2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説投稿サイト】マグネット!21

622 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:13:11.10 ID:j1TDi8Fv.net
ID:MpA7Nyq4がどんな返答を期待してるのか全く分からなくて怖い
読んだって人にもお前個人の事は知らんと言うし
受賞作はマグネッター全員でドッと読みにいくべきって話か?

623 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:20:07.71 ID:wWx1t7D+.net
>>621
お前も読んでいないのかと言われた事に対するレスだぞ?答えたら知らんて何だよ。公式作者のレスが欲しいならTwitterで絡んで来い。

624 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:38:28.04 ID:MpA7Nyq4.net
>>622
ハナからユーザー個人レベルの話はしてないからなぁ。「俺はやってる」とか言われても、知らんですわ。
俺の意見が気に食わないなら批判してくれていいけど、俺個人に対する批判でとどまり、なんにも建設的な意見が出てこないことに驚いている。

ミニコン受賞作なんて10分15分で読み終わるからみんな読めばいいとは思うよ。
内容は上にも述べたように玉石混合だけど、一応公式編集部が評価している作品なわけだから読まない理由がない。

625 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:40:43.05 ID:MpA7Nyq4.net
>>623
だいぶ前のスレじゃねーかw
レスポンス遅すぎて会話にならんw

626 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:41:42.61 ID:MpA7Nyq4.net
>>623
勝手に絡んできて被害者ぶるのやめてください

627 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:47:35.46 ID:jIT4nYe/.net
受賞作読めって意見には賛成だけど、強制するのはどうかと思うかな
ミニコンに参加するなら過去の受賞作研究してこいよ、くらいは言いたくなるが。長編と短編の書き方の違いを知らない人気作者様に特に言いたい

628 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:58:40.14 ID:MpA7Nyq4.net
>>627
強制はできるのは編集部くらいかな? 一個人の意見を拡大解釈して強制していると捉えた人がいたみたいだけど。俺にそんな権利ないしw
ミニコンは回数を重ねた実績はあるから、過去の受賞作や直近の作品くらいは研究する価値は大いにあると思う。
長編の設定を紹介しただけって感じの短編は投稿されているね。出来が悪くても人気作家様だとPVやコメントが伸びてしまうから、無名ユーザーはつらいところだ。
受賞しても注目集めるわけではないのが、マグのミニコンの辛いところ。

629 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 16:34:54.45 ID:JYHJfXuB.net
主語がバラバラだから何が言いたいのか分からないのかも

630 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 16:35:19.29 ID:JYHJfXuB.net
この感じだとわざとかな

631 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 16:46:30.97 ID:MpA7Nyq4.net
>>629
マグネットの惨状は誰の目に明らかだが、特定の誰かに責任なすりつけても仕方がないからな。
運営の落ち度は目に見えてわかるが、公式作家も利己的に動くだけで、サービス終了を加速させている。
そういう悪循環を生み出すシステムが最大の問題だというのが俺の意見。これはノベプラも同じ壁にぶち当たりそう。
スレの反応は、誰が悪者かって意見でしかないのが嘆かわしい。

632 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 16:48:12.42 ID:D1i44VSL.net
レス伸びてるからなんだと思って覗いたけど。
ミニコン受賞作を読む読まないとか意味不明なのよね。

633 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:00:50.58 ID:MpA7Nyq4.net
>>632
まさにそこだよ。
マグコンとミニコンと公式連載の相互作用がないのがマグネット。
マグコン受賞狙いの作家や、公式連載作家にとっては、ミニコン読むメリットゼロだろ?
だが運営はミニコンを廃止せず、なぜかイラストプレゼントとか、一言アドバイスとかやり出したわけ。
さらに加えて、ミニコンに公式作家が乗り出してきた。だが、身内で盛り上がっているだけで短編書き慣れてないせいか、作品のクオリティは残念なことに。
何もかもが噛み合ってない中、運営と一部のユーザーが無理やり盛り上げようとしている。

634 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:10:33.12 ID:ckGbUPSc.net
で?その改善案は?

635 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:23:34.95 ID:MpA7Nyq4.net
>>634
運営は読み専向けのリニューアルが必要だし、
マグネットで影響力を持つ公式作家はミニコン参加するなら真面目に取り組んだほうがいい。
直近3回の三題噺の受賞作にコメント残してるのはぶらっくまると小石くらいだからな。
いかに公式作家が短編に興味ないかが手に取るようにわかる。
現状で運営とコネのない無名作家はマグネット以外を拠点にしたほうがいい。

636 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:30:01.01 ID:MpA7Nyq4.net
サイトリニューアルが成功しないかぎり、一般ユーザーがマグネットの発展に貢献することはもうないと思うわ。
現状だと、公式の有料連載に金ばらまくか、ノブリス2巻を買うか。
いずれにしよ、一般ユーザーは搾取されるだけ。

637 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:35:05.46 ID:ckGbUPSc.net
運営と公式作家が悪いからお前ら何とかしろってことだな
一般読者が出来ることは?

638 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:36:57.63 ID:JuV3wIJN.net
こういう協賛がひとつだけのところって落選したら打ち切るしかないからなあ
そういうところで書籍化の希望が見えない作品を応援擦る気になれない

639 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:44:41.53 ID:MpA7Nyq4.net
>>637
一般読者はスコップしていい作品発見したら発信して欲しいわな。
SNSかエッセイで発信していくことができればかなり優秀だが、敷居は高い。
一番簡単なのはノブリス2巻を買うことだと思う。
俺はノブリスは好みに合わないが、現状のマグネットだとこの作品が頓挫したら全て終わりという感じがする。

640 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:48:13.52 ID:ckGbUPSc.net
>>639
SNSはあまり公式すらRTされてないからな
RTしてるのは公式連載作家位か
あとは一般作者が出来ることは?

641 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:49:47.15 ID:MpA7Nyq4.net
>>638
そう言いたくなる気持ちはわるかが、作品の内容よりも商品化しうる作品か否かという観点で見ているユーザーが多いのだとしたら、あまりにも希望がないな。
一般読者は変種者じゃないのだから、面白いと感じた作品は素直に応援してあげたほうがいいと思う。

642 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:52:49.84 ID:MpA7Nyq4.net
>>640
いや、答えたしw
グッズでも買ってあげればいいんじゃねw
金を払うのがてっとり早い。
日の目を見ない作品を応援しても、編集部がGOサイン出さない限りは徒労だからな

643 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 18:15:37.04 ID:ckGbUPSc.net
>>642
グッズ買うのは読者
作者も買えば良いがそれをメインにするのは違うと思う
作者は作者で出来ることがあるはず
盛り上げるために何作も書いてる人もいる。感想を上げたりレビューを書いてる人もいる
それ以外に、今以上に出来ることがあるって事だろうし

644 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 18:53:51.36 ID:A5Ckd7Wz.net
伸びてると思ったら、俺が怒らせちゃった感じかw
悪いね。まあ、精々頑張って

645 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 19:05:16.21 ID:aW0fyAir.net
どして業界に参入しようと思ったのか質問箱に何
度も投げてるんですけど答えてくれないんですけど
なんなのw

646 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 19:16:33.74 ID:/H68ePMU.net
そりゃそんなもん普通は答えられないのでは
質問箱でやることではないと感じる

647 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 19:24:20.25 ID:W7wqo3aD.net
>>642
>>643
せめてトップページにグッズの特集ページへのリンク貼るくらいしてくれと・・
なんで楽天かアマゾンで買えるようにしないのかと・・

648 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 19:27:50.69 ID:R8HbkS7A.net
そんなところに投稿していいのですか?

あなたの作品、泣いています。

気を付けようマグネット。

649 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 19:56:44.00 ID:D1i44VSL.net
とにかく書こうぜ!

650 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 21:23:26.71 ID:MpA7Nyq4.net
>>643
あ、作者と読者見間違えてたわ。作者はグッズなんて買わなくていいね。
一般作者は公募や出来るだけ新しいサイトにターゲット切り替えた方がイイと思うよ。
マグネットと契約した公式作家たちは心中すればいいだろうが、他のユーザーまでマグネットに尽くす必要ない。
トップページ見てもわかるだろうけど、もう無名の作者が頑張って陽の目を見る機会はほぼない。
公式奴隷連載のスカウト待ちかマグコン5(2020年)に期待してるなら別だけど。

651 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 21:47:15.13 ID:1WJhrPd9.net
言ってる事に何か違和感あると思ってたが、こいつはマグネットは運営と公式作者が勝手に何とかしろとしか思ってないからだな
良くしようなんて考えてない
普通の作者はさっさと逃げろと言いながら文句言ってるだけ

652 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 22:56:54.30 ID:4iFw3Uwn.net
まず運営がしなきゃいけないことは
トップページの特集を頻繁に入れ換えることと、告知を積極的にすること

個人ページの投稿コメント欄の不具合とか、すぐに直せないにしても
「ご迷惑を掛けて申し訳ありません」くらいの広報はすべき

653 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 23:00:10.84 ID:qXtxnFUE.net
「なつやすみでーす!」は迅速に広報すべき   とは思わない

654 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 23:15:06.78 ID:W7wqo3aD.net
やるきないよねー
公式作家だけで新規はいらないのかもうどうでもいいのか
すくなくともグッズ販売は受賞者でこれまで貢献した実績がある
それさえまともに告知しないのは悪意さえ感じる

655 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 23:40:00.92 ID:60M8L8Pu.net
もしかしたら書籍の営業ルート自前で作ろうとして月イチ止めたのかもね。
仮に1月にどーんと公式連載作家の作品を書籍化するにしてもそれまで人が残ってるもんかしら
サイト=レーベルへの信用・求心力はとっくにもう地の底だが。

656 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 01:13:38.59 ID:u+O4jELf.net
>>652
これに尽きる
人が足りないのか何なのか知らないけど、客への印象が最悪ということに気付いて欲しい

657 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 01:43:51.37 ID:qHPBAUTZ.net
さて執筆するか

658 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 05:31:37.67 ID:vdkUeimu.net
続きがなかなか出ないと購入の動機を失うよね
この流れで一巻打ち切りが増えそう

659 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 07:18:19.98 ID:lh/AI7vu.net
>>639 >>642 >>643
何でマグネット存続の為にノブリス2やグッズを買い支える話になってんだ?
俺は面白い小説をネットで読みたいなって思ってマグネットに来た訳
何でマグネットを支える為に特別欲しく無い物を買わなきゃいけないんだよ
マグネットが終わったら終わったで別の小説サイトに小説を読みに行くだけだよ

660 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 07:35:08.20 ID:G8IldnHn.net
さて
来週のサザエさんは

661 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 08:04:04.83 ID:Tre7MNRe.net
>>659
ほんそれ
こいつズレたことしか言ってない

662 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 09:12:46.55 ID:pdNxZxwz.net
会社とかでもそうだけど、「文句言うな。イヤならやめろ」なんて言う輩が組織内に増えるともう改善は望めないな。

663 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 09:48:18.87 ID:zbzkVrRQ.net
あいつが言ってたのは改善案じゃなくて立場ある者が何とかしろってだけの話だからちょっと違う

664 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:10:20.63 ID:pdNxZxwz.net
>>663
違うと思うなら別の改善案を示せばいいのに、個人批判へと論点をずらすだけの人が多いね

665 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:18:31.95 ID:kzfJfeAI.net
>>662
新しいサイトに行った方が良いってお前の意見とどう違うんだよwww
改善案だの偉そうに言っているがレベル低い癖に公式作家のミニコン作が評価されていてムカつくだけだろ。もっとミニコンに参加しろと言うなら分かるが何で作者に読む事を求めるんだ?お前が自作読まれたいだけじゃね?

666 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:25:05.04 ID:Uk/Ozc6O.net
ミニコンに参加した作者は他の作品を全読みするくらいの研究熱心さは欲しいわな。天才さんならいざ知らず

667 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:28:11.21 ID:hhWWQokM.net
只でさえ参加が減っているのに持論でハードル上げんな
コメは残さないが読んでるぞ

668 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:32:45.39 ID:pdNxZxwz.net
ミニコンって無名だと受賞してもほぼスルーされるし、いいねなりコメントが動かないと参加者増えないんじゃね。
会話コン辺りは参加者も多くてわりと活況だったイメージだけど

669 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:55:23.05 ID:hhWWQokM.net
ミニコンを読むのは昔から作者。刊行休止が作者流出にとどめを刺したんだろ
ノベプラ賞の結果次第でマグコン下げた方が良い

670 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 11:04:20.09 ID:Uk/Ozc6O.net
バディコンの参加数が現在40作
作者流出しているわりにそこまで減っていない不思議
三題噺と違ってイラストもらえないのに

671 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 11:19:31.72 ID:fufFVEfN.net
ノブリスかわいそう

潰れて他のとこ行ってほしいなぁ

672 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 11:55:11.38 ID:tMw0tG6T.net
むしろ受賞してノブリスしかイキイキしてない現実
でもこんな場所でも読者はどこからかノブリスを読みに来てる謎

673 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 11:58:13.80 ID:EUFKjyeD.net
>>668
それは作者達が他サイトへ行ったからだな
受賞作品を読んでいいねやコメントを残すにしてもマグネットにそこまで尽くす理由が無い

674 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 12:46:52.14 ID:xYM9Wj/Z.net
ひかり先生に今のお気持ち聞いてみたい所だ。ノベルアップでランキング常連だしね

675 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 12:56:40.37 ID:clshybcQ.net
ひかりは書籍化作家様だぞ。新興の木っ端サイトのランキングなんて気にもとめていないだろ

676 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 13:10:06.29 ID:xYM9Wj/Z.net
マグコンインタビューを受け、喜んでインタビュー受けた人なのに

表へ出ている今の現状喜んでる筈ないでしょ

677 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 13:27:18.75 ID:clshybcQ.net
キャリアアップの踏み台になってくれたんだし、マグネットに感謝。もうつぶれても良いよって感じなんじゃない?

678 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 13:38:28.64 ID:ZWm1sVfW.net
磁石民はここでの教訓を活かしてノベプラを盛り上げるように

679 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 13:50:39.14 ID:xYM9Wj/Z.net
マグネット先鋒ひかり先生と後発なろう書籍化作家たちとのバトル見物なんだよなぁ

680 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 14:34:20.65 ID:jOa/whXv.net
ひかりがマグネットに連れてきたコンビニ店員もひかり越えを虎視眈々と狙っていて見物

681 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 15:12:12.25 ID:EnO6w4Iz.net
コンビニ店員ってワンオペの作者?
ノベプラのコメントのやり取りがこええんだよな…

682 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 15:15:53.36 ID:Y2DvwBXt.net
>>672
ここであんなに読者集まるんだったらまともなところ行けば普通にヒット飛ばせそうだよね

683 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 16:12:43.95 ID:icYdvhvc.net
ノベルアップ来てほしいよな
一気にトップ来れると思う

684 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 17:38:38.21 ID:G8IldnHn.net
怪異に乙女とチェーンソー
の作者

他人の好みや価値観をツイッターで全否定した後ツイート削除逃げ
お前がバッドエンド好きなのは勝手だ
他人にそれ強要すんなよ

685 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 17:45:47.02 ID:ZzSmxk5B.net
ツイッターは全否定だろうが全肯定だろうが自由な主張が出来る場所やで
むしろちょっと前まで感想欄で作品全否定からの好みの強要アドバイスする作者がいたことの方がやべえよ

686 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 18:09:47.46 ID:tDpkFtOb.net
TwitterのことはTwitterの中で完結させろ

687 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 18:18:50.34 ID:DS2gICfk.net
バグ直す気もないのかよこのサイト

688 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 18:25:55.03 ID:G8IldnHn.net
>>686
マグネット!の事はマグネット!の中で完結させろ
5chで話すな


(強制チェーンソー)

689 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 18:26:02.16 ID:QM8bnwe6.net
どこか知らんがメールで指摘すれば?

690 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 18:26:44.75 ID:QM8bnwe6.net
>>688
くっさ

691 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 23:15:10.09 ID:lYaIGiCn.net
怪異に乙女とチェーンソーの作者

692 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 23:54:28.67 ID:SPnW2OwD.net
>>685
これ誰?

693 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 08:06:43.53 ID:EYCFemge.net
ノブさん見習え

694 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 12:41:08.62 ID:g06KwA9u.net
>>692
感想欄で作品全否定からの好みの強要アドバイスする作者の事ならかおりだな

695 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 12:42:48.52 ID:Pzb0yEMt.net
シコ………の人もやってたな、それ…(白目)

696 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 12:44:35.57 ID:Pzb0yEMt.net
この展開なら主人公はこうするはずって作者本人に言う自信は凄いからそういうところは見習いたいは

697 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:11:10.77 ID:K+RcieT7.net
動機がきちんと描かれてない作品は多い。
「俺はこう思うからこうするんだ」ってモノローグ(地の文)で示せば受動的な読者は騙せるのかもしれないが、
ウェブ小説なんて隙間時間の暇つぶしだから適当な予定調和で充分だな

698 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:28:24.13 ID:Pzb0yEMt.net
>>697
俺が見た奴はこうした理由でそのような行動を取り主人公はこう考えていた、と動機も経緯も書かれてた奴だったから、ここは普通そうじゃなくてこうなるだろと言ってたのが衝撃だったんだよなww
よく考えたら毒者がそーゆーことやりがちだから珍しくもないか

699 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:30:44.97 ID:gw9sk9DD.net
見てないからわからないが、作者自身が自分で書いてるキャラを掴めてない事は多い
よく得意気に「キャラが勝手に動いた」とか言ってる奴はみんなそれ
プロにも多いな

700 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:33:08.62 ID:K+RcieT7.net
>>698
ヤバイwワロタw養老孟司のバカの壁を思い出したわw

701 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:33:22.83 ID:l9AbasQX.net
頼んでないのに赤ペン先生してくる野生の赤ペン先生はノーサンキュー

702 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:34:54.20 ID:l9AbasQX.net
キャラを掴めてない作者も得意気アドバイスをかましてくる作者もプロ気取りって事でいいのかな?

703 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:35:36.67 ID:l9AbasQX.net
>>700
なんも面白くないよ

704 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:48:37.29 ID:K+RcieT7.net
>>698
てかそれ見習ったらダメなところだw

705 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 14:03:34.51 ID:l9AbasQX.net
流れ見返したところこの場合見習う見習わないとかは問題ではなくて、作品全否定するような人がいたことが問題っぽい
でも人の作品を気軽に否定して自分の好みの枠におさめようとする人は作品をあまり書いたことが無いのかも?
若しくは自分の好みを過信して他人に強要するのかもしれないから、まず否定せず自分の感想として伝えたら良いのでは

706 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 14:05:28.94 ID:laaQA8GZ.net
編集気取りのおバカさんってのはネット界隈に結構多いんだぞ

707 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 14:11:32.19 ID:K+RcieT7.net
あー、こりゃ自分の世界入っちゃってるわw

708 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 14:13:19.95 ID:2B9WvQ4k.net

たまに誰と話してるのか掴めないのがいるな

709 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 14:16:03.96 ID:laaQA8GZ.net
異世界と交信しているんだろ

710 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 14:16:09.74 ID:2B9WvQ4k.net
>>705
それが出来るなら最初からやってるだろうよ

711 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 14:56:48.81 ID:g06KwA9u.net
>>706
風倉ってのがまさにそれ

712 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 15:48:47.61 ID:PnW0kR0B.net
マグネットで活動していない人の話題は出さなくて結構です

713 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 15:54:27.49 ID:2B9WvQ4k.net
挙がってる全員誰が誰だか分からんがマグに居ないならそれに越したことはないな

714 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 17:46:51.53 ID:zhJZZCDr.net
ごめん独り言。



なろうでは100ブクマ以下を底辺作品と読んでいるのでなろう基準でのお話なんですけど。100ブクマ以上の作品は8%のみとなっており偏差値換算、64(偏差値)8.08%で12.4人、作品中の一人となる訳なんです。

だから、簡単に作品数×0.8で出ましたその数値の累計順位の境目とかどうでしょうか?

累計作品数がわかればいいんですが検索だと1000件以上しかわかりませんでした。

715 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 21:18:57.57 ID:y56KGkE8.net
過疎サイトで更に底辺の基準を設けて何の意味があるのか

716 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 07:35:10.29 ID:hXlCkbGy.net
さて
文学賞について毎日毎日独り言を書くかな

礼儀正しい作家になりなさいというアドバイスに対して感じ悪く反発するかな

717 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 11:53:09.86 ID:9L+MIfpJ.net
暗黒騎士出版しろよ。契約切れたんだろ。

718 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 12:01:12.16 ID:/g8ToPBQ.net
お前が暗黒騎士作者だとしたら、わざわざマグネットから出版したいか?

719 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 17:02:58.63 ID:qUnEKGx/.net
投稿コメント欄が直ってるな
さすがに放置は不味いと思ったか

720 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 20:31:27.53 ID:Xpvbdmty.net
>>719
5ちゃんチェックしてると思われるのが嫌なのか
もうどこの会社もチェックしてるのは常識だから指摘されたらすぐ直しなよ
いつの時代なの?

特集の数を半分以下にして週間で入れ替え
グッズの直リンクをトップページにつける
ミニコンのお題の先出しはやめる
近々出版本、公式新規開始、これらを表示
コメント出すときは内容を一度見直す

こんなあたりまえのことをきちんとしてくれ

721 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 20:45:38.93 ID:NX1LnOe9.net
怪異に乙女とチェーンソーの作者

722 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 21:01:26.02 ID:meKE9vlL.net
怪異に乙女とチェーンソーの作者って粘着されてるけど何かしたの?

723 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 21:07:40.55 ID:+gIBY5GE.net
私はBが好きとつぶやくなら全く問題ないが
Aが好きな人達ってなに考えてるんだろう?とかいう言い方だとカチンとくるよね
文字扱ってるなら少しは考えればいいのに

724 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 21:14:29.93 ID:Xpvbdmty.net
書籍化作品と公式連載をずらーとのっぺり並べるのじゃなくて
それぞれリンクでアイコン一つにまとめる
グッズと最新情報もアイコン一つこれで4っつな

特集の数を減らして読者ランキング復活

とにかくやれることからやってくれ

725 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 21:16:11.00 ID:SpcVnWfm.net
スナック菓子みたいな感覚で小説が消費されているのだから仕方ないさ
映画だって今では程度の低いものはポップコーンムービーと言われてアメリカ人ですら鼻で嗤う
いちいちカチンときてる奴の視野が狭いだけ

726 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 21:20:30.42 ID:Xpvbdmty.net
あとミニコンのお題の先出しについては
誰でも期間がのびれば作品数や質があがるかなと一瞬考える
でも落ち着いて考えるとマイナスだとわかる

行動するまえにもう一度しっかり考える癖をつけてくれ
批評や宣伝文句ももう一度見直す

727 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 21:28:42.52 ID:Xpvbdmty.net
ノブリスも来週の火曜日頃によい数字確認できるかもだから
最新書籍はせめてトップで宣伝するように心がけてくれ

728 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 22:04:36.87 ID:ICiS3LZE.net
つぶれるぅ

つぶれるぅ

つぶれるぅ?

つぶれるぅ!?

729 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 22:10:18.55 ID:qy9hH1C/.net
サイト畳むとしたら年末か
マグコン結果発表前の3月かな

730 :この名無しがすごい!:2019/09/12(木) 23:07:17.60 ID:SpcVnWfm.net
マグネット潰れたらノブリスも2巻で打ち切りかなぁ
まりあ〜んwww

731 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 01:44:14.96 ID:cO38sk80.net
ノブリスはそもそも二巻までの予定だと思うよ
二巻出したのも「一応うちからも続刊あるよ」ってアピールするためにマシなのを選んだだけ
プロモーションを見てても、とてもだけどサイトの命運を賭けたタイトルを売りに出している気がしない
もう少し早く身売りの結果が出ていれば二巻は身売りだったかも?
ノブリスが先に決まったし、身売りの二巻はもうないと思うけど・・・
今は運営も、紙書籍は完全に構想外、公式連載を成功させることした頭にないでしょ

732 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 01:49:22.71 ID:pcG3tPzf.net
>>731
公式連載だけはやる気あるのか?
特集はずっと放置で新刊の宣伝もやらない
まともじゃないよ
せめて畳むならマグコンだけは最後までやり抜いて金賞は出版してもらいたい

733 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 04:49:21.90 ID:y+tFd+aH.net
言ってることはもっともだけどこのスレ結果的に逆張りになることばっかりだからなぁw

734 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 06:55:40.43 ID:f6wnpuaQ.net
>>720
こんな書き込んでる人間が10人いるかどうかのスレなんてチェックするかな?

735 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 07:52:48.72 ID:tHSIukA5.net
怪異にチェーンソー乙女と

736 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 08:38:37.86 ID:TiF0kUOq.net
>>731
成功させる気がある動きではないんだよなあ
それならもっと公式連載以外の作者を優遇してくれ

737 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 16:46:25.85 ID:MlkBXL6X.net
【お知らせ】

第21回『三題噺』コンテストにつきまして、今週末の三連休と重なりますことから、
元9月16日(月)を予定していた結果発表を9月17日(火)へと延期をさせていただきます。

3日前に言う事か?
今カレンダー見たんかね
つーか最初からそうしろボケ運営

738 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 22:00:14.50 ID:6BNSwKyI.net
マグネットには存続してもらわないと困る
どうすれば盛り上げられるか考えようぜ

739 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 22:09:41.00 ID:8kS1HCDj.net
公式連載を売らなけりゃヤバい癖に何もしてないな。もう止めて公式以外も優遇したら?

740 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 22:35:50.96 ID:AGngodXl.net
ここから盛り上げるのは相当なやり手じゃないと無理だろ

741 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 22:52:53.12 ID:C43GJLXO.net
この状況で焼肉食いに行くような編集部にはもう何も期待できないわw

742 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 23:35:56.47 ID:AGngodXl.net
マグネットは大好きだったのに、マグネットは俺の事嫌いだったみたいだから離れるしかなかった
今は遠くから行く末を見守るだけ
まだ完全に諦めてはいないけど

743 :この名無しがすごい!:2019/09/13(金) 23:45:59.56 ID:NfMWRsZm.net
本も買わない。有料連載も読まない。投げ銭しない。ミニコンにも参加しない。
ユーザーのニーズに答えられなかった運営の落ち度だが、今更ユーザーも変われないぞ。
イラストボードとかもうほとんど忘れられてるだろ。サービス終了まで惰性で続くだけのサイト

744 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 11:51:07.26 ID:CyQ0QKVq.net
「ギャル」「蕎麦」「秋葉原」
とうとうお題が落語の三題噺に準ずるようになったな
運営ちゃんの小さな成長、しかと見届けさせてもらった

745 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 12:30:41.35 ID:2bFxqVU0.net
>>744
ミニコンも異世界を舞台に書いてる作者が多いのに
お題に地名を入れたらますます参加者が減る

746 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 13:06:02.18 ID:px7lR4h4.net
落語の三題噺に殉じても別に小説が面白くなるわけじゃないけどな。
そもそも落語の三題噺って即興であり、話し言葉だからこそのライブ感を楽しむものだし、書き言葉である短編小説とは本質的に違う。
落語や大喜利や謎かけといった演芸は客を感心させる答えも評価されるが、小説は理性よりも感情に訴えるほうが評価されるだろう。

747 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 13:24:21.70 ID:qk7y+mAV.net
なんとなく9/13の新規投稿作品件数を調べてみた。
抜け漏れあるかもしれんが、興味あれば参考にして。
カクヨムは新規投稿が分けられんから省略

ノベルバ・・・12件
マグネット・・・13件
セルバンテス・・・14件
ノベルアップ+・・・51件
アルファ・・・95件
なろう・・・476件

748 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 13:25:59.16 ID:ekwvgNis.net
7,200フォロワーを切ったか。

749 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 16:14:53.72 ID:xGqFGSJK.net
>>747
投稿サイトの格付けは決まった感じあるね
なろう>>>>>>>>>>>>>カクヨム>アルファ>>>>>>>ノベプラ>∞>その他のゴミ

750 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 16:33:25.92 ID:LhgistvV.net
俺がノベプラ板に貼ったデータ勝手に転載されてて草

751 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 16:34:28.33 ID:OxACPPDR.net
横だけどどうせお前もその他も全員ノベプラ民兼ねてるからええやん

752 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 16:40:13.49 ID:LhgistvV.net
なお、自分の作品はもうマグネットから撤去した模様

753 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 16:59:14.83 ID:OxACPPDR.net
同じく
しかしなんでここ見てしまうんやろな

754 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 17:02:01.65 ID:eP4lziki.net
分かれた女に未練がましくアプローチするようなもんやろ

755 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 17:14:58.80 ID:px7lR4h4.net
下を見て安心したいだけだろ

756 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 17:18:02.92 ID:OxACPPDR.net
>>755
これだ
当たり前に人が減っていってるのを見ると安心するし移住成功して良かったと手軽に感じる

757 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 17:38:34.46 ID:8a5r9K7q.net
俺は移住したけど古巣の行く末が気になってるだけだよ
別に滅びて欲しいとは思ってないし

758 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 17:40:39.09 ID:SkFqnE6V.net
>>756

ひかりが受賞してから見限った勢だからその疫病神をみて満足してるだけ

759 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 17:55:59.93 ID:UvRKjQ9e.net
ID変わってると思うが>>756は俺がそうってだけ
なんなら滅びる所を見ても良い
>>758
すげえ昔の話じゃんwww
今ノベプラで活躍してるで

760 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 18:10:43.48 ID:CyQ0QKVq.net
>>756
さすがにその性根は直した方が良いと思うぞ
後ろ向き過ぎる

761 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 18:49:32.45 ID:mh1SmBDo.net
>>758
>>759
営業はすごいよね

762 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 19:09:13.63 ID:qk7y+mAV.net
>>750
すまん借りた。

今のマグネットで幸せな奴居るの?書籍化組は打切り確定・公式作家は塩漬け確定奴隷・利用者はいる意味無し。

763 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 20:04:07.18 ID:gulxH27V.net
>>762
辛うじてメリットがあるのは未受賞の公式作家かな
一応は企業が運営する小説投稿サイトの公式作家という肩書きが得られる
受賞済み、ましてや書籍化済みの作家は、いまさら公式作家なんて肩書きは要らないし、ほんと意味なし
但し、ノブみたいな一本足打法の書き手はマグと一蓮托生以外の選択肢はないのかも知れん
あとは、短編コンで運営好みの作品が書ける作者くらいじゃないか?意味があるのは

いずれにせよ幸せかと言われると、時間的な意味でメリットよりデメリットの方が大きい気がする

764 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 20:10:58.21 ID:LhgistvV.net
>>762
おう、別にええやで

なんか半端過ぎてもうね。サイトとレーベルごとノベプラに身売りっ子したらいいんじゃない?

765 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 20:15:53.41 ID:NyY7N+ee.net
ノベラちゃんもいらないと思うけど…w

766 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 20:24:41.25 ID:8a5r9K7q.net
ぶっちゃけもうマグマクから美味しいところ持っていった感

767 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 20:48:39.75 ID:1iF7gLkT.net
移動したのに見てる人自分だけじゃなかったんだ
良くなったら戻ろうと思って見てるけど相変わらずなんだよねぇ

768 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 21:32:40.89 ID:vsMNkilv.net
ひかりタミューンのツイートなんて宣伝しかないからとっくにミュート済

769 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 21:48:30.96 ID:wEjELC06.net
その妹ポジの人の読んでないの丸分かりなスタンプもなんとかなりませんかねえ

770 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 22:14:48.73 ID:hrr0Wb+j.net
>>763
来年まで本出さないとか終わりを臭わせるよな
マグネットの運営会社は大きいところなのに、投資をケチりだしたあたりに方針の変化を感じた

771 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 22:31:08.16 ID:LhgistvV.net
>>770
大きいどころか小企業もいいとこじゃん? せいぜい10人程度の所帯じゃないかな。
去年の5月くらいのソースで4人、今Wantedlyに載ってる人数で8人。
資本金1億とか書いてあるけど、おそらくほとんど実体のない資本金だと思う。
借入金で嵩増ししてそう。

772 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 22:54:44.46 ID:ZnpFor+8.net
マグネットって一体何だったんだ(定期

773 :この名無しがすごい!:2019/09/14(土) 23:08:16.05 ID:ZnpFor+8.net
バディコンは明日までですよー。
参加作品数60です。

774 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 01:15:48.06 ID:TsMppsyc.net
規模的にはよくあるベンチャー。資本金は「資本準備金含む」とある。
親会社なしに1年で増資が5000万近く+ってのも不自然だな。VCから調達したか。
仮に大部分が借入金やVCを使った資金調達による嵩増しだとしたら今頃返済や開発費、人件費で首回らなくなってそう。
この分だと早晩株式買取請求されて会社ごとあぼんだな。

775 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 01:19:36.43 ID:1PdgUBbI.net
>>774
君、そこまで踏み込むと訴えられるぞ
酔っ払ってるのかしらないが節度を保てないと取り返しがつかない失敗をする

776 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 06:25:27.93 ID:bvMDSmsC.net
ZOZOみたくYahooが買収すればワンチャン!というか大逆転も

777 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 07:52:18.71 ID:xOoUvx9e.net
>>775

典型的

勘のいいガキ定期

778 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 10:47:29.65 ID:TsMppsyc.net
>>775
公式に出てる情報とサイトの有様から仮説をつぶやいただけで訴訟とはたまげたなあ
この程度で焦るとは、もしかしてUDリバースの人かな? いやいやそんなわけないか

779 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 11:07:24.73 ID:w8CdPcIX.net
ここすぐ訴訟だと騒ぎ出す奴いるからな
ノベプラスレでもマグネットスレ民は訴訟されかけてたとか言ってて恥ずかしかった

780 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 11:25:20.60 ID:TsMppsyc.net
>>776
発想としてはM&Aか事業譲渡はわりと現実的な考えだろうな。
ただ、残念ながらこういう事実もある。あとはわかるな?
・Yahoo!…ソフトバンクの連結子会社
・ツギクル…ソフトバンクの孫会社
・俺が知る限りYahoo!がツギクルを支援した実績はない

781 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 12:36:23.21 ID:1EHb/AjX.net
月間いくら稼げてるかわからないけど

ベンチャー企業ぽいので

終わりそう

782 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 14:13:57.13 ID:JBs5m1GS.net
バディコン出した?

783 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 19:27:48.27 ID:DCuT/jkv.net
今月の公式連載中間報告(カッコ内は8月の最終順位)

・ブクマ
1位 ノブリス(1)
2位 喫煙所(新)
4位 身売り(2)
5位 賢者(7)
6位 魔法の話(新)
9位 吹奏楽部(6)
10位 120円(3)
11位 ホルマリン(19)
16位 エクア(27)
18位 自己顕示欲(新)
21位 花嫁騎士(12)
26位 カスミ(9)
34位 殺鬼姫(23)
40位 狂人(34)
53位 結和(新)
55位 Noah(94)
57位 くろえ(新)
81位 ヴァーヴス(18)
82位 七国伝(13)
87位 夢喰い(新)
圏外 終焉(8)
圏外 ティンクル(26)
圏外 チョンカ(45)
圏外 ルネサンス(96)

・いいね
2位 喫煙所(新)
7位 ノブリス(3)
24位 賢者(16)
31位 120円(2)
39位 吹奏楽部(1)
40位 狂人(17)
65位 殺鬼姫(圏外)
67位 身売り(12)
69位 魔法の話(新)
72位 七国伝(34)
73位 くろえ(新)
圏外 その他14作品


先月に続いて人気なのはノブリス・身売り・賢者・120円・吹奏楽かな?
それに新規組で喫煙所が加わる感じで、少し明暗がはっきりしてきたかも

784 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 20:03:13.75 ID:NXMuWVnk.net
公式連載どうなの?
読んでる人はいるってことなのかね
ブクマが少し増えたから人が増えてる感じはある

785 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 20:25:46.27 ID:uMZUFt97.net
喫煙所人気凄いな。

786 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 20:50:18.56 ID:TP94rw3h.net
喫煙所は書籍化しても大丈夫な気がする
運営は懐をあたためるチャンスだぞ

787 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 21:00:30.91 ID:GhMEMYlT.net
なろう移籍で付いてきたただの信者ブーストじゃ?
長続きしないやつ

788 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 21:36:29.09 ID:+f0nWdmG.net
>>782
バディコンは公式連載の人たちもけっこう書いてるから賑やかだな

789 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 22:02:31.08 ID:JBs5m1GS.net
>>788
レス有難う。ミニコン初参加だが連載よりいいね貰ったよ。

>>783
いいねは他のサイトで例えたら何になるんだ?

790 :この名無しがすごい!:2019/09/15(日) 23:43:19.27 ID:J05z4Zq/.net
分からん
なろうでいうところの一人一回こっきりの評価みたいなもんなのかね

791 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 01:22:46.35 ID:+EpHQtL4.net
公式連載陣とその他有象無象の2極化が進んできてほんとやばいね
同一サービス内でヒエラルキーを作るリスクを運営は予見していたのだろうか
マグマクの目指すビジネスモデルがわからなさ過ぎてつらい

792 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 01:27:01.52 ID:hHw6venb.net
他サイトと同時掲載しようと考えてたんだけど、もしかしてあんまりオススメじゃない感じ?
表紙は用意してあるんすけど

793 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 01:27:51.86 ID:H6MnZsH9.net
成功させないとヤバいんだろ。場所を分けりゃ済む話だと思うんだがな。掲載ページとランキングは公式隔離。

794 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 01:30:55.96 ID:C8bDG6vX.net
「優良作品はプッシュするから腕に覚えのある人はみんな来てね!」ってやろうとしたんだろうけど
選ばれなかった人達からヘイト買う結果にしかならなかったよね
しかもそんな腕自慢は何のメリットがあるんだかよく分からん公式連載より
普通に書籍化を夢見て他サイトに行くという…

795 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 01:40:36.93 ID:H6MnZsH9.net
夢は無いな。マグネットで優遇されていてもなろう底辺より読まれないからな。来年まで書籍化塩漬けだろ? 羨ましくない。

796 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 02:07:18.75 ID:+EpHQtL4.net
>>792
カロリー無駄に使ってまでここの過疎っぷりを体感したいならどうぞ。贔屓目に見てもお薦めは出来ん。
表紙があるならなろう、ノベプラあたりでいいんじゃないか

797 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 06:03:21.68 ID:8AcjH+wk.net
>>792
普通にノベプラで良いんじゃね?
あそこならブクマもスタンプもポンポン増えていくしモチベ上がる

798 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 06:04:25.88 ID:8AcjH+wk.net
>>794
それは結果論だからまずやってみるのは業界的には大事なんだろうがな
もっと体力とノウハウある所に期待だは

799 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 08:24:08.46 ID:wa1nwP8e.net
アルファのが稼げるよ

800 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 08:45:44.07 ID:rJnQKAj+.net
あれだけ毎月3日発売とはっきり明記しておいてあっさり反故にするんだから最悪でしょ
先の予定を考えて行動してればこんなことにはならない
企業としてどうなのレベル

801 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 09:00:18.96 ID:AEdks/Oo.net
最初から平気で予定をコロコロ変えてたからね
それで見限ったのにワナビ的な思い込みで
「出ていったのは優遇されなかったからだ」
とか言ってる奴等が滑稽で仕方ない

802 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 10:09:32.57 ID:BGbs8PRY.net
公式連載って課金してまで読む?
絶対読まないけど

公式挿絵どんどん入れれば見てやらんこともない

803 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 11:09:00.73 ID:rJnQKAj+.net
それよりイラストボードよ

804 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 12:07:17.49 ID:1LmNGun7.net
>>801
俺はそこも問題ではあるがやっぱ格差作られたのがでかいから離れたクチ
色々理由が積み重なっての過疎なんだろうな

805 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 12:27:24.84 ID:JTwGg6if.net
>>802
読んでない
公式連載に課金するぐらいなら普通に書籍化作家の本買う

806 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 12:58:33.93 ID:mofI2MCu.net
格差はどこでもあると思うけど、それを公式連載という形ではっきりさせたからな。
1000万キャンペーンもそうだけど、一般投稿者なんて眼中に無いって言ってるようなもの。
ワナビや読者を焚き付けるものが何も無い。

807 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 13:14:24.25 ID:J4ewEGmm.net
公式作品と一般投稿じゃ露出も宣伝もダンチすぎてやる気無くなる
運営のバランス感覚があまりに悪い
だからと言って公式連載になりたいと思えるだけの魅力も無い書籍化も口だけだろうとなるともう、ね……。

808 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 14:06:38.66 ID:N00Pgvjw.net
マグネットはもう少し腰を据えてサイトのファンを増やすべきだったな。
体力ない会社だから焦ったのかもしれんが、出版した作品のラインナップ見読んでも、レーベルの個性がなくて面白くない。
最近の様子見てても、とにかく手っ取り早く金づるになる作品が欲しいだけって感じがする。
ユーザーに何を提供したくてこのサービスを始めたのか見失ってるんだろうな

809 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 14:10:23.87 ID:OWTsNLb5.net
結局金がないと理想は追えないってことだ
悲しいけどな

810 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 14:14:35.53 ID:N00Pgvjw.net
創刊組がもっと売れるはずだったんだろうな。
最初のマグコンの大賞にしろ、ブクマキャンペーンにしろ、見通しが甘すぎてもうどうにもならんのかもな

811 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 14:18:03.46 ID:6frD8AvW.net
欲しがってる金づる作品ってどれだろう
なろう系や身売りみたいな?

812 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 14:38:32.56 ID:+EpHQtL4.net
>>810
これだろうね。
おそらくガバッガバのPLはじいて始めちゃったもんだから、出版舐めてたとしか思えない
ラノベで成功するつもりなら10年辛抱するくらいの前提ないと無理だと思う

813 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 14:51:45.88 ID:Sp42KNnH.net
事前に祝日も確認出来ない会社が見通し立てられる訳無いだろ。

814 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 14:53:50.23 ID:JTwGg6if.net
>>813
それなw

815 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 15:05:54.61 ID:0x1YQRe5.net
>>813
これマジで不思議なんだけど
カレンダーがこっちと違うのか?海外なのか?

816 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 15:14:02.48 ID:rJnQKAj+.net
そもそも当初は画期的だった
どこかと提携が崩れたか担当者が辞めたとかそんな理由なのかも
コメントの日本語もいちいちおかしいからね

817 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 15:22:29.54 ID:uEnXxtjF.net
元々はHJと組んでやる予定だったけどどっかで決裂したって推測してる
根拠ってほどでもないけどプレオープンくらいの本当に初期の初期の頃のTwitterアカウント、他のレーベルとは何もないのになぜかHJとだけは相互だったんだよね確か
そしてマグネットの失敗を教訓に決裂したHJ側のメンバーが完全上位互換のノベプラを作った
どうよ?

818 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 15:28:36.96 ID:nGwFf0pw.net
そうだとしたらかなりノベプラはうまくやってる
痒いところに手が届いてるしノベプラスレで磁石の上位互換と言われてるのも納得

819 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 15:38:32.39 ID:SQQaMI25.net
ワナビの大半は書籍化狙いなんだから、コンテストの結果でノベプラからも離れていくだろ
ここまでは完璧と言えるくらい有能なんだけどね

820 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 15:39:44.31 ID:W360IFVm.net
第一回はまだそういう選択ね、でスルーされると思う
第二回からが正念場

821 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 16:04:43.13 ID:0xJf5Pg3.net
>>819
マグの場合はそれさえそれを分からずに
公式連載なんて先のないシステムでお茶を濁そうとしたから一気に作者が離れた
(もちろん、なろうポイントを参考にした選考とか複合的な要因ではあるけど)
あわよくば公式連載から書籍化、もしくは
受賞者なら参加しなきゃ書籍化検討されないって強迫観念で参加したんだろうけど
運営も運営なら、参加するほうも先が読めてなさすぎる

822 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 16:11:55.47 ID:wJkv8kSe.net
そもそも受賞したら権利握られて塩漬けにされるとか誰が参加したいと思うのかって話
マグコンお前の事だよ

823 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 16:24:28.47 ID:Sp42KNnH.net
書籍化休止の知らせが8月末だろ。公式作家は知っていて引き受けたのかね?マグネットの事だから直前に通達したんじゃね。

824 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 16:27:35.36 ID:2a7ll6Hj.net
公式連載なんて表紙絵書き下ろしたりしてるのを見るに数ヵ月前から準備してるだろうし知らないんじゃね
そうじゃなきゃ何一つメリット無いから人集まらないだろうし

825 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 17:10:21.92 ID:JTwGg6if.net
まあ何の見通しもない行き当たりばったりの無能が立ち上げたベンチャー企業って事だな

826 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 18:43:19.21 ID:Q7jrpELh.net
ホビージャパンから出せるノベルアップと
あの悪名高いサンクチュアリ出版のマグネットなら考えるまでもないからな・・・

827 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 18:57:15.48 ID:Xcw4EqQ8.net
ノベプラスレは最近ランキングに載れない木っ端作者が愚痴愚痴言いながら突っかかって来るけどこっち話しやすくてワロタ
>>818みたいの言うと向こうじゃ何故かランキングがオンリーがと否定入るがノベプラかなり良い調子だと思うんだよな
過疎だしここを避難所としてもいいかもしれん

828 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 20:27:15.89 ID:Z1KmuwGV.net
いや、さすがにノベプラの話はノベプラスレでやれよ
マグネットだってミニコンは一応機能してるし、そういうのが好きな作者も居るんだから

829 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 20:34:02.69 ID:w2nv4fha.net
スレ立てれば良いんじゃないかな。
【今の戦場は】マグネット卒業者の同窓会【ノベルアッププラス】
とかさ。

830 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 20:45:00.52 ID:w2nv4fha.net
>>827
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568634185/l50
建てました。こちらでお願いいたします。

831 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 21:58:06.60 ID:Z1KmuwGV.net
くだらね

832 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 23:09:09.59 ID:GW4bPfp4.net
>>830
移籍したのにいつまでもこっちでグチクチ言っている奴が目障りだったから、これからはこのスレに誘導するようにするわ

833 :この名無しがすごい!:2019/09/16(月) 23:18:38.29 ID:xciltSEj.net
気持ちは分かるがこういうのはノベルアップスレで宣言して立てるべきじゃ?

834 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 05:42:28.31 ID:vepIKCpS.net
マグネットの話題を自分で振らないクセに他人の書き込みを統制しようとしてんじゃねーよキチガイ

835 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 08:30:23.69 ID:oGGgBMTD.net
公式作家はランキング除外か分けてくれ。やる気にならん。

836 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 08:34:12.06 ID:oGGgBMTD.net
固定特集を止めて開催中の三題話応募作品欄にしてくれ。折角書いても読まれないんだよ。

837 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 09:01:07.63 ID:nFy/eJA9.net
一昨日だったかな? バディコン見に行ったらPV100ちょい超えが2つ、それ以外はほぼ50未満で泣いた
それぞれの内容は置いておいて、運営がオナニー推奨放置状態なのはいただけない

838 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 09:07:41.03 ID:WwvaKGVU.net
特集を放置してるんだからなにを言ってもあかんでしょ

839 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 10:16:44.00 ID:QNXdG2EP.net
ミニコンの受賞作ですら100pvいかないのに、いち投稿作が100pvいくのは笑えるな。
ほとんどのユーザーはコンテスト自体に興味なくて、特定のユーザーとの付き合いのために活動しているかがわかる。

840 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 10:48:22.18 ID:Fw+i6Icl.net
わざわざなろうがあるのに見ないもんね普通

841 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 11:00:23.25 ID:JCOBN2w/.net
一位すら100pvってヤバい

842 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 11:29:22.43 ID:oGGgBMTD.net
ミニコンは何回も参加した方が比較的読まれるぞ。

843 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 14:26:26.53 ID:QNXdG2EP.net
公式ツイッターで曜日やミニコンの発表日間違えても誰もツッコまないな
いちいち指摘するのも面倒になるくらい小さなミスが多い

844 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 17:23:24.87 ID:j4NiTlTA.net
ノブリスが連載一時停止だってさ

845 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 18:04:30.10 ID:j4NiTlTA.net
三題噺の選評とコメント出たよ
俺の感想
「何様だこいつら?」
以上

846 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 18:08:34.73 ID:fjld71DY.net
コメントいらんな
参加者が減るだけだ

847 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 18:18:08.77 ID:QNXdG2EP.net
思ったより辛口だったわw
無理にコメントしたせいか、主観的な意見(好き嫌い)もあってモヤっとするな。
惜しいヤツだけコメントで良かった気がする

848 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 18:21:15.18 ID:j4NiTlTA.net
別に辛口でも、きっちりやってる運営が出すならいいよ
こいつら自分の立場わかってるのか?

849 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:01:31.38 ID:OWc0UlbH.net
何処の誰とも分からんやつに偉そうに言われたくないんだが
あれじゃ参加者減るだろうなどこまでもやる事がアホな運営

850 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:14:51.17 ID:ipBS9yU6.net
編集部にコメントされて参加者減るとか言ってるバカは、創作したことないのかな????
好意的だろうと否定的だろうと、読んでもらって反応もらって、初めて作品は活きるんだが??

編集部が好きか嫌いかは横に置いて、もらったコメントは有難い感想だろ。糧にしないの?
読者からのコメントにもそうやってへそ曲げるのかな??メンタルクソ雑魚かな??

851 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:19:08.93 ID:W2ecSQlY.net
公式作家が入賞したってだけで萎えるわ
次回から惜しい作品だけコメントらしいけど、コメントもらえなかったら
マグネット的には惜しくもなんともない作品って事になるよね
そんなのが続いた作者はもう出さなくなるんじゃね?

852 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:24:01.24 ID:W2ecSQlY.net
>>850
今回から付いた総評はいいと思うよ。あと全コメもね
読んでくれたってものが残るから嬉しいだろうし

853 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:28:42.10 ID:OWc0UlbH.net
全コメは今回だけな
次回からはコメントさえも貰えなかった作品はクズ認定

アホ運営を擁護するやつが居るとか
公式連載作家か?
人の作品を酷評したいなら名乗れボケが

854 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:42:30.53 ID:WwvaKGVU.net
全コメするなら毎回しないと
継続して努力するとか計画的に運営するとかきちんと見直すとか
社会人として当然の仕事に対しての姿勢がなっていない
ノベラの運営との質の差を問題にするまでもなく
マグネット独自の問題

855 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:52:24.43 ID:AS92s4eQ.net
寸評するのは、良いと思う
寸評見た人が興味を持って作品を読んで
運営の寸評は間違ってるな〜と思う可能性もあるから

そのためにも作品の露出を……トップページの特集はいつまでも固定化してるの? 馬鹿なの?

856 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 19:59:18.45 ID:WwvaKGVU.net
仕事のやり方を誰からも教えられなかった若手社員と情弱おじいちゃん上司のコンビみたいな構成なのかもな
それかわざと悪手ばかりやっているのかと疑う

857 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:06:57.04 ID:GX0Fm4u/.net
なんか昔にここ中華系なのではと言う噂あったけど……

カレンダーとか、色々言葉につまる所とかなんかあるんかなぁ

858 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:35:01.94 ID:ipBS9yU6.net
>>853
作品を酷評してるんじゃなくて、他人の評価を素直に受け止められないのになんで創作やってんの???っつー話だよ。

こんなレベルの読解力もないやつがマグ利用してて、さらにこんな場所で毒吐き散らかしてるとか虫唾が走るわ。
擁護するとかしないとか、マグ運営は別に敵じゃないのに何で対立しようとするかね。愚かな。

859 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:37:57.50 ID:W2ecSQlY.net
なに怒ってんのよ。

860 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:40:05.10 ID:j4NiTlTA.net
他人の評価を受け止める義務などない。勘違いするなカス。
そもそも擁護君はコメント読んだのか?
これまで散々見通しの甘さや謎選考を繰り返してきた連中があそこまで自分を棚にあげた尊大な批評をする事それ自体が噴飯ものだ

861 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:42:08.91 ID:W2ecSQlY.net
まあ、ある意味どっちも正しい!

862 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:45:39.66 ID:W2ecSQlY.net
次は「電気」「みかん」「公園」だよ。
その次は「ギャル」「蕎麦」「秋葉原」。

ギャル。ギャルwww

863 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:49:39.31 ID:OWc0UlbH.net
>>858
読解力ないのはお前だボケ
ちゃんと文章読めないのかよ
運営はどう見ても敵だろうがよ
いいかブクマ1000取れない作家は要らないって暗に示したんだぞ
そんなサイトにしがみついているお前みたいな低能はバカ運営に縛られた
バカな公式連載作家って事で確定だわ
小銭もらってひいひい言いながら公式連載頑張ってどうぞ

864 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:51:40.78 ID:WwvaKGVU.net
寸評に関しては評価する人間の力量は関係なくて誠実にやっていればそれでいいとおもう
一読者の意見としてシロウトでいいよ
だけどこれだけ細かいミスを毎回連発しているとそれさえもマイナスになる
信用度の問題で特集をずっと放置しているのもやるべきことをやらずにまた別のことをはじめたと批判されてもしょうがない

865 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:51:51.14 ID:ipBS9yU6.net
>>860
なに?擁護くんって。
擁護なんてしてないだろ。編集部が嫌いならそれはそれで勝手だが、「編集部だから」評価されたくないってのは意味不明って話してんの。誰から言われようと評価は評価だし、それは創作活動にはプラスにしかならない。
俺は前のコメで書いたぞ、好きか嫌いかは横に置いておいてって。

評価をどう受け取るかそれとも無視するかは当人の勝手だが、物書いて後悔している以上評価を「受け止める」のは最低限創作者の義務だろ。

866 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:56:36.87 ID:W2ecSQlY.net
特集は

 はりつけの刑です

            マグネット編集部

867 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 20:58:00.46 ID:ipBS9yU6.net
>>863
おいおいまじか……
深読みするのは勝手だが、自分の思い込みだけで結論づけて敵認定かよ……。

敵のスレになんで書き込んでんの?
そりゃ人気取れる作家が欲しいのは当たり前じゃん……それに自分がなってやろうと思うか、やってらんねーって別のお優しいサイトに行くかは勝手だけど、何で敵のスレにしがみついてんのか、それだけが謎だわ……

868 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:08:11.10 ID:QNXdG2EP.net
ここの連中、運営の一言コメントに対する評価をする前に作品読んでないだろw

869 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:08:31.26 ID:3g6q50od.net
三題噺の総評コメントに「文章が読み辛い」ってのがあって爆笑したわ
まともな日本語が書けないのはお前らだろうが

870 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:15:39.13 ID:mzF2nn/Y.net
読んで気に入ってたやつが辛口な反応だったから多分趣味が合わない

871 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:16:05.49 ID:3g6q50od.net
>>868
正解
どんな馬鹿げたコメントがついてるのか面白半分で見に行っただけ
作品は読んでない

872 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:19:18.37 ID:3g6q50od.net
>>870
普段からまともな運営してるとこの評価なら趣味が合う合わないは別にいいんだけどね
馬鹿丸出しの運営しか出来ない編集部にボコボコに批評されて喜ぶなんてマゾか何か?

873 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:25:26.04 ID:AS92s4eQ.net
>>870
辛口じゃ無いコメントなんてあったか?
受賞作の梅や小石・イカ・ツバキでさえ文句付けられてるのに

874 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:35:23.00 ID:WwvaKGVU.net
ノブリス2おもったより伸びなかったので残念
取り扱いとか勢いで身売りくらい売れるかなと予想したけど

875 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 21:57:55.57 ID:W2ecSQlY.net
じゃあもうあれだ
編集部にお手本を書かせてみんなで酷評する大会
編集部が泣くかブチ切れたらマグネット5000グラム(4000円相当)
罵倒しているシーンの挿絵も貰えるよ

876 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 22:10:12.21 ID:XVEJEDtM.net
編集部の人間が書けるなら自分達で書いて出版してるだろ

877 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 23:44:14.83 ID:W2ecSQlY.net
>>876
実は編集部員がこっそりノベプラに投稿してたらどうすんだよ!
ノベプラスレで読まれねえ!とか嘆いてたらどうすんだよ!
あーノベプラ大賞獲れねえかなーとか思ってたらどうすんだよ!

どうもしねえww親近感ww

878 :この名無しがすごい!:2019/09/17(火) 23:50:41.43 ID:11xYz4TX.net
なろう作品の書籍化にあたって、作者が改稿を投げたから編集が泣く泣く執筆したって話は聞いたことある
編集ってのはある程度書けるんじゃない?

879 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 00:08:46.36 ID:vMfLKMnQ.net
ここのスタッフに限ってそれはない

880 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 05:31:45.66 ID:DzJLLVlC.net
>>867
頭の悪い公式作家様やなてめーから絡んでおいて何悩んでんだよ
スルーしときゃいいものをアホかよ
だから公式連載しても人気でないんだよお前のは
底辺公式連載作家でここの常駐ってあいつか、チョ

881 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 06:34:17.25 ID:EmpYJR41.net
何か勘違いしてるのがいるみたいだけど、投稿サイトは運営が金を儲ける為のシステムであって、その中で作家()は家畜でしかないからね。

公式作家も書籍化作家も「乳を出す牛」でしかなく、その他は「肥やし」だから。敵味方なんて対等だからある関係。家畜にその権利はないよ。

そんなシステムの中で「放っておいても書くこと」を誇りにさえ思う家畜志願者なんてマゾ以外ありえないんだから、作品に唾をかけていただいたら「ありがとうございます!」の1つも言えないとね。

さあ、家畜ども。声を揃えて……「運営様、ありがとうございます!」

882 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:07:09.24 ID://eIgyWB.net
松賞の表紙変わってないな。
正直、あの作品の内容だと下手な絵は読者のイメージ妨げるから邪魔にしかならないと思う。
それでも「作品カバーなどに仕様可能」と言うのであれば、せめてカラーイラストにしろよって感じだが

883 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:09:56.26 ID:hGfLTL58.net
カラーは値段が上がるんじゃない?
白黒の方が安い

884 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:13:35.62 ID://eIgyWB.net
>>883
いや、外注してるなら当然そうだが、そういう話じゃないw

885 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:15:34.63 ID:09OpCKNA.net
なんかショボそうなノベルゲームとのタイアップ予告来てたな
プロモーションの一環でこっちでも連載するってことかね

886 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:39:21.29 ID:hGfLTL58.net
>>884
いや、言いたい事は分かるんだが
そういうイメージよりも、挿し絵を渡すという事実と安さを重視してのこれなのかと
あと絵師に頼む期間が短すぎて白黒しか無理とかな

887 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 08:42:01.02 ID://eIgyWB.net
>>886
いらないだろw その絵の費用を賞金にしたほうがいいわw

888 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 09:09:29.66 ID:J3TAdIOz.net
マグネットって営業してももう無理やろなぁ

889 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 09:26:20.04 ID:w9uiV8ER.net
うーん
どこまで一般投稿者の夢や希望を打ち砕くかね。
公式やプロ作品を大事にしまくるなら
投稿サイトなんてやめればいいよ。

890 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 09:39:30.74 ID:hGfLTL58.net
>>887
それが分からないのがマグ運営だろ?

891 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 09:40:32.86 ID:hGfLTL58.net
>>889
公式はある意味夢はあると思うが魅力が無いんだよなあ

892 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 09:55:21.49 ID:S3P9zrJz.net
>>880
運営や公式作家に都合のいい意見が出たら即公式作家認定か。おめでたい思考してんな。

もっかい言うけど敵のスレに何で書き込んでるの?
嫌いで嫌いで仕方ないマグ運営と、公式作家(思い込み)がいるようなスレだよ?
スルーすればとか言ってるけど、まさか発言拾われると思ってなくてイキったこと書いちゃった??

見ず知らずの人間に作品やら発言やらを見られて反応されるのがネットの世界なんだから、それが嫌なら投稿しないこった。その程度で凹んだり怒り狂ってスレで毒吐くようなクソ雑魚メンタルならどっちにしろ作家向いてないし。

893 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 10:06:43.08 ID:h3AzhYun.net
>>885
faultをショボイノベルゲー扱いは草
知らないなら知らないで調べるくらいしような
海外ですげー人気あるインディーズゲーやで

894 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 10:46:18.78 ID:09OpCKNA.net
>>893
あ、そうなんか。すまんな。
そういえばリプ欄でも英語で「これどういうコト?」みたいな問答があったわ。
ということはこれをフックにマグマク起き上がれる?

895 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 10:48:28.00 ID:hGfLTL58.net
海外で人気のゲームを日本語でノベライズしてそこから読みに来てもらえるんか?
日本のユーザー人口どんなもんなのかね
それともサイト内翻訳できる機能を付けて世界に羽ばたくか?

896 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 11:27:53.44 ID:vMfLKMnQ.net
特集入れ替えるのが先でしょ
やらなくていいことばっかり計画して
計画したことをきちんと実行しない
いつもミスする

897 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 11:42:23.08 ID:6bbCRV5e.net
新しい事に手を出して、即座に成功しなければ放置してまた新しい事へ
そんな凡百のソシャゲメーカーみたいな事してたらすぐに誰もついていけなくなるぞ

898 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 11:49:37.88 ID:J3TAdIOz.net
溺れる者は藁をも掴むとは、人は困窮して万策尽きたとき、まったく頼りにならないものにまで必死にすがろうとするというたとえ。

899 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 11:56:12.80 ID:09OpCKNA.net
まあ真新しさばかりアピールした企画ばかり先行しても肝心なところを裏切り続ければ
結局のところ覆水盆に返らずか。

900 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 12:08:56.86 ID:h3AzhYun.net
>>894
この流れで既刊なり公式連載なりを翻訳掲載、出版するならワンチャンある

>>895
わからん、翻訳もするのかもしれないし
詳細待ちだね

901 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 13:55:30.90 ID:VrvOE/6X.net
ミニコンの運営コメント参考に作品読んでみたけど、毒者って感じがするわ。あのコメント担当した編集者は作家の個性潰すだろうなぁ。そもそも個性的な作家は評価しないだろうが

902 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:26:21.59 ID:jyQMinzm.net
作者がどんな顔して書いてようが、読者にはんなこと関係ないんだよなあ
発表した時点で作品は作者の手を離れて鑑賞者に委ねられるのに
「真面目な顔して書いたから真面目に読め、それができなきゃ読むな」って、誰の目にもとまるどんな読者も湧くweb小説って媒体に向いてなさすぎだは
自由に読ませてすらもらえないなら自分だけで書いてりゃいいのに
時間と金使って読んでもらえてさらに手間かけてコメントまでくれてることに感謝こそすれ
コメントの内容が気に入らないからって攻撃する作者たまにいるけどそういうスタイルが悪いとは言わなんが理解はできんな……

903 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:48:59.45 ID:BGek6s3h.net
>>902
それは運営のコメントにもまったく同じことが言えるんだよ無能
本当に頭が悪いな
お前中の人間だろ

904 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:51:18.04 ID:BGek6s3h.net
だから「自分を棚に上げて」って再三再四言ってるのに、まるで理解しようとしない。
学ばない奴に成功はないよ。
これもまたブーメランだな。

905 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:55:52.41 ID:jyQMinzm.net
>>903
すまん運営のコメントについてじゃなく
とある作家が読者にもらったコメントについて愚痴ってたのを見て書いた
運営のコメントは読んでない

906 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:56:50.11 ID:dOxaLaHz.net
どんな辛口コメント書かれたのか知らんがそう真っ赤になるなよw
そんな見る目のない運営ならどう批評されようがそれこそどうでもいいだろ?

907 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:58:43.32 ID:dOxaLaHz.net
>>905
ああ、合ってるかわからんけど俺もあの人よくわからんわ
なんでwebでやってんのって感じだよね

908 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 14:59:15.61 ID:JXwKQM8O.net
読んでもらってコメントもらえるのがどんなにありがたいことか
たとえ辛口でも貴重

909 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:03:52.25 ID:mVScy5YT.net
>>905
ののかちゃんだろ?
そもそも感想もらいたくないなら、こういうサイトに投稿しなきゃいいんだよ
感想もらって喜ぶならまだしも文句を言うて、自分から読者選別してどうするんだろうな
さらに最新話の感想についてだったから、有料分てことだろ?お金払ってもらって感想までくれる読者に文句言うとかすごいよなあ

910 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:04:02.81 ID:jyQMinzm.net
>>907
>>908
ベストセラー作家でもなく無名の一般人の書いたものを読んでもらえるだけでありがたいと思ってるのが自分だけじゃないって分かってよかった
気軽にコメントもらいやすいのがwebの強みだと思ってるし多少感想の口調が崩れてたりしても内容について触れてくれてるなら嬉しいわ
さすがに読んでない営業コメとか聞いてもないアドバイスはいらんが

911 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:10:37.67 ID:mVScy5YT.net
>>910
そりゃ嬉しいよ
俺なんて多少の非難中傷だって読んだ上でのコメントだったら喜ぶよ

912 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:12:07.86 ID:dOxaLaHz.net
感想にムカつくことがあるのはわからんでもないけど、それを表に出しちゃってるのがね
仮にも公式連載参加しといてそれはダメでしょ
作品関係なく人格批判されたとかなら話は別だけど

913 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:17:46.48 ID://eIgyWB.net
お前ら意識高そうな雰囲気出してるけど、全員ミニコン落選だろ?w
まず物語の作り方の基礎から勉強しなおしてこいよw

914 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:21:55.94 ID:dOxaLaHz.net
短編苦手だからミニコンは出してないよ
なんで唐突に煽ったのか知らんけどこんなスレにいる時点で同じ穴の狢やで

915 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 15:34:55.65 ID:hGfLTL58.net
>>911
為になる誹謗中傷ならまだしも相手が気持ちよくなるためのオナニー説教はNGやわ

916 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:07:08.94 ID:OwnIbSHW.net
オレなんて読まれてないのに否定された過去があるんだぜorz

917 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:08:50.43 ID://eIgyWB.net
意見が欲しい作者はお願いする立場なんだから、きちんと明示しておけばいい。
ただ、単純に趣味で書いてる人もいるわけだから、そういう人に対してわざわざネガティブな意見書く必要はない。
運営みたいに受賞の水準に達してない作品にまでごちゃごちゃケチつけるのは余計なお世話だろう。

918 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:18:44.50 ID:jiSWgZe2.net
あれを最初からやってるならそういうのを求めてる書き手が集まって一つのウリになったかもしれないけど
散々適当選考や誤字脱字選評を出しまくったあとでの上から目線だからなあ
極端に舵を切りすぎなんだよ
言葉悪いけど、あれじゃあおまえらに言われたくないわ!って人かなりいるんじゃ?
最初は褒める部分にだけスポット当てるとか、もっとゆっくり信用を回復すればいいのに

919 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:34:08.11 ID:W0ZAM2yY.net
今回選評の中の人変わってね?

920 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:40:03.57 ID:vMfLKMnQ.net
批評を売りにするなら担当する人は最低限の力はある人を連れてこなきゃ
そこまでやる気まだあるかな
それよりいつになったら特集入れ替えるの

921 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 16:41:20.65 ID://eIgyWB.net
中の人が変わってるかどうかはわからんが、軽薄な態度は感じ取れるな。
ですます調で書くのか口語体で書くのか統一させるのは文章の基本だろう。
相手によって態度変えてるみたいで気分悪いわ

922 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 17:08:05.38 ID:zd4KwGqW.net
 ここで出版したひとが哀れに感じて来たわ……

923 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 18:03:22.20 ID:vvWZkFU6.net
選評違う

924 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 18:19:57.21 ID:d3wlni2H.net
三題噺の選考基準が意外としっかりしていてビビったんだが
マグネット独自機能を使ったら入選!ってノリだと思っていたぜ

925 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 18:21:05.77 ID:HbE5BCtS.net
>>922
書籍の刊行が月5→月2→月1→月0だからね
3年頑張ってもヒット作が1本も出なかったので畳みますならまだしも
半年も経たずに放り投げてるからな

926 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 19:28:29.28 ID:a7ZVRMoJ.net
>>925

緋雁ひかりはざまぁ〜だけど

銀賞の作品がまじで不憫

927 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 19:52:57.55 ID:jiSWgZe2.net
むしろひかりからざまぁと思われてそう
賞金と書籍化作家の肩書きだけもらって
怪しい運営だと判断すればさっさと距離を置いて、他サイトで新作スタート
マグ相手の立ち回りとしてはベストじゃないか?

928 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 19:59:57.64 ID:a7ZVRMoJ.net
>>927

そうかも、あれも相当怒りを持ってそう

929 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 20:11:59.79 ID:a7ZVRMoJ.net
Amazonレビューも消すもんなぁ

930 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 20:26:14.49 ID:Mday13vo.net
一番上手い立ち回りだったって事か
2番目は銀で逃げたなろうのやつ

931 :この名無しがすごい!:2019/09/18(水) 23:25:16.24 ID:faIr66Lp.net
>>929
詳しく

932 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 01:58:54.90 ID:OPsjhqu+.net
>>902
お前のそれは一般論
マグネット運営に上から目線でそれをやられて嬉しいかって話だよ
それを正論ぶってバカじゃねえのw頭悪そう
運営もこの作品は駄目だと酷評するのならどこの誰が選評したのか明らかにするべきだ

933 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 02:30:35.61 ID:P8ZNKGDz.net
>>932
それってある公式作家に向けてのレスだと思うよ。
話題が交差してるからしょうがないけど。ミニコンの運営コメとはまた違う話。

俺も気になってその作者のコメ見てきたけど、何だかなという感じ。
家庭のテレビと映画館の違いを持ち出してたけど、それって作者が言うことじゃないと思う。
だからと言って視聴者(読者)が何してもいいとは思わないけどね。

934 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 02:33:16.39 ID:6whsUGPb.net
>>933
見たか?ヤベえよコイツ。

935 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 02:44:48.93 ID:GkbCPAU1.net
やっぱ話題になっていたか。

936 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 02:46:15.58 ID:lr6DHgBU.net
批評に関しては、エスパー魔美のパパの考えが正しいと思う
くたばれ評論家で検索すれば出てくる

937 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 07:08:44.39 ID:dfDA8wFj.net
>>931

AmazonレビューでなろうBAN作家で星1入れたらわかる

数日ご

938 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 07:09:18.29 ID:dfDA8wFj.net
消えてるから

939 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 07:34:25.45 ID:2LkDPNt6.net
>>938
粘着乙
尼レビューなんて出品者は自由に消せないぞ
それができたらレビューシステムが機能しないからな
マケプレでもなんでもやって試してみるといい
おまえがそれやって消されたっていうなら、尼にはもう身バレしてる可能性が高い
名誉毀損で訴えられたらアウトだぞ

940 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 07:43:57.42 ID:dfDA8wFj.net
>>939

名誉毀損訴えだけでいつもの流れだな

消えたの俺だけじゃないからな

941 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 07:45:25.63 ID:dfDA8wFj.net
星5以外3つ以外ないし

マグネットが消してるかもな

942 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 07:46:25.64 ID:P8ZNKGDz.net
>>934
自分の書いたものに共感できなければ読む資格は無い、というようなことを
作者自身があの場で直接言ったら格好悪いと思うね。
たぶんあの作者、ああいうこと書くの二度目だった気がする。

943 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 07:51:42.00 ID:2LkDPNt6.net
>>940
おまえ頭大丈夫かw
この発言で完全におまえの犯行だって紐付けられたし
今は動いてなくても今後もしなにかあって向こうが動いたら
情報開示請求で本人の了承なく5chの発言が向こう渡るぞw
ここでそんな発言した時点で詰んでるよおまえww

944 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 07:54:58.33 ID:qTM4Wowq.net
訴訟訴訟言ってるやつは訴訟のコスパやリスクを考えたことがない子供かな

945 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 07:57:54.14 ID:2LkDPNt6.net
コスパやリスクだけで線引きされると思ってる子供かな?
まあ別にどっちでもいいわ
おれは騒ぎになれば楽しむだけだから、せいぜい粘着がんばれやw

946 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 08:01:38.58 ID:dfDA8wFj.net
なんか変なんだよな。何処でも見る定型文みたいな書き方で

デジャブがある。

それに本人じゃなく養護する理由ったなんだろう。

947 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 08:07:14.31 ID:5ZMwwmrQ.net
>>944
ノベプラスレでもマグネットで訴訟までいった連呼してたよ…

948 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 08:13:00.24 ID:qTM4Wowq.net
>>947
妄想好きなキッズかトンじゃってるおじさんかねえ。
いくらUDリバースが仕事してなさそうに見えてもそこまでアホでもヒマでもないだろうに

949 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 08:15:52.80 ID:5ZMwwmrQ.net
作者本人が訴訟するって言ってるのかも?
あとは騒ぎになれば静観して楽しむから頑張れってこともよくノベプラスレで言ってる…

950 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 08:30:23.75 ID:dfDA8wFj.net
匿名の発言のためだれがどのようにしての発現かわからないけど考察は広がって逆によし

本人説、企業説、トラウマ持ち一般人、本人の知人もしくはグループチャット仲間の一人で本人を慕う誰かとか

匿名だから色々あるよね

951 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 08:33:21.43 ID:dfDA8wFj.net
UDリバース創業4人って……

暇になるか?

忙しすぎやろ

952 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 09:00:40.30 ID:dfDA8wFj.net
950踏んだけど

後でのんびり立てるわ

必要かわからんけどね

953 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 11:10:06.87 ID:38bGb9YT.net
このスレは言ってることが的外れ過ぎてなごむ
的外れな意見に的外れな意見で答えて飽きがこない
作品削除しても離れられないマグネットスレ

954 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 11:53:49.45 ID:k2T3wV9v.net
君たちは間違っている
俺だけは本質を見極めれているので上からそれを観察している
精々楽しませてくれ

955 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 11:59:34.38 ID:fltD3H2g.net
何が的外れなのかは言わない(言えない)が、何がおかしいのか自分達で気付いてくれるまでずっとなごんでいられそうだ

956 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 11:59:38.71 ID:qTM4Wowq.net
>>954
お願い部屋から出てきて

957 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 12:22:40.25 ID:uuiI0c1u.net
このホストではスレ立て出来ないから

すいませんが他の方お願いします。

958 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 17:41:20.07 ID:MM1Q4cmg.net
尼レビューを出版社や製造元が自由に消せるとマジで思ってるとしたら流石にガイジすぎるでしょう?

959 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 21:17:59.72 ID:5dq1qaEz.net
>>958

@購入者が否定的な評価を☆1で書き込む

A出品者がその評価を発見する(しなければ当然放置)

B低い評価は今後の売り上げに影響するので削除可能な評価なら削除してもらいたいと考える

Cテクニカルサポート(出品者用サポート)に注文番号xxx-xxxの評価の削除を依頼する

Dテクニカルサポートが評価内容を審査して規約違反や削除すべき理由があると認められたら横線処理または削除処理してもらえる場合がある(認められなければそのまま)

960 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 21:43:21.88 ID:Z1yO9liU.net
>>959
それが「自由に消せる」に該当すると思ってるなら本当にガイジ

961 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 22:08:09.91 ID:VtkFu0jK.net
公式垢がミニコン投稿数が増えているとか言ってるけどさ。
会話コンでも100作あったわけだけど、その水準まで盛り返せるほどの勢いは感じないな。
最初の三題噺の投稿数を上回ることもないだろうし。
しばらく様子見するつもりだろうが、やっぱり見通しが甘いと思うわ

962 :この名無しがすごい!:2019/09/19(木) 22:14:53.15 ID:PAOGD6ku.net
さて
SNSで読まれない読まれないとかしょっちゅう愚痴言ってる奴ら馬鹿じゃねーの!?
ウザい!
とかキレたツイートして10分後くらいにお上品に削除するかな

963 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 01:02:01.86 ID:eXWa/tXh.net
>>960

現状消せてるから成功してるよね

964 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 01:03:15.92 ID:eXWa/tXh.net
>>960

なにイライラしてるのかわからないけど乙

965 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 01:56:38.29 ID:47vj9Alh.net
簡単に消せるなら、尼コメで酷評されて「訴訟する」って大騒ぎしたなろう作家がバカみたいじゃないか

966 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 06:20:43.52 ID:BGawGlz8.net
>>963-964
なんで連投したの?

967 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 06:57:05.53 ID:HGJf8reo.net
>>963-964
ガイジ乙

968 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 09:17:27.73 ID:eXWa/tXh.net
>>967

鏡見ればいいよ

969 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 12:53:14.01 ID:HGJf8reo.net
>>968
無様すぎる
なんて惨めな生き物だろう
生まれ変わったら真人間になれるといいね

970 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 12:57:57.45 ID:l8OrzEc8.net
サイトの様式をリニューアルするまで特集はずっとこのままなのか?
トップページで「運営は仕事してません」と宣伝しつづけるとはな

971 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 13:48:16.49 ID:oHQKgpwF.net
950はさっさと次スレ立てろよ

972 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 14:02:16.49 ID:l0g96CNn.net
やるきなさすぎ

973 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 15:34:57.87 ID:8jrulVWE.net
次スレなんていらんやろ
運営もユーザーもやる気が無いサイトそれがマグネット

974 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 17:06:56.59 ID:vL5PMveB.net
>>830
これでいいだろ

975 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 17:22:07.43 ID:47vj9Alh.net
980までに次スレが立たなかったら挑戦してみる

976 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 17:44:33.63 ID:t5FzYcKz.net
web小説の読者って手軽に楽しめる娯楽を求めて来るもんだと思うんだが
そこに「作者はこんなに苦労して作ってます」アピってなんか嫌だなあ
そんな舞台裏のことなんか考えずもっと気軽に作品を楽しんで欲しいんだが……
この考えは少数派なんだろうか……

977 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 18:12:06.48 ID:t5FzYcKz.net
みんな現実に疲れてその逃避に娯楽を求めてるんじゃないかと思って
だから読者にはせめて俺の作品を読んでる間はそんな現実なんか忘れて頭からっぽにしてバカになって楽しんでほしい
難しいことは考えずに単純に「あー面白かったw」「この作品を見てる間は辛いこと忘れて楽しめたw」て思ってほしい
俺も人の作品を見るときはそういう気持ちで楽しむのが礼儀だと思ってそうしてるし
自分が制作側にたって思ったことだけど、みんな苦労して作ってるのは当たり前で
でも「この作品は作者が残りの寿命と戦いながら必死に血と汗を流してつくってるからそのように意識して読め」と言われたらわざわざ金払ってまでそんな辛いもの見たくないな
そんなこと考えると作品に没頭できない。もっと気軽に手軽に楽しみたいは

978 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 18:12:06.91 ID:I/Q9isoD.net
>>976
純粋に作品を楽しみたい人は黙々と読んでるから目立たないわな。
そういうのとは真逆に、作者とべたべたする読者もいて、そういう輩は裏話を喜んで聞くだろう。

979 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 18:15:56.99 ID:t5FzYcKz.net
>>978
ありがとう
いや、そういう「読者が聞いたから答える裏話」みたいなのは俺も好きだよ
そうじゃなくて某公式作家の一連のツイートで「気軽に楽しもうとする読者は来るな」とか「真剣に作ってると思って読むのが礼儀」みたいなの見て
俺の楽しみ方や制作スタイルはおかしいのだろうかと不安になったんだ
気軽に感想とか残しちゃいかんのかと思って読んでる作品に感想残しづらくなったし

980 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 18:38:30.42 ID:8jrulVWE.net
人によるからそんなのは見極めるしかない
いきなり説教と上メセアドバイスかます毒者VS本気で読まないと許さない作者でホコタテやりてえな

981 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 18:42:42.24 ID:I/Q9isoD.net
>>979
原文がわからんけど、本当にそんなこと言ってる?w なんか曲解してないだろうか。

982 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 18:48:02.61 ID:t5FzYcKz.net
>>981
このスレの900くらいからと、その作者の出したお知らせを見れば雰囲気は分かるんじゃないかな
この作者ツイート削除の常習犯だから直接的表現のはもう消されてるけど実際に言ってたよ

983 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 18:50:02.54 ID:I/Q9isoD.net
>>982
それならその作者にとってはID:t5FzYcKzには読んで欲しくないんだろうね

984 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 18:51:17.55 ID:tcblIg3v.net
どの作者だよ
出したお知らせを読めとか言うなら誰か言えよ

985 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 18:54:51.82 ID:t5FzYcKz.net
>>983
それは思ったから俺はその作者のは読まないけど
そういう考え(舞台裏まで考えて読め)が多数派で俺みたいなのが少数派なのかどうかが気になったっていうのが最初のレスだよ
みんなそんな風に舞台裏まで知ってほしいと思って書いてるのかなって

>>984
レス900から読めば名前出てるよ

986 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 18:56:50.45 ID:tcblIg3v.net
出てるなら今ここで書けよアホ
なんでそんな下らない事のために書き込み漁らなきゃならないんだどこまでも馬鹿だな
だからお前はダメなんだよ

987 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 18:59:20.24 ID:lrnkK0z5.net
ののかじゃないの?

988 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:15:28.99 ID:PjUy8vf2.net
ノノカチャンのコメ欄見て来い。

989 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:20:02.51 ID:M9dn/2OR.net
>>986
自分でできる手間を人に任せておいてよくそこまで暴言吐けるなw

990 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:26:38.67 ID:ta7ZMk8t.net
コメ欄よりTwitterが酷い。暴言ツイ消しの繰返し。

991 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:34:31.39 ID:t5FzYcKz.net
>>990
それも見た
人がもらった感想や書評にケチまでつけて、もらって喜んでる人の気持ちとか考えたことないのかな
俺は自分が書いたりもらったりした感想に関係ない他人から文句言われたら辛い
それもあって俺の感覚がおかしいかどうか気になった

992 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:43:07.36 ID:ta7ZMk8t.net
>>991
俺が参加しているグループにもコピペが回って来たがお前さんの感覚が普通。問題は作家が公式側なんだよな。

993 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:45:01.93 ID:I/Q9isoD.net
これって公式作家同士で戦争してんの?

994 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:46:28.92 ID:t5FzYcKz.net
>>992
ありがとう。かなり不安になって感想書くの怖くなってたから少し安心できた
コピペって何?俺の相談が回されてんの?

995 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:49:09.36 ID:ta7ZMk8t.net
>>994
公式作家の消したツイな。アレは誰に言っていたんだ?

996 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:52:36.62 ID:THylIn3N.net
気軽に感想書きたい気持ちも分かるけど
書かれてた感想ももやっとしたからどちらの言い分も分かるわと思ったなあ

異世界スポーツのような感想欄になるぐらいなら感想ブロックしたいし

997 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:53:29.92 ID:BGawGlz8.net
痔スレ立てるか
サイト名だけ直すけど他は面倒だからいじらんぞ

998 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:54:45.76 ID:t5FzYcKz.net
>>995
それは分からんが、感想のトーンが軽いとかにすら怒る作家さんだから
相手側が言いがかりつけられただけなのかもしれないなと少し思う

異世界スポーツのは明らかに批判みたいな書き込みだからやりすぎだと思う
ただ好意的に見てるのに言い方が軽いとかで怒られるともうどうしたらいいか分からない

999 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:55:04.23 ID:q0LLO8h5.net
>>996
あの感想は酷すぎだから論外

1000 :この名無しがすごい!:2019/09/20(金) 19:58:08.33 ID:BGawGlz8.net
スレ立ててんだから埋めんなハゲ


【小説投稿サイト】MAGNET MACROLINK (旧名・マグネット!) 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568977050/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200