2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】初心者作者の集いpart.81

383 :この名無しがすごい! :2019/01/14(月) 15:06:22.40 ID:/136wIax0.net
>>377
タイトルもあらすじも、それなりに考えて見せていて、
いろいろ野心的にすすめている感じでは見える。本文もテンポよく
それなりにはおもしろいと思うし、文章は特に問題なくすらすら読める

で、一見、欠点を探していくのが難しそうだけど、本質論的にこのメカ
ばりばりのコメディチックな機械天使さんは、なろう系のハイファンタジーにも
微百合にも合ってないのではないだろうか。
自分も基本、門外漢だし、そんなに調査とかもしてないから知らないので、
そこは違っていたらすまん。

序盤から火力が強く敵を一掃できる万能主人公は、俺つぇぇの典型だと
思うんだけど、その世界の力や兵器のレベルとかもあんまり
よくわからないまま進むし、基本向こうから襲ってきているのを撃退しているのが
ほとんどなので、いまいちカタルシスが無い感じ。

あと、その土地の人々が地に足をつけて生活している世界にあんまり見えないので、
[異世界転生ファンタジー]というよりは、ちょっとふわっとしたメカあり魔法ありの、
なんでもありありの世界で主人公が暴れている感じってのが印象だった。
そして、巻き込まれ型なので、彼女は何をしたいんだーっていう目的
(現時点で、絶対に達成できないスローライフ以外ね)がピンぼけしてて、
感情移入できないってのもあるかなー。

コミカルで非常に読みやすいけど、せっかく一人称なんだし、起きている現象に
対するつっこみや感想に終止しているだけでなくて、もう一歩踏み込んで、こう思う
みたいな心理描写がほしいところ…。
 
ちなみに、読んでる最中の想像だと、彼女のあちこちから飛び出す
メカギミックは「いぬやしき」の壱郎さんのイメージで絵が浮かんでいた。

総レス数 1001
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200