2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合166【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2018/11/27(火) 04:48:45.84 ID:+vmGE3j/.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは更新期間中は>>950
まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
http://9ch.net/zt
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://9ch.net/pW
無職転生 - 蛇足編 -
http://9ch.net/Jn
ジョブレス・オブリージュ
http://9ch.net/2K
古龍の昔話
http://9ch.net/Yw
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://9ch.net/FH

小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
http://9ch.net/Wa
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合165【六面世界の物語】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1541001589
(deleted an unsolicited ad)

355 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 00:29:58.07 ID:Y+cw4LVG.net
累計ランキングはグングン差が縮んできてるね
転スラとの残りの差が13417ポイント
おそらくこれまでのペースからして後、一ヶ月と半月ほどで逆転される

356 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 00:36:00.34 ID:m6jH5GCi.net
>>354
ガル坊とルークと水神お婆ちゃん!!なの!!

357 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 00:36:38.85 ID:Y+cw4LVG.net
来年の初めころには現在は累計9位の陰の実力者になりたくてが1位になりそうな気はする
まだ連載始まって7ヶ月ほどで10位の八男さえ抜き去る、なろう史上最も加速してポイント伸ばしてる作品
読んでないから内容は知らないけど更新頻度もそこそこ高いし伸びしろは1番ある
ちなみに無職が文章量が280万字ほどに対して陰の実力者は40万字ほどとまだまだ作品の長さも違うな

358 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 01:02:28.76 ID:SIydqDVM.net
>>354
エリス
ルディ
バーディ

359 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 01:07:06.43 ID:FUVpZBAR.net
ルディ
ジーナス教頭
ロキシー

360 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 01:16:12.51 ID:IwDDpJcX.net
ロキシー
ロキシー
ロキシー

361 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 01:19:43.58 ID:hlgRbUXc.net
FUCKなの
お兄ちゃん
もう、ルディのエッチ💓

362 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 03:06:41.74 ID:1T2vzCeM.net
>>352
リゼロもだけどアニメ化ブーストはやっぱキツイね
それと同時にアニメ化ブーストで作品の順位変わるのってとてもじゃないが健全じゃないと思うわ
ちゃんとなろう内で完結させるようにならないのかねこれ

363 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 03:08:26.08 ID:1T2vzCeM.net
>>357
アレ全く面白いと思えんのだけど、初期からものすごいスピードでランキング一位だよな

364 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 04:20:25.55 ID:QXOf0czD.net
>>362
そもそも無職がずっとトップに立ってるカウント方法で健全どうこういわれても
無職も素晴らしい作品だとはおもうけど文章力やラノベとしての完成度ならリゼロのが上だと思うし、ファンタジー小説としての完成度なら辺境の老騎士やラピスの心臓、最果てのパラディンとか図書館ドラゴンのが数段上だと思うけどなろうのランキングじゃああれだしな
なろうという特異な毒者層と偏ったカウント方法のランキングには初めから健全性なんてないよ

365 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 07:18:24.91 ID:hlgRbUXc.net
リゼロより無職が上だろ
リゼロも面白いけど主人公は嫌われやすいキャラだし今の章がグダリ過ぎ

366 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 07:19:04.61 ID:hlgRbUXc.net
でもレムは可愛いよ可愛いよレム(キモ

367 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 08:42:14.45 ID:/2Mtb1iX.net
>>364
本気でリゼロのが上だとか思ってる?ちゃんとリゼロ読んでるのか

368 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 09:32:18.75 ID:AJBqkYMk.net
なんでいちいち他作品持ちだして荒らそうとするの?
直近レス全部自演なの?

369 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 10:50:14.83 ID:Y+cw4LVG.net
犬畜生がひたすらウメェウメェしか言わずに料理食い散らかすだけの作品が累計上位陣に混じってるのだけは無理
あまりにゴミすぎて吐き気がする

370 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 11:03:23.27 ID:fWERE7j2.net
無職age他作品sageして自分でしたレスを他所で「無職信者はこんなに傲慢だ!」ってやるための対立煽りだろ

371 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 11:41:57.13 ID:HjywzfyU.net
漫画版読破
エリスちゃんかわゆ

372 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 12:53:05.10 ID:mSdU7RCA.net
>>364
別にお前がどういう感想を抱こうがお前の自由だが
それをわざわざ無職スレで言うのは空気が読めない行動だぞ

373 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 13:08:25.39 ID:m6jH5GCi.net
好きなキャラの話よりランキングの話の方が盛り上がるの…しねなの

ここまで防衛してきた無職すごい、それを抜かかせそうな他作品もすごいでいいじゃん
面白さなんて主観なんだから不毛

374 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 13:19:33.98 ID:f7Dyi4WK.net
レイダとかペ様とかオーベールとか社長が好きなんだけど書籍の絵でイメージが違ったのがすごい残念だったな
ぺ様とか召喚術師だって設定を知らないでデザインしたのかと思ったし社長も魔術師みたいな服で戦闘スタイルに合ってない
オーベールはしゃべり方や着流しの忍者とか書いてたからもっと和風なデザインイメージしたしレイダもこれはクレアとかに使うデザインだと思った
あと漫画版でピレモンが小狡い性格のパウロの弟って設定無視のデザインが気になってる

375 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 13:20:37.18 ID:wO6tC6dz.net
>371が言ってるのは紙のフラッパーでってことかな?
電子遅いんだよなー
ヤングエースとかは同時なのに

376 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 13:27:04.32 ID:HjywzfyU.net
>>375
Kindleですわー
ルディが新キャラに腹パンされて死んだとこで焦らされてる

377 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 13:30:09.28 ID:SzK0E+0g.net
コミック単行本ってことかなるほど

378 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 13:51:31.08 ID:AeZoUU9M.net
コミック版はそろそろ童貞捨てる話か

379 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 14:21:52.86 ID:hlgRbUXc.net
>>374
すでに1000回書いてるけどおメメぱっちりのロキシーの時点で見限った

380 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 14:41:29.80 ID:cBh2v8hZ.net
無職転生初めて読んだけどおまえらこれ普通に読めるのすごいな
転生して記憶そのままで才能があってやっと努力するって読んでて悲しくならんのか

381 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 14:43:40.19 ID:LbieqYfA.net
まぁ合う人合わない人いるでしょうね

382 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 14:43:48.37 ID:fWERE7j2.net
そういう価値観の人間はなろう全体でマウント取るのが常なのに
わざわざ無職転生に限定してわざわざスレ来てお節介する辺りお里が知れるな

383 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 14:51:09.23 ID:QXOf0czD.net
>>380
これがなろうの主流やで
しかもなろう発の書籍化漫画化アニメ化のメディア展開成功作のほとんどこんなんや
なろうの中にも多少マシな読み物もあるけど書籍化段階で泣かず飛ばずで終了
なろうラノベ購買層の好みとは隔絶した差がある模様

384 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 14:59:36.90 ID:cBh2v8hZ.net
>>382
なろう全体でマウントとれるほど他作品を知らないんだ

>>383
なろう関係のスレで大抵話題に出るから漫画版を読んだんだけど
無職転生は特にどギツくて驚いた なんか読んでて悲しくなった

385 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 15:04:15.67 ID:hlgRbUXc.net
>>384
漫画の出来は最悪やで

386 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 15:41:57.80 ID:g8eJoncc.net
最終話まで読んでヒトガミに同情したけど
古竜読んだら…

387 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 16:09:22.30 ID:w4wYU0aY.net
>>380
才能ない分野でも努力してるし本当に頑張らないといけないのは才能が関係ない人間関係がテーマだから

388 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 16:13:00.53 ID:f7Dyi4WK.net
>>386
無職転生の時点で老デウスに種明かしして煽ったからああなったんだしな
全部自業自得

389 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 16:20:11.86 ID:B42C8GK8.net
ヒトガミ様のそんなお茶目なところも好きです

390 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 17:03:52.60 ID:VGjP63dX.net
ヒトガミのオリジン話は書籍版終わってからかなー

391 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 17:10:43.35 ID:g8eJoncc.net
無職転生は途中からダレたけど、ほかのなろう作品より完成度高くて面白かったわ
最終話でルーデウスは本気で生きたってのがよくわかるし、いい終わり方だった

無職転生シリーズ全部読み終わったけど、投稿日見る限りこれから続き出るんだよな?
ルーデウス以外の主人公って想像つかないけどどうなるんだろうか

392 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 17:49:30.34 ID:XFLB6Q9k.net
無職は打倒オルステッド編→人神打倒編からが本番でクッソ面白いし燃えるけど
逆にその前の前半パートは長いこと普通のなろう作品って感じだから
今のおっさん追放の流行りしか知らない奴だと序盤で微妙って切り捨てる奴は多そう

393 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 17:59:45.78 ID:yNaFxrkC.net
無職転生は、フィットア領消滅事件が個人的にショックだったわ
あのままエリスの家庭教師を続けて、そのうち魔法学院に通い、順調に成長していくと思ってたのに
いきなり子供だけで魔大陸のど真ん中に転移とか、リセットにもほどがある

正直、魔大陸編に入って読む気がなくなって、しばらく読むの放置してたなw

394 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 18:19:58.49 ID:tgLhCnbB.net
タイトルに本気出すがあるせいで連載中はルーデウスが強くなっていると感じないから本気を出してないとよく言われてたなぁ
最終話できちんと示せたの大きい

395 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 18:33:12.22 ID:V3O0w4Oc.net
>>393
あのままでも嫁ズ3人と結婚しそうな気がするわw
結婚の順番は変わりそうだが

396 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 18:40:17.42 ID:/nDw3CHn.net
いやでもぶっちゃけあのまま家庭教師続けて権力闘争に巻き込まれても絶対つまんなくなってたと思うぞ
そこそこ面白い作品程度で埋もれてた
それに多分だけど孫の手って権力闘争みたいな話あんまり好きじゃないか書くの苦手な気がする
あってもわりと単純だし

397 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 18:49:48.23 ID:DMycg+25.net
個人を書くのが得意で集団は苦手に見えるな
少年少女数人で回る派閥とかちょっとセカイ系みを感じる
嫌いではない

398 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 18:53:30.17 ID:yNaFxrkC.net
後から振り返ると
幼年期と少年期は、フィットア領消滅事件を描きたいが為の前フリだというのが理解できるけどね

399 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 18:54:10.48 ID:iYbq/yNb.net
そこらへんは孫の手先生も認めてて
アリエルを王にするために
アスラのどこかに
ルディたちを潜伏させようとしたけど
やめたとか言ってたね

400 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 19:18:52.41 ID:c7glTROD.net
エリスの両親&祖父のキャラ結構好きだったからあっさり死んだって知ったのはちょっとショックだったな

401 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 19:21:30.64 ID:yNaFxrkC.net
祖父に関しては、漫画版で少し補足されてるね

402 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 20:12:16.64 ID:WBlUCKJS.net
>>374
ペ様は召喚師ってイメージで後衛だと思ってる人多いけど格闘家でもあり前衛だぞ

403 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 21:08:40.28 ID:QZnENa0L.net
>>364
文章力なら用務員さんも中々いい線いっていると読んで思った。

ところで蛇足編やジョブレスもちゃんと書籍化されるんだろうな
何気に無職本編よりも出来が良い

404 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 21:54:02.78 ID:gYQxYuq8.net
>>393
俺は逆に転移事件で引き込まれた
転移事件起こる前までは普通のやつだなーと思ってたけど、転移起きて「!?」となって引き込まれたわ

405 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 22:06:53.21 ID:OEoJpWA1.net
ぺ様はカールマンやウルペンとパーティ組んだ状態で
前衛やるイメージがわかんのだよな、どうしても
脆そうに思えるっつーか剣の腕そこまでないだろうし
やっぱり中衛ぐらいで、ラプラス戦も封印担当で
参加してた気がする

406 :この名無しがすごい!:2019/01/05(土) 22:29:51.56 ID:2Upb+RwG.net
前後龍門で相手の魔力削りつつ魔力爪で戦うスタイルだってルイジェルドが解説してたじゃない
ラプラス相手に前衛張るのはそりゃ厳しいだろうが
召喚物抜きでもルイジェルドくらいには強いって感想返しでも言われてたし

407 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 01:18:15.56 ID:ylwvCk3T.net
ぺ様の前衛力はアトーフェにやられてウルペンとかにフォローして貰うレベル

408 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 01:24:19.60 ID:DnL28MPl.net
ぺ様?強いよね
前衛、中衛、後衛、隙が無いと思うよ
だけど…彼は強そうには見えないよ

409 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 01:39:13.82 ID:uWZ7+GFf.net
オールラウンダー社長はパーティープレイとか
出来ない人らしいけど
ヒトガミとの決戦までには多少はどうにかなるんだろうか……

410 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 01:45:26.50 ID:IfFW4zJk.net
>>409
といっても下手に団体戦するより個人戦大暴れのが強そうに思えるんだが
消耗抑えたいならなおさら庇ったり標的絞ったりはダメなんじゃないの
雑魚担は誰かにやらせて一騎打ちしようぜ社長

411 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 01:48:22.46 ID:ia/r27R8.net
いつも通りで問題ないだろ
社長は切り札、ジョーカーは万能、温存しておくに限る

412 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 01:48:47.66 ID:L04P6y9S.net
全能力を駆使してヒトガミを倒した後に魔力回復するの?

413 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 01:49:18.43 ID:ia/r27R8.net
>>408
おまいさん将棋好きやろw

414 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 09:16:09.33 ID:tdkR2vfv.net
ヒトガミ倒したらルディの血族でもなんでもいいからくっついて欲しいねオーステは

415 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 09:32:09.50 ID:94cDnrAi.net
ルイシェリアだかルイジェルドドリアだかそんな名前だったルイジェルドの子供辺りと結婚したらにやける

416 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 11:27:31.82 ID:6Oi5ZHhl.net
ヒトガミ倒したら社長の呪いって全部解けるのかな

417 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 11:29:47.88 ID:qJhySeY5.net
>>416
他の人達が感じる恐怖は呪いではないので解けないけど、人生を何度もやり直す呪いは解ける

418 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 12:05:52.33 ID:w+9KTPLo.net
恐怖はあれ六面世界の生物全員に龍族への恐怖が遺伝子レベルで刻まれたって話だからな
異世界由来の遺伝子が混ざれば影響ないみたいだしルディの子孫や異世界3人組がぽこじゃか子供作れば解決だ

419 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 12:06:14.01 ID:+ZSKKri5.net
恐怖の方こそ呪いじゃねーのか
クリフ協力で軽減できてるんだし

420 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 12:13:30.26 ID:qJhySeY5.net
>>419
作者が言ってた
社長パパが人類を滅ぼしかけたときの記憶が人類の遺伝子に刻まれちゃって、
パパによく似た社長のオーラや気配を感じると本能的に恐怖を覚えてガクブルしちゃうんだとさ

これは現実の人間にも刻まれていて、蛇を見ると忌避感を覚えるのは遺伝子に刻まれているからだそうだよ。

421 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 12:20:17.78 ID:buy1bQgB.net
人類の祖先の哺乳類は巨大なGに補食されてた
その恐怖が遺伝子にって俗説もあったな

422 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 12:47:09.95 ID:+ZSKKri5.net
じゃあ何か
疫病の時みたいに本当は違うけど結果的にうまくいっちゃったって奴なのか恐怖対策フルフェイスも

423 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 13:00:56.28 ID:yeKkvQrI.net
元はエリナリーゼ用の技術を流用したんじゃなかったか

424 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 13:01:00.88 ID:qJhySeY5.net
>>422
そうとは限らないだろ
人間が恐怖と感じる何かの気配を呪いのもとと仮定して遮断したのだから、
実測と実験の結果でしょ

425 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 13:11:52.69 ID:z+WsdgyL.net
>>402
でも、あのデザインは手刀で戦うデザインじゃなくて鉄拳で戦うデザインだと思った

>>415
ララと結婚して欲しいな
読心ができるぽいララなら社長の欠点補える

426 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 13:20:24.42 ID:lovPEk7a.net
>>418
転生してない異世界人は生理がないし姿が変わらないから子供は作れないんじゃないか

>>422
呪いは魔力異常による能力で社長の魔力を感じと嫌悪されるだから呪いと似たような原理なんじゃないか
そもそも作者は嫌われたり恐れられる理由としては概ねそんなところと呪いではないとは言ってないし

427 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 21:37:24.48 ID:sZOtCzLq.net
>>418
夢で見たかぎりだとヒトガミは殺されずバラバラにされて封印されたようだけど
これって「ヒトガミを殺す」ってループ解放条件満たしてるのかね?

428 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 22:02:28.39 ID:GCPy/d2p.net
>>393
あれ初見だとギレーヌ死んだと思ってすげーショックだった、実は結構みんな生き残ってて安心したの覚えてるわ

429 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 22:07:45.66 ID:uWZ7+GFf.net
>>427
あれはヒトガミの見せた夢だから
そういう未来はあるにせよヒトガミにとって
比較的都合がいいものであって
きっちり殺される未来もあるんじゃないか?

430 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 22:08:29.80 ID:OMczOM04.net
ギレーヌが転移直後に単独でなんかやるのが書籍であったっけ

431 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 22:47:21.94 ID:S9UKtRQQ.net
書籍かコミックか忘れたけどある

432 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 23:42:49.24 ID:m2/+gIBK.net
書籍の.2か3あたりの巻末SSで書いてた気が>>430

433 :この名無しがすごい!:2019/01/06(日) 23:46:50.10 ID:HjjNJlvR.net
アスラ王国から東に山脈を超えた先の紛争地帯に転移
            ↓
「エリス嬢とルディはどこだ」と戦場を駆け抜ける
            ↓
偶然助けられた人が戦の女神として崇めてローカル宗教化する

そんなSSだった

434 :この名無しがすごい!:2019/01/07(月) 00:18:40.90 ID:tZizfSlH.net
ギレーヌだと言いづらいから
女神レーヌになったんだよな

435 :この名無しがすごい!:2019/01/07(月) 02:58:12.48 ID:D/cBBSXq.net
>>427
逆にループを解除したからヒトガミを封印したのかも
神子や呪子の能力を消す無力の神子が昔いたって書籍にあったがその能力なら社長のループも解除できそうな気がする

436 :この名無しがすごい!:2019/01/07(月) 04:45:00.76 ID:c7sPMUQO.net
>>432-433
面白そうやん

437 :この名無しがすごい!:2019/01/07(月) 17:50:17.26 ID:6zM64mdO.net
同じ紛争地帯でもエリス父母がいない場所だったのか?
近くに転移しても間に合ってなかった可能性もあるけど
どっちにしろ細かく描写されても胸糞にしかならなそうな予感

438 :この名無しがすごい!:2019/01/07(月) 17:54:46.27 ID:QwF2mv0l.net
買って確かめるのだ

439 :この名無しがすごい!:2019/01/07(月) 17:57:30.64 ID:eBcc0hPV.net
>>437
今月の漫画版に転移したフィリップたちの様子が少し書いてた

440 :この名無しがすごい!:2019/01/07(月) 22:29:44.82 ID:TuW+zMZz.net
漫画版はフィットア領に着いたところでの打ち切りが危惧されてたけど
このまま学園編までいけそうだな
漫画で老デウスが見たい
漫画初見で漫画でしか追ってない読者に老デウスショックを与えたい

441 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 00:25:25.68 ID:MhMK0qei.net
漫画版はカット多いから老デウス以降が出たら内容は今以上に薄くなりそう

442 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 02:49:52.21 ID:mnLEvEfe.net
漫画版さすがに少年期編の終わりだからカットなしで丁寧にやってるな
次回でエリスと別れてロキシーの話で10巻分は終わりかな

>>440
パウロが死ぬ以降も続くなら老デウスが出てくるところまでやるだろうな

443 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 13:00:44.47 ID:t517AcNP.net
>>442
ロキシーの話って、漫画版ではミリス大陸出る段階でやってなかったっけ?書籍版はこのタイミンだけど

444 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 16:01:56.31 ID:sx3NJiVB.net
来月ついにセックチュやね
フラッパーって普通にそういうシーンやれるのかな

445 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 16:20:51.50 ID:Lg7pVVuq.net
漫画版って、書籍7刊の内容やるのかね?
正直サラとかどーでもいいから飛ばしてほしい

446 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 16:55:31.12 ID:sx3NJiVB.net
ガルスいたんやからサラやるやろ

447 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 18:41:58.25 ID:jmXKjLjo.net
>>443
キシリカと会ったとこまででバーディに会ったのやエリナリーゼと別れてパウロのとこに行くところはやってないよ

448 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 18:51:44.26 ID:gv1Xkt5m.net
>>446
書籍ベースに進んでるけど端折っても問題ないから端折るんじゃないか
テレーズすら端折ってるし

449 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 20:07:22.15 ID:bpKZE8ws.net
おい新作来てるぞ

450 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 20:08:38.85 ID:Lg7pVVuq.net
よりによってオークかよwwwwww

451 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 20:08:47.16 ID:oF+2kzM/.net
まじだったせんくす

452 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 20:11:43.57 ID:IMMJJfyt.net
六面世界の話じゃないのか…

453 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 20:14:04.09 ID:5/oaeFPD.net
ゴリラっぽい臭いがする

454 :この名無しがすごい!:2019/01/08(火) 20:17:58.98 ID:63oqKJy0.net
童貞オーク…いかん!

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200