2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3374

265 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:15:07.50 ID:KUIGbs6c.net
キャラがどいつもハイテンションツッコミ系というか反応やらが変わらんくてなぁ…

266 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:19:04.86 ID:SgUga7WW.net
>>265
敵も味方も棒線多用する喋り方でキャラが単調になったのは否めないな

だが書籍打ち切り食らっても完結まで突っ走ったところは称賛したい

267 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:25:47.39 ID:p16w0WNj.net
短編向きとまではいわないけど30話くらいでまとめるのがよかったんじゃないかと思う

268 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:26:20.11 ID:Hj+MTVIw.net
>>251
リリカルってなんですか

269 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:26:50.00 ID:j01eAUIi.net
すげぇ今さらだけどさ
臍下の君
ってなんて読むかわかる人いる?

270 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:30:46.65 ID:trBnUTJU.net
さいか、ほぞした

271 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:31:25.07 ID:wiwzeAn7.net
なのはは抒情的なのか

272 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:32:12.19 ID:SgUga7WW.net
>>268
暁にも投稿してたのか
後一話で完結ってところで止まってるんだよな

何年か前になろうのヤンデレ物の感想欄でこの作者と同じ名前の投稿見たっけな

273 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:34:34.10 ID:SgUga7WW.net
>>269
臍下丹田(せいかたんでん)なら東洋医学でよく聞くが
臍下の君ってのは知らん

下ネタ?

274 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:36:36.53 ID:Cj27Kevw.net
>>261
優遇してたからレギュラーキャラになるかと思ったら普通に死んだしな。ウロボロスレコードもライバルの爺さん死んだら失速したし、やっぱライバルは必要

275 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:36:44.67 ID:SgUga7WW.net
>>271
主人公は「トライアングルハートは知ってるけどリリカルなのは」は知らないってのと
作中のどろどろした人間関係踏まえての「リリカル(叙情的)ってなんですか」の
ダブルミーニングになってる

276 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:42:24.90 ID:trBnUTJU.net
クリスマス・バレンタイン・エイプリルフール更新やってる作者さん方!
今日は父の日ですよ! 登校しないんですか!?

>>273
「破壊の御子」で『臍下の君(さいかのきみ)』ってワードが出ているから多分それ
そういや臍下(セイカ)もあったね

277 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:47:58.34 ID:KUIGbs6c.net
ゲームが元になった世界にゲームキャラで転生転移系で転生転移先にステータスとかのシステム的要素がない作品で面白いのない?
集団物じゃないほうがありがたい

278 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:48:37.62 ID:wiwzeAn7.net
>>275 よくわからんけどそんな意味があたのか・・

279 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:50:28.01 ID:ywmoxBQA.net
吹田がたった一丁の拳銃でパニックだけど
犯罪予備集団の移民が来たら一体どうなっちゃうんだ

280 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:50:41.40 ID:VwfCnGjD.net
>>274
リビルドのカツヤもあっさり死んで笑ったわ
ヘイト管理は難しいな

281 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:51:49.77 ID:ArBmX9LE.net
ゲーム世界でチートハーレム……のはずなのに!はステータスなかったはず

282 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:53:45.85 ID:VwfCnGjD.net
>>279
無双のこどおじ軍団が蜂起して戦国時代になるんだぞ

283 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:54:10.83 ID:ngGw3rks.net
くっころは綺麗に終わって良かったでござる

284 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:54:37.59 ID:fQ1aCsgi.net
カツヤ君はあっさりというか延々と引っ張りすぎて持て余したような
あの設定って後付けっぽかったし

285 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:55:55.58 ID:uhAFpBUy.net
ヘイトとして想定してなかった感ある

286 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:58:43.73 ID:/g3AxD77.net
>>279
移民は放置
しかし警官が襲われたら血眼の本気で犯人捕まえる。警官の仲間意識は凄まじいから

287 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 21:59:14.91 ID:ArBmX9LE.net
切り替えができないというか賢者タイムというか、盛り上がりに決着つくと、あー面白かった続きが楽しみだじゃなく、もうこれいいわってなる

288 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:00:13.04 ID:0ta5sfp7.net
戦力の再計算が終わったら司令室に向かわせるんだ…
ていうフラグがあったのにな、カツヤくん

289 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:02:13.07 ID:Cj27Kevw.net
取り締まる側が舐められたら犯罪増えそうだし、早く解決しないと行けないよね

290 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:02:30.08 ID:jyg4g4d2.net
>>286
アメリカや昔気質の日本なら同胞意識あるんだろうけど

現代日本の警察ってどうなんだろう、言うほど血眼になるもんかな

291 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:02:59.13 ID:VwfCnGjD.net
白痴結界とマジカルチンポ持ちのおっさん魔王に屈したおっさん勇者

292 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:03:43.12 ID:SgUga7WW.net
>>287
終天がそんな感じだった
ディノ戦で満足してもういいやってなった

293 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:04:47.63 ID:sKg+1eio.net
>>290
メンツとかあるし本気だすんじゃね
情報拡散が速い広いからこそさっさと解決せんと余計に舐められるし

294 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:04:55.70 ID:fQ1aCsgi.net
>>290
警官の身内意識はヤバいだろ
高知白バイ衝突死事故とか

295 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:05:00.47 ID:0ta5sfp7.net
多文化主義という名の移民分離政策

296 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:06:03.37 ID:dl3GzR9H.net
吹田は移民を想定した訓練でもしてるの?

297 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:06:30.89 ID:VwfCnGjD.net
我が帝国の臣民となる者はマクドナルドをマクドと呼ばねばならない勅命

298 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:11:22.39 ID:Cj27Kevw.net
G20なのか、完全に恥さらしやん

299 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:14:22.67 ID:0ta5sfp7.net
舐められたら殺す

300 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:15:57.18 ID:wiwzeAn7.net
作者名から直接とべるのととべないのとあるよね

301 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:19:09.45 ID:XiJDQuqS.net
とらいあんぐるハート3の主人公さんはロリコンルートの方が強い

302 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:20:08.43 ID:VwfCnGjD.net
>>300
作品の投稿時に作者名を空欄にしないと作者ページへのリンクが切れる罠仕様だからな

303 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:26:38.35 ID:tN+h4fRa.net
G20は28日か
そこまで逃げ続けられたらすごいな

304 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:35:22.87 ID:wiwzeAn7.net
>>302 そうなのかぁ〜どもども

305 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:37:27.04 ID:0qk0rxer.net
G20のため交通規制で
宅配便も普段通りにはいかないとかクッソ不便

306 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:45:18.39 ID:WIXla0Fe.net
一国一城まじで消えてほしいわ うざい

307 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:45:25.37 ID:LNuR5hCa.net
G20って大阪であるんか
G7もだったけど、ろくでもないメンツが集まるから面白いことなっとるな

308 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:47:57.83 ID:VwfCnGjD.net
現世界かるてっとG20 in OSAKA

309 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:48:30.88 ID:WIXla0Fe.net
頭も性格も悪いくせに他人を見下して自分は頭のいいふりをするってマジで頭の悪いやつしかしないよな
一国一城作者もどうせ現実世界がうまくいってない哀れなおっさん

310 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:50:52.08 ID:0ta5sfp7.net
20も集めたらもうただの顔合わせ以上の意味はないよな

311 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:52:04.91 ID:Cj27Kevw.net
一国一城は平均以上だけど、上には上がもっといるから納得行ってない中堅ってイメージ

312 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 22:55:46.34 ID:Y7+Fxm2a.net
中堅ってわいとか漂月とかみたいな大ヒットとかは出ないけどコンスタントに完結や書籍化重ねてる辺りなイメージだわ

313 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:05:30.30 ID:p16w0WNj.net
いつもの人か

314 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:07:46.37 ID:iJskofR4.net
もうこれ恋みたいなもんだろ

315 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:08:51.84 ID:zONr4v1y.net
コンドームさんは作者の性格の悪さみたいなものがにじみ出ていて苦手
ダンジョン編でも今の貴族編でもそうだけど話が動かなさすぎ
登場人物も多すぎるし呼び方が都度変わったりして誰のこと呼んでるかわからなくなるしもうちょっと整理してほしいわ
人名は姓で呼ぶのか名で呼ぶのか統一してほしい
レギュラーメンバーでさえ誰が誰だかわからん
たまに登場するだけのやつでも呼び方バラバラだから誰だこいつってなる

316 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:14:20.43 ID:PcXNsKsQ.net
「ギベルティ」「ローレンス」「ローリー」
が同じ人物で1話だけのなかでもごちゃまぜだったりだな

317 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:21:36.58 ID:VwfCnGjD.net
累計ヒロインなんて中々できることじゃないよ

318 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:24:23.29 ID:7vyQssxd.net
切ったから言うんだけどなんで切らないの?

319 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:30:19.51 ID:sRuHkfea.net
アビコルそこまで面白くなかったんだけどお前らまた騙したの?

320 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:31:33.71 ID:3SHqO35U.net
他人の感性より先に善意を疑うなんて俺は悲しいよ

321 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:33:12.23 ID:VwfCnGjD.net
俺は最近自分の肛門に裏切られてばっかりだよ

322 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:34:49.66 ID:n0l5jqKk.net
漂月はどんどん劣化してる気がする
潜伏賢者で「やれやれ、手加減してたつもりだったんだけどなあ」とか兄弟子に「もっと勉強しろよ」みたいな臭いイキリムーブしてたけど
3年ぐらい前のなろうっぽい

323 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:35:51.84 ID:/RofI7gr.net
嫌いな作品ほどチェックしちゃう人は少なくないんじゃない
俺はそんな時一発抜いて忘れてる

324 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:36:22.12 ID:0ta5sfp7.net
なろうへの最適化が進んでるのでは

325 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:38:03.43 ID:mp/jWf4U.net
イキリ主人公はなろうでは評価される項目ですからね

326 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:42:00.93 ID:kIuFQbhy.net
無双系女騎士もとうとう完結しちゃったかぁ

327 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:43:46.24 ID:MrvHfwyG.net
くっころ完結してたのか……

328 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:44:14.27 ID:RfdLQUKP.net
4人で包囲殲滅の辺りが最高潮だったな

329 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:47:32.59 ID:uhAFpBUy.net
やれやれ俺は射爆した

330 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:51:29.43 ID:2WKJZ3qq.net
しょせん漂月も月一族よ……

331 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:55:13.31 ID:aJFxUk+v.net
なんだかんだ書きたいもの書いて完結させられる良作家だった

332 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:58:50.68 ID:tN+h4fRa.net
アリュージョニスト来てるじゃん

333 :この名無しがすごい!:2019/06/16(日) 23:59:45.95 ID:Mp6lIUM4.net
梅肉チューブうめぇっ!!

334 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 00:00:01.50 ID:3UaQAcE1.net
千年巫女は定期的に話が脱線するなあ
最近は特にひどい

335 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 00:00:07.14 ID:tA1mp23G.net
久々にアリュージョニストって文字列を見たわ

336 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 00:06:05.39 ID:Xo2zf18M.net
毎回本文の冒頭使って前回のあらすじを入れてくるの個人的にすごくイラつくんだけど
気にならない人の方が多い?

337 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 00:09:20.92 ID:3UaQAcE1.net
更新が1ヶ月以上空くならまあ

338 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 00:14:46.74 ID:w+Auzxn2.net
前書きにあらすじ載せてるのは時々見るけど本文でやってるのは見た記憶ない

339 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 00:44:28.75 ID:vvShJSyr.net
>>334
千年巫女追っかけてる奴はホント凄いと思うわ
内容は面白いとは思うけど設定背景語りが多すぎる

340 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 00:46:58.00 ID:PE9BLgXs.net
>>261>>274
あいつを気色悪い優遇してたのが原因だろ?寒かったのは

341 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 00:50:49.28 ID:O3ymKIS0.net
ブロッケンJr.かぁ
ブロッケンJr.かぁ……

342 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 00:54:27.42 ID:GIt1Roe1.net
指名を果たしたのでセーフ

343 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:00:58.53 ID:vvShJSyr.net
>>340
ヘルゲ君死んでその寒さとやらは本当に改善はされましたか……?

344 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:03:06.77 ID:PE9BLgXs.net
>>343
死んだ後も主人公がなぜか悲しんで周りが慰めててすんげえ気色悪かったな

345 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:05:59.03 ID:tTBF83BV.net
>>339
土台のシェアードワールドについての知識が元々あったわけでもなく
アリュージョニスト追っかけてる奴いたらホント凄いと思う

俺は3章の序盤で挫折したけど、これは更新期間で言えば初回投稿から2ヶ月半分でしかないから、序盤から読んでたとかあんま関係なさそうだとわかる

346 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:07:56.67 ID:pu+fzGkA.net
アリュージョニストえたってるから読むのやめてたんだけど読んでもええんか?復活したんけ?

347 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:07:59.45 ID:y0U3bZ/8.net
なろう運営はハメ運営を見習え

348 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:12:19.97 ID:jo/IOiXG.net
>>343
ヘイト溜めてる読者に忖度して殺したんか?と思って余計寒さが増した

349 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:16:55.93 ID:jrSqCliE.net
カツヤは死んだ後も引っ張ってたな

350 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:17:33.26 ID:8h6cAa2h.net
殺せコールが来る前に退場させないとね
そして誰もいなくなった

351 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:18:15.91 ID:+i6SRMIA.net
>>348
忖度してもヘルゲ君と元帥が報いを受けることなく死んだから読者の鬱憤が晴れなくて誰も得しないという

352 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:20:04.99 ID:EQjhxeIM.net
>>336
ハーメルンの古代魔術師のやつがひどかったなあ、なろうではそういうの読んだことない

353 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:20:14.27 ID:GIt1Roe1.net
ヘイトは回収されないとブラバになるのだ

354 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:20:43.67 ID:aw9ab8zc.net
カツヤは主人公がお偉いさんに目をつけられないためのデコイとして十分活躍してたから…

355 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:22:06.89 ID:5bn69VJl.net
>>341
やっぱりキン肉マン熱いわ
あと親父さんがラーメンにされる所、めちゃすこ
当時の絵柄といいなんとも言えない

356 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:25:01.00 ID:kzRzKjys.net
和風曲のメロディ同じように聴こえてくるなぁ

357 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:31:26.70 ID:kzRzKjys.net
死んだのに殺せコールが止まなかったので生き返らせてもう一度殺す話

358 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:32:50.72 ID:Ym9+wq7m.net
>>354
なんでそのお偉いさんはカツヤを殺した相手気にならんのかね

359 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:35:33.38 ID:16Hp45Om.net
リビルドは絶対カツヤロボが出てくる流れだろあれいい加減殺してやれと俺は思うんだが
作者もカツヤ書いてて嫌になるだろカツヤみたいなの嫌いそうな作風だし

360 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:38:00.64 ID:GIt1Roe1.net
フリーザかな?

361 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:40:49.38 ID:qwOQ7kx8.net
>>358
あまりに死にかけてるからAI付きじゃないと考えつつも最後まで候補に残ってたし気にしてるに決まってるじゃん

リビルドはむしろカツヤ逝ってから一皮剥けたって感じ

362 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:41:19.78 ID:Xo2zf18M.net
>>338
>>352
精霊達の楽園と理想の異世界生活
ほかにもあった気がするけど

363 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:41:57.05 ID:tTBF83BV.net
くっころヘルゲ
親の権力を笠に着て自分に忖度しない主人公を殺そうとするキャラから、ツンデレキャラに移行して最後は戦友として死亡
って感じだっけ
紙の本なら出版前にキャラの路線変更が見えてきて、それに合わせて序盤を修正してから出版ってのもできるんだろうけど

364 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:44:23.74 ID:4P8qOsAE.net
>>357
ミヤモトかな?

365 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:45:13.42 ID:kssj9Eo/.net
ヘイトキャラの扱いは主人公とヘイトキャラの関係性じゃなくヘイトキャラと読者の関係性が大事なのだ
同じ扱いのヒロインとは対極の意味で

366 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:51:44.25 ID:Oc2E/xF3.net
いくら主人公が特定の女に何の興味を持ってなくても読者が気に入ったら主人公の女にしないとダメなのだ

367 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:53:37.89 ID:B6kBEu11.net
挿絵や挿絵の練習頑張ってるマイナーななろう作家さんって居ますか?

368 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:56:03.85 ID:AfJU9Ium.net
>>366
信者ゼロの女神サマであるな
光の勇者と恋人未満の両想いを登場時からやってるヒロインを主人公の女にしてコールが凄い

369 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 01:56:35.41 ID:O3ymKIS0.net
>>367
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n8183t/

370 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 02:01:11.64 ID:w+Auzxn2.net
ロボハがスコップされた時はスレ民騒然だったな

371 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 02:02:57.82 ID:B6kBEu11.net
>>369
凄い
ありがとう

372 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 02:03:24.42 ID:Ym9+wq7m.net
>>361
気にしてるならそもそももう決定レベルじゃね?
なんで放置してるのかが謎だわ

373 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 02:03:54.78 ID:GIt1Roe1.net
プロの諸行

374 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 02:03:56.02 ID:tA4k6DNa.net
あれは老騎士のときみたいな同調圧力な気もするけどな

375 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 02:04:49.76 ID:4P8qOsAE.net
>>368
定期的に感想で言われてるよね

376 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 02:05:54.39 ID:w+Auzxn2.net
よほどの逆張りマンじゃなけりゃこのイラスト見たら驚くでしょw

377 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 02:09:15.87 ID:3UaQAcE1.net
>>339
ぶっちゃけ読み飛ばしてる
ガチで趣味でやってるだろうから文句は言えない

378 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 02:16:30.85 ID:oW6HVRF+.net
PTX時代のaviほんとかっこいいんだけど

379 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 02:18:56.12 ID:AU1Q1Y1l.net
くっころはパニーラがいい女すぎた

380 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 02:19:21.90 ID:kzRzKjys.net
ロボットハートこんな長かったんだなぁ
俺が軽く読んだ時には短編か10話くらいで完結だったような……この記憶は偽物……?

381 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 03:51:16.21 ID:VY4XRRww.net
千年巫女ってどうなん?面白い?

382 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 04:01:23.76 ID:QLkjy6W2.net
悪くは無いんだけど後半ほど退屈な回も多い

383 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 04:18:03.60 ID:3UaQAcE1.net
本筋は面白いけど本筋と関係ない話が増えてきてるからなあ
よくこんだけ色々考えつくなとは思うけど

384 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 05:34:30.42 ID:IHZwfBYo.net
アリュージョニストが更新されてるな、エタってなかったのか

385 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 05:37:29.33 ID:IHZwfBYo.net
スレの流れを見てなかった、もう話題になってたのね

386 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:14:34.38 ID:y0U3bZ/8.net
https://i.imgur.com/gBLIr62.jpg

387 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:29:57.51 ID:qrugrv5B.net
今日から無職の俺に月曜は敵ではない!

388 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:35:25.63 ID:IHZwfBYo.net
とりあえずお疲れ

389 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:36:49.26 ID:hkUAQWoh.net
どつやって生活するんだ

390 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:37:28.20 ID:BPFZs5Ww.net
貯蓄ゼロな元社会人はそうそう居ないと思うぞw

391 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:41:06.89 ID:qrugrv5B.net
有休10日+失業保険三ヶ月あるからその間に見つければ良いし割と余裕
最悪ウーバーイーツとかビラ配りやればまあ生きていける

392 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:42:39.21 ID:BPFZs5Ww.net
失業保険はすぐ出ないから注意な
数ヶ月くらいしないと支給されない

393 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:48:49.41 ID:qrugrv5B.net
でぇじょうぶだ
なんとかなる

家賃手渡しだから住居確保給付金が使えないのが痛いが

394 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:49:37.50 ID:o1cAzvNK.net
>>390
でも実は60歳でもこうらしいぞ
http://yaraon-blog.com/archives/152340

395 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:50:47.46 ID:o1cAzvNK.net
>>390
こっちだ間違えた
https://this.kiji.is/512874849418839137

396 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:55:35.18 ID:x1XSa/0W.net
間違えたといいつつ糞アフィサイトを踏ませようとわざとやってるクズ

397 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 06:59:46.89 ID:EQjhxeIM.net
確か会社の都合で辞めさせられたりしたらすぐ給付されるんやなかった?自己都合の場合は三ヶ月後とかだと思うけど

398 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 07:01:48.91 ID:dpfdB8JX.net
>>397
せやな

失業保険は年齢で制限かかるのホント糞

399 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 07:05:19.99 ID:z93hs5P8.net
見てないけど分かったわ
100万のやつだな

400 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 07:08:22.05 ID:EQjhxeIM.net
リーダー使ってると、削除された作品の名前とか出るから便利だな。

401 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 07:10:31.09 ID:tBCziNut.net
俺なんか部長顎で使ってるし

402 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 07:22:24.12 ID:MxFL7pTm.net
https://i.imgur.com/yAQLxES.jpg

403 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 07:30:14.65 ID:f83Xg75J.net
会社都合での退職って
「会社都合だと会社としては結構デメリットあるけどそれに目を瞑るくらい本当にお前いらない」
って宣言なので躊躇する

404 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 07:37:50.29 ID:UT0li49M.net
それ会社に毒されてるぞ

まともな、というか古い会社からしたら会社都合ってのは「従来の従業員を守る習慣を放棄したカス企業」だからブラック企業で不利になる事はあってもホワイト企業にとってはマイナスにならん
むしろ自己都合のほうがまずい

405 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 07:51:28.58 ID:AU9DYP8C.net
考えてる事例が全然違いそう
>>403は懲戒解雇とかのお話では

406 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 07:57:01.24 ID:UT0li49M.net
あー懲戒解雇か、なら自己都合一択だな
…ただ人で言うほど懲戒解雇を気にするか?

407 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 07:57:51.01 ID:UT0li49M.net
人で→人生で

408 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 07:59:22.72 ID:z93hs5P8.net
>>404
ライダンも自己都合だしな

409 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:00:31.76 ID:dpfdB8JX.net
会社都合と懲戒処分は別物では

410 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:15:34.80 ID:oOBQl49p.net
隕石を操る能力がほしい
そうすればいつでも流れ星が見れるのに

411 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:19:44.27 ID:e9Zw91d2.net
>>410
それちゃんと軌道とか大きさとか計算した上で操らないと地球滅ぶ要因になる隕石落としそう

412 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:20:05.43 ID:aHJXBbwS.net
ただし必ず>>410に命中する

413 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:22:42.24 ID:8hb9EjRq.net
オットー・フォン・ハイデッカーやっと軍人編や
前から存在だけ出てたダークエルフ姉がいきなりエロ中尉でワロタ

414 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:37:22.52 ID:z93hs5P8.net
>>410
尿管結石を自在に操る高貴なるオッサンになってくれ

415 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:41:48.14 ID:6NX5qnzF.net
オットーって投げっぱなしENDじゃなかったか?
完結作だからとイッキ読みしつ後悔した記憶がある

416 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:47:40.01 ID:8h6cAa2h.net
オットー読めるやつってひとりぼっちの異世界攻略とか読んでそう
きもい

417 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:51:09.35 ID:IKQO14R2.net
>>416
読んでてキモくないなろう作品なんてあんの?

418 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:52:51.38 ID:8hb9EjRq.net
>>415
戦争でグロ描写するからとノクタ行って続いているが
今のとこなろうの方でミノ太解体する描写が一番グロかった

419 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:52:53.37 ID:Ym9+wq7m.net
>>417
指輪物語

420 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 08:55:41.01 ID:oOBQl49p.net
>>411
え?
軌道?大きさ??

421 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:01:57.74 ID:hJkUBypz.net
夜にトイレに起きてしまうのでCMやってるユリナールを試してみようと思ったら
あれ1日2回6日分で2400円って1日あたり400円弱もするのかよ
あんなもん毎日服用できるってどんなブルジョアだよ

422 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:06:22.70 ID:hfml4E/B.net
>>410
流れ星の殆どが5mm以下の塵だぞ

423 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:12:57.79 ID:frvVClnf.net
>>421
君が中年以下の年齢で夜の頻尿症状が3回以上なら泌尿器科に行くことを勧める
市販薬試す前に病院行け
同じ効果の薬処方してもらえるぞ
そうじゃないなら寝る前の水分摂取を控えろ

424 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:15:48.08 ID:51l1lEki.net
ユリナールと同じ薬効なら漢方の清心蓮子飲が出てくるかな

425 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:16:03.71 ID:pPoUHSEx.net
頻尿か
糖尿病の可能性もあるな
血糖値だけじゃなくて、Hba1cの値に注意しろよ

426 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:25:12.17 ID:IKQO14R2.net
>>418
結婚して嫁とイチャコラ描きたいから行ったんじゃねっけ?

427 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:27:22.21 ID:DiCxFU2j.net
オットーはどこまで誤字でどこまでワザとなのか分からないから
誤字を指摘できない

428 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:30:01.55 ID:blsqL1bE.net
>>286
ガチやったわ
去年犯人逃走許したから今回はガチで最初から全力で捕まえてる

429 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:31:13.82 ID:T08S7Bji.net
自分達のときだけ本気出すのね

430 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:37:33.72 ID:UT0li49M.net
言うてG20もあるし
そら本気だすよ

431 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:46:09.32 ID:iCD54U9O.net
学校も休校で近隣の店も営業一時停止までやってるんだからそりゃ全力でしょう
面割れてるし早期逮捕の目処は立ってた気もするけど

432 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:49:19.57 ID:jrSqCliE.net
警官が逮捕されたときに名前伏せるしな

433 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:53:46.12 ID:BLHakkVM.net
警察はヤクザだからね
面子が一番大事

434 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 09:58:12.17 ID:URN6UTxP.net
>>302
ログアウトして自分の作品見たらリンクなかった、修正できたよありがとう
なんでこんな変な仕様に……

435 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 10:02:57.74 ID:N/DTD7xX.net
匿名で投稿したい人のためかなあって思ってるけど別のところから作者のページへ飛べるしよくわからんね

436 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 10:42:28.16 ID:frvVClnf.net
このクソ仕様は早く改善してほしいわ
それか名前をリンクにするかどうかは変な内部処理でやるんじゃなくて作者側で切り替えできるようにしてほしい

437 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 11:20:27.87 ID:Dy/xDF4F.net
仕様知らない連中からすれば
やましいことがあってリンク消してるんじゃないかって思われてるらしいぞ

438 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 11:59:42.83 ID:blsqL1bE.net
書籍化作者もリンク消してるのは何で?とか思ってたがそういう仕様なのか

439 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:16:54.11 ID:VY4XRRww.net
千年巫女みたいなすごい話数あるけど感想欄が少ないのは読むの躊躇しちゃう

本好きやのんびり観たいなすごく感想欄が多い作品とかなら抵抗感少ない

440 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:18:25.97 ID:Yb6+W0tD.net
ユリナールちょうど昨日買ってみたばっかりだわ
漢方は効果が出るのに2週間〜1カ月見といた方がいいな

オットー、なろう版は読んでたけど話溜まってからノクタ読もうとしたら文章の癖きつくてムリになってたわ

441 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:19:25.05 ID:3nloqjDN.net
現代ダンジョンものって今まであまり読まなかったけど、オススメいくつか読んでみた。
「現代ファンタジー世界で最弱戦士は最強を目指すのである」と「モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?」
が面白かった。両方綺麗に完結してると思ったら後者は続ける気あるんだな楽しみだわ

多分ダンジョンが世界に上手く溶け込んでるのを上手く描写してるのが良かったのかな?
他に似たようなのある?

442 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:27:47.24 ID:oOBQl49p.net
話数いっぱいある方が読みたいけど話数100以上あると尻込みしてしまうジレンマ

443 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:29:02.38 ID:hfml4E/B.net
話数ではない、重要なのは文字数

444 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:32:21.00 ID:g3OSUjIo.net
話数多いだけなのはウンコ

445 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:33:52.69 ID:zC1mNJDp.net
いやいや更新頻度と最終更新日も大事でしょ

文字数あっても、最終更新日が一年前で蜜柑とか最悪
そういうのを薦める奴もよろしくない

446 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:35:58.86 ID:g3OSUjIo.net
年1更新とか有情だろ

447 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:38:12.61 ID:CtWmCufq.net
総合調査会社アジディックファイル1ジャッジメント

マジお奨め

448 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:39:19.17 ID:tBCziNut.net
ヘルモとかも最近復活したし諦めなければいつか更新来るぞ

449 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:39:22.58 ID:g3OSUjIo.net
統合失調会社

450 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:39:39.91 ID:scnxaZ3u.net
毎日更新じゃない癖に溜まると1日に何回も射精してくる作品とか萎える

451 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:43:16.36 ID:1D2l06ge.net
同時に複数話を予約更新はクソ過ぎる

452 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:44:35.44 ID:FkdCxvhL.net
ウロボはそろそろ更新くるぞ
ソースは俺の願望

453 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:45:06.70 ID:sCGY4jIj.net
最新話にアクセスすると一話飛ばされた状態になるから嫌なんだよな

454 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:46:32.88 ID:tBCziNut.net
本日は2回更新です(2/2)

455 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:52:37.45 ID:OuBo0A27.net
ダリヤも薬屋とかみたいにコミカライズ2種あったのか
https://comic.mag-garden.co.jp/dahliya/

こっちは小説版より過去のハナシだな

456 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 12:52:54.96 ID:Yb6+W0tD.net
2回更新であることを1回目にしか書いてないと「違うそうじゃない」って思っちゃう

457 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:00:14.52 ID:xUHOnflg.net
日刊歴史ランクの4位が消えてるけど、なんて作品か知ってる人いる?

458 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:04:10.48 ID:Jhs0GBCP.net
ドバロ、更新されてる(これは本当)
書籍化はいつなんだろう
改稿具合次第で購入するかな

459 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:09:21.55 ID:WoWZ0r9O.net
>>457
水源じゃね

460 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:11:47.69 ID:/pv9H4GJ.net
月50万もらっても生き甲斐のない隣のお姉さんに30万で雇われて
「おかえり。今日もがんばったね」って言うお仕事がとても楽しい

ないよう読んでないけど20万じゃお姉さん足りなくね?

461 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:13:18.03 ID:Ym9+wq7m.net
北条早雲のやつだね
割烹にも書いてる

462 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:14:02.09 ID:UAinoV/0.net
俺も読んでないけどなろう主が貰った30万で住居費水道光熱費食費その他雑費負担の同居なら
20万小遣いあれば生活には困らないんじゃね

463 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:16:25.91 ID:UAinoV/0.net
これか
本当になろう読者って俺みたいにろくな奴がいないな

> 北条早雲の話を削除しました。
> 2019年 06月17日 (月) 12:44
>
> 思っていたよりずいぶんと批判的な感想が多く、正直心も折れたのでいったん作品を削除しました。
> やっぱりなろうの主人公は現代人底辺からの転生のほうがいいようですね。
> ブクマや評価、感想を書いてくださった読者様には申し訳ありません。

464 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:16:51.13 ID:/pv9H4GJ.net
それならまぁイケるのか

465 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:19:29.05 ID:OuBo0A27.net
読んでなかったが
「大学闘争の闘志の俺がなぜか北条早雲こと伊勢盛時になってしまったので最終的には憎き西洋人を殲滅する話」

それは現代人がどうとかって問題ではないのでは

466 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:20:43.91 ID:xYjFNKJP.net
30万で雇うって税金取られるだけじゃん

467 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:21:13.39 ID:YBphvnjo.net
水源なら読者よりも作者に問題がありそう

468 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:24:04.27 ID:FiwHdWNq.net
>>465
書いている人おじいちゃんなの?

469 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:26:00.57 ID:Ym9+wq7m.net
現代人はともかく底辺って書くところに何となく原因の一端が見えてる気がする

470 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:27:01.23 ID:CsrtgOcu.net
榊正宗大丈夫?死んでない? 手口があかり先生と全く同じなんだが

471 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:28:27.66 ID:Yb6+W0tD.net
便移植で人が死んだって話聞いて震える

472 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:28:35.11 ID:Ym9+wq7m.net
そういや「男子高校生を養いたいお姉さんの話」ってのがマガジンにあったな

あれまだやってんのかな

473 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:30:41.02 ID:Ym9+wq7m.net
>>470
心配っちゃ心配だけどぶっちゃけずっと叩いてる連中もどっかおかしいから関わりたくないわ
ちょっとスレ見てた頃あったけど自浄作用なさすぎて怖い

474 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:35:29.95 ID:g3OSUjIo.net
左翼なのに、憎き西洋人とか保守っちゃう日本人って相変わらず意味不明だよね

475 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:38:41.36 ID:o1rPmiTl.net
それで日本人を語っちゃう人よりは

476 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:41:39.04 ID:y0U3bZ/8.net
>>470
細谷大嫌いとか言ってたし拷問されてそう

477 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:44:09.66 ID:w+Auzxn2.net
そもそも学生運動やってる奴らはマルキシズムに傾倒してるんじゃないのか?

478 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:46:50.16 ID:eblTZEdR.net
大学闘争って
ただ暴れたいだけのファッション左翼か、日本赤軍かの二択じゃないの?

479 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:49:52.10 ID:/pv9H4GJ.net
左翼だから中韓の手先、右翼だからアメポチって訳ではないし

480 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:50:17.15 ID:OsAVOKlD.net
>>475
日本人が左翼だって話ではないと思う

481 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:51:25.27 ID:BLHakkVM.net
右翼とか左翼とかネット上でやってるのはプロレスみたいなもんでしょ

482 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:52:32.45 ID:w+Auzxn2.net
赤軍以外はファッション左翼って真顔で言ってるならすげえなあ・・・

483 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:53:34.77 ID:CtWmCufq.net
幕末の勤王浪士、昭和の青年将校、大学紛争、平成のネトウヨ

全部同じメンタリティの系譜

484 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:54:38.96 ID:/pv9H4GJ.net
ノアだけはガチ

485 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:55:23.49 ID:eblTZEdR.net
>>482
生まれる前の出来事だし
いったい何の意味があって警官に火炎瓶投げたり大学を占拠してるか分からんからな
ただ暴れたいだけにしか見えん

486 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 13:59:03.53 ID:w+Auzxn2.net
>>485
じゃあファッションじゃない真の左翼である赤軍とやらが何やってたかは分かるんですか・・・?

487 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:00:07.93 ID:UAinoV/0.net
>>483
令和産まれの若造なんて「あー」「うー」とか言って会話が通じないし隙あらばすぐうんこ漏らすからなあいつら

488 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:01:17.83 ID:eblTZEdR.net
>>486
俺はお前が突っかかるのが分からん

489 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:02:14.23 ID:Caqt8xP0.net
今みたいに色々多角的に情報得られる手段が無いから…
学生の見えてる世界の狭さって今と比べて半端なく狭くてその中で煮詰まっちゃったんだろうねえ
理解はできんけど

490 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:03:49.37 ID:Ym9+wq7m.net
>>481
見てて不快なプロレスとか誰が得するんだよ…

491 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:06:16.57 ID:OuBo0A27.net
>>485
そういや六三四の剣の母親が闘士のほうで
父親がそのときすでに警官だったか

492 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:06:32.80 ID:5t9YzMBm.net
アホなことを言えばそりゃ突っ込まれる

493 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:08:55.08 ID:BjOH6vOe.net
国内のデモのイメージがあの時期のせいでおかしいんよね

この間の香港のデモとか参加者が問題点きちんと認識してるし冷静だし
一般参加者が撮影にきたマスコミに防護服渡したりして紳士的

494 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:09:16.88 ID:y0U3bZ/8.net
ネットなかったら俺今よりももっとすごい馬鹿だったと思う

495 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:10:40.06 ID:FiwHdWNq.net
>>489
あの頃の大学進学率はそんなに高くなかったから愚民を指導する的な
エリート意識はあったと思うよ
まあそいつらのほうがより愚民だったりしたんだが

496 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:12:05.79 ID:Yb6+W0tD.net
六三四、最後は教師を目指すんだっけ
なんかあの頃の少年青年時代に異様な戦いするキャラって話の終わりは普通っぽい生活に移行するよな

497 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:12:34.13 ID:/pv9H4GJ.net
ネットとオナニーがなければ一体どうなってしまうのか

498 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:12:37.96 ID:4mbU/kps.net
暇を持て余した大学生が特に社会不安もないのに「カッコイイから」って理由だけで
暴動・テロ活動を行う学生運動とかいう日本の黒歴史

ファッション感覚でやってるから就職を控える頃になると足を洗うのが通例だったから
赤軍以外はファッションというのは言い得て妙だが
逆に言えば赤軍は引き際を見誤ったこじらせた陰キャ集団とも言える

499 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:13:30.71 ID:4kHQqzqV.net
よくわかんが、平和を理由に火炎瓶投げたアカの闘士が
戦国時代の空気に当てられてあっさりと首狩り族になる話?
宗旨替えどころか戦闘民族って意味では一貫としてるな
これで内容にアカの政治的な理想が散りばめられてたらシュールギャグだけど

500 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:13:49.99 ID:F+R/ECSh.net
何が愚かなんて後になってみないと分からんもんよ
後になってまた再評価されるかもしれん

501 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:13:58.94 ID:+RtTqh0U.net
海外でも似たようなノリでイスラム国入りするアホがいたからセーフ

502 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:15:06.92 ID:V4PqWym/.net
大二病みたいなもんだったんじゃないかと

503 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:16:36.48 ID:w+Auzxn2.net
赤軍以外は皆卒業したみたいな論調だけど革マルも中核もいまだに活動してんだよなぁ
まあファッション左翼と言うべき人間が大半だったのはそら確かだろうけどね

504 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:17:00.32 ID:afL7TzpD.net
>>493
日本でもちゃんと許可とって警察に付いてもらってるデモはそんなもんちゃう?

505 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:17:12.27 ID:iCD54U9O.net
終戦直後、教育的空白期間中の無法地帯を過ごした学生でしょ?
教科書黒塗りで暴力も日常茶飯事だから洗脳し放題だしその中のアカとか絶対ヤバいやつやん

506 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:19:04.72 ID:OsAVOKlD.net
>>493
防護服必要な紳士的行動ってどんなのだろう?

507 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:20:36.32 ID:4P8qOsAE.net
うーんこのなかにおじいちゃんがいそうね

508 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:22:10.07 ID:4mbU/kps.net
>>503
その手の奴らってそもそもウヨサヨ以前にただの犯罪者だからね
赤軍なんて銀行強盗大好きなただのギャング集団やし(直球)

509 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:23:20.25 ID:2L6O6YGR.net
共産主義という言葉にロマンがあった時代
ロボトミー手術が精神治療の最善であった時代
第二次世界大戦・太平洋戦争後の現代も非常識な時代であったと言うこと

510 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:23:57.89 ID:OsAVOKlD.net
>>505
終戦直後に何歳で、学生運動に何歳で参加したんだろう

511 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:23:58.16 ID:blsqL1bE.net
>>504
カウンターデモという無許可デモ集団

あいつら法律違反なのに

512 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:24:18.94 ID:BjOH6vOe.net
>>506
警察が色々撃ってるので
巻き込まれたら危ないよって渡してたの

513 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:24:41.81 ID:FiwHdWNq.net
>>503
だいぶ前に全共闘世代のおっさん(ノンポリ)に話を聞いたことがあるんだが
あの頃はなんか参加しなきゃいかんような雰囲気だったと言っていた

514 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:25:42.67 ID:4kHQqzqV.net
>>506
紳士的っていうか、催涙ガスの鎮圧食らっても
逃げずに最後まで仕事し続けろよ?というプレッシャーじゃねえかな

515 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:29:16.67 ID:UEoYD/Nm.net
紳士的な治安部隊は催涙弾をちゃんと地面に転がしてくれるけどさ
曲射で直接ぶち込んでくる連中には気をつけろ。40mm弾が顔面に直撃して失明するぞ

516 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:29:41.61 ID:w+Auzxn2.net
まあソヴィエト崩壊で共産主義幻想も崩壊したからなぁ
それ以前から大分怪しくはなってたけど

517 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:31:02.35 ID:MTK7CVXX.net
コンピューター様さえ居れば理想的な共産主義的社会が実現するのに

518 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:32:11.27 ID:UEoYD/Nm.net
>>517
はいZAP!

519 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:32:54.25 ID:Caqt8xP0.net
>>515
アメリカとロシアの治安部隊は手荒そうだ

520 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:34:14.83 ID:SSlAS899.net
>>496
拳児も著書だして生活してんだっけ
アキラちゃんの娘を弟子にしたくらいで

521 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:38:17.83 ID:4kHQqzqV.net
>>517
各組織所持のコンピューター様同士が闘争をおっ始めて
そっちにリソースを取られるだけじゃねえかな

522 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:43:22.03 ID:OsAVOKlD.net
>>516
資本主義と経済戦争とか、戦う前から結果見えてるだろうにな
相手の土俵で戦ってどうすんだって言う

523 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:45:06.32 ID:Ym9+wq7m.net
>>521
唯一無二のコンピュータ様に対抗存在など有り得ません
さては反逆者ですね?

524 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:46:22.52 ID:FiwHdWNq.net
>>522
共産主義のほうが優れていると本気で思っていたんだからしゃーない

525 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:46:27.84 ID:xGQLErKj.net
しかし第二次世界大戦の時ソ連が社会主義でなかったらドイツに降伏しただろうし

526 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:48:00.77 ID:9B0HIiZy.net
学生運動なんて言葉で濁してるけど集団暴徒だよ
上司とかのジジイどもは武勇伝みたいに語るから相手するのほんとつらい

527 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:53:12.28 ID:CsrtgOcu.net
>>473
たかがアニメなのにまじで死人出てそうなのが恐ろしい

528 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:53:40.16 ID:OsAVOKlD.net
>>524
資本主義が得意な分野で優れてたってだけで、共産主義が劣ってるとは思わないよね
人間には運用できない高度な主義思想だっただけさ

529 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:54:42.89 ID:hgJGmmdA.net
そろそろ完璧な社会制度を作ってクレメンス

530 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 14:57:11.15 ID:RF9W0HdH.net
昆虫の群れとか考えたら共産主義は正しいと分かるのだ

531 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:00:16.35 ID:rYz6eIBR.net
俺がコンピュータなら人類に幸福をもたらすために言語と文化をうばってセックスして繁殖するだけの愛玩動物扱いする

532 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:01:07.03 ID:4kHQqzqV.net
>>529
それにはまず完璧な社会制度を運用管理出来る完璧な人間が必要です

533 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:02:49.03 ID:1p0ENKmh.net
>>531
それ人類でなくていい
犬猫のほうが可愛い

534 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:03:02.14 ID:IHZwfBYo.net
>>532
少しずつ教育の質を上げていくしかないな

535 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:04:19.71 ID:IHZwfBYo.net
>>533
人間より犬猫の方がかわいく見えるから毛はやっぱり必要なのかな
猿はあんまりかわいくないけどさ

536 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:05:45.98 ID:SSlAS899.net
やはりアンデッドに農業をさせるか…

537 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:06:31.92 ID:1p0ENKmh.net
>>535
ヒロインをモフモフにするかどうかでまだ迷っている

538 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:07:30.21 ID:rYz6eIBR.net
そもそも可愛いは人間から哺乳類を見たときの感想なのでコンピュータに当てはめるのはお門違い

コンピュータは人類が幸福を感じられるような「処置」をするだけでいい

539 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:09:46.86 ID:tBCziNut.net
https://i.imgur.com/AjHrEzs.jpg
これぼくのヒロイン

540 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:14:12.11 ID:Ym9+wq7m.net
完璧なんていつになっても完成しないさ
逆に考えれば今が完璧であるとも言える

541 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:15:59.47 ID:2cCgiqAX.net
>>538
どんな状態であれ幸福であると定義すれば全員が幸福になるのでは?

542 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:16:34.92 ID:1p0ENKmh.net
幸福を科学するのやめなよー

543 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:16:37.07 ID:8h6cAa2h.net
>>540
つまり俺は女と言えるな

544 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:17:15.35 ID:1p0ENKmh.net
>>543
女になろうとするベクトル
それが女そのもの

545 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:18:10.41 ID:OsAVOKlD.net
人間って人間が思ってるほど高等な知的生物じゃないんだよね
生物的にもっと進化しないと、多少道具を使う知能のある猿や原始人と五十歩百歩でしかない

546 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:21:39.90 ID:MTK7CVXX.net
はー?万物の霊長ですしおすし

547 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:21:41.22 ID:F+R/ECSh.net
>>545
さすがなろうスレ
高次元存在様がナチュラルにいらっしゃる

548 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:22:58.44 ID:59K4Q1Rf.net
共産主義を妄想してた時代って宗教的に人間は天使と同族とかそんな定義じゃ無かったっけ?
そらあんな無茶なシステム組んじゃうよね
実行できるの昆虫か天使位でしょ


で人民の昆虫化を願っちゃうわけね

549 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:24:43.76 ID:Ym9+wq7m.net
話ぶったぎるけどふたつのスピカのOPのVenus Say…って曲好き

なろーしゅ的解釈でいうと抹殺対象になりそうだけど

550 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:24:58.60 ID:vh3EQIi1.net
いいからw
子供おじはw
働けよw
クズどもがw

551 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:26:14.69 ID:oOBQl49p.net
人が人であるためにはー!

552 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:28:47.43 ID:OsAVOKlD.net
>>547
現段階でもう求められる社会性の高さに対するストレスが限界近いし、より社会性を理解できストレスと感じなくなるぐらいには進化出来ないと高度な知的生命体とは言えない

553 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:30:57.97 ID:l7Lerb6K.net
共産主義ってトップだけが儲かって、下の者は働きがいがまったくないから続くわけ無いわな
サイコパスやろ

554 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:32:05.52 ID:X1flgvzu.net
子供部屋おじさんはなんか卑猥

555 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:32:48.69 ID:1p0ENKmh.net
それで人って顔かよ

556 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:34:02.50 ID:c1bKHfKy.net
この時間だとこのスレにいるの女の方が多いよね

557 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:34:26.70 ID:Yb6+W0tD.net
女児と相部屋になりたい

558 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:35:29.79 ID:F+R/ECSh.net
>>552
それ知的云々関係なくね?
なんで現在の社会環境に適応するために進化すんの?
社会環境を変えてこそ知的活動じゃね?

559 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:37:33.82 ID:hTKMvBKa.net
>>549
同じ曲で歌詞が2つあるんだっけ
弱き旅人よで始まるのがVenus Say…
生まれ落ちた罪で始まるのが鯨

560 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:37:36.62 ID:4P8qOsAE.net
>>556
そうわよ

561 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:39:31.80 ID:Ym9+wq7m.net
>>559
どっちも好きだね
さすが新藤晴一だわ、厨二力高い

562 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:46:17.59 ID:1p0ENKmh.net
くだらね

563 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:48:54.37 ID:OsAVOKlD.net
>>558
ストレス抱えて社会生活するってキツいだろ?
社会生活するだけの事に重いストレスなんて受けてちゃダメなんだよ
種として潰れる未来しかない

564 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:52:01.78 ID:rYz6eIBR.net
>>552
なおハエを暗闇で育成する実験で1400世代目にしてやっと気持ち程度環境に適応した進化が見られただけの模様

多分1万年後も人類は人類やってるわ

565 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:52:36.90 ID:Ym9+wq7m.net
なんで高度な社会と高ストレス負荷が不可分って前提なのか
これが分からない

566 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:54:27.80 ID:UAinoV/0.net
>>564
それは暗闇程度は蠅の生態に対して影響を与えなかった可能性もあるのでは?
ためしに人類に宇宙で生活させてみたら数十年で新しい人類が産まれるかもしれない

567 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 15:58:56.60 ID:rYz6eIBR.net
いやいや光に向かって飛んで行く本能を持つ生物が一生の間暗闇で影響を受けないって別の意味でヤバいでしょ
それこそ宇宙空間見たいな極限環境以外では進化の可能性が潰えることになる

本題に戻ると人類は進化不可能と言う事に

568 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:00:14.24 ID:l7Lerb6K.net
そういえば、宇宙での出産を実験するわっってやつどうなったんだろうな
無重力下で産むだけならあんまり問題ないだろうけど
個人的には妊娠から出産までの間。ずっと宇宙にいてほしい

569 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:00:15.35 ID:dFsbd2mN.net
本好きはあんだけ設定こだわってるのに名前の系統がゲルマン系なのに対して主人公が違和感抱かないのおかしい
やっぱり固有名詞とかはオリジナル感を出すべき

570 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:00:33.58 ID:CrTRs6v5.net
>>565
だって僕が絶望してるから

571 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:02:17.70 ID:NlKY7Uj2.net
>>569
やってみると分かるがオリジナルの人名には聞き覚えが全く無いせいで
印象に残りにくいって欠点がある

572 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:03:51.76 ID:19tgC5q/.net
そりゃ単に人工的に暗闇にした程度じゃ変わんねぇだろうな
人工的にやってるから餌なんかも置いてるから淘汰される要因が無くて変化が出にくいだろ

あと人類は淘汰されるべき存在も種を残せるから緩やかに衰退していくと思う

573 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:04:14.59 ID:1p0ENKmh.net
>>571
書いてる自分がヒロインの名前忘れるもんな

574 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:09:00.43 ID:gYG3gAVL.net
オリジナルの人名って例えば?そんなん考えるくらいなら普段目にしない国の名前使えば簡単でいいと思う。インドとかエジプトの一般的な名前とか知らんし

575 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:10:54.52 ID:OsAVOKlD.net
フランス読みだったりドイツ読みだったり統一感すらない作品よりはずっとマシよね

576 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:11:02.83 ID:eGqw54o+.net
自然界の種の淘汰って限られた環境への適応、いわば特化が進むものだったりで生存域はむしろ狭まったりするもんじゃね?
知恵を共有して幅白い生存域への適応を可能とした人類は進化というより知恵の進歩を目指す存在になった
淘汰されるべき弱者とはいうがその弱者をも社会で養い研究することで病気への対抗策などが獲得できる可能性があるというのが人類の強みじゃね?じゃね?

だからはやくハゲの特効薬下さい

577 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:12:02.69 ID:P35kM6nU.net
日本語もじった名前は受け付けない

578 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:12:52.39 ID:o1rPmiTl.net
オリジナル言語で書け定期

579 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:14:50.16 ID:eGqw54o+.net
>>578
うるせえパルスのファルシのルシがパージでコクーンすんぞ

580 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:15:05.04 ID:/pv9H4GJ.net
メルト メトル

581 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:16:03.15 ID:eblTZEdR.net
ヤック・デカルチャー

582 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:16:32.80 ID:4mbU/kps.net
>>541
和民理論やめぇや

583 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:16:34.93 ID:UAinoV/0.net
元ネタをもじったりアナハイムで入れ替えする程度でいいだろ

584 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:17:39.97 ID:n4Gw8d9v.net
名前なんてキーボルフ山脈のエレクティオン山みたいなのでええねん

585 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:18:20.30 ID:lAdlKDvc.net
>>572
その辺りは次の実験だろうなあ
少なくとも単一の変化で1400世代かかったってのが現在分かってる事だし
次は「変化要因を複数与えた場合進化は早まるのか?」が実験の焦点になると思う

俺らが生きてる間は証明無理かな

586 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:18:34.56 ID:eGqw54o+.net
おのれアナハイムめモビルスーツの生産を一手に担って死の商人をするだけでは飽き足らずこんなところまで

587 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:19:54.40 ID:Xl9mVk/z.net
>>439
あれ400万字到達してたけ?
ちょいちょい下世話で読むの止めたけどさ

588 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:19:59.90 ID:Ym9+wq7m.net
やれやれ、転生者である我がお前らに分かるように書いてやってるというのに

589 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:20:09.97 ID:iCD54U9O.net
キャッシュデータが無いと記憶の定着に時間がかかる

590 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:21:33.57 ID:Vly8kiEU.net
>>577
めぐみん「!?」

591 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:22:03.10 ID:n4Gw8d9v.net
>>586
フェネクス呼び寄せるためにナラティブとぶつける目的でネオジオンにネオジオングセカンドを横流したりな
あれのせいでサイド7の住人が大勢亡くなることになってホンマ最低やわ

592 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:22:41.04 ID:NlKY7Uj2.net
>>586
はっきり言ってガンダムのMSは連邦よりジオンの方が圧倒的にカッコイイ

593 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:23:48.74 ID:gYG3gAVL.net
最近のアーティストは
あいみょん
ししゃも

とかゆるい名前多いから、めぐみんくらいだと普通だよね

594 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:24:05.32 ID:UEoYD/Nm.net
>>584
聖都マグアオーゼ!

595 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:24:30.58 ID:1p0ENKmh.net
>>593
JPOPのことアーティストって呼ぶのやめなよー

596 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:24:56.23 ID:gYG3gAVL.net
なろう擦過だってアーティストよ

597 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:26:02.97 ID:eGqw54o+.net
なろう作家さんはフォロワー()ばっかりじゃないっすか

598 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:27:44.14 ID:NlKY7Uj2.net
>>596
擦過傷とかけて
なろう作家賞と解きます
その心は

どちらも消えない跡が残るでしょう

599 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:50:40.11 ID:OsAVOKlD.net
>>592
ジオン系のカッコ良さってメカニカルな機能美だと思う
であれば、兵器らしい機能美のカケラもない人型というスタイルは論外
要するにMS自体がゴミ、MAでいいよねっていう

600 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:51:39.75 ID:/pv9H4GJ.net
バレルも薬室も5,6本位あってそれが回転するのが
ガトリング砲

バレルは1本だけで薬室が複数あり薬室だけ回転するのが
リボルバー砲

601 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:52:01.75 ID:51l1lEki.net
けどMAのがんぷら売れねえからな

602 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:52:04.73 ID:OsAVOKlD.net
>>597
誰かのフォロワーばかりな現代アートだってアートだからね

603 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:56:14.62 ID:NlKY7Uj2.net
>>599
ザクレロはちょっと・・

604 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 16:58:44.42 ID:/pv9H4GJ.net
リックディアスてマッチョでカコイイけど
アク脅じゃ低性能だけど

あのバルカンファランクスは面白いけどあんま意味ないんだよね

605 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:01:36.73 ID:eblTZEdR.net
ガンマガンダムやぞ

606 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:05:54.51 ID:Ym9+wq7m.net
アンサンブルのインレってどれくらい売れたんだろ

607 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:07:04.23 ID:8hb9EjRq.net
ガンダムは子供のおもちゃロボット感が強すぎるな
単眼で無骨なザク
ボトムズやガンヘッドみたいなのがいいな
まあ整備部品考えたら人型ロボはありえんよな

608 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:09:58.99 ID:IHZwfBYo.net
リアリティは知らないけどイゼルローン要塞好き

609 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:12:00.25 ID:yzfbYZ45.net
イゼルローンってつまりNTRれ続けてるタマ姉みたいな要塞だよな

610 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:12:35.46 ID:w+Auzxn2.net
あれ結構アニオリの設定多いんだよな

611 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:13:43.70 ID:kzRzKjys.net
我輩以外の超越者が出現したかねぇ?
我輩も名義を可愛くはすたあにしようかねぇ?

612 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:14:10.38 ID:zC1mNJDp.net
>>608
ガイエスブルクは名前が好き
禿

613 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:29:48.01 ID:y0U3bZ/8.net
短編のときはちんぽよく進めてたのに連載になるとゆっくり進行になる現象がっかりする

614 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:40:47.95 ID:/xmvw+zW.net
人間自体が人間を完璧に理解出来るわけないのに人間の作る物が完璧に人間を管理出来るわけ無いのだ

615 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:50:38.47 ID:X1flgvzu.net
これでいいのだ

616 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:53:18.03 ID:2L6O6YGR.net
>>613
長編連載になると一つ一つの章が長くなるのはフィクション全体でありがち

617 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:53:54.62 ID:X1flgvzu.net
新海誠退会してて草

618 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:55:17.62 ID:v8i4bO8X.net
>>617
さっき奈須きのこになってたぞ
デスフェニックスとかそんなタイトルだった気がする

619 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:56:13.83 ID:02GSPa6a.net
カクヨムからも消えてる

620 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:56:18.19 ID:kzRzKjys.net
あなたの閲覧履歴からするにこういうの好きでしょ!!好きだよね!!私には分かるんだよ!!

621 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 17:58:04.72 ID:51l1lEki.net
他人へのなりすましはあかんよ

622 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:01:28.00 ID:UEoYD/Nm.net
さあパスワードを忘れたと感想欄で作者召喚の儀を執り行うのだ

623 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:04:58.80 ID:/xmvw+zW.net
それやればパラディンの作者も降臨するかな?

624 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:05:13.91 ID:v8i4bO8X.net
ちなみに今「奈須きのこ デスフェニックス」でぐぐると
https://mypage.syos etu.com/1104086/
https://i.imgur.com/CDHMVF7.jpg

こんなん出てくるわ

625 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:12:29.72 ID:Gm0LXdlF.net
レジェンド 2130
マリーナ邸に戻ったレイは、グリムに連絡し狂った精霊の件を聞くと、狂った精霊を保護しエメラルドに込めたという。
そして自我の無いウィスプの反応見るために、エメラルドなどいくつか置いてあるという。
レイは精霊を心配するマリーナに、エメラルドのことを説明し心配ないというのであった。

626 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:12:39.78 ID:/pv9H4GJ.net
殺られずに殺る 殺られても蘇る

627 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:12:52.00 ID:Ym9+wq7m.net
複垢なんかね

628 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:13:22.34 ID:OsAVOKlD.net
>>620
ヒナちゃんにがグーグル並に賢ければ

629 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:13:29.86 ID:02GSPa6a.net
まだまだ複垢持ってそう

630 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:13:36.68 ID:db4XrCAW.net
複垢不死鳥フェニックス

631 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:27:08.29 ID:afL7TzpD.net
他所の荒らしも昔フェニックスなんて名乗ってたことあったわ
荒らし同士共鳴でもしてるんかね

632 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:27:49.28 ID:ENSpEY3i.net
レジェンドは確か元田舎の高校生だった主人公に日本の政治がどうのこうの言わせてたの読んで切ったなあ
別に高校生が政治を語るなってわけじゃないけど作者の頭の悪さが透けて見えた記憶がある

633 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:32:26.22 ID:Q+UoDqnL.net
>>623
パラディン作者ねぇ……
Twitterの最新が今年2月のリツイート、
割烹最新が2017年9月、
お気に入り一番上が去年6月連載開始の半ギレ(評価日が7/28)、
2番目が去年6月からエタってる花嫁クエスト……

4ヶ月音沙汰なしか、生きてるかなぁ

634 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:37:36.24 ID:IHZwfBYo.net
ヘルモとかいまだに待ってる

635 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:49:07.95 ID:QLkjy6W2.net
>>600
https://pbs.twimg.com/media/CrQrwGhUkAACQj6.jpg:large
こういう回転とかしないけど穴が複数あって全部から弾が出るやつはなに?

636 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:50:34.85 ID:Ym9+wq7m.net
日間まとめてる人のところにあったわ
確かに新海誠のやつとurl一緒だな

253.暗黒王『デスフェニックス』/奈須きのこ/全50話(完結済)/147,480文字/144pt/ヒューマンドラマ
https://ncode.syose tu.com/n5266fo/

637 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:55:17.30 ID:B5kKbs4x.net
なんでそんなタイトルにしたんだろうか
六王権「the dirk six」と掛けてんのか?

638 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 18:59:14.42 ID:db4XrCAW.net
darkでは

639 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:01:43.54 ID:dFsbd2mN.net
本好きって主人公が調合の講義でさすがさすがって言われまくってたけど材料入れながら規定の魔法陣描いて混ぜ混ぜするだけやで

そんなんで流石いわれてるってやっぱ白痴結界作らんと主人公アゲできないのかね

640 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:03:16.15 ID:/pv9H4GJ.net
>>635 単に連装した機関銃てだけでは 名前とかあるのかしらん

641 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:03:33.13 ID:Wp5BGIgj.net
月姫2とかなっついな
きっとリメイク出たら続編として出すんだろうなー楽しみだなー

642 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:07:01.98 ID:MTK7CVXX.net
drak

643 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:08:49.36 ID:u9tYRtEv.net
常時勢い10000越えの雑談避難所
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4598【みんな来い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1560762318/

644 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:11:05.72 ID:eGqw54o+.net
duke

645 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:13:41.85 ID:4kHQqzqV.net
深海魔コートとかナースきのことかにしとけば成り済ましだなんて言われませんのに

646 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:36:22.54 ID:6K1UTW3D.net
>>639
あれって魔力の質とかでの賞賛じゃなかったっけか?
うろ覚えだが

647 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:37:43.42 ID:kr/a2+5s.net
>>635
https://cdn.acidcow.com/pics/20110406/guns_13.jpg

648 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:38:15.22 ID:IHZwfBYo.net
>>639
本好きは読む気にならんからわりとどうでもいい
魔力をトッピングしてさすなろしてるんじゃね

649 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:38:20.98 ID:x1XSa/0W.net
録画したオリジン見てるけど宇宙世紀なのに折りたたみのガラケーなのか

650 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:40:59.54 ID:NlKY7Uj2.net
オリジンベースでガンダムリメイクしてくれたら喜んでみるけど
やんないだろうなー

651 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:41:41.95 ID:2L6O6YGR.net
>>649
申し訳ないがスマートフォン登場以前のSF及び架空未来全てに引っかかってしまう問題はNG
そういう意味じゃ21世紀もまだまだ捨てたもんじゃないなと思うが

652 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:42:18.84 ID:W481Axzr.net
>>646
信者さんチィーッス!

653 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:42:25.14 ID:w+Auzxn2.net
そういう細かいガジェットはどうでもええ部分やからなぁ
今のスマホと同じ型だったとして宇宙世紀でまだそんなん使ってんのかよってのは変わらない
じゃあ実際の未来社会でどんなのを使ってるんだろうっていちいち真面目に考察してたらもうジャンル違うでしょ

654 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:43:04.66 ID:kzRzKjys.net
美少女の魔力入りボトル:金貨1枚

655 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:43:26.22 ID:xH0BS606.net
首筋に生体LAN端子があるんやろ知ってる

656 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:44:33.53 ID:N/DTD7xX.net
女子高生の匂いのする香水みたいなものか

657 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:45:16.18 ID:4EMfaw/j.net
オリジンみたいな最新?の絵柄でガンダムが合体だの分離だのしたら笑っちゃうと思う

658 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:46:10.43 ID:l7Lerb6K.net
いくら未来的にしても使いづらかった本末転倒だからな

659 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:48:04.09 ID:NlKY7Uj2.net
ガンダムの合体はおもちゃ屋の要求だったんで
オリジンからは除去したって安彦がドヤってた

660 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:50:34.65 ID:Ym9+wq7m.net
>>639
同じくうろおぼえだけどその辺は愛しの旦那様の魔力度外視時短スキルですげーとかだった気がする

661 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:50:50.04 ID:QLkjy6W2.net
兵器が人型な部分は除去しなかったんだな

662 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:51:45.84 ID:w+Auzxn2.net
それは視聴者の要求なんで除去したらコンテンツ自体成り立ちませんわな

663 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:52:09.05 ID:4kHQqzqV.net
一週回ってガラケーというか誤タッチしにくい
物理キー付きに戻って来ても不思議はないけど、
単純にオリジンの連載当初はまだスマホが主流じゃなかったんじゃないかな

664 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:53:04.25 ID:F1aJEDAS.net
本好きが人気出たのって確か最初誰も見向きもしてない時にスレで更新の度に独り言のように感想つぶやいてるやつがきっかけだったよな
おまえらもイチオシの作品で独り言しようぜ

665 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:54:36.74 ID:frvVClnf.net
ガンダムが合体しなかったらGアーマーどうするんだ

666 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:55:02.38 ID:l7Lerb6K.net
ある程度いけば、物理と画面タッチ両方になると思うけどな
物理は背面か、保護ケースみたいに画面を覆ってて
画面見ながら使いたいときは下にスライドして出すような
まあ主流になるかはわからんけど

667 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:55:14.31 ID:2L6O6YGR.net
無双系女騎士の読者そんなにいたんだってくらいに感想とポイントが伸びてる

668 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:56:16.86 ID:4EMfaw/j.net
ロボットものがうけなくなってきたのってやっぱりいい大人がアニメ見出して
人型の巨大ロボって必然性なくね?って思ってきたのも原因にあるんだろうか
特に話がリアルに、シリアスになればなるほど浮いてくる気が・・・

669 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:57:15.99 ID:w+Auzxn2.net
受けなくなってきたってのがそもそも・・・
エヴァとか種とかギアスとか定期的にヒットしてると思うんだけど

670 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:58:27.44 ID:NlKY7Uj2.net
武器がカッコイイってのは大事なんだよね

671 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 19:59:07.33 ID:/pv9H4GJ.net
evaって人型ロボっていうか人だよな

進撃の巨人もその系統なのか

672 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:01:06.56 ID:Ym9+wq7m.net
>>669
それも結構前の話だけどなぁ
まあ深夜アニメ自体が下火ってのもある

673 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:02:04.98 ID:x1XSa/0W.net
>>669
その辺の世代が最後じゃね

・ロボットが
・宇宙で
・戦争する
という三要素がそれより下の子供達には全く受け入れられなかったと
ガンダムAGEの失敗を中の人が振り返ってたな

674 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:02:42.07 ID:eGqw54o+.net
マクロスシリーズもあるじゃん

675 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:03:03.79 ID:QLkjy6W2.net
立体映像のキーボードが空中に浮かぶのが一番使いやすそう

676 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:03:59.81 ID:l7Lerb6K.net
宇宙人と戦争するならわかるけど
人と人って、なんかつまらないんだよなあ

677 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:06:22.70 ID:UEoYD/Nm.net
プロットが糞なら何だって失敗する
それがたまたまロボ要素を持っているとロボのせいにされるだけ

678 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:06:23.43 ID:x1XSa/0W.net
>>676
イカみたいな宇宙人と戦ってた

つもりだったのに実は大昔に進化の過程で袂を分かった旧人類だった
とか斬新でいいと思うんだ

679 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:07:29.80 ID:UEoYD/Nm.net
>>678
おはヒディアーズ

680 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:07:42.74 ID:6K1UTW3D.net
大抵結局は人同士の内ゲバよね

681 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:08:37.04 ID:NlKY7Uj2.net
DQとFFが流行ったあとぼこぼこRPGが出たけど
ただRPGってだけで中身をちゃんと練らないでやっつけ仕事したせいで
RPG人気が一時期低迷したけど
ロボットアニメもそんな感じじゃないのかな

ガンダムもイデオンもロボット自体はそれほどかっこいいわけじゃなかったしなあ
ガンダムの戦闘は演出上手かったと思うけど

682 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:09:05.76 ID:N/DTD7xX.net
人型である理由がよくわからないからイマイチ楽しめない

683 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:09:11.27 ID:eblTZEdR.net
異世界でロボットを作るのが今のトレンド

684 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:09:44.91 ID:F1aJEDAS.net
プロットが糞なら何だって失敗する
それがたまたまなろう作品だとなろうのせいにされるだけ

685 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:10:23.21 ID:FkdCxvhL.net
最近のロボものだとシンカリオンがあるじゃない

686 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:10:46.48 ID:4kHQqzqV.net
>>668
いや、単純に面白い話を作ってないからだと思うよ
戦隊シリーズでは相変わらず合体ロボやってるんだから、
ちびっ子の時点ではそういうのを好きなことには代わりはない
作品がない、あるいは悪くてそっから引っ張って来れないんだわ

今じゃ下手したらスパイダーバースに行ったレオパルドンのが
ロボアニメに貢献してるかもな

687 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:10:46.99 ID:vvShJSyr.net
>>678
脚本家のせいでだいぶ前から人間だとバレてるの笑う

688 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:10:53.72 ID:w+Auzxn2.net
ここ10年やそこらメガヒットが出てないから今の世代にはロボットは受けないって
ただの作り手側の甘えな気がするけどなぁ
それこそエヴァだってガンダムシリーズも低迷して今の子にロボットなんか受けないって時代に出てきた訳だし

689 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:12:29.65 ID:CUBKQl4t.net
孫はなろうの出来損ないだよ
なろうの名を冠することは許されない

690 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:13:05.14 ID:eGqw54o+.net
最近のガンダムなんかあらすじの時点で興味失せるくらいワクワク感ないしな

691 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:13:40.79 ID:51l1lEki.net
話を作り込むと「この話ってロボットなくても成立するじゃん」とか、あるいは「ロボットにリアリティがない」みたいな意見が出てきてなあ

692 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:14:35.24 ID:YdU99Wi1.net
ロマン、それがロボットが人型である理由だ!

693 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:14:37.14 ID:UEoYD/Nm.net
止まるんじゃねぇぞ....

694 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:16:21.32 ID:V4PqWym/.net
ネコ型ロボットの必然性について

695 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:18:10.79 ID:N/DTD7xX.net
猫は癒し

696 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:18:47.79 ID:1D2l06ge.net
ヒト型は必要性が無いのはもちろんかっこ悪くてかわいくもないからなあ

697 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:19:07.76 ID:/pv9H4GJ.net
アニメなんて子供の見るモンだから
リアリティより派手さだろな

まぁ初見でプロレスのやらせを見破って
しまうような子には通用しないだろけど

698 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:19:29.59 ID:4P8qOsAE.net
プロレスはドラマ

699 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:19:31.31 ID:CdKzKWlu.net
ドラえもんってネコ型ロボットだけど、可愛くはないよね・・・なんで?

700 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:20:10.71 ID:NlKY7Uj2.net
ファーストガンダム以外のガンダムって胸くそ悪いモチーフ多すぎて
みてて爽快感がないんだよね
あと主人公や敵に魅力がなさ過ぎ

701 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:21:39.86 ID:UEoYD/Nm.net
むせる

702 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:23:25.55 ID:NlKY7Uj2.net
ドラえもん顔でかすぎなんだろうな

703 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:25:39.95 ID:CUBKQl4t.net
見ようによっては可愛いだろ
よくしずかちゃんもドラちゃん可愛い言ってる

704 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:26:58.63 ID:vvShJSyr.net
>>701
喉は大切にしろよ

705 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:29:14.42 ID:Jhs0GBCP.net
ガンダムoriginはアニメ化されて4まではそこそこ良かったけど、5と6がイマサンだった
これ、併せて5で良かっただろうと思ったよ
ところで7はまだか…

706 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:29:28.61 ID:/pv9H4GJ.net
災害レベル鬼 ネットサーファーズ
あの時俺に「←アホ確定w」と書き込んだ奴をめっちゃ殺したい


なんか共感してしまう

707 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:29:58.32 ID:19tgC5q/.net
初代ガンダムのアニメを見たのが3,4歳くらいの時だったんだけどさ
なんかシビアな戦争っぽいのしてるのに一人だけふざけたマスクしてる変態が居てセリフも変で気持ち悪くて吐いた

708 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:34:10.57 ID:2L6O6YGR.net
>>698
鈴木みのるはもう51歳なんだから不良中年キャラクターをやめて藤原組長的ポジションにいってほしい

709 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:34:16.20 ID:NlKY7Uj2.net
>>705
6で終わりだってばよw

>>707
天才幼児あらわる

710 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:37:40.55 ID:Jhs0GBCP.net
>>709
え、終わりなの?
漫画版を全部アニメ化するんじゃなかったのか…

711 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:39:01.24 ID:frvVClnf.net
夕方5時のおもちゃメーカー提供の子供向けロボアニメ枠がなくなったのも大きいと思うわ
コンスタントにサンライズロボアニメやり続けてれば子供のロボ離れも少なかったと思う
それとガンダムとかでこ難しいテーマ入れて子供向けから離れたのもでかい
一応定期的にロボアニメはあったけどOVAだったりガンダム映画だったりで子供には手が届きにくくなった時期がある
エヴァだって子供向けのおもちゃが爆発的に売れたとかじゃないし
その時期にポケモンアニメとかその派生みたいなアニメがガッツリ子供の心を掴んだしな

712 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:42:31.30 ID:3ALJkusc.net
このスレの人
こーゆうの好き?
https://i.imgur.com/pTEjTMR.jpg
https://i.imgur.com/xmxf2JP.jpg
https://i.imgur.com/S5E9O7x.jpg

713 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:43:08.46 ID:iCD54U9O.net
タフって格闘漫画が好きだったけど登場人物の鈴木みのるがソニックブームみたいなの使い始めてガッカリしたな
いくらネタとはいえ超えちゃいけないラインってあるよね

714 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:44:04.80 ID:QLkjy6W2.net
長瀞さんなら好き

715 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:48:57.23 ID:NlKY7Uj2.net
>>710
アニメの方はファーストガンダム前夜編って企画ではじめただけで
オリジンの本編はやらないんじゃ無いかなあって思う
安彦は富野のガンダムを塗り替えるような事したくないってさ

716 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:49:02.85 ID:4mbU/kps.net
>>713
でも愚地克己の突きは音速を超えるから…

717 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:50:28.81 ID:w+Auzxn2.net
修羅の門でも初期は足からソニックブーム出してたけど
作者もやり過ぎと思ったのか以後まったく出てこなくなったな・・・

718 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:54:42.99 ID:MTK7CVXX.net
おちんちんが破裂してしまう漫画だっけ

719 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:55:56.12 ID:CUBKQl4t.net
それは喧嘩稼業
毒で決着しがちな漫画

720 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:56:18.24 ID:w+Auzxn2.net
リアル系の格闘漫画で龍虎乱舞を必殺技にしたのは偉いよ

721 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 20:59:55.92 ID:Ym9+wq7m.net
石橋はほんといいキャラしてたよな
木多はキャラ作る能力ホント高い

722 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:00:34.63 ID:Ifh/UMC4.net
今期はアニメはいまいちだったけどドラマは結構楽しめた
アニメ原作のラジエーションハウスとインハウンドとか
あなたのパンですは最後ギャグっぽくて

723 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:02:02.23 ID:eblTZEdR.net
>>721
その代わり締め切りを守る能力は欠落してるからイーブン

724 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:02:50.03 ID:wkaZfcF7.net
あなたたちはパンです!
パンは黙ってベーコンの言うことを聞いていればいいんです!

725 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:13:37.18 ID:z93hs5P8.net
>>707
あれが受けたせいでその後も頻繁にマスクした変態が登場するんだ

726 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:16:25.07 ID:kzRzKjys.net
白衣の戦士はノリがおっそろしく古かったなぁ
青い背景になって登場人物が内心を表現するのはホットペッパービューティーのCMでもやっていたが同じ人の演出なのかなぁ

727 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:18:06.85 ID:RNwkF7l6.net
あなたのスカートです!

728 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:22:08.68 ID:r7KvI8yj.net
喧嘩稼業は田島のトーナメント組み合わせ絶妙過ぎてな
やばすぎる金隆山には唯一対抗出来る夢斗を
とりあえずつぶし合わせたい上杉と芝原
フィジカルモンスターにはイっちゃってる佐川兄で負傷狙い
よく分からん三代川と里見はプロレス当てて削る
ユウショウは強いから相手には死ぬ気で勝ち上がろうとする文さんで対策確認

やはり知略よ

729 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:23:24.42 ID:dCSVpU7P.net
>>725
ブーラブラー!

730 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:26:21.50 ID:Ifh/UMC4.net
集団左遷は池井戸潤かと思っったら違った

731 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:28:29.56 ID:3/P089J5.net
>>664
丁度盾の更新でスレに集まってた連中が一通り語り終わったタイミングが
本好きの更新時間だったんだよな
そんで屯してる連中がそいつに釣られた

732 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:28:40.79 ID:z93hs5P8.net
しまぶーや妹関連の時はギャグ漫画だと思ってたな

733 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:29:58.10 ID:CUBKQl4t.net
島田…じゃなかった島袋って今なにしてんの?

734 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:30:39.19 ID:TNubFd37.net
遊んで暮らしてるんとちゃう? あとついでに援交

735 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:31:07.01 ID:8hb9EjRq.net
仮面の悪役が珍しくなくなったおかげで、
正義の組織のボスと悪の組織のボスが同じ人というエロゲができるようになったんやな

736 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:31:20.36 ID:1/tGseWs.net
時給12億円のニート
社畜ヒモ

こういうのが読者に好かれるというなろうの闇よ…

737 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:35:40.24 ID:/pv9H4GJ.net
ニートなのに時給ておかしいな

738 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:40:47.75 ID:kr/a2+5s.net
>>731
興味持てない作品の更新がどんだけあろうと読むことなんてないんだが

739 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:42:10.02 ID:8WZlcjr5.net
でもリアルには月30万課金す…
ううん何でもない

740 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:43:27.69 ID:kzRzKjys.net
社畜ホモ……?

741 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:48:00.95 ID:19tgC5q/.net
>>735
それなんてエロゲ?

742 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:50:36.03 ID:/pv9H4GJ.net
自営業でも時給換算ならいくら・・とかあるから
別に時給でもまぁいいのか

743 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:50:53.03 ID:dCSVpU7P.net
>>740
会社の共用便器かな?

744 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:54:22.47 ID:z93hs5P8.net
>>736
日間かな、と見に行ったら一位が
Sランク冒険者である俺の娘たちは重度のファザコンでした

なろうは音楽みたいにある程度のパクリはOKルールなんだな

745 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:54:56.72 ID:3/P089J5.net
そういや同人が作られるようなエロゲって出なくなったな
Fateや東鳩2の頃まではヒットしたエロゲって二次創作も多かった気がするんだが

746 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 21:56:31.05 ID:8Cif+MYH.net
エロゲは斜陽
フルプラを切ってロープラDLとエロブラゲにシフトしつつある

747 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:00:03.87 ID:VY4XRRww.net
本好きのように地上をじっくり書くのか、のんびりのように二段飛ばしくらいで書くのか

どっちが好み?

748 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:00:46.04 ID:3X5jVICB.net
羽田の最強の軍師とやら読んだけど
空も飛べて炎も吐く火竜を倒すのに俺にいい考えがあると言ってやった作戦が
火竜を谷間に誘い込んで上から大岩を落とすというのだった
そして見事に岩にぺちゃんこにされて死亡
まわりから称賛誰も思いつかない素晴らしい作戦だとか
それでいいのかだれも殺せない最強種の竜なのに…

749 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:02:01.14 ID:xH0BS606.net
それだけの情報だとわざわざ狭いところに入る理由がすくないような気がするし、なんか無理があるな

750 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:03:52.01 ID:VY4XRRww.net
あと異世界料理道も数百話かけて1年ぐらいしかたってないよね 作中期間

751 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:04:08.56 ID:Caqt8xP0.net
コンボイの私にいい考えがあるが毎回成功しちゃうのがなろうなので

752 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:07:12.68 ID:CdKzKWlu.net
>>744
最初から感想欄閉じてるし、十中八九わかっててやってんだろうな、アレ

753 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:08:41.00 ID:xH0BS606.net
まあ小説家になろうとする人の集まるサイトなわけだし、なりふり構わないというのはある意味正しい姿勢なのかもわからん
成功するかはともかく

754 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:11:14.01 ID:Ym9+wq7m.net
荒野行動…

755 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:12:03.19 ID:8Cif+MYH.net
>>751
ペッタンコにはいつなりますか?

756 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:12:32.13 ID:z93hs5P8.net
荒野行動は大成功したな
俺も「転生したらメタルスライムだった件」書くわ

757 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:13:17.37 ID:CK3aEY1f.net
そもそもドラゴンには絶対的強者であってほしい
核一発くらい耐える体力持ってこいよ

758 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:13:46.97 ID:QLkjy6W2.net
軍師系主人公で一番ひどいなって思ったのは鷹見一幸の会長の切り札
・イベントで頑張らないと来年廃校になる
・影響ないから参加したくないという三年生に「多数決だから」でごり押しする軍師
・イベント当日三年生は当然サボタージュ。人格否定で罵倒する軍師主人公

759 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:14:12.43 ID:8h6cAa2h.net
https://i.imgur.com/8jwXgK3.jpg

760 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:19:51.44 ID:y0U3bZ/8.net
ちゃんとやった仕事をやってないと言われて気分が悪い
お前らもこんな経験してるから冤罪ざまぁが好きなのか
俺は盾の勇者みたいな理不尽な目にあうやつ絶対読みたくなくなったけど

761 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:22:01.01 ID:9WP3AiJx.net
>>751
なんか海外で医療訓練受けて無いのにNGO作って
なろう主人公みたいな事しようとした人が100人以上殺しちゃったらしいってニュースあったよね

素人の良い考えって普通は危険だよね

762 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:23:45.48 ID:xH0BS606.net
>>758
どっちかというと軍師系主人公にクソボロにされる側の
権威ゴリ押しばかりで人の心がわかってない系の敵キャラみたいなムーブに見えるのじゃ

763 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:26:25.78 ID:8hAKGvBS.net
>>761
ちょっと詳しく知りたい

764 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:31:27.60 ID:UEoYD/Nm.net
オランダの不妊治療クリニックの医師が精子をすり替えて何百人と妊娠させてた事件あったな
なお当人は大往生してヤリ逃げした模様

765 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:32:10.22 ID:9WP3AiJx.net
>>763
https://mobile.twitter.com/yoshilog/status/1138799864479997952
(deleted an unsolicited ad)

766 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:35:39.47 ID:/WP32PqQ.net
途上国へ行けばリアルお医者さんごっこが出来るわけが

767 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:38:00.60 ID:QLkjy6W2.net
どんな医療知識したのかはわからないのか

768 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:38:33.89 ID:w81Phpxj.net
ん!?まちがったかな…

769 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:40:49.30 ID:4kHQqzqV.net
だから、風邪を治すのに尻にネギは効かないとあれほど……

770 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:41:54.23 ID:Ym9+wq7m.net
>>765
どちらかというとチョコラータ…?

771 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:43:02.57 ID:/pv9H4GJ.net
ヤらずに、ヤる

772 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:43:34.20 ID:hXE0AcLx.net
>>764
チンギスハンより子孫多くなりそうだな

773 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:46:43.74 ID:CUBKQl4t.net
The校長といい発展途上国の場合は個人による影響でも規模がでかすぎる

774 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:46:50.99 ID:3UaQAcE1.net
>>748
宝くじ聖剣のやつだっけそれ
そもそも序盤から幸運に幸運に幸運が重なったような超ご都合展開の作品だぜ

775 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:50:04.47 ID:1/tGseWs.net
チート能力で一番多いのってなんだろう

やっぱり(事実上の)無限魔力?

776 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:50:12.35 ID:UEoYD/Nm.net
ポルポト 「資産家、医者、教師、学者、文字を書ける奴、メガネ掛けてる奴あつまれー!」

777 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:51:11.18 ID:EZS/BKjZ.net
>>748
投石機は無かったのか・・・

778 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:51:11.42 ID:Caqt8xP0.net
>>775
アイテムボックスかな

779 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:51:53.34 ID:yrCQFJkt.net
>>775
無限に収納可能なアイテムボックスでは

780 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:52:01.24 ID:8Cif+MYH.net
>>775
異世界言語

781 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:52:43.31 ID:EZS/BKjZ.net
>>775
鑑定

782 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:53:05.07 ID:8hAKGvBS.net
自動翻訳だろ
マヌケFPSだと、暗号とかも自動翻訳してたぞ

783 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:53:33.06 ID:4P8qOsAE.net
空間転移

784 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:53:53.73 ID:UEoYD/Nm.net
なろうじゃ普通だけど自分のステータスを確認できるって凄まじいチートだよね

785 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 22:56:12.31 ID:w81Phpxj.net
自分のステータスなんて163cm 92.5kgくらいしかわからん…

786 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:00:03.10 ID:4Y7Ss6lt.net
チビなのはともかくデブ過ぎるだろ

787 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:01:18.41 ID:RO6AUWUR.net
これは異世界フラグ?

インドのマジシャン、水中脱出マジックで行方不明に 当局が捜索

【AFP=時事】インドで16日、ロープと鋼鉄の鎖で手足を縛ってクレーンで川につり下ろされ水中からの脱出マジックに挑戦したマジシャンが行方不明になり、当局が懸命に捜索している。
 インド警察が明らかにした。

 ジャドゥガル(マジシャンの意)・マンドレーク(Jadugar Mandrake)の芸名で知られるチャンチャル・ラヒリ(Chanchal Lahiri)さん(40)は
家族、報道陣、警察が川岸から見守るなか、クレーンでガンジス川(Ganges)の分流(本流から分かれた川)、フーグリ川(Hugli)につり下ろされた。

 しかしラヒリさんは時間がたっても水面に姿を見せず、当局が必死の捜索を開始した。

 ラヒリさんはAFPに対し、21年前に同じ場所で似たスタントに挑戦して成功した経験があると話していた。

 「防弾ガラスでできた箱の中に、錠の付いた鎖で体を縛られたまま閉じ込められた。そしてハウラー橋(Howrah Bridge)から川の中につり下され、29秒かからずに脱出した」。

 今回のスタントについては、「もし鎖を解けたなら魔法だ。もし解けなかったら悲劇だ」と語っていた。

788 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:03:56.12 ID:dCSVpU7P.net
>>785
ホモにモテそう

789 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:06:32.85 ID:UEoYD/Nm.net
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 16:54:28.07 ID:6A6s2Vax0
一応スペック

中学2年生、男
髪は少し眺め、学校時はワックス使用
身長:普通 体重:普通
趣味:読書(電撃全般)
性格:他人に興味はない

790 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:07:35.24 ID:xH0BS606.net
死んだら死んだで鎖に引っかかってるはずだし、いくえ不明ってことは…どういうことや?

791 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:09:01.75 ID:CUBKQl4t.net
>>790
クレーンは下ろすだけでぶら下げてなかったんじゃね?
流される箱の中からの脱出とか?

792 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:10:37.06 ID:QLkjy6W2.net
手品師で異世界か
爆乳ヒロインでてきそうだな

793 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:10:52.68 ID:pOxG0TQT.net
>>790
脱出マジックって事は経路はトリックの種で秘密だろうから
途中誰も見えないところで引っかかると……

794 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:11:25.02 ID:dCSVpU7P.net
>>792
下品そう

795 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:11:50.52 ID:CUBKQl4t.net
>>792
アレは奇乳

796 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:12:49.25 ID:xH0BS606.net
島だと思いました?残念、わたしのおっぱいでした!
みたいな感じの大きさか

797 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:13:41.41 ID:eGqw54o+.net
川の神様が勘違いしてお嫁さんとして攫っていったんだよ

798 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:14:53.85 ID:3X5jVICB.net
転生剣も定期的に感想で議論が起きるね

799 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:21:30.58 ID:QLkjy6W2.net
女向けで巨根ものってあるの?

800 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:21:35.79 ID:Ym9+wq7m.net
画像も貼らずに奇乳とな?

801 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:27:20.93 ID:2L6O6YGR.net
アイテムボックスって仕入れる量によるけどはっきり言えばそれだけで戦争勝ち続けられるレベル
近世以前の戦争史は兵站をどうするかにかかっている所もあるし

802 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:28:30.45 ID:dCSVpU7P.net
平坦をどうにかするだと?

803 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:28:50.41 ID:2L6O6YGR.net
仕入れるじゃなくて収納出来る量か

804 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:30:17.00 ID:w+Auzxn2.net
S級冒険者()が有象無象何千人殺せるかも判らんナーロッパで兵站の重要性説かれても困るやろ

805 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:30:52.43 ID:GIt1Roe1.net
あはんおけついく

806 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:31:16.48 ID:UEoYD/Nm.net
とりあえず海の水をすべて収納!

807 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:33:03.51 ID:Wxe7ftvY.net
>>796
懐かしいエロゲの話題が出てきたな

https://i.imgur.com/wO0jdXW.jpg

何年前だっけ?

808 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:35:10.81 ID:3CqztPTx.net
>>806
なら俺は空気を収納しよう

809 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:35:49.46 ID:ub6MjGaa.net
知覚出来れば世界すら収納できそう

810 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:40:05.75 ID:8BWMoYvI.net
>>800
https://i.imgur.com/72eLPM8.jpg
https://i.imgur.com/GNAuqot.jpg

811 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:41:29.23 ID:jrSqCliE.net
生きているのなら、神様だって殺して見せる

812 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:43:52.70 ID:xH0BS606.net
>>810
確かにここまでデカいと軽やかに踊れたことに感動もするだろうな

813 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:45:03.11 ID:BPFZs5Ww.net
乳袋に空気より軽いガスが詰まってるなら簡単だぞ

814 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:47:36.27 ID:4Y7Ss6lt.net
Fカップでも片方に小玉メロンを乗せてるのと同じくらい重いと聞いた
巨乳は大変だ

815 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:47:46.57 ID:xH0BS606.net
重々しいからありがたみがあるんだろ!いい加減にしろ!

816 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:48:15.49 ID:x1XSa/0W.net
小玉でしょうか?
いいえ、誰でも

817 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:49:02.32 ID:4kHQqzqV.net
>>808
むう、あれは空気を収納し撃ち出す空気大砲使い!

818 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:50:10.10 ID:TNubFd37.net
キラークイーン! 第一の爆弾ッ!

819 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:50:19.99 ID:OuBo0A27.net
>>810
遊び人は賢者に転職できるって知ってました?
だっけか

ニコニコみたらほかにもキニュウが

820 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:54:56.36 ID:EZS/BKjZ.net
>>810
頭部よりでかいと生きづらそう

821 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:55:10.03 ID:Ym9+wq7m.net
>>810
うーん…奇乳!

822 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:58:20.53 ID:4P8qOsAE.net
賢者の孫 Extra Storyの最新話を読んで欲しい
こうやって魔王が産まれるんだ

823 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:58:52.79 ID:3X5jVICB.net
遊び人の作者はそれぐらいが好きなんじゃないかな
公募で賞とってた妹のもでかいおっぱいだった

824 :この名無しがすごい!:2019/06/17(月) 23:59:54.52 ID:z93hs5P8.net
顔は可愛いのに奇乳のせいでコメで争いが起こってたな

825 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:03:47.82 ID:Wc+m0d7R.net
(スレの流れを変えなくては!!)


特捜ロボ ジャンパーソンの話しようぜ

826 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:04:24.02 ID:HSCw3gyh.net
乳は争いを激化させる
ゆえに乳は無くさなければならない
全てが無乳となるのだ

827 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:05:07.92 ID:MpAD9Go1.net
まあ奇乳にもほどがあったしなー、あれ
人間の限界を超えていない天然物の爆乳ってどこらまでが限度なんじゃろ

828 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:05:28.29 ID:HkbAV4Qu.net
味皇の中の人がお亡くなりに…

829 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:07:24.27 ID:Gm0ByD2M.net
カップが明言されてる中で一番でかいのは誰なんだぜ?
まさかZカップはおらんと思うが

830 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:07:37.11 ID:zcoJYylv.net
一瞬、味覇の中の人かと思った

831 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:09:26.17 ID:tnzwBPpl.net
>>828
まじか
うーまーいーぞー!はもう聞けないのか

832 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:09:53.73 ID:Gm0ByD2M.net
>>825
特捜ロボジャンパァーソンー

の部分しか覚えてない

833 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:11:38.96 ID:UHvvaCoR.net
https://i.imgur.com/ZdPyE6g.jpg

834 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:13:23.81 ID:sJU/Y5Ft.net
見に行ったけど乳はロボポンに比べると控えめでは? エイケンくらいに思う
乳が特盛なのに尻や太ももが控えめ過ぎるのでバランスが悪いのではないだろうか

835 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:30:13.11 ID:v0/vWEQQ.net
私がお前のチチだ!

836 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:35:20.20 ID:TEiCXbzG.net
企画物のAVでZカップのとかあるな

837 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:40:05.28 ID:OsybREg0.net
雷光ママかと

838 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:43:09.88 ID:ZD43i1Cs.net
うんこ食うAVとかもあるらしいな
意味が分からない

839 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 00:57:10.78 ID:tjWxhFsP.net
俺もおっぱいは大きい方が好きだが
ものには限度ってものがあるんだよなあ

840 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 01:05:24.28 ID:zcoJYylv.net
俺のおっぱいもなかなかのものなんだがなぁ…

841 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 01:23:57.50 ID:ZD43i1Cs.net
ほう…なかなかの美乳じゃ

842 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 01:40:51.22 ID:Qz+rzp6S.net
キチガイ系の企画AVは怖いから見ないわ。

843 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 01:42:09.66 ID:62arDI6N.net
飛影きて

844 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 02:08:42.67 ID:ON0HxY2C.net
>>843
蔵馬・・・

845 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 02:15:39.76 ID:RdzJpGcN.net
アフリカの部族と乱交するAVとかあったなあ

846 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 02:16:40.62 ID:4wAMhdpj.net
素人として出てきたのに、それ以外にも何本もAV出てる女
なんかツボってお世話になりまくったわ

847 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 02:22:01.76 ID:uWyIqlYS.net
父さんな、AV女優で食っていこうと思うんだ

848 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 02:28:25.32 ID:tnzwBPpl.net
パパ…娼婦になったばかりなのに

849 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 02:40:06.70 ID:N/sZoa7q.net
親子の縁を子供側から切られそう

850 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 02:41:12.07 ID:/DWvABxd.net
>>843
経験値ドロボウの忍者ロボの方が出てくる

851 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 02:44:00.97 ID:TEiCXbzG.net
素人物でも印象深い女優はやっぱり他にも出演してること多いけど見つけられない時は悔しい
援交ビデオに出てたのが数年後にデビューしてたりするとちょっと感慨深い

852 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 02:55:43.88 ID:hrkwFtRG.net
ダンジョン3年否定的な感想消しまくってんな
俺も女が寄生してますねって書いたら消されたわ

853 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:00:35.76 ID:RdzJpGcN.net
ちゃんと管理しててえらいなw
いちいち手動で消してんだろ?大変だな

854 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:14:34.52 ID:hrkwFtRG.net
深夜2時の感想即消しはさすがです

855 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:15:28.29 ID:whswSlO6.net
バイトの俺が消してるぞ

856 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:21:32.63 ID:ZD43i1Cs.net
クラウドワークスで安く頼めそうだな

857 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:24:53.95 ID:RdzJpGcN.net
バイトにアカウントのパスワード教えてるのか……

858 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:25:46.83 ID:OJQRobXH.net
ダンジョン3年は小ネタが鼻につきだした

859 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:27:33.73 ID:HoqfTtfc.net
私用のアカウントと同じIPでアクセスしてますけど俺なんかやっいゃいました?^^;

860 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:32:08.57 ID:5JWx9uYy.net
ダンジョン3年の小ネタはストーリーやギミックに関わる部分ならいいんだけどね
それ以外のはその駄弁ってるぶんで話進めろやってなる
ただでさえ研究者気質とか言って今後生かされなさそうな検証で遠回りしてるんだからさあ

861 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:37:22.72 ID:lbQ2YPWJ.net
感想消しっていうとトンスキを思い出す

862 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:39:07.72 ID:kRZ9FJlh.net
スパッ、スパッ、スパパパパッ

863 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:42:53.94 ID:W9dp+fKy.net
いやぁ・・・ぶっちゃけとんスキの感想欄荒らしは消して正解でしょ
ファンが不満を言ってるようなのを消したら損するだけだけど
アンチが荒らしてるだけのを放置しといたらそれに噛みつく奴とか出てきて荒れ果てるだけ
ダンジョン3年の感想がどうなってるかは知らんけどね

864 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 03:54:42.64 ID:kgC+0/Yb.net
消された感想の大半を控えめに纏めるとリアリティ警察が「国家組織もっと主人公追い込め」「周囲の女性陣に甘すぎる」と頭に血をのぼらせてた感じ
何故それをするのか(しないのか)の行動原理の説明を少し増やしたら書き込みも減ると思う

865 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 04:18:36.03 ID:SDaYCZkO.net
主「効率的なステの上げ方を解明したぞ。ばれたら大騒ぎになるな。絶対秘密にしないと」
女「ステータス上がらなくて困ったな〜」
主「こうするといいよ。内密にな」
実になろうらしいじゃないか

うざいって書き込みあったからムキになったのか
作者の知識ひけらかしが酷くなってて掲示板回でもやりはじめてたな

866 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 04:20:15.86 ID:SpkmlLAg.net
相方女はスライム対策とか有るしそこまで優遇とは感じなかったかな、元から仲良かった描写はもっと有った方が良かったけど

867 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 04:26:54.15 ID:HSCw3gyh.net
お前らのクソみたいなゴミ感想で作者のモチベ下げんのやめて

868 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 04:31:44.13 ID:v63B98sf.net
ここに書く分には別に何書いたっていいんじゃね
わざわざ読みに来てモチベ下げるほうが悪い

869 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 04:39:14.33 ID:P8u39Z3r.net
感想書いて消された人がスレに報告に来るとこ初めて見た
本当にいるんだな

870 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 04:50:16.71 ID:lyuK01bu.net
ママー!

871 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 05:01:33.93 ID:SpkmlLAg.net
ふと思い返してみるとスライムを簡単に殺せる技術がなんで発見されてなかったのかも謎だな
何でもいいから独力でモンスターを殺すっていう条件的にスライムが都合が良さそうなのに碌に検証しないとかダンジョンの研究者は3年間何していたのやら

872 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 05:15:39.22 ID:P8u39Z3r.net
3年はあの更新速度だからうんちくんあってもスルーしてるけど更新減ったら終わりよ

873 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 05:22:23.03 ID:szmTXdKJ.net
荒らす→消される→感想消すとか弾圧かよ
の最強コンボにひれ伏せ

874 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 05:35:56.86 ID:4nEFCpHB.net
感想荒れると読むモチベにも意外と影響するからね
領土を守るためには致し方なし

875 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 05:36:53.68 ID:h5iGpD6a.net
よく臆面もなく俺の感想消されたって言いに来れるよね
恥ずかしくて無理でしょ

876 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 05:51:13.15 ID:MA+RTitu.net
感想欄はサンドバッグですから

877 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 06:04:33.94 ID:Pgx/FcPf.net
ノイジーマジョリティだったとしても、サイレントマイノリティが気分を害しそうであれば消す、それがたった一人であったとしても

878 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 06:12:34.02 ID:JkFCkSGh.net
日刊で見かけて後で読もうと思って寝かしていた作品が消えていた悲しみ

879 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 06:14:09.00 ID:h5iGpD6a.net
後で読もうと思ったものはさっさとテキストかPDFでDLしておかないと

880 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 06:42:40.30 ID:QcNM1bUp.net
>>861
ビュッビュッだけの感想の大量消しだっけか
懐かしいな

881 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 06:48:01.26 ID:tMg40Vm3.net
感想消し=荒しってお前感想欄に張り付いて全部読んだのか?
と言うかそこまで不満あるのによくブラバしないで読んで感想書くな
精々ブクマ消す前に一言不満点書くくらいじゃね?

882 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 07:01:43.47 ID:SDaYCZkO.net
なろうDLで保存したのクロームで開くと
なんかずっと通信中マークがクルクル回ってるんだよな
なんだろあれ

883 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 07:05:43.44 ID:PmtWRrkI.net
異世界との交信

884 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 07:07:13.29 ID:G3UmuLOi.net
>>883
ペロロンチーノさん乙

885 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 07:07:29.43 ID:XAQF/qy9.net
>>866
相方女までは別に良かったけどその後チョロ依存女がボウフラのようにウジャウジャ湧いて出てきたのが問題だな

886 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 07:22:40.26 ID:SDaYCZkO.net
主人公が目立たないように相方女が代理人やりますって話なのに
取引現場に主人公ついていってるし機関にも身元バレしてるしで代理人の意味なくね?

887 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 07:51:01.47 ID:RUyO+esC.net
そもそも、主人公が目立ちたくない系は大概にしてそのスタンスが展開の足を引っ張るの

888 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 07:51:22.72 ID:QcNM1bUp.net
>>886
主人公の行動が万全じゃないってのは叩くに値する問題には思えんな
無能化のバランスがおかしいとか言うならまだ分かるが、それ最初からだろ?

889 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 08:03:00.50 ID:QkwcHQI+.net
途中で消える半端な作品を読まずに済んで良かったではないか

890 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 08:13:45.17 ID:Pv8Nr7Ao.net
万全……?

891 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 08:29:09.98 ID:g/DoWdOj.net
本気で目立ちたくないならともかくチラチラしてるだけだからセーフ

892 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:02:10.31 ID:fZ1sGyk4.net
包囲殲滅陣みたいなもんだろ
そういうもんだと受け入れるかブラバしろ

893 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:04:11.88 ID:HoqfTtfc.net
俺は誰の指図も受けない…

894 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:07:26.71 ID:62arDI6N.net
包囲殲滅陣だって敵がどんなに多くても
味方三人で一人を囲み各個撃破すれば包囲殲滅陣なんだよ!

895 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:19:15.98 ID:QcNM1bUp.net
最初から女目当てで情報ばら撒きながらチラチラしてる作品のチラチラ具合に文句付けるって凄い無益だ

896 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:27:40.41 ID:/DWvABxd.net
ヒストリカルを新着スコップしてたらあらすじも本文もポルトガル語の小説があったんだが
最新話だけ機械翻訳したみたいな日本語や
作者さん外国人なのか

897 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:33:13.34 ID:pqi5IR//.net
昏き宮殿の死者の王
めっちゃボーイミーツガールだな

898 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:37:58.51 ID:SDaYCZkO.net
チラチラのほうじゃなく
たいして役にたってない女に報酬半分とか
寄生ひどいよねって話のつもりだった

899 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:42:54.09 ID:/DWvABxd.net
作者ページ行ったら日本語機械翻訳で投稿してる新しい大陸を築くの原文版か
読んだらブラジル人主人公で神様転生して異世界行ってワロタ
面白い

900 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:43:45.11 ID:FGhwVCTf.net
主人公が普通にアホだから役には立ってるぞ金額に見合うかどうかはおいておいて

901 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:46:00.95 ID:+Xamh6BC.net
>>898
報酬払って寄生ってなんだろう?

902 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:48:09.37 ID:sJU/Y5Ft.net
たいして役に立ってないのに報酬半分持ってく女が寄生してるって意味では

903 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:49:18.68 ID:tnzwBPpl.net
ブラジル人かあ
キリスト教圏だと転生神は名前言っちゃいけない神かな

904 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:50:14.65 ID:sJU/Y5Ft.net
転生神「おじぎをするのだ」

905 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:50:36.02 ID:RiclVVbH.net
でもなろうしゅって大して役に立ってなくても報酬等分にするよね

906 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:54:03.42 ID:iS4TovYP.net
ギャラの取り分で揉めるのはバンドなんかでもよくあるから等分はいいんでない?
ボヘミアンラプソディーでも最後は誰の曲でも等分するって話出てたしな

907 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 09:55:55.44 ID:62arDI6N.net
だから解散しちゃうんだよね

908 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 10:00:54.22 ID:R6hdHe3a.net
地味で面倒な裏方仕事ほぼ引き受けてるのに役に立ってない扱いされるのか
戦闘以外で有能なナローシュが勇者パーティーから追放されるようなもんか

909 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 10:06:13.78 ID:YLgW0SaJ.net
クイーンは解散してないぞ

910 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 10:07:24.19 ID:QcNM1bUp.net
あの相方は世界に名前公表されて生命身体を狙われるポジションになったんだよな
凄い酷い言い草

911 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 10:07:46.70 ID:62arDI6N.net
裏方無双はフィクションだからねえ…
実際には普通にチャオズは置いてきたになってしまう。積んでいく人と大して積まない人では言葉通じなくなっていくしね

912 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 10:11:26.75 ID:RmnV27zD.net
なろう主はその世界においてほぼ完璧()だから
そうしょくひんやとろふぃ〜以外要らないんだよねぇ
だからとろふぃ〜が何もしていないのに報酬が等分されているのはおかしいというのがおかしいのだ

913 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 10:12:22.20 ID:/1vNikgR.net
>>911
チャオズは裏方じゃねーから
裏方ってのはブルマやチチみたいな連中の事だぞ

914 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 10:13:11.78 ID:RmnV27zD.net
DoTユーザーは敵がざっこだと活躍できません
それどころか、戦闘時間が長くなる主因です
ざっこがりパーティーには要らないのです
出ていくのが正しいのです

915 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 10:17:09.26 ID:/1vNikgR.net
世の中には、自分に媚びへつらう寄生女が最高に可愛くて仕方ないって男が幾らでもいるからね

916 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 10:17:22.92 ID:P2nOMlWo.net
裏方で目立たず女優お持ち帰りしたいです…

917 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 10:52:58.53 ID:HoqfTtfc.net
>>913
じゃあチャオズはなんなの!?

918 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 10:56:39.96 ID:fpIF6M29.net
ナメック星編でのブルマとチャオズ…
どっちが裏方?

919 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:00:31.07 ID:j2seukQX.net
バンドのたとえだと地味なドラマーとかを裏というのか
もっとほかの関係者も考えるのかという……?
文脈によるかと
https://www.shellbys.com/wp-content/uploads/2017/12/290f621cf56fb038d11a5213b8a8a48c.jpg

920 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:01:36.98 ID:QaOChqFL.net
>>906
death on two legsなんかは、糞マネージャーへの罵倒にあふれてるよね

921 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:01:54.44 ID:6/8bAitE.net
そして忘れ去られたベース

922 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:06:20.53 ID:KOUURYy3.net
バンドメンバー募集!当方ボーカル

923 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:08:12.64 ID:cVFfHkZC.net
ギニュー態はギニューとグルドがあるから
大抵の敵には勝てそうだな

924 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:08:18.25 ID:fpIF6M29.net
ウチの方がメンバー揃ってます
こちらボーカル2名

925 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:09:37.46 ID:VOajg2fT.net
ゲーム作成しましょう!私はキャラクターとシナリオを作ります!絵と音楽とプログラムができるひと募集!

926 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:13:11.56 ID:UpG8tKAt.net
ご当地アニメ募集
 当方ご当地。監督、スタッフ、営業、資金募集

927 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:16:52.22 ID:F8E5x26G.net
>>926
大河ドラマでよく見る

928 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:19:21.93 ID:UpG8tKAt.net
>>927
平清盛で「画面が汚い」だの「思ってたのと違う」とか、散々文句言ってたけどなw

929 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:28:00.48 ID:YLgW0SaJ.net
パーティーメンバー募集!
当方ポーターとか?

930 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:29:00.00 ID:v63B98sf.net
水戸黄門がうちの近所に来てたことあったけど、一人だけネイティブ方言話者の役者がいて
かえって浮いていたのを思い出した

931 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:47:49.70 ID:Wc+m0d7R.net
のび太の牧場物語が
実質のび太を奴隷のように鉱山で働かせるゲームで
少し荒れてるらしいな

932 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:51:33.56 ID:PncxARAj.net
>>928
大河清盛はそもそもポエミィで説明不足な上に自己陶酔色強くて好きじゃない

933 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:52:27.28 ID:oe59V6rW.net
異世界で異世界人の知識が現代地球より遅れているはわかる
が、知恵はおかしいと思う。
現代地球でさえ紀元前の倫理学者か対話に残した言葉とか概念とか今も通用するし
魔法があるからとしても、魔法によらない自然現象を考えてないとは思えない
哲学者とかが疑問を考察しないだろうか?
日本人は人を馬鹿にし過ぎではないだろうか?
人の強さは武力のみではない訳で、チートを持ってようが倫理学的な悩みはあるし
ハーレムという『モノ』にしても、心の作用が関係しているといえるけども
ハーレムが売れる為に、気持ちよくなる為に入れてるとしか思えない安直さとか

異世界というだけで王族ですら馬鹿になっていて、娯楽にしてもカストリ雑誌に過ぎるのではないか?

934 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:55:50.60 ID:twxIL4JT.net
ルンファクはよ

935 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:58:23.93 ID:UpG8tKAt.net
当方応仁の乱。全体を把握している学者、全体の流れを把握している学者、すべてを説明できる学者、分かりやすく解説できる学者を募集

936 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:58:28.72 ID:Wc+m0d7R.net
>>933
何かのなろうだと
剣とか弓矢とか杖とかのスキルがあるせいで
それ以外の武器を作ろうとする意志が全くなかった
ってのがあったな

937 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 11:59:40.38 ID:Ona4p93e.net
恐るべきは白痴結界

938 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:07:01.25 ID:iYKcgCFf.net
「白痴結界に引きずり込め」
「白痴結界、発生!」
ナローのテン・セイシュは知能を操作して白痴結界という一種のブラックホールを作り出すことができるのだ。

939 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:12:08.32 ID:oe59V6rW.net
>>936
ゲームのNPCならともかく、全くというのは違和感が出るのよね
スキルが無いのは見つかってないだけではないか?
スキルが無いと神から明示されていたとしても
人は息をするスキルが無くとも息をしているし食事して体力を回復させる能力もあるし
スキルに無い方法でも害する事は出来るので
既知の技術やスキル知識ではなくとも考察や推論はされているだろうし
なろーしゅが示した時点でブレイクスルーに至ると思う。

ほんと白痴結界かゲームのNPC的なんだよね
まるで自分だけがガンダムに乗れて、自分が一番ガンダムを上手く操縦出来るんだと
父さんにも打たれた事がないかのよう

940 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:12:57.55 ID:uOv791ac.net
長すぎて読めない

941 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:14:01.62 ID:PmtWRrkI.net
銃スキル無いのに銃使ってもステータスの倍率乗らないから糞雑魚なんだよなあ

942 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:18:05.60 ID:bIc8CoBO.net
要点をまとめられないやつ

943 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:20:26.48 ID:tnzwBPpl.net
父さんにも打たれた事ないのに!(ガンギマリ)

944 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:20:49.11 ID:mWHewDbX.net
剣術スキルが無いと剣を持ってもまともに振ることすらできないスキルに支配された世界

945 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:23:20.24 ID:UpG8tKAt.net
異世界あるある

カレー、唐揚げ、ハンバーグが大好評

お子様かな?

946 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:26:31.32 ID:2rVeA2+9.net
大人な異世界人「わさび最高!!」

947 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:28:45.84 ID:uOv791ac.net
>>945
やっぱりサラダ軍艦だよな

948 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:28:55.95 ID:E9rbCaMd.net
>>944
それはそれでアリだと思うよ
すんごいディストピアだけど

949 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:30:41.20 ID:j2seukQX.net
Ranceがじつはバイク運転の技能を持ってるが
バイクがないので役に立たないし本人も知らないだったな

戦車とかつくる眼鏡はいても

950 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:31:25.70 ID:RiclVVbH.net
>>945
お子様ランチを喜んで食べる大人たち・・・

951 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:31:58.68 ID:twxIL4JT.net
酒盗で異世界を無双する

952 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:33:55.90 ID:+Xamh6BC.net
>>936
スキルのない武器はゴミって事なら仕方ないな
神が恣意的に関わる異世界ならではの事か

953 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:34:58.41 ID:+Xamh6BC.net
立てるか

954 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:35:12.76 ID:j2seukQX.net
佛跳牆で女僧侶もトンじゃいます

955 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:37:15.38 ID:+Xamh6BC.net
さす俺
【投稿サイト】小説家になろう3375 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560828971/

956 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:38:18.64 ID:XgROTrWn.net
>>944
まともに振ることが出来るからステータス画面にスキルとして載るというわけじゃないのか

>>955
さすおま

957 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:38:31.34 ID:UpG8tKAt.net
塩辛、タコわさ、なまこポン酢で異世界無双

958 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:38:48.91 ID:UpG8tKAt.net
>>955
やるじゃない

959 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:39:03.89 ID:+Xamh6BC.net
カレーでSUGEEEって難易度高いよな
お前ら、市販のルー使わないで美味いカレー作れる?

960 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:40:53.31 ID:twxIL4JT.net
まず小麦粉をバターで炒め、ミルクを加えながら水分を飛ばしていきます

961 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:41:04.50 ID:j2seukQX.net
>>955
おつ

料理道のスパイスからカレー完成させたのはご都合かなー
無職転生のはどうしても物足りない味だったか

962 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:43:07.57 ID:uOv791ac.net
>>959
リンガとはみちつが異世界にあるかどうかわからないしな

963 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:43:37.25 ID:MpAD9Go1.net
>>936
金属器は魔法を通さないから木や石を武器とした文明に発展するね……
なお鉄を武器とした皇帝が覇者となった模様

みたいなことになりそうだな

964 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:43:40.34 ID:Z2j1ZbnR.net
まぁカレーはギバの引き立て役やし……

965 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:44:33.95 ID:IPm7drbs.net
カレーはライスの引き立て役だろ

966 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:44:45.59 ID:WVaDhFVB.net
途中までしか読んでないけど全部ギバの引き立て役じゃなかった?

967 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 12:53:03.29 ID:+Xamh6BC.net
>>961
あれは料理人の素地があった上で相当の研究して作ってるし、そんなに違和感は無かったな

968 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:15:50.74 ID:Wc+m0d7R.net
>>963
何かのゲームだよな
主人公がどんどん変わるから投げたきおくあるわ

969 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:23:14.49 ID:FRBXT9BN.net
他人の評価基準で作品読んでるのに白痴結界とか文句いう奴なんなの
自分の意志で自分に合った作品を選べよ

970 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:27:09.09 ID:XAQF/qy9.net
>>969
よぉ白痴

971 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:32:54.48 ID:QcNM1bUp.net
流石に職業料理人が料理作ってるのに文句言うのは言い過ぎだな
料理道は血抜き万能説がアレなくらいだが

972 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:37:06.36 ID:j2seukQX.net
うーん異世界のスパイスがわかる味になってるとか
そも日本にいたとき商売に出すわけでもない外国の料理を
趣味でよく作ってたから知ってるとかなんで……

973 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:38:56.43 ID:N8xLLs4q.net
料理は、家事手伝い程度のパンピーが料理(笑)して
これUMeeee!じゃなきゃいいよ
料理人してたとかの設定があれば許す!…多分

974 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:40:05.28 ID:tnzwBPpl.net
はくちっ

975 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:42:57.15 ID:ovBJnRd8.net
>>910
それがそもそも意味ないって話なんじゃないの?(>>886)

976 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:47:12.69 ID:mJA5wGua.net
>>468
昭和末期から平成でも偶に聞く自費出版詐欺のカモがこの手の人達
2年前に親から頼まれて読んだ事がある

977 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:48:51.42 ID:/UNDK06S.net
>>972
ガラムマサラ味のスパイスってのは無いんだよな
異世界でカレー作るには、数十種類の名前も形も分からんスパイスから必要なモノを必要な割合で配合出来なきゃならんのよね

978 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:51:58.53 ID:Z20tABrL.net
>>468
水源じゃなかったっけ

979 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:53:35.35 ID:KrdfuE5z.net
カレーくらいなら料理人が趣味で作ってたって別にいいやん

980 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:57:43.29 ID:BIoi3OVI.net
>>468
マジで?

981 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:58:10.39 ID:mJA5wGua.net
日本の一般的なカレーの劣化版で良ければクミンとコリアンダーと唐辛子だけでも其れっぽくなるよ

982 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 13:59:36.33 ID:/UNDK06S.net
>>979
料理人でなくても趣味で作ってる人はいるし、出来ないなんて事は言わないよ
ただ、カレー板見に行けば分かるだろうけど、相当に知識は必要な感じってだけ

983 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:01:18.22 ID:/UNDK06S.net
>>981
それっぽくなるための配合や調理法を理解してればね

984 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:01:22.84 ID:kRZ9FJlh.net
寄生ヒロインはなろうの華

985 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:03:29.05 ID:Wc+m0d7R.net
最近さ俺のおしっこがとんこつラーメンのスープの匂いがするんだけど
何かの病気かな?

986 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:04:08.16 ID:PncxARAj.net
>>985
コーヒーの飲み過ぎじゃねえの?

987 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:04:18.77 ID:QcNM1bUp.net
>>982
知識と経験を積んだ人が現地でやったってだけだからこの場合は問題ないよね

988 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:06:01.37 ID:uOv791ac.net
俺の尿もクレオソートみたいな香りがする

989 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:08:31.01 ID:pcuUt/w3.net
色々言ってるのをまとめるとトロフィーヒロインかさすごしゅが正解ってことになるな

990 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:10:05.89 ID:uOv791ac.net
みんなごしゅごしゅしてもらいたいんだ

991 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:12:10.62 ID:Z2j1ZbnR.net
なろうの好きなヒロインをぶっちゃけてくれ

992 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:14:32.70 ID:W9dp+fKy.net
ロッカちゃんと黄衣ナコトちゃん

993 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:21:02.46 ID:YTa8nE9L.net
めぐみん!

994 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:25:56.11 ID:PncxARAj.net
大軍師初音さま!

995 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:30:22.73 ID:E9rbCaMd.net
>>991
最果てのスタグネイト様と、
これを入れていいかわからんがダンまちのアステリオス(ミノ牛)

殺し愛って良いよね!

996 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:32:46.35 ID:3wabqW7G.net
麗華様

997 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:35:22.58 ID:vsRJlafv.net
クミンシード:2、コリアンダー:2、ターメリック:1、レッドホットチリペッパー:1

4種をこの比率で配合するだけでそれっぽいカレーになるんだな
ちぃ覚えた

998 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:37:34.63 ID:0oGUDezV.net
江戸ヒモのお房
キリストさんのラスティアラ

大軍師()初音さま

999 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:53:27.78 ID:kRZ9FJlh.net
異世界にまんまのスパイスがそろってるのか

1000 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:54:51.00 ID:N8xLLs4q.net
配合だけ分かった所で
異世界で同じ名前、同じ形、同じ味であるとは限らないから
それが同じ物かどうかを味で判別できないとな…

え、鑑定があるから大丈夫?

1001 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:56:46.54 ID:Z20tABrL.net
ガリーライスとかいうトラウマ

1002 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 14:59:06.14 ID:vsRJlafv.net
質問がありまぁす

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200