもしょうがない

865 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:51:51.14 ID:ipBS9yU6.net
>>860
なに?擁護くんって。
擁護なんてしてないだろ。編集部が嫌いならそれはそれで勝手だが、「編集部だから」評価されたくないってのは意味不明って話してんの。誰から言われようと評価は評価だし、それは創作活動にはプラスにしかならない。
俺は前のコメで書いたぞ、好きか嫌いかは横に置いておいてって。

評価をどう受け取るかそれとも無視するかは当人の勝手だが、物書いて後悔している以上評価を「受け止める」のは最低限創作者の義務だろ。

866 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:56:36.87 ID:W2ecSQlY.net
特集は

 はりつけの刑です

            マグネット編集部

867 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:58:00.46 ID:ipBS9yU6.net
>>863
おいおいまじか……
深読みするのは勝手だが、自分の思い込みだけで結論づけて敵認定かよ……。

敵のスレになんで書き込んでんの?
そりゃ人気取れる作家が欲しいのは当たり前じゃん……それに自分がなってやろうと思うか、やってらんねーって別のお優しいサイトに行くかは勝手だけど、何で敵のスレにしがみついてんのか、それだけが謎だわ……

868 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:08:11.10 ID:QNXdG2EP.net
ここの連中、運営の一言コメントに対する評価をする前に作品読んでないだろw

869 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:08:31.26 ID:3g6q50od.net
三題噺の総評コメントに「文章が読み辛い」ってのがあって爆笑したわ
まともな日本語が書けないのはお前らだろうが

870 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:15:39.13 ID:mzF2nn/Y.net
読んで気に入ってたやつが辛口な反応だったから多分趣味が合わない

871 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:16:05.49 ID:3g6q50od.net
>>868
正解
どんな馬鹿げたコメントがついてるのか面白半分で見に行っただけ
作品は読んでない

872 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:19:18.37 ID:3g6q50od.net
>>870
普段からまともな運営してるとこの評価なら趣味が合う合わないは別にいいんだけどね
馬鹿丸出しの運営しか出来ない編集部にボコボコに批評されて喜ぶなんてマゾか何か?

873 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:25:26.04 ID:AS92s4eQ.net
>>870
辛口じゃ無いコメントなんてあったか?
受賞作の梅や小石・イカ・ツバキでさえ文句付けられてるのに

874 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:35:23.00 ID:WwvaKGVU.net
ノブリス2おもったより伸びなかったので残念
取り扱いとか勢いで身売りくらい売れるかなと予想したけど

875 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:57:55.57 ID:W2ecSQlY.net
じゃあもうあれだ
編集部にお手本を書かせてみんなで酷評する大会
編集部が泣くかブチ切れたらマグネット5000グラム(4000円相当)
罵倒しているシーンの挿絵も貰えるよ

876 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 22:10:12.21 ID:XVEJEDtM.net
編集部の人間が書けるなら自分達で書いて出版してるだろ

877 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 23:44:14.83 ID:W2ecSQlY.net
>>876
実は編集部員がこっそりノベプラに投稿してたらどうすんだよ!
ノベプラスレで読まれねえ!とか嘆いてたらどうすんだよ!
あーノベプラ大賞獲れねえかなーとか思ってたらどうすんだよ!

どうもしねえww親近感ww

878 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 23:50:41.43 ID:11xYz4TX.net
なろう作品の書籍化にあたって、作者が改稿を投げたから編集が泣く泣く執筆したって話は聞いたことある
編集ってのはある程度書けるんじゃない?

879 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 00:08:46.36 ID:vMfLKMnQ.net
ここのスタッフに限ってそれはない

880 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 05:31:45.66 ID:DzJLLVlC.net
>>867
頭の悪い公式作家様やなてめーから絡んでおいて何悩んでんだよ
スルーしときゃいいものをアホかよ
だから公式連載しても人気でないんだよお前のは
底辺公式連載作家でここの常駐ってあいつか、チョ

881 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 06:34:17.25 ID:EmpYJR41.net
何か勘違いしてるのがいるみたいだけど、投稿サイトは運営が金を儲ける為のシステムであって、その中で作家()は家畜でしかないからね。

公式作家も書籍化作家も「乳を出す牛」でしかなく、その他は「肥やし」だから。敵味方なんて対等だからある関係。家畜にその権利はないよ。

そんなシステムの中で「放っておいても書くこと」を誇りにさえ思う家畜志願者なんてマゾ以外ありえないんだから、作品に唾をかけていただいたら「ありがとうございます!」の1つも言えないとね。

さあ、家畜ども。声を揃えて……「運営様、ありがとうございます!」

882 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:07:09.24 ID://eIgyWB.net
松賞の表紙変わってないな。
正直、あの作品の内容だと下手な絵は読者のイメージ妨げるから邪魔にしかならないと思う。
それでも「作品カバーなどに仕様可能」と言うのであれば、せめてカラーイラストにしろよって感じだが

883 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:09:56.26 ID:hGfLTL58.net
カラーは値段が上がるんじゃない?
白黒の方が安い

884 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:13:35.62 ID://eIgyWB.net
>>883
いや、外注してるなら当然そうだが、そういう話じゃないw

885 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:15:34.63 ID:09OpCKNA.net
なんかショボそうなノベルゲームとのタイアップ予告来てたな
プロモーションの一環でこっちでも連載するってことかね

886 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:39:21.29 ID:hGfLTL58.net
>>884
いや、言いたい事は分かるんだが
そういうイメージよりも、挿し絵を渡すという事実と安さを重視してのこれなのかと
あと絵師に頼む期間が短すぎて白黒しか無理とかな

887 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:42:01.02 ID://eIgyWB.net
>>886
いらないだろw その絵の費用を賞金にしたほうがいいわw

888 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 09:09:29.66 ID:J3TAdIOz.net
マグネットって営業してももう無理やろなぁ

889 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 09:26:20.04 ID:w9uiV8ER.net
うーん
どこまで一般投稿者の夢や希望を打ち砕くかね。
公式やプロ作品を大事にしまくるなら
投稿サイトなんてやめればいいよ。

890 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 09:39:30.74 ID:hGfLTL58.net
>>887
それが分からないのがマグ運営だろ?

891 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 09:40:32.86 ID:hGfLTL58.net
>>889
公式はある意味夢はあると思うが魅力が無いんだよなあ

892 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 09:55:21.49 ID:S3P9zrJz.net
>>880
運営や公式作家に都合のいい意見が出たら即公式作家認定か。おめでたい思考してんな。

もっかい言うけど敵のスレに何で書き込んでるの?
嫌いで嫌いで仕方ないマグ運営と、公式作家(思い込み)がいるようなスレだよ?
スルーすればとか言ってるけど、まさか発言拾われると思ってなくてイキったこと書いちゃった??

見ず知らずの人間に作品やら発言やらを見られて反応されるのがネットの世界なんだから、それが嫌なら投稿しないこった。その程度で凹んだり怒り狂ってスレで毒吐くようなクソ雑魚メンタルならどっちにしろ作家向いてないし。

893 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 10:06:43.08 ID:h3AzhYun.net
>>885
faultをショボイノベルゲー扱いは草
知らないなら知らないで調べるくらいしような
海外ですげー人気あるインディーズゲーやで

894 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 10:46:18.78 ID:09OpCKNA.net
>>893
あ、そうなんか。すまんな。
そういえばリプ欄でも英語で「これどういうコト?」みたいな問答があったわ。
ということはこれをフックにマグマク起き上がれる?

895 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 10:48:28.00 ID:hGfLTL58.net
海外で人気のゲームを日本語でノベライズしてそこから読みに来てもらえるんか?
日本のユーザー人口どんなもんなのかね
それともサイト内翻訳できる機能を付けて世界に羽ばたくか?

896 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 11:27:53.44 ID:vMfLKMnQ.net
特集入れ替えるのが先でしょ
やらなくていいことばっかり計画して
計画したことをきちんと実行しない
いつもミスする

897 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 11:42:23.08 ID:6bbCRV5e.net
新しい事に手を出して、即座に成功しなければ放置してまた新しい事へ
そんな凡百のソシャゲメーカーみたいな事してたらすぐに誰もついていけなくなるぞ

898 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 11:49:37.88 ID:J3TAdIOz.net
溺れる者は藁をも掴むとは、人は困窮して万策尽きたとき、まったく頼りにならないものにまで必死にすがろうとするというたとえ。

899 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 11:56:12.80 ID:09OpCKNA.net
まあ真新しさばかりアピールした企画ばかり先行しても肝心なところを裏切り続ければ
結局のところ覆水盆に返らずか。

900 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 12:08:56.86 ID:h3AzhYun.net
>>894
この流れで既刊なり公式連載なりを翻訳掲載、出版するならワンチャンある

>>895
わからん、翻訳もするのかもしれないし
詳細待ちだね

901 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 13:55:30.90 ID:VrvOE/6X.net
ミニコンの運営コメント参考に作品読んでみたけど、毒者って感じがするわ。あのコメント担当した編集者は作家の個性潰すだろうなぁ。そもそも個性的な作家は評価しないだろうが

902 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:26:21.59 ID:jyQMinzm.net
作者がどんな顔して書いてようが、読者にはんなこと関係ないんだよなあ
発表した時点で作品は作者の手を離れて鑑賞者に委ねられるのに
「真面目な顔して書いたから真面目に読め、それができなきゃ読むな」って、誰の目にもとまるどんな読者も湧くweb小説って媒体に向いてなさすぎだは
自由に読ませてすらもらえないなら自分だけで書いてりゃいいのに
時間と金使って読んでもらえてさらに手間かけてコメントまでくれてることに感謝こそすれ
コメントの内容が気に入らないからって攻撃する作者たまにいるけどそういうスタイルが悪いとは言わなんが理解はできんな……

903 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:48:59.45 ID:BGek6s3h.net
>>902
それは運営のコメントにもまったく同じことが言えるんだよ無能
本当に頭が悪いな
お前中の人間だろ

904 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:51:18.04 ID:BGek6s3h.net
だから「自分を棚に上げて」って再三再四言ってるのに、まるで理解しようとしない。
学ばない奴に成功はないよ。
これもまたブーメランだな。

905 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:55:52.41 ID:jyQMinzm.net
>>903
すまん運営のコメントについてじゃなく
とある作家が読者にもらったコメントについて愚痴ってたのを見て書いた
運営のコメントは読んでない

906 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:56:50.11 ID:dOxaLaHz.net
どんな辛口コメント書かれたのか知らんがそう真っ赤になるなよw
そんな見る目のない運営ならどう批評されようがそれこそどうでもいいだろ?

907 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:58:43.32 ID:dOxaLaHz.net
>>905
ああ、合ってるかわからんけど俺もあの人よくわからんわ
なんでwebでやってんのって感じだよね

908 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:59:15.61 ID:JXwKQM8O.net
読んでもらってコメントもらえるのがどんなにありがたいことか
たとえ辛口でも貴重

909 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:03:52.25 ID:mVScy5YT.net
>>905
ののかちゃんだろ?
そもそも感想もらいたくないなら、こういうサイトに投稿しなきゃいいんだよ
感想もらって喜ぶならまだしも文句を言うて、自分から読者選別してどうするんだろうな
さらに最新話の感想についてだったから、有料分てことだろ?お金払ってもらって感想までくれる読者に文句言うとかすごいよなあ

910 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:04:02.81 ID:jyQMinzm.net
>>907
>>908
ベストセラー作家でもなく無名の一般人の書いたものを読んでもらえるだけでありがたいと思ってるのが自分だけじゃないって分かってよかった
気軽にコメントもらいやすいのがwebの強みだと思ってるし多少感想の口調が崩れてたりしても内容について触れてくれてるなら嬉しいわ
さすがに読んでない営業コメとか聞いてもないアドバイスはいらんが

911 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:10:37.67 ID:mVScy5YT.net
>>910
そりゃ嬉しいよ
俺なんて多少の非難中傷だって読んだ上でのコメントだったら喜ぶよ

912 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:12:07.86 ID:dOxaLaHz.net
感想にムカつくことがあるのはわからんでもないけど、それを表に出しちゃってるのがね
仮にも公式連載参加しといてそれはダメでしょ
作品関係なく人格批判されたとかなら話は別だけど

913 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:17:46.48 ID://eIgyWB.net
お前ら意識高そうな雰囲気出してるけど、全員ミニコン落選だろ?w
まず物語の作り方の基礎から勉強しなおしてこいよw

914 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:21:55.94 ID:dOxaLaHz.net
短編苦手だからミニコンは出してないよ
なんで唐突に煽ったのか知らんけどこんなスレにいる時点で同じ穴の狢やで

915 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:34:55.65 ID:hGfLTL58.net
>>911
為になる誹謗中傷ならまだしも相手が気持ちよくなるためのオナニー説教はNGやわ

916 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:07:08.94 ID:OwnIbSHW.net
オレなんて読まれてないのに否定された過去があるんだぜorz

917 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:08:50.43 ID://eIgyWB.net
意見が欲しい作者はお願いする立場なんだから、きちんと明示しておけばいい。
ただ、単純に趣味で書いてる人もいるわけだから、そういう人に対してわざわざネガティブな意見書く必要はない。
運営みたいに受賞の水準に達してない作品にまでごちゃごちゃケチつけるのは余計なお世話だろう。

918 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:18:44.50 ID:jiSWgZe2.net
あれを最初からやってるならそういうのを求めてる書き手が集まって一つのウリになったかもしれないけど
散々適当選考や誤字脱字選評を出しまくったあとでの上から目線だからなあ
極端に舵を切りすぎなんだよ
言葉悪いけど、あれじゃあおまえらに言われたくないわ!って人かなりいるんじゃ?
最初は褒める部分にだけスポット当てるとか、もっとゆっくり信用を回復すればいいのに

919 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:34:08.11 ID:W0ZAM2yY.net
今回選評の中の人変わってね?

920 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:40:03.57 ID:vMfLKMnQ.net
批評を売りにするなら担当する人は最低限の力はある人を連れてこなきゃ
そこまでやる気まだあるかな
それよりいつになったら特集入れ替えるの

921 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:41:20.65 ID://eIgyWB.net
中の人が変わってるかどうかはわからんが、軽薄な態度は感じ取れるな。
ですます調で書くのか口語体で書くのか統一させるのは文章の基本だろう。
相手によって態度変えてるみたいで気分悪いわ

922 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 17:08:05.38 ID:zd4KwGqW.net
 ここで出版したひとが哀れに感じて来たわ……

923 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 18:03:22.20 ID:vvWZkFU6.net
選評違う

924 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 18:19:57.21 ID:d3wlni2H.net
三題噺の選考基準が意外としっかりしていてビビったんだが
マグネット独自機能を使ったら入選!ってノリだと思っていたぜ

925 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 18:21:05.77 ID:HbE5BCtS.net
>>922
書籍の刊行が月5→月2→月1→月0だからね
3年頑張ってもヒット作が1本も出なかったので畳みますならまだしも
半年も経たずに放り投げてるからな

926 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 19:28:29.28 ID:a7ZVRMoJ.net
>>925

緋雁ひかりはざまぁ〜だけど

銀賞の作品がまじで不憫

927 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 19:52:57.55 ID:jiSWgZe2.net
むしろひかりからざまぁと思われてそう
賞金と書籍化作家の肩書きだけもらって
怪しい運営だと判断すればさっさと距離を置いて、他サイトで新作スタート
マグ相手の立ち回りとしてはベストじゃないか?

928 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 19:59:57.64 ID:a7ZVRMoJ.net
>>927

そうかも、あれも相当怒りを持ってそう

929 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 20:11:59.79 ID:a7ZVRMoJ.net
Amazonレビューも消すもんなぁ

930 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 20:26:14.49 ID:Mday13vo.net
一番上手い立ち回りだったって事か
2番目は銀で逃げたなろうのやつ

931 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 23:25:16.24 ID:faIr66Lp.net
>>929
詳しく

932 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 01:58:54.90 ID:OPsjhqu+.net
>>902
お前のそれは一般論
マグネット運営に上から目線でそれをやられて嬉しいかって話だよ
それを正論ぶってバカじゃねえのw頭悪そう
運営もこの作品は駄目だと酷評するのならどこの誰が選評したのか明らかにするべきだ

933 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 02:30:35.61 ID:P8ZNKGDz.net
>>932
それってある公式作家に向けてのレスだと思うよ。
話題が交差してるからしょうがないけど。ミニコンの運営コメとはまた違う話。

俺も気になってその作者のコメ見てきたけど、何だかなという感じ。
家庭のテレビと映画館の違いを持ち出してたけど、それって作者が言うことじゃないと思う。
だからと言って視聴者(読者)が何してもいいとは思わないけどね。

934 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 02:33:16.39 ID:6whsUGPb.net
>>933
見たか?ヤベえよコイツ。

935 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 02:44:48.93 ID:GkbCPAU1.net
やっぱ話題になっていたか。

936 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 02:46:15.58 ID:lr6DHgBU.net
批評に関しては、エスパー魔美のパパの考えが正しいと思う
くたばれ評論家で検索すれば出てくる

937 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 07:08:44.39 ID:dfDA8wFj.net
>>931

AmazonレビューでなろうBAN作家で星1入れたらわかる

数日ご

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200