2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【擁護可】なろうアンチスレにツッコむスレ

1 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 08:19:55.96 ID:Y/OWmFEt.net
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ61【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560079897/l50

なろうアンチスレは的外れな批判オッケーというテンプレがありながら
なろう擁護を交えた発言や住民もしくはアンチスレそのものへの批判が
一切禁止されているディストピアです
そういった発言をここに行う、もしくはアンチスレで出た意見を
信者的観点でどうしてこうなったのか。本当にそのアンチ発言は正しいのかと
ネタにしながら分析してゆくというのが趣旨です

※ここの発言をアンチ本スレに持っていくのは禁止です。
※ここで〜の話題で話しているから読めよ、と挑戦状を叩きつけるのは
問題ありません。また、乗ってこない住民を腰抜けと批判するのは構いません。

476 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 10:42:21.02 ID:mmAijgOE.net
※ここで〜の話題で話しているから読めよ、と挑戦状を叩きつけるのは
問題ありません。また、乗ってこない住民を腰抜けと批判するのは構いません。

流石にこれはない。
こんなことしてたらアンチスレ以下のスレと判断されても仕方ない。

477 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 11:34:26.42 ID:0U43Wb9k.net
そのルールおかしいってのはスレの最初の方でも言われてるね

478 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 12:27:51.84 ID:GrKLZyYf.net
>>475
どこが支離滅裂か詳しく

479 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 17:50:47.64 ID:PTdKj83Z.net
>>478
アンチのやってる作者への人格批判が5chや文サロのルールに反してるならともかく、そんなルールはないのでアンチどもにも板違い行為してる者がいたら咎める資格はある
ということで>>470後半は自分にも支離滅裂な主張に見える

それは別としてこのスレは全然板違いではないと思うけどね

480 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 20:46:59.72 ID:GrKLZyYf.net
>>479
ああ、ルールに違反してるというよりは

妄想で犯罪者と叩くモラルのない人間が
ルール違反を述べる事が厚かましいって意味で・・・
よくアンチスレでなろーしゅはこんな非常識を
って言ってるからね。

481 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 21:20:44.98 ID:PTdKj83Z.net
>>480
アンチの肩持ちたくはないんだけど何かを書いて世に送り出したら作り手の人格まで含めて批評の対象にされるのは普通だと思うよ
その批評が的外れなら作品内容に沿って反論したらいいし私はそうしてる
人格を批評のテーブルに置くこと自体がイヤなのはわがままよ

482 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 21:53:20.18 ID:GrKLZyYf.net
内容が叩かれるのも、人格批判が出るのもしょうがない。

けどなろうアンチが言うなろーしゅを批判しておきながら
アンチの人品がなろーしゅと酷似していたら
アンチが叩かれるのもしょうがない話し。

作者なら作品で反論しろっていう意見があるかもしれないけど
なろうアンチで既に
なろう作品はすべからくゴミ。
読まなくてもゴミと分かるって話があるからね。

483 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 21:57:36.71 ID:GrKLZyYf.net
説明下手だな。

後半は
アンチがなろう作品を批判・批評するのに
読まなくてもいいというスタンスを取っているってことね。

484 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 22:49:35.61 ID:PTdKj83Z.net
まあアンチ叩くのはもちろん頑張って欲しいんだけど物事は分けて考えようって話ね
5chユーザーとしての規律となろう議論は別だから
あいつら性格悪いからルール違反してる人を見ても文句言っちゃ駄目だ!っておかしいでしょ?
人にツッコミいれるスレなんだから理性的にいこう

485 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 22:55:23.78 ID:2+8fGwqF.net
>>481
うんそうね。ネットであれ自分の意見を表に発表した以上、それらに対して反論が来ることも理解していればいいんだけどね。
そのさい5chだから感想だから批判だからとかは言い訳にもならない。
アンチさん達はそこを勘違いしてるんだよ。
人格を批評のテーブルに置くこと自体がイヤなのはわがままなら、反論される際、人格も批評の対象になる事もあるって事。

486 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 23:08:49.71 ID:PTdKj83Z.net
>>485
批判に対する反論は否定してないし私も反論してると言ってるんだけどな
>>480にはアンチが人格否定したことを理由に5chのルールに口出すなってのはまずいでしょって言ってるだけだよ

487 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 23:19:16.77 ID:ujGodfRS.net
そうは言っても、そもそも作品で作者の人格を問うのは間違っていると思うぞ。
そもそも主人公を含めた如何なる登場人物も作者そのものではないし、
紡ぐ言葉も作品によって変えるもんだ。
極端な例を出すと、性癖に訴えかけるをマストとしてエロ小説を書く場合、
描写される情動はそれを飾り立てるようにされるべきだろ。初々しい若者たちの
友情と恋愛を描きたいときに、リアルだからと意味のない打算や駆け引きを
描いてどうする。そうやって組み立てられる話で、どうやったら作者の人格に
辿り着けるんだ?
読者の立場だと分からないかもしれないが、作者だったらそんなものは
書いている作品に沿って作っているって知ってるだろ? 作品は必ずしも
作者とイコールじゃないぞ。

488 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 23:37:24.55 ID:GrKLZyYf.net
>>484の意見が分からんのだけど・・・
どうして「あいつら性格悪いからルール違反してる人を見ても文句言っちゃ駄目だ!」になるの?

別に5chのルールがどうのこうの言っている訳ではなくて
アンチが自分から理性的な判断を投げ捨ててる事に対して
お前はどやねん?って突っ込んでるだけでしょ?

489 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 23:58:40.84 ID:PTdKj83Z.net
>>487
登場人物が作者そのものなんて作品は滅多にないなはわかるんだけどね
例えばいじめをする側が肯定的にみえる青春小説があったら作者の人格は疑われて当然じゃない?
官能で言うなら幼女ポルノ漫画描いてる作者とその読者は犯罪者予備軍言われても仕方ないと思うよ

>>488
発端の>>470を読み直そう
5chのルールの話だよ

490 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 00:08:06.38 ID:ozheuu8F.net
>>489
アンチがアンチ突っ込みスレに
板違反のスレ立ててとモラルについての発言がある。

それに対して470ででっち上げ虚偽妄想何でもござれのアンチが
ルールどうのこうの言えた口か?と殴り返してるだけ。
批判するなとかそういうことは言っていない。

491 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 00:10:20.13 ID:DrrVfGG7.net
>>489 作品って、【作】品なんだよ。俺だったら、そんなことは言えないな。
もし言ってくる奴がいても、妄想乙としか思わない。いじめを肯定する話を
書こうとするならその様に書く努力をするし、その直後に否定する話書こうと
するならば、それもそう書く努力を最大限にするだろう。幼女ポルノも同じだな。
それが【作】者だろ。

492 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 00:13:07.98 ID:ozheuu8F.net
もひとつ追加。
>>489の幼女ポルノ漫画を書いてる読んでるについては
そう見られても仕方ない面があるといえる。

けどアンチスレだと
作品の種類に関係なく
なろうには幼女とか奴隷とかそういうのが多いから
なろう作家は全て犯罪者であると言っている。

493 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 00:19:11.69 ID:ozheuu8F.net
おっとまた勢いで書いてしまった。

正確には
主人公は読者の投影先という前提がアンチにはあって
その主人公を全肯定したり都合が良すぎるヒロインが多いから
なろうはポルノ。
だからそれを書き読むする作者読者は性犯罪者予備軍である。だったか。

494 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 00:21:36.18 ID:ozheuu8F.net
493はなし!

そのポルノ作品が投稿されてるから
作者は犯罪者・性犯罪者予備軍!がアンチの言い分だったな。

495 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 00:32:24.84 ID:32/A87ih.net
作者および読者および主人公はサイコパスで屑な社会の底辺しかいない。
作品は全部同じだから読まないで叩いてもいい。けど俺達の主張は否定したりするな。
全人類にとって害悪なだけだからさっさと消えろ。
そこかしこで俺達は活動するが、お前らは一切口出しするな。

以上、様々なサイトでのアンチ主張まとめでした。
いやまじであいつらやべぇよ。

ニコニコに太郎(ネットスラング)とかいうアホな記事作ったり

pixivでスマホとデスマの叩き記事作ったり
(しかもデスマがスマホと同作者で第二期扱いだった時もある。今はどっちも白紙かで落ち着いてるが)

原作ウィキにわざわざ荒らしに行ったり。

何がしたいのやら。

496 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 01:01:19.27 ID:067GOO+5.net
>>491
自己から完全に切り離した物を作れるのは書き手としての理想の一つだと思うけどそれができる作者がどれだけいるのかな
仮に完全にできている作品があったとしても読者がそう感じてくれるとは限らない
一昔前に女性向け携帯小説流行ったけどあれ読んで「著者は作品と自己を切り離せていているので本人の貞操観が乱れてない」って批評する人って超少数派でしょ
妄想乙って反論も無しではないと思うけどクリエイターはともかく世間の多くは理解しないと思うよ

>>492->>494
一部の作品の特徴をあげつらって全体がそうであるかのように決めつけるアンチの行為が許せないなら、アンチ全員の意見が統一されてるかのように語るのも良くないよ
このスレで同レベルの事やって欲しくない気持ちはわかってほしいな
ストローマン論法のくそったれアンチがかなり多いのはもちろんわかってるよ

>>490
「どうのこうの言えた口か?」に「言ってんじゃねえよ」って意味合いが含まれないと思ってるならさすがにおかしい
最底辺の生き物苦手板ですら荒らし行為を咎めたり板のルールについて語る資格はある

497 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 01:28:22.54 ID:ozheuu8F.net
そういう認識が大多数を越えてるなら仕方ないね。
そもそも擁護厳禁というお題目でそういう風潮を
作ってきたのはアンチ自身だから。
どうしてこちらで相手に都合が良いように動かなきゃならないんだ?
自分に都合が良い時はそのルールを、不利な時はルールを当てはめるななんて駄目だろう。

やけに否定した意図を繰り返すけど
最初にアンチの自分たちを棚上げした前提があっての発言だから。
そしてこちらで何度も何度も何度も言っているが
批判するなや批評するなも言っていないぞ。
ただ殴り返してるだけだ。

498 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 01:33:47.52 ID:ne2J8XtH.net
>>497
ん?つまりアンチが言う「なろうはクソ」っつーのも仕方ないって意見でよろしい?

499 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 01:40:45.00 ID:ozheuu8F.net
>>498
俺個人はね。
実際に出来が微妙な作品があるのも事実。
だいたいが内容を絡めてなろうはクソクソ言っていれば良かったものを。
「投稿するだけで犯罪者」がまかり通るようになった今では
意味のない仮定だけどww

500 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 01:45:21.29 ID:ozheuu8F.net
まあ揚げ足取りたかったであろう>>499には残念だけど
逸脱しすぎたのはアンチスレ側だからどうしようもないね。

501 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 01:49:56.21 ID:ne2J8XtH.net
揚げ足取られそうになると感じるくらい興奮してんのはわかった
安価も間違えてるしな

502 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 01:53:53.19 ID:ozheuu8F.net
おう、ほんとだ。
安価間違えてるわ。

びんびんに興奮してるぞ。
でも>>501から発言についての返信がなかったからがっかりだ。

503 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 02:03:43.44 ID:32/A87ih.net
>>499

まかり通る(人類皆がそうだと思ってると入ってない)。
いや、まかり通るも何も、どっちかというとアンチの方が犯罪者なんだが。
作者への犯罪者認定とかは名誉棄損。
アンチ行動による嘘情報流布は偽計業務妨害罪、になるか?
一応KADOKAWA等の出版社からすれば、嘘の情報を流布されて売る事を邪魔されてるんだし。
他は、何かあるかね?
とりあえず、そうしたアンチに対して作者は?何もしない。蔑称つけられても無視して自分の作品を作り上げてる。
これどっちが犯罪者だろうな?

504 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 02:07:17.90 ID:ne2J8XtH.net
>>502
おれが問いかけて、お前が答えた。それで終わっとるやん
おれが返信するような内容は>499や>500には無いやろ

505 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 02:07:45.94 ID:067GOO+5.net
>>497
批判してる先と同じ程度の低さに落ちてどうすんだろうか……
行き着く先はアンチスレと鏡合わせの痰壷だよ
まあ、見てるとそれがやりたい人の方が多いんだろうね
非常に残念

506 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 02:10:06.54 ID:ozheuu8F.net
>>503

残念ながら
作者にはそうしたアンチに対して対応策がない。

でも思う所があれば
このスレでアンチを殴っていけばいいんでない?
アンチからしたらサンドバッグが殴り返してきたから
文句つけるアンチもいるんだろうし。

犯罪者かどうかはさておくけど
アンチの方が犯罪的だね。

507 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 02:13:00.59 ID:ozheuu8F.net
>>504
じゃあこれ聞いて何したかったかだけ教えて
答えたくなかったらそのまま退散してどうぞ。

508 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 02:14:54.45 ID:ozheuu8F.net
>>504
あ、これってていうのは
つまりアンチが言う「なろうはクソ」っつーのも仕方ないって意見でよろしい?
のことね。

509 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 02:23:56.06 ID:ne2J8XtH.net
>>507
確認しただけだよ
なんか揚げ足取るために質問されたと思ってるみたいだけど、このスレでそんな事する意味ないやろ
日付け変われば別人になるんだから

510 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 02:29:20.38 ID:ozheuu8F.net
>>509
返答ありがとう。

うん、揚げ足取るためだと思ってるよ。
つまりアンチが言う「なろうはクソ」っつーのも仕方ないって意見でよろしい?
これってアンチ以外のスタンスだとなかなか出ない思考だとね。

日付変われば別人にもというけど
アンチって5年間もマウンティング続けてるような存在でしょ?
そうあってもおかしくないなあと。

511 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 02:36:23.63 ID:ne2J8XtH.net
>>510
「アンチはなろうの一部だけ見て全体であるかのように語ってる」って話題がスレ内で出てんのに「アンチ以外のスタンスでは出てこない発想」とかマジで言ってんの
まぁ何言っても「アンチ野郎が必死に言い訳してる」としか捉えなさそうだが

512 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 02:44:46.19 ID:ozheuu8F.net
>>511
511がアンチかはさておいて
今までアンチの嘘とか見すぎてね。

例えばアンチがアンチツッコミスレの住人が
なろうをクソと認めたぞとポジション取りする可能性もあるわけで。

513 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 03:41:45.16 ID:utA5slFy.net
読みやすい作品で使われてる言葉は大体平易なものかなろう小説によくある用語のため共通認識があらかじめできているものばかりだし、そうでない言葉を使う作品は目が滑るからってスルーされがちだ。
スコップすればいくらでもテンプレでない作品は転がってるけど、そもそもそれを見に行くだけの気力が湧いてないから検索しないし見に行かない。浅い場所の自分の好みでない作品を見続ける羽目になり、結果としてサイト自体が嫌いになる。
自分の読みやすい作品と面白い作品が噛み合っていないのは哀れだと思うが、それをなろうへの嫉妬に転化するのはザマァできて良いな。一生面白い作品が見つからないって喚けば良いと思う。

514 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 05:30:36.94 ID:pXMnFZtk.net
>>482
うむ、ええと思うよ
そこを真摯に受け止めるのも必要な事だしね
親の説教でおまいう、お前はどうなんだって返されて、
そんな話はしてないって言ったら信用出来ないのは当然
そこで自分の弱さ、ダメさを認めた上で自分も探すとかするし、
言い方の悪さとか認めるから聞く気になる訳だしね
まあ、アンチは相手に聞かせたい訳ではなく、
不愉快さの消化が目的だと思うから、うっせえなで終わりだとは思うけどね
後は祭りを楽しんでる層が多かろう
真面目に聞かせたい、理解したい層は本来は討論スレ繁盛希望だし、
実際の内実は愚痴だろうとは思うよ

515 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 10:41:28.22 ID:sClH/jFh.net
なんか妄想の中のアンチに対して文句言ってるようにしか聞こえなくなってきた。
決めつけてるのはアンチもこのスレの住人も同じだな。

確か決めつけで言うのは良くないって思ったからこそ、このスレッドができたと記憶してるんだが。
すっかりアンチスレのようになっちゃって。

516 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 11:12:38.10 ID:ozheuu8F.net
>>515
横着してないで、ここ出てくるアンチの言動が嘘か本当か確認してきたら?
アンチスレ調べればごろごろ出てくるでしょ。

517 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 12:00:32.29 ID:32/A87ih.net
というかアンチの言う「テンプレばっかでつまらん」っていうのは、箇条書きマジックとかまとめサイトの影響だけで言っとるようにしか見えん。
テンプレじゃない=面白いでもないだろうに、病的にテンプレがーと騒いで。
つーかテンプレが嫌いなら、
普通の主人公が何故かモテるラブコメやギャルゲー乙女ゲー、
平凡な人間が実は伝説のなんたらとかだった展開や秘めたる力云々の多いフリゲRPGや漫画、
何故か主人公以外は美形(大抵は美少女)な展開のソシャゲ、
他にも色々あるだろうに、何故かなろうだけ「吐き気を催す邪悪」だの「社会のゴミ」だの言うのか。
しかも「最底辺主人公がー」に「社会人とかもいるけど」と言っても「荒れる作風だからしゃーない」って、いやお前が言うたんやらって話で。
あいつら無敵すぎない?

518 :この名無しがすごい!:2019/08/16(金) 12:13:16.59 ID:dx3t7EKn.net
世堺教師マITLーヤは原発の閉鎖を助言されます。

お母さんがもらってきた卵が全部双子だった………w
https://twitter.com/kuka_11820/status/595210979606036480
http://o.5ch.net/1ijnv.png
(deleted an unsolicited ad)

519 :この名無しがすごい!:2019/08/17(土) 20:57:39.31 ID:hCVxsvMq.net
>>517
同じような住民層相手に数年間数万作品も作られたら普通は最適解が出てそればっかりになるだろうに
そこを「テンプレなんかありえない!」「俺の信じてるかっこいいものが最適解であってほしい」と考えて
そこで思考を停止させてるからアンチスレの奴等はテンプレは最適解だからテンプレであるという真理に永遠にたどり着けないんだよな

作者の大半が素人で難しいことをやるとすぐに破綻し、読者の大半も素人かつ読書家ではない人で
双方相手を信頼してない状態で小説投稿サイトを成立させようとしたら(アンチはその必要はない!とか言いそうだけど)
そりゃ早い段階で最適解による安心感を与えるテンプレのほうがいいってわかるだろうに……

520 :この名無しがすごい!:2019/08/17(土) 21:10:48.95 ID:hCVxsvMq.net
大体なろうと小説は違うって普段から言ってるくせになろうとしての評価ではなく小説として批評してるからなあいつら

521 :この名無しがすごい!:2019/08/17(土) 21:25:05.64 ID:5ugau/Dt.net
アンチスレで矛盾を指摘するの楽しいぞ
お前らもこっちこいよ

522 :この名無しがすごい!:2019/08/17(土) 21:31:47.55 ID:CvOuK7vM.net
>>521
イキっているけどほとんど相手にされてないだけじゃねえか

523 :この名無しがすごい!:2019/08/17(土) 21:32:12.74 ID:K5Z9fq2I.net
>>521
でもあいつら突っ込んだ人に間違っててもいいんだとか擁護厳禁とか言ってこない?
そんな流れ何度か見たことあるんだけど。

524 :この名無しがすごい!:2019/08/17(土) 22:34:48.99 ID:bQ4OixHA.net
なぜ戦いたいのに討論スレに行かないのか意味不明

525 :この名無しがすごい!:2019/08/17(土) 22:45:48.28 ID:5ugau/Dt.net
>>524
俺の戦場は文芸書籍サロン全部だから

526 :この名無しがすごい!:2019/08/17(土) 22:54:00.56 ID:bQ4OixHA.net
住み分けもできないのか
ここも住み分けの為に作られたスレなのに

527 :この名無しがすごい!:2019/08/17(土) 22:59:23.16 ID:5ugau/Dt.net
アンチスレでアンチにこうやって批判するんだよってアドバイスしてるだけだからな
棲み分けできてるし何も問題はない

528 :この名無しがすごい!:2019/08/17(土) 23:07:09.03 ID:WgBRZSyp.net
ここの住民に乗り込むように煽っておきながらそんな言い訳吐くのはさすがに見苦しいな

529 :この名無しがすごい!:2019/08/18(日) 11:14:26.16 ID:ZzjR6YFW.net
>>524
戦いたい訳じゃなくて叩きたいんだよ

530 :この名無しがすごい!:2019/08/18(日) 12:23:39.69 ID:KmL2cU14.net
アンチにツッコむスレってあるから作品の擁護でもしてるのかなと思ったらアンチの発言の一部を抜粋して叩いてるだけじゃん…
一部の作品や展開を集中的に叩いてるアンチと同レベルだけど君達はそれでいいの?

531 :この名無しがすごい!:2019/08/18(日) 13:18:50.51 ID:u75OlC1v.net
>>530
それがツッコむスレだから

早くアンチスレに戻れ

532 :この名無しがすごい!:2019/08/18(日) 15:58:15.60 ID:5t2TA/0L.net
>>530

展開は個人の好みの問題だしなぁ。
後、作品中身知らないor設定曲解ばっかで叩くアンチよりと、実際にあった事等を愚痴るのとではまず違うだろ?

533 :この名無しがすごい!:2019/08/18(日) 16:29:23.90 ID:7HG0TwZW.net
アンチのアンチのアンチが生まれてんだよ

534 :この名無しがすごい!:2019/08/19(月) 00:45:47.76 ID:X3MAxyv4.net
ほら、こうやって相手には同じになって良いのかとか言い出す。
自分たちはやりたい放題したい。自分たちは好き勝手言いたい放題したい。
でも言い返されたくない。反論されたくない。
だからこういう詭弁で相手の行動をけん制しようとするんだよ。
リアルでも530みたいな人っているよね。

535 :この名無しがすごい!:2019/08/19(月) 05:42:37.78 ID:6CTpBGu+.net
>>534
やり返すにしても言葉に公正さがなかったら説得力がないんだよね
君、討論スレの>>222だろ?
トンチンカンなこと言うだけ言って指摘されても逃走って恥ずかしくないんすか?

536 :とりっち:2019/08/19(月) 14:29:44.21 ID:3sLdXDrt.net
いい加減にしろよ、お前ら
叩かれる度に俺の名前だすんじゃねー

俺はお前らのママじゃねーんだよ
「でもでも」「だって」
マジできめーよ。お前ら

537 :とりっち:2019/08/19(月) 14:40:10.67 ID:3sLdXDrt.net
指摘されて逃走?
なんなの?文盲な癖に人に指摘出来るとかどうして思えるの?
指摘だって!?
勘弁してくれよ。お前らにそんなもん出来る訳ないだろ?

538 :とりっち:2019/08/19(月) 14:47:19.85 ID:3sLdXDrt.net
隔離スレの利用者って、いつもそういう言い方するけどさ
「〜〜スレの」
無いからね?そんなの。
特定スレだけ使う訳ないし、もっと言えばこの板だけの訳ないし。
もっと言えばサイトでも、ネットの中だけでさえ無いから。

討論スレの〜
うんざりだわ。もう、ここら辺から思考能力の欠如があふれ出してて
これで人の事、とやかく言おうとするんだから

539 :この名無しがすごい!:2019/08/19(月) 14:52:21.96 ID:JcVCfoaT.net
すげー変な奴居着いてんじゃん(笑)

540 :この名無しがすごい!:2019/08/19(月) 14:55:57.63 ID:6CTpBGu+.net
とりっちいきなりわいてきて笑うわ
なんでかと思ったらこのスレの>>222がとりっちのレスなんだな
討論スレの222指して言ってるだけで関係ないからすっこんどれ

541 :とりっち:2019/08/19(月) 15:00:25.75 ID:3sLdXDrt.net
>527
「小説家になろう」って、どんな小説があるか?と聞かれたら
<ほぼ、どんな作品もある。>
「ジャンル小説」と言い換えても良い。

で、その「小説」に言い換えて
<小説ってこういうのでしょ?>を中傷交じりで評価してる訳。アンチスレでは。
そういう小説もあるだろうけど、そんな小説ばっか見てる自分ってどうなの?
って話になる。

気持ち悪いよね「君」が

542 :とりっち:2019/08/19(月) 15:08:29.73 ID:3sLdXDrt.net
マジだ
あっちの222とか空気過ぎて見えなかった

543 :この名無しがすごい!:2019/08/19(月) 18:11:42.78 ID:JynXBppJ.net
学生時代19とか326とか好きそう

544 :この名無しがすごい!:2019/08/19(月) 18:33:30.40 ID:M8T4wvzb.net
オナニーして一度落ち着け

545 :この名無しがすごい!:2019/08/19(月) 19:39:28.71 ID:Tj9K+6BO.net
極端に言うけど
オバロの作者が自分の作品を不正に流通させられて
やる気なくすわ〜〜系統の発言してて
それをアンチがイキってるだなんだ批判してるんだけど。

被災した人達にも
いつまでもメソメソしててうざいわーっていったりするんだろうか。

546 :この名無しがすごい!:2019/08/19(月) 19:48:38.79 ID:JsobdVPO.net
>>541を翻訳すると
なろうは色々なジャンルの小説がある
一緒くたにして評価するのは良くない
お前は気持ち悪い

でも返信先の>>527はアンチスレで揚げ足取って遊ぶのは指摘というアンチ支援であってスレ違いではない

会話成立してないけどアンカーミス?

547 :この名無しがすごい!:2019/08/19(月) 19:52:22.76 ID:6CTpBGu+.net
とりっちのレスの考察ほど無意味な行為はないよ

548 :とりっち:2019/08/19(月) 19:58:38.46 ID:3sLdXDrt.net
言うね。普通に。平常運転で。

本心で心を痛めていても、スレの流儀として。
「なろう作者」と枕詞付ければ、言うのが礼儀でさえある。

とは言え恐らくだが流そうとするとも思う。
何度も書いているが「他者(新規)を迎える為」に泥を被ってるのが本音。
そんな人間なのだから、痛む心はより強いのだろうとも想像出来るから

549 :とりっち:2019/08/19(月) 20:02:10.74 ID:3sLdXDrt.net
ああ、一つ抜いてる所
「まるで、自分は高見で居るつもりの様だけど」
同じ方向を向いてる以上、
気持ち悪いよね「君」が

550 :この名無しがすごい!:2019/08/19(月) 20:08:43.09 ID:Tj9K+6BO.net
>>548
とりあえずアンカー付けて正しい日本語使おう?

551 :とりっち:2019/08/19(月) 20:19:38.43 ID:3sLdXDrt.net
指摘というアンチ支援であってスレ違いではない
「支援」が批判とかの言い間違いかな?

一緒くたにするのは良くない
お前は気持ち悪い

理論が飛んでて笑う。
(気持ち悪い作品ばっか読んでる)お前が気持ち悪い。

小説に「気持ち悪い」物もあるだろうけど、
小説ってそれだけじゃないでしょ?
小説家になろうを読んでる人間にそれを言ったら苦笑いで返されるよ。
ああ、そういうの見ちゃう人なのね、、って

552 :とりっち:2019/08/19(月) 20:28:00.66 ID:3sLdXDrt.net
れす548
>>545
なろう関連に対して、中傷も人格否定もするスレに於いて
災害をもってして非難を止める理由にはしない。

553 :この名無しがすごい!:2019/08/19(月) 22:32:53.13 ID:JsobdVPO.net
日本人かなこれ

554 :とりっち:2019/08/19(月) 22:50:00.48 ID:3sLdXDrt.net
う〜ん。
「その女小悪魔につき」
こういう作品がある。
「小説家になろう」に。

端的に言えば「気持ち悪くない作品」な訳。
多分、こういう作品より先に「気持ち悪い作品」を読んじゃうタイプなんだと思う。
それを否定しようとするから、どうしても幾つかの単語を無い物としようとして
言葉として理解不能となっちゃうんだろうと思う。

この作品知らなかったでしょ?
これに限らずだけど、気持ち悪い作品1作に対して
そうじゃない作品20は読んでないんじゃないかな?

555 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 05:54:05.76 ID:7x8mJ5wo.net
気持ち悪いは個人の感性だ。それを当たり前のように言われても、こっちとしては「あぁ、また典型的なアンチきたなぁ」としかならないぞ。
それこそアンチの常套句である「おまそう。でも俺は世間の代弁者」っていう誇大妄想にしか見えない。
正直読者や作者、そして作品に対して批判ではなく感情的な評価(気持ち悪い、この作者や読者はサイコパスに違いない、etc)しようとしてる意見はまともに見えない。
それこそ、気持ち悪い自分が気持ちよくなるための誇大な発言でしかないから。

556 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 06:02:08.47 ID:7x8mJ5wo.net
連レス失礼。>>555の続き。

そもそも気持ち悪いってのはなんだろうな。
アニメ化した作品が次々に馬鹿にされ、ニコニコじゃあ「太郎(ネットスラング)」なんて記事が作られる。しかし中身についてはほとんど語られない。
アンチスレでも妄想や設定曲解で叩いてる場合ばかり。
気持ち悪いだのなんだの言われても、じゃあ気持ち悪い所や駄作だと考えた批判論を言えない人たちばかりなのに。

まぁとりあえず、気持ち悪いとかいう魔法の言葉で片付けるな。それこそ、設定もくそもない気持ち悪さしかないぞ。

557 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 06:24:55.72 ID:mxWLF0gx.net
中身について語らない。それって信者にもいえるんじゃ…
てかそもそも中身がないと言われてるんだし
なんつうか、ここにいる人ってアンチスレにいる人より妄想をしてるようにみえる
たんになにも理解するつもりもなく、ただ感情的で
ただなにもいい返せないから、ここにきて傷を舐めあってる、みっともない

気持ち悪いは個人の感性だ。それを当たり前〜
それなら典型的なアンチとはいわねえよ、決めつけからどう見ても来てるし

558 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 07:45:54.80 ID:o2niF2Nu.net
>>557もそうだけど
ここに来る人でこのスレッドの住人は妄想で叩いてるって発言あるが

どこが妄想かちゃんと述べていってね。
ここの住人はちゃんとアンチスレ見た上で叩いてるぞ。

559 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 08:08:53.36 ID:CoqMfJsG.net
>>556
当該記事では発端となった異世界スマホについては個別記事に詳しく書かれているのでそちらを見るように誘導しているし、それ以降はレッテル貼りのために乱用されていることが書かれているぞ
アンチの妄想と曲解が許せないなら記事はしっかり読んで叩けよ

560 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 10:34:28.92 ID:PpXYSjSu.net
>>559

違う違う。
そこに【主な兄弟】とかいう馬鹿みたいなあるだろ?
その作品たちにはほぼ説明ないじゃんか。
デスマ、盾、のうきん、転すらとかさ。

561 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 11:30:48.01 ID:CoqMfJsG.net
>>560
> その後、いわゆる「なろう系」のキャラクターを中心に「スマホ太郎と同じジャンル」「なろう系や異世界転生、ファンタジーもののテンプレ作品」というレッテル貼りのために近い蔑称を付ける流れが定着。

と書いた後に列挙してるんだから異世界スマホ以外の例は中身をよく見ずにレッテル貼りされた被害者としての紹介でしかない
きちんと記事本文読んでれば異世界スマホ以外の作品について説明が不要であることはわかるはず
だからよく読めと言ったんだよ

誰が読むかわからん過疎記事は別として、あれでもニコニコ大百科はユーザー同士の相互監視のもとで作られてる
擁護禁止ルールでグズグズに煮詰まってるアンチスレと並べて叩いていいわけがない

562 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 11:58:23.92 ID:PpXYSjSu.net
>>561

【被害者】とか書かずに【主な兄弟】にしてる時点でダメだろって話よ。本当に被害者だと思ってるんならまず名前出さんだろ。やっても【被害者】って項目だし。
後【牛乳のひみつ】を同じ場所にしとる時点でおかしい。
それに叩いてる訳じゃないが。

563 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 12:18:49.37 ID:CoqMfJsG.net
>>562
>主な兄弟
適当に読み飛ばす人がいることを考えればこれは確かに被害者とした方が正しい
でも全文読んで意図を汲み取っていればわかるわけだから>>556の「中身がほとんど語られない」は結局的外れ

>名前出さんだろ
ニコニコ大百科は別になろうの味方ではない
太郎というスラングについて公平な視点で淡々と書いていればそれで良いのだから具体名を出すなと言われても知ったことではない


>牛乳の秘密
太郎というネットスラングについての記事でなろうの記事ではなく、本文中でラノベも被害を受けていることが書かれている
なろうと関係のない牛乳の秘密が混じってても何の不都合もない

>それに叩いてる訳じゃないが。
>>556にアンチスレで「も」妄想や曲解で叩いている事ばかり、とあるがこれは前段のニコニコ大百科が同様だと言ってると取られるに決まってるよね

564 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 12:28:05.78 ID:PpXYSjSu.net
>>563

書き方は完全にミスってたわ。それは謝る。
ただ、何故兄弟と呼ばれたか。その原因は最早あやふやな訳よ。デスマなんて【異世界転生】にされとるし。
兄弟のままなのはおかしいし、なろう出身でもない牛乳のひみつがある時点で兄弟ではない。
名前のところは、太郎だの次郎だのよ。名前というか蔑称の方。作品タイトルだけでよくね?
後、公平な割には兄弟とか、太郎性とか、やたらと気になるワードばっかなんだが。

565 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 12:43:34.21 ID:CoqMfJsG.net
>>564
さしたる理由もなく同じ異世界転生モノというだけでデスマを次郎呼ばわりした当時のニコニコアニメ視聴民の理不尽さを書いているので、あやふやで当然かと思うが
当時自分もニコニコで視聴していたがそうとしか説明しようがない
スマホ叩いて喜んでた視聴者が同じ遊びをしたくて次の生贄を強引に選んだ形だな
デスマの次に選ばれたのがなろうですらないラノベアニメの百錬の覇王
ここから異世界スマホと類似性の無いなろう以外のコンテンツにも太郎のレッテルを貼っていく動きが生まれてしまった
その流れで牛乳の秘密も巻き込まれた

太郎性って文言だけは自分も引っかかる
一見異世界スマホと似て見える要素を指してそう言ってるのかとは思うが

566 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 12:44:05.39 ID:xtP32Kyy.net
そもそも凝り固まった既存の観念で小説が語られている時点で
トンチンカンな批評になって当然なわけで 
ぶっちゃけなろうがどんな方向性においても素人集団なのは間違いないけど、
本職の作者が頭を切り換えずにそのままなろうを書いても、なろう系としての
完成度が著しく低い素人以下のものしか出来上がらない なろうのメイン層
にはイマイチの烙印を押され、市場の読者に読ませれば駄作と怒りを買う作品
が出来上がる
そのぐらい小説としての方向性が違うんだが、残念ながらそこが理解できている
人間は少ない

567 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 14:12:01.11 ID:HFeR8m1f.net
そもそもデスマは転生か転移か不明なのはアニメで言ってるし書籍も不明なんだけどな。

後、正直ラノベとなろう出身はそこまで違いがないと思うが。
そりゃ、文芸とかみたいなのと比べれば低いだろうけど、そりゃ評価のしかた違うってだけだし。
文章は、一部の作品の文章が引き抜かれて、それがなろう全体みたいに言われるな事もあるし。

568 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 14:38:23.93 ID:xtP32Kyy.net
なろう系をなろう系たらしめている要素を考えると、
名前を伏せさせた一般文芸の大家になろうを書かせたら、
ブクマ一桁の怪作が出来上がっても俺は驚かないw

569 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 14:51:20.23 ID:CoqMfJsG.net
>>567
デスマが転移にしろ転生にしろ太郎レッテルを貼りたい側にとっては詳しくない第三者を騙せる程度の類似点があれば問題ないからな
実際それは成功してしまってるし原因を正しく分析しなければ状況は変えられん
少なくとも間違ってる!一緒じゃない!と声をあげたところでどうにもならんし、正直変える必要もないと思うがね
作られた悪評なんて関係なく売れるものは売れてるし

>>568
さすがにファンタジー以外ならそこそこ伸びそうな気はする
例えばSF(宇宙)は最高で10万程度だけどそこに田中芳樹がスペースオペラぶちこんだらトップには来るんじゃないか?
膵臓も書籍化の話来る前から1000ptくらいはあったようだし

570 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 15:24:02.15 ID:xtP32Kyy.net
>>569 かもしれない この話はどこまで行っても想像の範囲は超えないからな
でも、一度頭に過ぎると、とても考えさせられる話でもある

571 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 15:30:43.62 ID:CoqMfJsG.net
>>570
もし大御所がこっそり試してくれたらすごい面白いんだけどな

572 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 20:38:05.06 ID:ALNBsQo0.net
大御所じゃないけど、なんか元々物書きだった人が投稿した云々の話しあったな。
いつの間にかアンチも話さなくなったけど。

573 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 20:52:20.89 ID:gk/FdGms.net
なろうで復活した安井健太郎のラグナロクかな?

574 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 20:57:53.59 ID:oONs1ans.net
じつは田中芳樹も洋風異世界転移ものを書いたことがあったりするのだが
転移した現代日本人の少年少女が終始ほとんど蚊帳の外で
最初から異世界側のキャラだけで完結した話として書いとけばよかったんじゃねーかと思ったw

575 :この名無しがすごい!:2019/08/20(火) 23:31:19.20 ID:gk/FdGms.net
それもう半分アルスラーン戦記だろ

総レス数 1004
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200