2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説投稿サイト】マグネット!21

1 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 16:56:58.56 ID:HasjqEfC.net
■マグネット!公式Twitter https://twitter.com/magnet_novels

◎小説投稿サイト『マグネット!』について語るスレです。
◎『sage進行』を推奨。書き込みフォームのメール欄に「sage」と必ず入れてください。
◎次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定しましょう。
◎荒れそうなレス、【禁止事項】抵触のレス等はスルー推奨。

■前スレ
【小説投稿サイト】マグネット!20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556974667/
(deleted an unsolicited ad)

606 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 14:35:20.96 ID:j1TDi8Fv.net
作家読みや好みの作風の作者を贔屓することはここでは非推奨ってことは分かった

607 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 14:40:10.29 ID:AHucwOhE.net
台風でお休みになったおっさんが昼間から酒飲んで喚いているのか?

608 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 14:41:56.63 ID:wWx1t7D+.net
>>605
ミニコン受賞作全読みな。ノルマでコメされたくないだろ。それこそ馴れ合いコメだと思うは。

609 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 14:43:37.37 ID:j1TDi8Fv.net
楽しむ趣味勢に受賞作読めって強要するのも違うよな
何を主張したいのかよくわかんね

610 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 14:46:13.88 ID:H65dB2vI.net
ガチ勢に受賞作を読めと強要するのも違くね。書く方が大事だろ。読めと言っている奴が読め。

611 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 14:46:41.59 ID:j1TDi8Fv.net
>>610
それだ

612 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 14:47:50.49 ID:MpA7Nyq4.net
>>608
お前も読んでない口か。
受賞作は全部酷い内容ってことはないぞ

613 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 14:50:23.98 ID:MpA7Nyq4.net
誰かまともな問題提起や改善案出してくれw

614 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 14:53:36.35 ID:MpA7Nyq4.net
お前ら、何を守ろうとしてるんだ?

615 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 14:57:02.96 ID:wWx1t7D+.net
>>612
的外れなレスは止めろよ。興味を引かれた受賞作は読んでいる。良いと思えばコメする。

616 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:01:17.57 ID:B+D6cCk+.net
>>588
人気が奮わないネットゲームだと、全面リニューアル宣言からの終わらないメンテに突入してサ終って定番だったりするよね

617 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:01:25.33 ID:ImFR/WP4.net
[悲報]マグネット作者、ノベラで活躍する。

618 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:02:12.98 ID:MpA7Nyq4.net
>>615
いや、だから君個人の活動は知らんてw

619 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:06:01.51 ID:wWx1t7D+.net
>>618
お前が言って来たんだろ。酔っ払いか?

620 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:06:35.95 ID:MpA7Nyq4.net
>>616
ネトゲに似た末期感はあるね。
ガチ勢ギルドだけログインしているような……。
リニューアル失敗したらやばそうだけど、ネトゲと違ってロードマップ示されないから希望的観測が難しい

621 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:08:18.19 ID:MpA7Nyq4.net
>>619
いや、君がどう活動しようが自由だて
特定の個人批判してないし、
ざっくりと触れたのは公式作家だけど、君、公式作家なの?

622 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:13:11.10 ID:j1TDi8Fv.net
ID:MpA7Nyq4がどんな返答を期待してるのか全く分からなくて怖い
読んだって人にもお前個人の事は知らんと言うし
受賞作はマグネッター全員でドッと読みにいくべきって話か?

623 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:20:07.71 ID:wWx1t7D+.net
>>621
お前も読んでいないのかと言われた事に対するレスだぞ?答えたら知らんて何だよ。公式作者のレスが欲しいならTwitterで絡んで来い。

624 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:38:28.04 ID:MpA7Nyq4.net
>>622
ハナからユーザー個人レベルの話はしてないからなぁ。「俺はやってる」とか言われても、知らんですわ。
俺の意見が気に食わないなら批判してくれていいけど、俺個人に対する批判でとどまり、なんにも建設的な意見が出てこないことに驚いている。

ミニコン受賞作なんて10分15分で読み終わるからみんな読めばいいとは思うよ。
内容は上にも述べたように玉石混合だけど、一応公式編集部が評価している作品なわけだから読まない理由がない。

625 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:40:43.05 ID:MpA7Nyq4.net
>>623
だいぶ前のスレじゃねーかw
レスポンス遅すぎて会話にならんw

626 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:41:42.61 ID:MpA7Nyq4.net
>>623
勝手に絡んできて被害者ぶるのやめてください

627 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:47:35.46 ID:jIT4nYe/.net
受賞作読めって意見には賛成だけど、強制するのはどうかと思うかな
ミニコンに参加するなら過去の受賞作研究してこいよ、くらいは言いたくなるが。長編と短編の書き方の違いを知らない人気作者様に特に言いたい

628 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 15:58:40.14 ID:MpA7Nyq4.net
>>627
強制はできるのは編集部くらいかな? 一個人の意見を拡大解釈して強制していると捉えた人がいたみたいだけど。俺にそんな権利ないしw
ミニコンは回数を重ねた実績はあるから、過去の受賞作や直近の作品くらいは研究する価値は大いにあると思う。
長編の設定を紹介しただけって感じの短編は投稿されているね。出来が悪くても人気作家様だとPVやコメントが伸びてしまうから、無名ユーザーはつらいところだ。
受賞しても注目集めるわけではないのが、マグのミニコンの辛いところ。

629 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 16:34:54.45 ID:JYHJfXuB.net
主語がバラバラだから何が言いたいのか分からないのかも

630 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 16:35:19.29 ID:JYHJfXuB.net
この感じだとわざとかな

631 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 16:46:30.97 ID:MpA7Nyq4.net
>>629
マグネットの惨状は誰の目に明らかだが、特定の誰かに責任なすりつけても仕方がないからな。
運営の落ち度は目に見えてわかるが、公式作家も利己的に動くだけで、サービス終了を加速させている。
そういう悪循環を生み出すシステムが最大の問題だというのが俺の意見。これはノベプラも同じ壁にぶち当たりそう。
スレの反応は、誰が悪者かって意見でしかないのが嘆かわしい。

632 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 16:48:12.42 ID:D1i44VSL.net
レス伸びてるからなんだと思って覗いたけど。
ミニコン受賞作を読む読まないとか意味不明なのよね。

633 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:00:50.58 ID:MpA7Nyq4.net
>>632
まさにそこだよ。
マグコンとミニコンと公式連載の相互作用がないのがマグネット。
マグコン受賞狙いの作家や、公式連載作家にとっては、ミニコン読むメリットゼロだろ?
だが運営はミニコンを廃止せず、なぜかイラストプレゼントとか、一言アドバイスとかやり出したわけ。
さらに加えて、ミニコンに公式作家が乗り出してきた。だが、身内で盛り上がっているだけで短編書き慣れてないせいか、作品のクオリティは残念なことに。
何もかもが噛み合ってない中、運営と一部のユーザーが無理やり盛り上げようとしている。

634 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:10:33.12 ID:ckGbUPSc.net
で?その改善案は?

635 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:23:34.95 ID:MpA7Nyq4.net
>>634
運営は読み専向けのリニューアルが必要だし、
マグネットで影響力を持つ公式作家はミニコン参加するなら真面目に取り組んだほうがいい。
直近3回の三題噺の受賞作にコメント残してるのはぶらっくまると小石くらいだからな。
いかに公式作家が短編に興味ないかが手に取るようにわかる。
現状で運営とコネのない無名作家はマグネット以外を拠点にしたほうがいい。

636 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:30:01.01 ID:MpA7Nyq4.net
サイトリニューアルが成功しないかぎり、一般ユーザーがマグネットの発展に貢献することはもうないと思うわ。
現状だと、公式の有料連載に金ばらまくか、ノブリス2巻を買うか。
いずれにしよ、一般ユーザーは搾取されるだけ。

637 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:35:05.46 ID:ckGbUPSc.net
運営と公式作家が悪いからお前ら何とかしろってことだな
一般読者が出来ることは?

638 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:36:57.63 ID:JuV3wIJN.net
こういう協賛がひとつだけのところって落選したら打ち切るしかないからなあ
そういうところで書籍化の希望が見えない作品を応援擦る気になれない

639 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:44:41.53 ID:MpA7Nyq4.net
>>637
一般読者はスコップしていい作品発見したら発信して欲しいわな。
SNSかエッセイで発信していくことができればかなり優秀だが、敷居は高い。
一番簡単なのはノブリス2巻を買うことだと思う。
俺はノブリスは好みに合わないが、現状のマグネットだとこの作品が頓挫したら全て終わりという感じがする。

640 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:48:13.52 ID:ckGbUPSc.net
>>639
SNSはあまり公式すらRTされてないからな
RTしてるのは公式連載作家位か
あとは一般作者が出来ることは?

641 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:49:47.15 ID:MpA7Nyq4.net
>>638
そう言いたくなる気持ちはわるかが、作品の内容よりも商品化しうる作品か否かという観点で見ているユーザーが多いのだとしたら、あまりにも希望がないな。
一般読者は変種者じゃないのだから、面白いと感じた作品は素直に応援してあげたほうがいいと思う。

642 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 17:52:49.84 ID:MpA7Nyq4.net
>>640
いや、答えたしw
グッズでも買ってあげればいいんじゃねw
金を払うのがてっとり早い。
日の目を見ない作品を応援しても、編集部がGOサイン出さない限りは徒労だからな

643 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 18:15:37.04 ID:ckGbUPSc.net
>>642
グッズ買うのは読者
作者も買えば良いがそれをメインにするのは違うと思う
作者は作者で出来ることがあるはず
盛り上げるために何作も書いてる人もいる。感想を上げたりレビューを書いてる人もいる
それ以外に、今以上に出来ることがあるって事だろうし

644 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 18:53:51.36 ID:A5Ckd7Wz.net
伸びてると思ったら、俺が怒らせちゃった感じかw
悪いね。まあ、精々頑張って

645 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 19:05:16.21 ID:aW0fyAir.net
どして業界に参入しようと思ったのか質問箱に何
度も投げてるんですけど答えてくれないんですけど
なんなのw

646 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 19:16:33.74 ID:/H68ePMU.net
そりゃそんなもん普通は答えられないのでは
質問箱でやることではないと感じる

647 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 19:24:20.25 ID:W7wqo3aD.net
>>642
>>643
せめてトップページにグッズの特集ページへのリンク貼るくらいしてくれと・・
なんで楽天かアマゾンで買えるようにしないのかと・・

648 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 19:27:50.69 ID:R8HbkS7A.net
そんなところに投稿していいのですか?

あなたの作品、泣いています。

気を付けようマグネット。

649 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 19:56:44.00 ID:D1i44VSL.net
とにかく書こうぜ!

650 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 21:23:26.71 ID:MpA7Nyq4.net
>>643
あ、作者と読者見間違えてたわ。作者はグッズなんて買わなくていいね。
一般作者は公募や出来るだけ新しいサイトにターゲット切り替えた方がイイと思うよ。
マグネットと契約した公式作家たちは心中すればいいだろうが、他のユーザーまでマグネットに尽くす必要ない。
トップページ見てもわかるだろうけど、もう無名の作者が頑張って陽の目を見る機会はほぼない。
公式奴隷連載のスカウト待ちかマグコン5(2020年)に期待してるなら別だけど。

651 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 21:47:15.13 ID:1WJhrPd9.net
言ってる事に何か違和感あると思ってたが、こいつはマグネットは運営と公式作者が勝手に何とかしろとしか思ってないからだな
良くしようなんて考えてない
普通の作者はさっさと逃げろと言いながら文句言ってるだけ

652 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 22:56:54.30 ID:4iFw3Uwn.net
まず運営がしなきゃいけないことは
トップページの特集を頻繁に入れ換えることと、告知を積極的にすること

個人ページの投稿コメント欄の不具合とか、すぐに直せないにしても
「ご迷惑を掛けて申し訳ありません」くらいの広報はすべき

653 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 23:00:10.84 ID:qXtxnFUE.net
「なつやすみでーす!」は迅速に広報すべき   とは思わない

654 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 23:15:06.78 ID:W7wqo3aD.net
やるきないよねー
公式作家だけで新規はいらないのかもうどうでもいいのか
すくなくともグッズ販売は受賞者でこれまで貢献した実績がある
それさえまともに告知しないのは悪意さえ感じる

655 :この名無しがすごい!:2019/09/09(月) 23:40:00.92 ID:60M8L8Pu.net
もしかしたら書籍の営業ルート自前で作ろうとして月イチ止めたのかもね。
仮に1月にどーんと公式連載作家の作品を書籍化するにしてもそれまで人が残ってるもんかしら
サイト=レーベルへの信用・求心力はとっくにもう地の底だが。

656 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 01:13:38.59 ID:u+O4jELf.net
>>652
これに尽きる
人が足りないのか何なのか知らないけど、客への印象が最悪ということに気付いて欲しい

657 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 01:43:51.37 ID:qHPBAUTZ.net
さて執筆するか

658 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 05:31:37.67 ID:vdkUeimu.net
続きがなかなか出ないと購入の動機を失うよね
この流れで一巻打ち切りが増えそう

659 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 07:18:19.98 ID:lh/AI7vu.net
>>639 >>642 >>643
何でマグネット存続の為にノブリス2やグッズを買い支える話になってんだ?
俺は面白い小説をネットで読みたいなって思ってマグネットに来た訳
何でマグネットを支える為に特別欲しく無い物を買わなきゃいけないんだよ
マグネットが終わったら終わったで別の小説サイトに小説を読みに行くだけだよ

660 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 07:35:08.20 ID:G8IldnHn.net
さて
来週のサザエさんは

661 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 08:04:04.83 ID:Tre7MNRe.net
>>659
ほんそれ
こいつズレたことしか言ってない

662 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 09:12:46.55 ID:pdNxZxwz.net
会社とかでもそうだけど、「文句言うな。イヤならやめろ」なんて言う輩が組織内に増えるともう改善は望めないな。

663 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 09:48:18.87 ID:zbzkVrRQ.net
あいつが言ってたのは改善案じゃなくて立場ある者が何とかしろってだけの話だからちょっと違う

664 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:10:20.63 ID:pdNxZxwz.net
>>663
違うと思うなら別の改善案を示せばいいのに、個人批判へと論点をずらすだけの人が多いね

665 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:18:31.95 ID:kzfJfeAI.net
>>662
新しいサイトに行った方が良いってお前の意見とどう違うんだよwww
改善案だの偉そうに言っているがレベル低い癖に公式作家のミニコン作が評価されていてムカつくだけだろ。もっとミニコンに参加しろと言うなら分かるが何で作者に読む事を求めるんだ?お前が自作読まれたいだけじゃね?

666 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:25:05.04 ID:Uk/Ozc6O.net
ミニコンに参加した作者は他の作品を全読みするくらいの研究熱心さは欲しいわな。天才さんならいざ知らず

667 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:28:11.21 ID:hhWWQokM.net
只でさえ参加が減っているのに持論でハードル上げんな
コメは残さないが読んでるぞ

668 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:32:45.39 ID:pdNxZxwz.net
ミニコンって無名だと受賞してもほぼスルーされるし、いいねなりコメントが動かないと参加者増えないんじゃね。
会話コン辺りは参加者も多くてわりと活況だったイメージだけど

669 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 10:55:23.05 ID:hhWWQokM.net
ミニコンを読むのは昔から作者。刊行休止が作者流出にとどめを刺したんだろ
ノベプラ賞の結果次第でマグコン下げた方が良い

670 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 11:04:20.09 ID:Uk/Ozc6O.net
バディコンの参加数が現在40作
作者流出しているわりにそこまで減っていない不思議
三題噺と違ってイラストもらえないのに

671 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 11:19:31.72 ID:fufFVEfN.net
ノブリスかわいそう

潰れて他のとこ行ってほしいなぁ

672 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 11:55:11.38 ID:tMw0tG6T.net
むしろ受賞してノブリスしかイキイキしてない現実
でもこんな場所でも読者はどこからかノブリスを読みに来てる謎

673 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 11:58:13.80 ID:EUFKjyeD.net
>>668
それは作者達が他サイトへ行ったからだな
受賞作品を読んでいいねやコメントを残すにしてもマグネットにそこまで尽くす理由が無い

674 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 12:46:52.14 ID:xYM9Wj/Z.net
ひかり先生に今のお気持ち聞いてみたい所だ。ノベルアップでランキング常連だしね

675 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 12:56:40.37 ID:clshybcQ.net
ひかりは書籍化作家様だぞ。新興の木っ端サイトのランキングなんて気にもとめていないだろ

676 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 13:10:06.29 ID:xYM9Wj/Z.net
マグコンインタビューを受け、喜んでインタビュー受けた人なのに

表へ出ている今の現状喜んでる筈ないでしょ

677 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 13:27:18.75 ID:clshybcQ.net
キャリアアップの踏み台になってくれたんだし、マグネットに感謝。もうつぶれても良いよって感じなんじゃない?

678 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 13:38:28.64 ID:ZWm1sVfW.net
磁石民はここでの教訓を活かしてノベプラを盛り上げるように

679 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 13:50:39.14 ID:xYM9Wj/Z.net
マグネット先鋒ひかり先生と後発なろう書籍化作家たちとのバトル見物なんだよなぁ

680 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 14:34:20.65 ID:jOa/whXv.net
ひかりがマグネットに連れてきたコンビニ店員もひかり越えを虎視眈々と狙っていて見物

681 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 15:12:12.25 ID:EnO6w4Iz.net
コンビニ店員ってワンオペの作者?
ノベプラのコメントのやり取りがこええんだよな…

682 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 15:15:53.36 ID:Y2DvwBXt.net
>>672
ここであんなに読者集まるんだったらまともなところ行けば普通にヒット飛ばせそうだよね

683 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 16:12:43.95 ID:icYdvhvc.net
ノベルアップ来てほしいよな
一気にトップ来れると思う

684 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 17:38:38.21 ID:G8IldnHn.net
怪異に乙女とチェーンソー
の作者

他人の好みや価値観をツイッターで全否定した後ツイート削除逃げ
お前がバッドエンド好きなのは勝手だ
他人にそれ強要すんなよ

685 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 17:45:47.02 ID:ZzSmxk5B.net
ツイッターは全否定だろうが全肯定だろうが自由な主張が出来る場所やで
むしろちょっと前まで感想欄で作品全否定からの好みの強要アドバイスする作者がいたことの方がやべえよ

686 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 18:09:47.46 ID:tDpkFtOb.net
TwitterのことはTwitterの中で完結させろ

687 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 18:18:50.34 ID:DS2gICfk.net
バグ直す気もないのかよこのサイト

688 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 18:25:55.03 ID:G8IldnHn.net
>>686
マグネット!の事はマグネット!の中で完結させろ
5chで話すな


(強制チェーンソー)

689 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 18:26:02.16 ID:QM8bnwe6.net
どこか知らんがメールで指摘すれば?

690 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 18:26:44.75 ID:QM8bnwe6.net
>>688
くっさ

691 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 23:15:10.09 ID:lYaIGiCn.net
怪異に乙女とチェーンソーの作者

692 :この名無しがすごい!:2019/09/10(火) 23:54:28.67 ID:SPnW2OwD.net
>>685
これ誰?

693 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 08:06:43.53 ID:EYCFemge.net
ノブさん見習え

694 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 12:41:08.62 ID:g06KwA9u.net
>>692
感想欄で作品全否定からの好みの強要アドバイスする作者の事ならかおりだな

695 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 12:42:48.52 ID:Pzb0yEMt.net
シコ………の人もやってたな、それ…(白目)

696 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 12:44:35.57 ID:Pzb0yEMt.net
この展開なら主人公はこうするはずって作者本人に言う自信は凄いからそういうところは見習いたいは

697 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:11:10.77 ID:K+RcieT7.net
動機がきちんと描かれてない作品は多い。
「俺はこう思うからこうするんだ」ってモノローグ(地の文)で示せば受動的な読者は騙せるのかもしれないが、
ウェブ小説なんて隙間時間の暇つぶしだから適当な予定調和で充分だな

698 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:28:24.13 ID:Pzb0yEMt.net
>>697
俺が見た奴はこうした理由でそのような行動を取り主人公はこう考えていた、と動機も経緯も書かれてた奴だったから、ここは普通そうじゃなくてこうなるだろと言ってたのが衝撃だったんだよなww
よく考えたら毒者がそーゆーことやりがちだから珍しくもないか

699 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:30:44.97 ID:gw9sk9DD.net
見てないからわからないが、作者自身が自分で書いてるキャラを掴めてない事は多い
よく得意気に「キャラが勝手に動いた」とか言ってる奴はみんなそれ
プロにも多いな

700 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:33:08.62 ID:K+RcieT7.net
>>698
ヤバイwワロタw養老孟司のバカの壁を思い出したわw

701 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:33:22.83 ID:l9AbasQX.net
頼んでないのに赤ペン先生してくる野生の赤ペン先生はノーサンキュー

702 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:34:54.20 ID:l9AbasQX.net
キャラを掴めてない作者も得意気アドバイスをかましてくる作者もプロ気取りって事でいいのかな?

703 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:35:36.67 ID:l9AbasQX.net
>>700
なんも面白くないよ

704 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 13:48:37.29 ID:K+RcieT7.net
>>698
てかそれ見習ったらダメなところだw

705 :この名無しがすごい!:2019/09/11(水) 14:03:34.51 ID:l9AbasQX.net
流れ見返したところこの場合見習う見習わないとかは問題ではなくて、作品全否定するような人がいたことが問題っぽい
でも人の作品を気軽に否定して自分の好みの枠におさめようとする人は作品をあまり書いたことが無いのかも?
若しくは自分の好みを過信して他人に強要するのかもしれないから、まず否定せず自分の感想として伝えたら良いのでは

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200