2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合166【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2018/11/27(火) 04:48:45.84 ID:+vmGE3j/.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは更新期間中は>>950
まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
http://9ch.net/zt
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://9ch.net/pW
無職転生 - 蛇足編 -
http://9ch.net/Jn
ジョブレス・オブリージュ
http://9ch.net/2K
古龍の昔話
http://9ch.net/Yw
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://9ch.net/FH

小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
http://9ch.net/Wa
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合165【六面世界の物語】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1541001589
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2018/11/27(火) 04:49:40.04 ID:+vmGE3j/.net
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  <おう、こっちこっち!
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ
        /:::::::::::::::::l                               なんだよもうスレ立てたのか〜>
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>

3 :この名無しがすごい!:2018/11/27(火) 07:31:27.32 ID:IEhXgU10.net
>>1
■書籍サイト
http://mfbooks.jp/books/series/mushoku/

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/

■刊行情報
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1 2014年1月24日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 2014年3月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 2014年5月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 4 2014年8月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 5 2014年10月24日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 6 2015年2月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 7 2015年8月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 8 2015年10月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 9 2016年1月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 10 2016年3月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 11 2016年5月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 12 2016年8月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 13 2016年12月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 14 2017年4月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 15 2017年7月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 16 2017年10月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 17 2018年1月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 18 2018年5月25日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 19 2018年8月25日

■コミックス情報
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1 2014年10月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 2015年3月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 2015年9月19日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 4 2016年3月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 5 2016年9月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 6 2017年3月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 7 2017年9月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 8 2018年3月23日
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 9 2018年10月23日

無職転生〜ロキシーだって本気です〜 1 2018年3月22日
無職転生〜ロキシーだって本気です〜 2 2018年9月22日

4 :この名無しがすごい!:2018/11/27(火) 07:35:31.04 ID:IEhXgU10.net
テンプレなんだが
書籍サイトとコミックウォーカーは
>>1に入れてもええんじゃないか?
この部分↓

■書籍サイト
http://mfbooks.jp/books/series/mushoku/

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/

5 :この名無しがすごい!:2018/11/27(火) 09:33:42.06 ID:8v1ynzuN.net


6 :この名無しがすごい!:2018/11/27(火) 17:47:07.60 ID:Lk1/atv3.net
>>1乙デウス

7 :この名無しがすごい!:2018/11/27(火) 20:27:32.14 ID:JYmDRtw9.net
>>1

8 :この名無しがすごい!:2018/11/28(水) 00:19:05.39 ID:lCd3mRTN.net
>>1
ルディの染み付きパンツをやろう

9 :この名無しがすごい!:2018/11/28(水) 08:32:52.89 ID:ZbWZar+T.net


10 :この名無しがすごい!:2018/11/29(木) 09:15:03.95 ID:65grpg0q.net
乙あげ

11 :この名無しがすごい!:2018/11/30(金) 13:47:53.96 ID:kGpdZLnG.net
孫の手先生の新作読みたいなあ
今書いてるやつ
途中まででもいいから投稿してくれないかな
古龍の昔話みたいに続きはしばらく空いてからでもいいし

12 :この名無しがすごい!:2018/11/30(金) 19:35:14.05 ID:XB91OitT.net
ショタデウスのケツ穴に舌ねじ込んで感じさせたいよぉ

13 :この名無しがすごい!:2018/11/30(金) 19:41:39.43 ID:1D2y6RKT.net
Twitterによるとなんかバタバタしてるとか
20巻は書き足し増えるんかな?

14 :この名無しがすごい!:2018/11/30(金) 20:34:16.70 ID:jN3u1RjJ.net
あの人いっつもバタバタしてんな

15 :この名無しがすごい!:2018/11/30(金) 20:50:52.97 ID:WYf2M4CY.net
>>13
間章があるから一冊にまとめるの難しいのに書き足しあるかな?

16 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 00:36:45.78 ID:4fJwFC8w.net
バタバタは親の一周忌だからじゃないのか
うちの親も昨年のこの時期に死んだから
昨年末の割烹見たときに一緒だなと思ったし
ツイッターのバタバタというのを見て最初に一周忌が思い浮かんだ

バタバタが一周忌のことではなかったとしても
個人には個人の事情もあるから気長にしている

17 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 02:35:47.26 ID:8IxN8Gt2.net
>>11
家族がなくなったそうなのでそっとしておいてやれ

18 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 07:27:53.75 ID:TZgXPuiY.net
コミックスをつべにアップロード(違法)してる人いんのね
相変わらずヘドが出る出来栄えだけど

19 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 07:53:13.70 ID:iXG2JrWx.net
もう本編は書かないつもりなんかなぁ・・・
ルーデウス編よりも遥かに長くなりそうだし作者がやばそう

20 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 08:16:58.76 ID:wpCyHTM7.net
9月26日の感想返し見る限り書く気はあるらしい

21 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 08:44:04.78 ID:skZ2t+F1.net
やる気はあるんだが、する気が起きない

22 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 09:30:42.56 ID:9fsdUmJ1.net
いや最初から本編開始は
無職の書籍化終わってからって言ってるだろ

23 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 14:20:00.24 ID:EiTpUrzT.net
書籍終わってからっていつになるんだろうか…と思ったらクリフ編終わったら後はもう準備と決戦とエピローグで終わりか
まだ分からんけどこんだけ長い小説を書籍で完結までできるとは思ってなかったわ
最初は絶対どこかしらで打ち切られるかと思ってた

24 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 14:29:37.00 ID:/DRw7gsp.net
MFブックスわりと切ってるかな
無限の先続けてほしかった

25 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 14:35:10.44 ID:TZgXPuiY.net
>>23
いや、無職ほど完成度高い小説を打ち切りにしたらそれこそ他の小説家みんな遠ざけるだろ
そんな無能の出版社

26 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 14:47:02.58 ID:T+Ng2cJF.net
漫画は長過ぎるから途中で打ち切りというか完結させるだろうね

27 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 14:47:29.51 ID:EiTpUrzT.net
狂信者かな?
俺も無職の完成度は高いし面白いとは思うけどその言い草はあまりにも驕りが過ぎるわ
無職だってもし数字が出せてなかったら切られてるから

28 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 14:50:48.83 ID:/DRw7gsp.net
売り上げの結果がでるとは限らんかったかね
1巻表紙が発表されたときはこれはちょっと……みたいな反応だった

29 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 15:06:37.63 ID:T+Ng2cJF.net
無職は完全書き下ろしの7巻が6巻や8巻の売り上げ部数とほぼ変わらなかったのが意外だったな
てっきり7巻は売れまくると思ったもんだったから当時はガッカリしたわ

30 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 15:11:20.00 ID:TZgXPuiY.net
文庫本、売り込みもしない、挿絵もイマイチ
作者の能力以外なんの役にも立たない出版社じゃん

31 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 15:11:43.44 ID:TZgXPuiY.net
違うわ単行本だ

32 :この名無しがすごい!:2018/12/01(土) 23:14:54.33 ID:qWX6lJBU.net
>>29
まぁいきなり7巻だけ買ってもなってのはあるだろ
買うという選択肢を選ぶやつは1巻から揃えると思う
そもそも7巻がオリジナルという情報に着目して読みたいと思う時点で結構なファンだしな
それでも書籍を揃えないという確固たる信念があるやつは立ち読みをする

33 :この名無しがすごい!:2018/12/02(日) 04:19:22.24 ID:2TORiZKo.net
俺も最初は7巻だけ買ったけど後からどうせなら全部買うかってなって全買いしたな

34 :この名無しがすごい!:2018/12/02(日) 13:44:24.64 ID:ip08I38k.net
シルフィ可愛いよシルフィ
泥酔シルフィひたすらに甘やかしたい
妄想シルフィにやにや見守りたい

35 :この名無しがすごい!:2018/12/02(日) 14:11:10.26 ID:ZG6/X9lA.net
>>34
俺のシルフィに何しようとしてんの?

36 :この名無しがすごい!:2018/12/02(日) 14:23:00.97 ID:2TORiZKo.net
まあ俺のなんですけどね

37 :この名無しがすごい!:2018/12/02(日) 16:32:36.49 ID:n3nicQjH.net
じゃあ僕はロキシーもらいますね

38 :この名無しがすごい!:2018/12/02(日) 16:36:11.99 ID:hVOxIch3.net
>>29
そもそも宣伝なんてほぼしてないからな…
コミックの方は宣伝してるのにな

39 :この名無しがすごい!:2018/12/02(日) 17:12:43.35 ID:2TORiZKo.net
コミックスはかなり宣伝見るよね

40 :この名無しがすごい!:2018/12/02(日) 18:39:06.70 ID:0LXAZvNG.net
無職は以前は15秒くらいのwebでのCMあったけど最近は一ミリも無いね
ついにプッシュされる事も無くなった累計1位

41 :この名無しがすごい!:2018/12/02(日) 23:22:18.63 ID:3Fri9tZb.net
>>40
コミックスは今、盾の勇者と一緒にテレビでCMやってるのをたまに見かけるぞ

42 :この名無しがすごい!:2018/12/02(日) 23:31:43.32 ID:sdUTyjn+.net
王竜王討伐を読み返したんだかランドルフの料理下手はシャイナからの遺伝か

>>40
ちょっと前に電車の広告になってたというツイートがあったような

43 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 02:09:00.62 ID:M/0sIqgV.net
書籍の絵もだいぶマシな方じゃねぇか!
なんか違う感じするけどまともに見られるレベルなら十分だろ!
無職より売れててアニメ化してるのでも絵が酷すぎるのとか結構あるしな

44 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 02:33:22.28 ID:05cN41Fj.net
画力自体はどんどん上手くなってるけど
オッドアイじゃないキシリカとか魔術師みたいな服のオルステッドとか大剣で戦いそうなペルギウスとか
なんかおかしいんだよな

45 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 03:03:13.81 ID:q4NhWaM1.net
画力が高いのは認める。普通に上手いしね
ただ「キャラクターに合っていない」この一点なんだよね

そして虹彩が薄くてサングラス必須な所が一番気になる

46 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 07:35:33.57 ID:TO9wVjZf.net
アクアハーティアとか漫画のほうが正しいんだっけ?
初期よりマシになったとは思うが
髭とか一切描写ないのに生えたペルギウスとか
まったく無骨じゃない社長のコートとか
なんか数少ない描写をいちいち覆してくるから
なんか違うってなること多いんだよな

47 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 11:40:27.43 ID:VMcMjxrS.net
書籍絵師は獣族の体毛を人族並みに無くしたのはやりすぎ
原作だと明らかに毛が多いように描写されてるのに

48 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 13:15:27.82 ID:3eRjkL0k.net
まあそれは思う
言っちゃあなんだけど書籍の見た目じゃ小説内でよくされてるネタキャラ扱いみたいなのが全然イメージできない

49 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 14:48:50.23 ID:cdEJo3+q.net
あんな獣族じゃエリスが抱きたくならないよ・・・
ただのケモミミ生えた人じゃん?一人下さい

50 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 18:48:45.81 ID:po66NT9w.net
せめてこれくらいはモフっててほしかった
https://i.imgur.com/HVH7TQH.jpg

51 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 18:56:33.50 ID:3eRjkL0k.net
顔も全然人じゃないのになんかエロいな…

52 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 22:05:17.18 ID:akkrwOxO.net
ヒトガミの未来視から見たオルステッドに対する情報がよくわからねぇ誰か教えてくれ
オルステッドに関わる未来は見えてない→だからルディの勝敗もわからなかった 
ヒトガミ自身の未来視にルディの子孫と一緒にオルステッドの姿も見えてるから映像に全く映らないとかじゃない
未来視より龍神の秘術の方が強いからオルステッド自身は見えないし未来視もできないし他人の未来視でもオルステッドが関わった場合誤った未来を見る事になる 

ここまではいいんだが…過去に剣神北神魔王3人の使徒をオルステッドの元に同時に送り込んでるとこが少し疑問
未来視を通じてオルステッドの現在地を知れるのか?わからないのは勝敗だけなのか?
誤った未来ってのはどっからなんだ 場所時間等々は誤りにならないのか

53 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 22:14:03.72 ID:05cN41Fj.net
>>52
別に未来視使わなくても使徒から情報を得ればいい
使徒の心を読んで後からルディと社長が遭遇したの知ったりギース使って魔導鎧の性能確認したりしてただろ

54 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 22:26:26.31 ID:akkrwOxO.net
>>53
つまりこの場合なら剣神北神魔王の誰かがオルステッドの場所を知ってたって仮定でよさげなのね
いやぁ少年期ルディのオルステッドエンカウントもルディを未来視する事で助言と合わせて日数調整することで
意図的に遭遇させてあわよくばルディ自身を始末しようとしてたとかないかなーと考えてた

あれは完全に偶然って事でいいんかね

55 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 22:42:49.82 ID:TO9wVjZf.net
あれは偶然だろ、もし龍神と遭遇する可能性を
前もって知ってたら、もっと致命的に
確実に殺されるようなことを吹き込んでたはず

56 :この名無しがすごい!:2018/12/03(月) 23:01:00.09 ID:qTKBVr7k.net
ヒトガミの口ぶり的に確実ではなくてもダメモトで『上手いこと戦って死んでくれないかなあ』くらいには画策したのかもしれない

>「あの転移事件で君という存在を見つけてから。ダメモトで色々画策はしたんだけどねぇ。
> 君の運命が、とてつもなく強くて、どうしようもなかったよ」
> 運命って、なんだよ。
>「どう説明すればいいかな。
> 僕はいくつか大きな道筋の未来が見えるし、ある程度の修正もできる。
> けど、運命が強いと、思い通りにはならないのさ。
> 君はオルステッドと戦っても死ななかったし、僕がどれだけ遠ざけても、ロキシーと出会い、結婚して子供を作ってしまう」

57 :この名無しがすごい!:2018/12/04(火) 00:31:59.62 ID:OqKBENZ8.net
ロキシーと遠ざけてるのは魔眼貰う件ですれ違わせたのとベガリットに行くなって件だよね他にもあるかもしれんけど
なら前者だってやっている可能性はあるのか…ただそうなるとオルステッドと遭遇する未来が見えてるって事にもなるのよね
誤った未来の線でルディがそこで死んでたように見えてたとかもあるのか
うーん…わからん

58 :この名無しがすごい!:2018/12/04(火) 01:18:20.36 ID:9RfMugmM.net
ロキシーの件と違って特に何かしたとは言ってないし社長と会うような助言もしてないから偶然の可能性もかなり高いぞ
というかララが邪魔なのに子孫という言い方でルディ惑わせてるしヒトガミの言葉は嘘が多くてあんまり参考にならないだろ

59 :この名無しがすごい!:2018/12/04(火) 01:23:48.97 ID:vJePUnDg.net
あの時点での使徒はギースとルディと後誰かだろうし社長の動向は分からんよね
もしどうにかして動かして居るのであればナナホシの存在も知れるだろうし

60 :この名無しがすごい!:2018/12/04(火) 02:01:03.35 ID:wNJmNkWR.net
魔大陸編の後一人の使徒はルイジェルドじゃないかと思ってるんだがどうだろう

ルディエリスをどうやって見つけたかがまず一点 コミックスみたいに流星みたく見えてればわからんでもないけど

二点目で一番違和感あるのがミリシオンでパウロと喧嘩した時エリスを殴ってまで止めた事
子供を足蹴にする奴を即殺す程だった奴がそんな行動をとるだろうか
ガッシュと会って紹介状書いてもらうのも40年前の事を総タイミングよく思い出せるかどうか

三点目はシーローン
パックスに人質に取られてるジンジャーの家族 その情報どっから仕入れた?

後は244話疫病にある情報から
仮に魔大陸編で使徒じゃなかったとしても過去に使徒になってた事はあるとみてる
オルステッド戦後ルディからヒトガミの話を聞く以前から存在は知ってたんじゃないかと

61 :この名無しがすごい!:2018/12/04(火) 02:41:40.15 ID:d9hyIWSu.net
一点目は空から降ってきたのを第三の眼が捉えたか
もともとロキシー村の近くにいたっぽいしわざわざ移動してきたとは思えない
二点目はあの時点でルイジェルド判定だとエリスは戦士だったか
その後シーローン越えてから認定したけど誕生日待ってから言ったとも思える
ガッシュもミリスでのまともな知り合いとか貴重過ぎて思い出してもおかしくない
三点目はジンジャーが何かしら接触したか偶然か

むしろシーローン編のジンジャーの動きこそ使徒っぽい、何か意味があるとも思わないけど

62 :この名無しがすごい!:2018/12/04(火) 02:42:57.32 ID:1gQw9fhM.net
>>59
・ルーデウス主任がヒトガミの使徒だった時には
ギース枠も入れると使徒の残機残り一枠になりますが、そんな枠の使い方で大丈夫だったんですかねぇ?
-別に、ギースだって常に使徒ってわけじゃないです。
主任にも助言をもらえない期間があったように、彼にも助言をもらえない期間(使徒ではない期間)があります。

転換期きてるからあの時はギースは使徒じゃないぞ

>>60
まず一点目
>「質問の意図がわからんが、お前たちは空から降ってきた。

>「例の流星だ」

原作でも漫画と同じで流星みたいに見えてる
ルディは転移先をある程度コントロールしたから他の転移とは違うんだろ

二点目
親子喧嘩の件はヒトガミにとってどうでもいいと作者が言ってる

>エリスとルイジェルドは師弟関係にある。その二人が訓練をしてエリスが怪我を負うのも初めてではない。

後、スペルド族に会ったとか印象的な出来事忘れる方がおかしい

三点目
>人質を解放した時、ジンジャーの家族も発見され、その流れでジンジャーも自分たちと同じだとわかったそうだが。

兵士の家族助けたときに一緒に見つけただけ

ルイジェルドが使徒だったならバーディやギース使ってスペルド族の村に案内したりビタを飲ませる必要ない

63 :この名無しがすごい!:2018/12/04(火) 02:53:25.80 ID:vJePUnDg.net
ルイジェルドに関してはサッパリ、行動に矛盾が全然ないし
家族やらの事はエリスと走り回って知り得た情報だろうし
エリス殴った事は若干後悔と言うかやり過ぎた感はルイジェルドから感じたし。

64 :この名無しがすごい!:2018/12/04(火) 04:12:39.79 ID:waA50VG3.net
エリスを殴ったのは本意じゃなかった描写があったしルディブーストかかったエリスを簡単には抑えきれなかったってことで矛盾はないよ

65 :この名無しがすごい!:2018/12/04(火) 07:56:22.94 ID:8JxlqA6r.net
なんか見覚えある話題だと思えば前スレ終盤に出てそのまま埋まったのか

66 :この名無しがすごい!:2018/12/04(火) 17:46:59.17 ID:pNmIbEg/.net
>>63
家族は元々兵士たちは家族が監禁されてる場所を知ってて救出作戦に参加しただけだぞ

67 :この名無しがすごい!:2018/12/05(水) 18:11:59.25 ID:zDPdYXGC.net
フラッパー読んだが内容薄すぎやないか
ルイジェルドと別れただけでほとんどすすまなかった
webのほうの一話分くらいか

68 :この名無しがすごい!:2018/12/08(土) 16:05:59.80 ID:njguh+JC.net
>>67
前回61話の一部をやってたからwebの半分の分量を一話かけてやってるからな
まあ、話しの切りどころとして丁度いしルイジェルドとの別れだからそれくらい丁寧にやっても良いだろ

69 :この名無しがすごい!:2018/12/08(土) 17:11:32.53 ID:1ZZ0Oh4M.net
漫画版を読んだことがないんだけど、まだ帰還編が終わってねーんか

70 :この名無しがすごい!:2018/12/09(日) 04:18:01.52 ID:UsaDDWEa.net
ルイジェルドとの別れが薄い? 同意しかねますなあ

71 :この名無しがすごい!:2018/12/09(日) 07:15:22.22 ID:F6o3Xd3/.net
ルイジェルドとエリスって1回くらいは隠れてセックスしてそう

72 :この名無しがすごい!:2018/12/09(日) 07:44:51.14 ID:u6uR3J+V.net
ノルン「!?」

73 :この名無しがすごい!:2018/12/09(日) 13:01:11.42 ID:0g53+z4Z.net
20巻来年1月末発売らしいな
俺はkindle版で購入してるんで一月遅れの2月末か

74 :この名無しがすごい!:2018/12/09(日) 13:08:13.03 ID:IKXS/+Qy.net
最初は紙で買って途中からKindle、1巻も買い直して
さらに途中からブックウォーカー
これは買い直さず

75 :この名無しがすごい!:2018/12/10(月) 00:28:32.41 ID:B4lEN0E+.net
あの世で僕に詫びろオルステッドーーー!

76 :この名無しがすごい!:2018/12/10(月) 01:33:25.63 ID:dOvcU0zU.net
なんだリリやクリスがオルステッドのことパパとでも呼んでたか?

77 :この名無しがすごい!:2018/12/10(月) 12:20:16.52 ID:iKEpB69S.net
むしろオルステッドさんは色々と詫びられていいポジション

78 :この名無しがすごい!:2018/12/10(月) 15:35:40.99 ID:dPC3zmNY.net
ロキシーのパンツが足りない
1日5回は履き替えてもらわないと困る

79 :この名無しがすごい!:2018/12/10(月) 16:07:59.51 ID:tL6umRk2.net
最近刊行ペース遅くない?

80 :この名無しがすごい!:2018/12/10(月) 16:22:10.31 ID:iKEpB69S.net
書籍がだいたい3〜4か月ペースだったのが
今回は5か月空いてるもんな

81 :この名無しがすごい!:2018/12/10(月) 19:47:07.76 ID:nV1xfYbe.net
加筆修正もりもりしてんのかな
コミック監修は今まで通りの作業量だと思うし

82 :この名無しがすごい!:2018/12/10(月) 21:06:41.46 ID:Jj6Q6lg1.net
どうなんだろうねえ
そうだといいけどねえ

83 :この名無しがすごい!:2018/12/10(月) 21:26:09.08 ID:PYN3Acmr.net
まだ公表出来ないコンテンツの仕事受けたとかもあるかもしれん
アニメとかゲームの脚本とか
ないか

84 :この名無しがすごい!:2018/12/10(月) 21:45:46.75 ID:5tseInKK.net
ないだろ

85 :この名無しがすごい!:2018/12/11(火) 01:21:10.46 ID:zEDCM+kQ.net
>>81
間章とクリフ編を一冊にまとめるみたいだから逆に端折るのに手間取ってるのかも
うかつに削ると訳が分からなくなるし

>>83
フェアクロがドラマCD第二段だしたし2回目のドラマCDはあるかも

86 :この名無しがすごい!:2018/12/11(火) 11:13:19.15 ID:1MpqmLSn.net
最近web版読んだんだけど、この人の軽快な文章はすごいな
色々な描写がスカスカなんだけどなぜか面白い

87 :この名無しがすごい!:2018/12/11(火) 15:30:40.39 ID:HP8oJ6Js.net
次の巻WEB版でいう間章とクリフ編か。
間章に大幅加筆で一冊になるの期待してたから少し残念。
ルディのお仕事もっと書いてほしいな。

88 :この名無しがすごい!:2018/12/11(火) 21:50:19.88 ID:BGVxf/jt.net
>>86
何がスカスカなのか知らんけど、描写をガッツリ描き込んでいったら「軽快さ」は無くなるんじゃないの

89 :この名無しがすごい!:2018/12/12(水) 11:45:47.97 ID:fDeZfecp.net
Amazonオーディブルのキャンペーン受付今日まで
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=5844817051

これで選んだのやっぱ無職1巻

90 :この名無しがすごい!:2018/12/12(水) 12:22:50.51 ID:eZxBXk8a.net
オーディオブックってiTunesで買い切りもあったんだけど
あれ今みたらめっちゃ値段上がってね?
前は1冊1400円とか書籍と同じぐらいだったと思ったんだけどな

91 :この名無しがすごい!:2018/12/12(水) 18:29:58.82 ID:/SC0K2E/.net
描写の取捨選択って難しいよね

92 :この名無しがすごい!:2018/12/13(木) 19:08:30.43 ID:sTaZINPz.net
>>88
スカスカっていうかなろう的な文章だよね
一般文芸にも軽快な文体ってのはあるけど、取捨選択する箇所が違う

93 :この名無しがすごい!:2018/12/14(金) 03:03:28.10 ID:HhNy6PCJ.net
ルディがベガリット行かなかった場合に、パウロPTに加入してロキシーを助けた冒険者ってシャンドル(カールマン2世)かな?
120話ロキシー救出のタイミングと229話社長が「2世はベガリットにいる」発言とで約6年の開きがあるけど
まぁ何百年も生きてる人なら大した年数ではないかなと…それ以前にあの種明かしお告げがヒトガミの嘘の可能性高いが。

94 :この名無しがすごい!:2018/12/14(金) 03:18:20.20 ID:5zgia9vn.net
普通にパウロ達だけでも助けてたんじゃないの?知らんけど

95 :この名無しがすごい!:2018/12/14(金) 03:25:58.59 ID:0nYsZXXP.net
パウロ達じゃ一か月かかっても何の進展もなかったから無理ゲー
ギースも仲間集めうまくいかなくて荒れてたし
例えシャンドル仲間になってもあれ間に合うのか?
ルーデウスが合流したのと同じ日までにパウロPTがまた迷宮に挑むかっていうと
そもそもあくまで単体攻撃のシャンドルがルーデウス以上の速度で迷宮攻略の役に立つかどうか
シャンドルじゃ神の気配を感じますとかやれないだろうし間に合わないと思う

96 :この名無しがすごい!:2018/12/14(金) 04:01:59.07 ID:yb+eUos8.net
>>93
アールがペガリット大陸に居るのは社長やルディが何もしない本来の歴史の話だぞ
ルディが存在する歴史だと長らく紛争地帯にいたから関係ないぞ
そもそもアールは傭兵で冒険者じゃないし
(第二百四十話「探し求めていた物」)

>>94
・行かなければ、パウロは最下層までいけなかったから死にはしなかった……?
 >ロキシーは死に、パウロも無謀なアタックを繰り返して死に。
 ゼニスは何十年後か何百年後に誰かに救い出される……。
 そんな結末になった可能性も。

・あの説明じゃ、ロキシーが助かったってのは信じがたいな。
 >そうですね、でもルーデウスから見るとロキシーがどれだけ一杯一杯で完全詰み状態だったかってのは実感しにくいので、助かったって言われると助かったかも?って思っちゃう……

ロキシーが助かったってのは完全にヒトガミの嘘だろ

97 :この名無しがすごい!:2018/12/14(金) 07:33:24.77 ID:uz4c4Msx.net
どうやってもルーデウスと子供作るってのと妊娠中じゃないと殺せないってのは本当っぽいので
経緯は不明だがロキシーは助かってたんじゃないかな

98 :この名無しがすごい!:2018/12/14(金) 08:14:37.67 ID:rm26D78h.net
ヒトガミがどう助言しようが最終的にルディがベガリット大陸に行かない未来が見えないパターンなんじゃないかと思ってる
最大限遅らせても本編の「ギリギリセーフ」になった的な

99 :この名無しがすごい!:2018/12/14(金) 08:18:05.31 ID:EGt+nZss.net
>>97
それはヒトガミが何を言ってもルディがペガリット大陸に行くからだろ
行かない場合はロキシーは死んでた

あの時のヒトガミはルディの子供(ララ)が厄介なのに子孫って言いかたして子どもなら殺せると嘘ついてるし妊娠中は運命が曖昧になるは嘘臭いぞ

100 :この名無しがすごい!:2018/12/14(金) 16:16:08.45 ID:A+2OjmIL.net
突然だが、社長ってどのくらい強いんだ?(呪い無し)
初代龍神よりは弱いとは思うが、古龍での五龍将並ぐらい?
ただの古代龍族の傑物達と3/4の神の力を引いた社長が互角っていうのもおかしな気がするんだがどうだろうか。
あと起点位置が200年云々を見ると、起点開始位置の社長って赤ん坊?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200