2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81

704 :この名無しがすごい! :2019/01/17(木) 16:31:42.74 ID:XDofcul90.net
>>693
文章は雑だしうまいとは思わないけど、それほど読みにくいというほどの物はないかな。
初期ポップ地点という言葉にあんまり馴染みがないので、微妙にそこで詰まったけど、
まぁこれは自分だけが馴染みが無いだけなのかもしれない。

短編とは言え、もうちょっと背景描写があってもいいかな…。せっかくすごろくっぽいんだから、
背景もマス目があったりとか…透明な壁があって、先にはどうしても進めないとか。

あと、急造で書いたものなのか、なんにも達成できずに出戻りという話なので、
あんまし読後感が良くない。
無事にゴールして[宝物]を手に入れてやったーと思ったら、夢から覚めた、とか
そういう方が普通な気がする。
そんな感じなので、オチも引きずられてちょっと弱い。


こっからは、あくまで[オマケ]として書いておくけど

まず、自分はネッシーに興味がわかない。
そもそも異世界にネッシー的な得体の知れないものがいるのなんてのは当然で、
逆に普通というか存在が弱いイメージ。
もう異世界に行って女の子と出会うなんて現象が起きたら、UMAとか、もうわりと
どうでもよくなるほどすごいレベルに思えちゃうんだけど…自分的には。
で、そこにゴブリンでもいたら、本来、その時点でUMA級の大発見だと思うよ。
なので、タイトルとあらすじから見ると、なんかちっぽけなことをしようと
している感がある。

それと、短編だと、あんまり見られないけど、
長編の方は、ズラーッと並ぶ会話の羅列がけっこうあって、
読みにくいので、手を抜かずに、[言った]、[喋った]、[話した]
的な地の文は、ちゃんと合間に入れていった方がいいと思う。

あと、最序盤に死んだとされる友達には、絶対に名前は付けておいた方が良い。
主人公がその友人の意志を継ぐほどの本筋なのに、その友人が名無し扱いでは
真剣味がないと言うか、使い捨て感が半端ない。
もう今後出てこないし、名前は付けなくてもいいか…という作者の都合だけで
初期配置されたコマにすら見える。

総レス数 1001
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200