2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3374

1 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 03:40:03.01 ID:JvufHHxR.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3373
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560388075/

507 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:20:36.32 ID:4P8qOsAE.net
うーんこのなかにおじいちゃんがいそうね

508 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:22:10.07 ID:4mbU/kps.net
>>503
その手の奴らってそもそもウヨサヨ以前にただの犯罪者だからね
赤軍なんて銀行強盗大好きなただのギャング集団やし(直球)

509 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:23:20.25 ID:2L6O6YGR.net
共産主義という言葉にロマンがあった時代
ロボトミー手術が精神治療の最善であった時代
第二次世界大戦・太平洋戦争後の現代も非常識な時代であったと言うこと

510 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:23:57.89 ID:OsAVOKlD.net
>>505
終戦直後に何歳で、学生運動に何歳で参加したんだろう

511 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:23:58.16 ID:blsqL1bE.net
>>504
カウンターデモという無許可デモ集団

あいつら法律違反なのに

512 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:24:18.94 ID:BjOH6vOe.net
>>506
警察が色々撃ってるので
巻き込まれたら危ないよって渡してたの

513 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:24:41.81 ID:FiwHdWNq.net
>>503
だいぶ前に全共闘世代のおっさん(ノンポリ)に話を聞いたことがあるんだが
あの頃はなんか参加しなきゃいかんような雰囲気だったと言っていた

514 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:25:42.67 ID:4kHQqzqV.net
>>506
紳士的っていうか、催涙ガスの鎮圧食らっても
逃げずに最後まで仕事し続けろよ?というプレッシャーじゃねえかな

515 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:29:16.67 ID:UEoYD/Nm.net
紳士的な治安部隊は催涙弾をちゃんと地面に転がしてくれるけどさ
曲射で直接ぶち込んでくる連中には気をつけろ。40mm弾が顔面に直撃して失明するぞ

516 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:29:41.61 ID:w+Auzxn2.net
まあソヴィエト崩壊で共産主義幻想も崩壊したからなぁ
それ以前から大分怪しくはなってたけど

517 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:31:02.35 ID:MTK7CVXX.net
コンピューター様さえ居れば理想的な共産主義的社会が実現するのに

518 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:32:11.27 ID:UEoYD/Nm.net
>>517
はいZAP!

519 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:32:54.25 ID:Caqt8xP0.net
>>515
アメリカとロシアの治安部隊は手荒そうだ

520 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:34:14.83 ID:SSlAS899.net
>>496
拳児も著書だして生活してんだっけ
アキラちゃんの娘を弟子にしたくらいで

521 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:38:17.83 ID:4kHQqzqV.net
>>517
各組織所持のコンピューター様同士が闘争をおっ始めて
そっちにリソースを取られるだけじゃねえかな

522 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:43:22.03 ID:OsAVOKlD.net
>>516
資本主義と経済戦争とか、戦う前から結果見えてるだろうにな
相手の土俵で戦ってどうすんだって言う

523 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:45:06.32 ID:Ym9+wq7m.net
>>521
唯一無二のコンピュータ様に対抗存在など有り得ません
さては反逆者ですね?

524 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:46:22.52 ID:FiwHdWNq.net
>>522
共産主義のほうが優れていると本気で思っていたんだからしゃーない

525 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:46:27.84 ID:xGQLErKj.net
しかし第二次世界大戦の時ソ連が社会主義でなかったらドイツに降伏しただろうし

526 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:48:00.77 ID:9B0HIiZy.net
学生運動なんて言葉で濁してるけど集団暴徒だよ
上司とかのジジイどもは武勇伝みたいに語るから相手するのほんとつらい

527 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:53:12.28 ID:CsrtgOcu.net
>>473
たかがアニメなのにまじで死人出てそうなのが恐ろしい

528 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:53:40.16 ID:OsAVOKlD.net
>>524
資本主義が得意な分野で優れてたってだけで、共産主義が劣ってるとは思わないよね
人間には運用できない高度な主義思想だっただけさ

529 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:54:42.89 ID:hgJGmmdA.net
そろそろ完璧な社会制度を作ってクレメンス

530 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:57:11.15 ID:RF9W0HdH.net
昆虫の群れとか考えたら共産主義は正しいと分かるのだ

531 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:00:16.35 ID:rYz6eIBR.net
俺がコンピュータなら人類に幸福をもたらすために言語と文化をうばってセックスして繁殖するだけの愛玩動物扱いする

532 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:01:07.03 ID:4kHQqzqV.net
>>529
それにはまず完璧な社会制度を運用管理出来る完璧な人間が必要です

533 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:02:49.03 ID:1p0ENKmh.net
>>531
それ人類でなくていい
犬猫のほうが可愛い

534 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:03:02.14 ID:IHZwfBYo.net
>>532
少しずつ教育の質を上げていくしかないな

535 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:04:19.71 ID:IHZwfBYo.net
>>533
人間より犬猫の方がかわいく見えるから毛はやっぱり必要なのかな
猿はあんまりかわいくないけどさ

536 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:05:45.98 ID:SSlAS899.net
やはりアンデッドに農業をさせるか…

537 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:06:31.92 ID:1p0ENKmh.net
>>535
ヒロインをモフモフにするかどうかでまだ迷っている

538 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:07:30.21 ID:rYz6eIBR.net
そもそも可愛いは人間から哺乳類を見たときの感想なのでコンピュータに当てはめるのはお門違い

コンピュータは人類が幸福を感じられるような「処置」をするだけでいい

539 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:09:46.86 ID:tBCziNut.net
https://i.imgur.com/AjHrEzs.jpg
これぼくのヒロイン

540 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:14:12.11 ID:Ym9+wq7m.net
完璧なんていつになっても完成しないさ
逆に考えれば今が完璧であるとも言える

541 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:15:59.47 ID:2cCgiqAX.net
>>538
どんな状態であれ幸福であると定義すれば全員が幸福になるのでは?

542 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:16:34.92 ID:1p0ENKmh.net
幸福を科学するのやめなよー

543 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:16:37.07 ID:8h6cAa2h.net
>>540
つまり俺は女と言えるな

544 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:17:15.35 ID:1p0ENKmh.net
>>543
女になろうとするベクトル
それが女そのもの

545 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:18:10.41 ID:OsAVOKlD.net
人間って人間が思ってるほど高等な知的生物じゃないんだよね
生物的にもっと進化しないと、多少道具を使う知能のある猿や原始人と五十歩百歩でしかない

546 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:21:39.90 ID:MTK7CVXX.net
はー?万物の霊長ですしおすし

547 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:21:41.22 ID:F+R/ECSh.net
>>545
さすがなろうスレ
高次元存在様がナチュラルにいらっしゃる

548 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:22:58.44 ID:59K4Q1Rf.net
共産主義を妄想してた時代って宗教的に人間は天使と同族とかそんな定義じゃ無かったっけ?
そらあんな無茶なシステム組んじゃうよね
実行できるの昆虫か天使位でしょ


で人民の昆虫化を願っちゃうわけね

549 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:24:43.76 ID:Ym9+wq7m.net
話ぶったぎるけどふたつのスピカのOPのVenus Say…って曲好き

なろーしゅ的解釈でいうと抹殺対象になりそうだけど

550 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:24:58.60 ID:vh3EQIi1.net
いいからw
子供おじはw
働けよw
クズどもがw

551 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:26:14.69 ID:oOBQl49p.net
人が人であるためにはー!

552 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:28:47.43 ID:OsAVOKlD.net
>>547
現段階でもう求められる社会性の高さに対するストレスが限界近いし、より社会性を理解できストレスと感じなくなるぐらいには進化出来ないと高度な知的生命体とは言えない

553 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:30:57.97 ID:l7Lerb6K.net
共産主義ってトップだけが儲かって、下の者は働きがいがまったくないから続くわけ無いわな
サイコパスやろ

554 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:32:05.52 ID:X1flgvzu.net
子供部屋おじさんはなんか卑猥

555 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:32:48.69 ID:1p0ENKmh.net
それで人って顔かよ

556 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:34:02.50 ID:c1bKHfKy.net
この時間だとこのスレにいるの女の方が多いよね

557 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:34:26.70 ID:Yb6+W0tD.net
女児と相部屋になりたい

558 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:35:29.79 ID:F+R/ECSh.net
>>552
それ知的云々関係なくね?
なんで現在の社会環境に適応するために進化すんの?
社会環境を変えてこそ知的活動じゃね?

559 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:37:33.82 ID:hTKMvBKa.net
>>549
同じ曲で歌詞が2つあるんだっけ
弱き旅人よで始まるのがVenus Say…
生まれ落ちた罪で始まるのが鯨

560 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:37:36.62 ID:4P8qOsAE.net
>>556
そうわよ

561 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:39:31.80 ID:Ym9+wq7m.net
>>559
どっちも好きだね
さすが新藤晴一だわ、厨二力高い

562 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:46:17.59 ID:1p0ENKmh.net
くだらね

563 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:48:54.37 ID:OsAVOKlD.net
>>558
ストレス抱えて社会生活するってキツいだろ?
社会生活するだけの事に重いストレスなんて受けてちゃダメなんだよ
種として潰れる未来しかない

564 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:52:01.78 ID:rYz6eIBR.net
>>552
なおハエを暗闇で育成する実験で1400世代目にしてやっと気持ち程度環境に適応した進化が見られただけの模様

多分1万年後も人類は人類やってるわ

565 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:52:36.90 ID:Ym9+wq7m.net
なんで高度な社会と高ストレス負荷が不可分って前提なのか
これが分からない

566 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:54:27.80 ID:UAinoV/0.net
>>564
それは暗闇程度は蠅の生態に対して影響を与えなかった可能性もあるのでは?
ためしに人類に宇宙で生活させてみたら数十年で新しい人類が産まれるかもしれない

567 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:58:56.60 ID:rYz6eIBR.net
いやいや光に向かって飛んで行く本能を持つ生物が一生の間暗闇で影響を受けないって別の意味でヤバいでしょ
それこそ宇宙空間見たいな極限環境以外では進化の可能性が潰えることになる

本題に戻ると人類は進化不可能と言う事に

568 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:00:14.24 ID:l7Lerb6K.net
そういえば、宇宙での出産を実験するわっってやつどうなったんだろうな
無重力下で産むだけならあんまり問題ないだろうけど
個人的には妊娠から出産までの間。ずっと宇宙にいてほしい

569 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:00:15.35 ID:dFsbd2mN.net
本好きはあんだけ設定こだわってるのに名前の系統がゲルマン系なのに対して主人公が違和感抱かないのおかしい
やっぱり固有名詞とかはオリジナル感を出すべき

570 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:00:33.58 ID:CrTRs6v5.net
>>565
だって僕が絶望してるから

571 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:02:17.70 ID:NlKY7Uj2.net
>>569
やってみると分かるがオリジナルの人名には聞き覚えが全く無いせいで
印象に残りにくいって欠点がある

572 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:03:51.76 ID:19tgC5q/.net
そりゃ単に人工的に暗闇にした程度じゃ変わんねぇだろうな
人工的にやってるから餌なんかも置いてるから淘汰される要因が無くて変化が出にくいだろ

あと人類は淘汰されるべき存在も種を残せるから緩やかに衰退していくと思う

573 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:04:14.59 ID:1p0ENKmh.net
>>571
書いてる自分がヒロインの名前忘れるもんな

574 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:09:00.43 ID:gYG3gAVL.net
オリジナルの人名って例えば?そんなん考えるくらいなら普段目にしない国の名前使えば簡単でいいと思う。インドとかエジプトの一般的な名前とか知らんし

575 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:10:54.52 ID:OsAVOKlD.net
フランス読みだったりドイツ読みだったり統一感すらない作品よりはずっとマシよね

576 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:11:02.83 ID:eGqw54o+.net
自然界の種の淘汰って限られた環境への適応、いわば特化が進むものだったりで生存域はむしろ狭まったりするもんじゃね?
知恵を共有して幅白い生存域への適応を可能とした人類は進化というより知恵の進歩を目指す存在になった
淘汰されるべき弱者とはいうがその弱者をも社会で養い研究することで病気への対抗策などが獲得できる可能性があるというのが人類の強みじゃね?じゃね?

だからはやくハゲの特効薬下さい

577 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:12:02.69 ID:P35kM6nU.net
日本語もじった名前は受け付けない

578 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:12:52.39 ID:o1rPmiTl.net
オリジナル言語で書け定期

579 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:14:50.16 ID:eGqw54o+.net
>>578
うるせえパルスのファルシのルシがパージでコクーンすんぞ

580 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:15:05.04 ID:/pv9H4GJ.net
メルト メトル

581 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:16:03.15 ID:eblTZEdR.net
ヤック・デカルチャー

582 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:16:32.80 ID:4mbU/kps.net
>>541
和民理論やめぇや

583 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:16:34.93 ID:UAinoV/0.net
元ネタをもじったりアナハイムで入れ替えする程度でいいだろ

584 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:17:39.97 ID:n4Gw8d9v.net
名前なんてキーボルフ山脈のエレクティオン山みたいなのでええねん

585 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:18:20.30 ID:lAdlKDvc.net
>>572
その辺りは次の実験だろうなあ
少なくとも単一の変化で1400世代かかったってのが現在分かってる事だし
次は「変化要因を複数与えた場合進化は早まるのか?」が実験の焦点になると思う

俺らが生きてる間は証明無理かな

586 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:18:34.56 ID:eGqw54o+.net
おのれアナハイムめモビルスーツの生産を一手に担って死の商人をするだけでは飽き足らずこんなところまで

587 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:19:54.40 ID:Xl9mVk/z.net
>>439
あれ400万字到達してたけ?
ちょいちょい下世話で読むの止めたけどさ

588 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:19:59.90 ID:Ym9+wq7m.net
やれやれ、転生者である我がお前らに分かるように書いてやってるというのに

589 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:20:09.97 ID:iCD54U9O.net
キャッシュデータが無いと記憶の定着に時間がかかる

590 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:21:33.57 ID:Vly8kiEU.net
>>577
めぐみん「!?」

591 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:22:03.10 ID:n4Gw8d9v.net
>>586
フェネクス呼び寄せるためにナラティブとぶつける目的でネオジオンにネオジオングセカンドを横流したりな
あれのせいでサイド7の住人が大勢亡くなることになってホンマ最低やわ

592 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:22:41.04 ID:NlKY7Uj2.net
>>586
はっきり言ってガンダムのMSは連邦よりジオンの方が圧倒的にカッコイイ

593 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:23:48.74 ID:gYG3gAVL.net
最近のアーティストは
あいみょん
ししゃも

とかゆるい名前多いから、めぐみんくらいだと普通だよね

594 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:24:05.32 ID:UEoYD/Nm.net
>>584
聖都マグアオーゼ!

595 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:24:30.58 ID:1p0ENKmh.net
>>593
JPOPのことアーティストって呼ぶのやめなよー

596 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:24:56.23 ID:gYG3gAVL.net
なろう擦過だってアーティストよ

597 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:26:02.97 ID:eGqw54o+.net
なろう作家さんはフォロワー()ばっかりじゃないっすか

598 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:27:44.14 ID:NlKY7Uj2.net
>>596
擦過傷とかけて
なろう作家賞と解きます
その心は

どちらも消えない跡が残るでしょう

599 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:50:40.11 ID:OsAVOKlD.net
>>592
ジオン系のカッコ良さってメカニカルな機能美だと思う
であれば、兵器らしい機能美のカケラもない人型というスタイルは論外
要するにMS自体がゴミ、MAでいいよねっていう

600 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:51:39.75 ID:/pv9H4GJ.net
バレルも薬室も5,6本位あってそれが回転するのが
ガトリング砲

バレルは1本だけで薬室が複数あり薬室だけ回転するのが
リボルバー砲

601 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:52:01.75 ID:51l1lEki.net
けどMAのがんぷら売れねえからな

602 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:52:04.73 ID:OsAVOKlD.net
>>597
誰かのフォロワーばかりな現代アートだってアートだからね

603 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:56:14.62 ID:NlKY7Uj2.net
>>599
ザクレロはちょっと・・

604 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:58:44.42 ID:/pv9H4GJ.net
リックディアスてマッチョでカコイイけど
アク脅じゃ低性能だけど

あのバルカンファランクスは面白いけどあんま意味ないんだよね

605 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:01:36.73 ID:eblTZEdR.net
ガンマガンダムやぞ

606 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:05:54.51 ID:Ym9+wq7m.net
アンサンブルのインレってどれくらい売れたんだろ

607 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:07:04.23 ID:8hb9EjRq.net
ガンダムは子供のおもちゃロボット感が強すぎるな
単眼で無骨なザク
ボトムズやガンヘッドみたいなのがいいな
まあ整備部品考えたら人型ロボはありえんよな

総レス数 1003
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200