2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ416

1 :この名無しがすごい! :2018/11/10(土) 22:47:31.08 ID:yUWc3h8v0.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作家が遥かな高みへと挑むスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ415
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541214070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

835 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 01:30:15.75 ID:/nHNDog8a.net
元ネトゲーマーとしては、チートと言う言葉には悪い印象しかないので使わない。

836 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 02:04:47.55 ID:NJR7oMKc0.net
知識チートとかもあるからなぁ

837 :この名無しがすごい!:2018/11/18(日) 06:39:11.16 ID:yMOVTEtf6
紛い物 作品世界の法則からはみ出る
>>834

それだと、ほとんどチートにならないんじゃ

語感的には、デウスエクスマキーナ の方がしっくりくる

ーー
魔法や武技無双

オレツエー



知識チート

私、すげーってのがチートだと認識してました

838 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 08:19:54.16 ID:2nc/AGXrp.net
シリアスもので弱点のあるチートだと読者から面倒臭がられてしまうのは感じるね
このすばみたいにギャグ路線に全振りできれば良いけど、如何せんギャグセンスがないとキツすぎる

839 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 08:24:30.82 ID:2nc/AGXrp.net
いや、弱点というよりも制限か……
特定条件で無敵みたいな

840 :この名無しがすごい!:2018/11/18(日) 09:27:50.52 ID:yMOVTEtf6
緋弾のアリア 遠山キンジ 好きな女の前でかっこつけなきゃならない
とある魔術の禁書目録 上条当麻 
幻想殺し能力殺しだがそれだけ戦えてるのが不思議


制限があるのは嫌いなのはわかった。確かにチートというにはいまいちかな

841 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 08:43:26.69 ID:yAaLwMv7d.net
代償が必要だったり制限・条件がある場合はチートを名乗らない方が無難かと
チート感が薄れるだけでなく、ケチ臭さ、又はみみっちい印象を与えてしまう
チートというのはパワーある要素だけど一部の読者を弾くワードであるのも事実
チート嫌いを弾いてなおかつチートもの好きを満足させきらない中途半端なポジションになりかねない
無敵の能力、最強のスキル、で良いと思います

842 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 09:30:04.08 ID:7F8OdhED0.net
チート本来の意味だとケチ臭くてみみっちいものだと思うけど
読者が求めてるのはそういうんじゃないからねぇ

843 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 09:37:17.18 ID:E/WXsjxTM.net
チートの欠点ってバグったり進行不能だったり

844 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 09:37:52.86 ID:aEPiHwgA0.net
世界観から作るタイプで、トトリのミミちゃんみたいなツンデレ女出したけど、無職のエリスみたいなガガイ行動しないから扱いにくい

トトリのミミちゃんみたいなツンデレ女
鬼太郎のアニエスちゃんみたいな良い子

今のところこんな感じ
主人公と3人制ヒロインで、会話をぶん回すならあと一人どんな奴がいいと思う?
ガガイ要因が安定ヒロインだと思うけど、いまいち思いつかない無能です。どうか知恵をください

主人公の性格は未定。最後のヒロインに合わせて変えると思う。

845 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 09:46:18.23 ID:wkPPny2L0.net
世界観というか、キャラ付けの行動原理じゃないかそれ
ツンデレ、良い子(優しい子?)ときたら、寡黙でミステリアスな子かな個人的には
主軸がシリアスかコメディかは知らんけど、ギャグ路線に突っ走るなら寡黙は転がしにくいのが玉に瑕

846 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 11:57:40.55 ID:AS4XcYzs0.net
web拍手つけてみたら時々連打してくれる人がいて嬉しい
ブクマが増えなくても感想もらえなくてもアクセス増えなくても
ロボット以外の誰かの目に触れているんだなあと感じられる
書いていて幸せ探ししている気分になってきた

847 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 12:33:30.68 ID:bQw2LYe6a.net
鬼太郎6期
猫娘は猫姉さんな外見
人間のヒロインは中学生
魔女っ娘もそれくらいな見た目

やはり最近は大きな子供を狙わないと打ち切りの危機

848 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 12:36:00.02 ID:CvYgp4Eor.net
>>846
それ俺だよ

849 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 12:57:21.98 ID:M8+fuzoT0.net
自分の作品、評価数に対してブクマが少ないって感じてるんだけどこれってどうなの?
他の人の作品を見ると評価ptは同じくらいだけどブクマが倍近く離れてるみたいなのが
あるからどうしても気になってしまう

850 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 13:07:06.16 ID:gCyFklzz0.net
評価は誰でも入れられるけど、ブクマはログインしてないとできないから
底辺レベルのブクマ数なら倍程度の差は運の範疇なんじゃと思ってる

851 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 13:18:34.19 ID:MwXNSUZo0.net
>>849書いてる作品の内容・方向性にもよるでしょうがピンチなのは間違いないでしょう
晒してみては?

852 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 13:31:07.92 ID:AS4XcYzs0.net
>>848
なんだ君かよありがとう

853 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 13:39:43.81 ID:FnaDk0as0.net
頭痛が痛い系の文が結構あるんだけどどの辺までならOKなんだろう
「引き金を引く」とかおかしくないんだろうけどなんか不細工に見えるんだよな

854 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 13:47:20.10 ID:BJW0asVDa.net
そういう文は「引き金をひく」みたいに平仮名にした方がいい感じ

855 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 13:56:52.32 ID:79f/SvYL0.net
「引き金を引く」
他に代替する言葉も無いから
しょうがないかと使ってる

「歌を歌う」→「歌を唄う」にしている

「踊りを踊る」→「ダンスを踊る」にしているが
割と多用されてるので、前者でも違和感は無い


言葉自体はおかしくないのに、漢字にすると
同じ漢字が二度続く言葉がある
「抱き抱(かか)える」「労を労(ねぎら)う」など
そういう時は後の漢字を平仮名にする

856 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 14:22:22.40 ID:GPbRIKxCd.net
マジレスするなら「踊る」「歌う」は動詞なので、わざわざ「踊りを」「歌を」なんて名詞を入れなくても通じるよ

857 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 14:32:54.19 ID:MwXNSUZo0.net
いやいや、話の流れがそうであってね?

858 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 14:34:19.19 ID:cKV6FwYC0.net
別スレで知ったんだけど1話目3の3って複垢で自作に評価する際のカモフラな可能性が高いのか
喜びのあまりブクマ0のまま5万字超えしたのがアホみたいだ

859 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 15:03:28.09 ID:GPbRIKxCd.net
>857

いや、引き金の話の流れだろ?
でも「引く」だけだと、何を引くの?ってわけわからないけど
「踊る」や「歌う」は何をって明言しなくても動詞に意味が含まれてるから、わかるじゃん
だから例えがおかしくないか?と思ってついレスしてしまったんだが、空気読めなくてすまん

860 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 15:04:52.56 ID:IokVv27M0.net
それ多分初心者スレの話だよね
っていうか書いたの自分すけど、例え複垢誤魔化しのもんでも他の人には一応ポイント入ってるふうには見えるからか、そっからのアクセス増えて中身読んで貰えるようになったよ
まだ3話だけどブクマも20越えたし、5評価ももらえた
あれが原因の一つだったかもと思うと感謝してる

861 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 15:41:18.00 ID:Ovh9VRs30.net
トリガーを引く
ダンスが踊る
ソングは歌う
絶頂してイクッ!

862 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 16:11:58.08 ID:dHwUnsHNa.net
殺伐としてきました(^ω^)

863 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 16:30:29.61 ID:EiCCJmUPp.net
>>858
アホみたいっていうかさー
なーんにも根拠のない5ちゃんの書き込みを真に受けるとかアホ以外の何なん?

864 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 16:34:29.36 ID:FnaDk0as0.net
ブクマなしで評価だけつけるってあんまり無い気がするんだけど

865 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 16:38:27.42 ID:MwXNSUZo0.net
5:5でないならブラバ際の置き評価の可能性もありますね
これ以上は読まないからブクマしないけど読んだからには評価を残していく、というタイプの読者も少数ではありますが存在しますから
タイトルあらすじを作者が変えると、未ブクマの読者にはまだ目を通してない新作に見えるし

866 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 16:41:03.89 ID:1C6EkmzM0.net
そんなこと気にしてるから底辺なんだよ

867 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 16:53:02.27 ID:CvYgp4Eor.net
5:5評価してくれた人だけを信じればよい

868 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 17:02:37.17 ID:XRxi/Vro0.net
そもそもなろうで小説を書いて評価を求めていること自体がアウトな気がする。
真っ当な評価がほしいなら出版社に出しにいけよ

869 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 17:02:44.20 ID:KfmSVtb80.net
おまえら、なろうをバカにしまくってるけど、上には上……いや、下には下がいるぞ。
さっき、まとレーベルって煽りアフィブログの、
「小説家になろうでいざ作品を書こうとしてみたら…」
というのを見てみたら、投稿以前に一度も書いたことがないのに、
自分は百年、語り継がれる傑作を書けると信じ込んでいるキチが粘着していたぞ。
釣りだと思ったがマジモンっぽい。なんかゾっとした。

870 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 17:10:30.68 ID:yPFqYBC30.net
>>869
書き始める前はそんなもんでしょ

871 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 18:03:04.85 ID:+/KLQp2ua.net
小説を書くと心の中で思ったなら、その時スデに行動は終わっているんだ!
小説を書いたならつかっていい!

872 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 18:38:55.89 ID:BJW0asVDa.net
小説に似た何かを書いた!

873 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 21:27:39.11 ID:yPFqYBC30.net
ユニーク1704
アクセス6114

どう思う?

874 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 21:35:37.76 ID:yPFqYBC30.net
ユニーク1704
アクセス6114

どう思う?

875 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 21:39:41.52 ID:OT+Ifwrw0.net
ユニーク1704
アクセス6114

どう思う?

876 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 21:46:08.04 ID:yPFqYBC30.net
ごめん、何か連投してた?
何で?
まぁいいや

877 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 21:51:28.49 ID:P8hIt8gO0.net
どう思うと言われても反応に困るが、
ユニークとアクセスの差が大きいほど
一人の人間がたくさんの話数を読んでいる事になるので
良かったんじゃないか

正確な読者数はユニークPVを以てしても、把握しづらい
縦書きネットやダウンロードして読む勢はPVに反映されないから

878 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 22:11:22.12 ID:tUsppeVC0.net
3年過ぎてユニーク10000越えた
短編ならこんなもんかな

879 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 22:58:26.15 ID:jeDnNLg+a.net
数話しか投稿してないのに5.5評価でブクマ貰ったりしたが、これはただの複垢対策としか思えない
多分その数日後に自作に5,5評価とブクマ入れてるんだろなあ

880 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 23:00:29.49 ID:ygSoEyFB0.net
ユニークとPVの差が6倍しか無いのに80話はとっくに越えた俺が通りますよ
殆どブラバされてて涙目やわ
どうかDLされてますようにと祈る気持ちやわ
アクセス解析研究所見たら何回も来てるくせに表紙だけで読んでいかないBOT野郎とか、一日何回も更新確認する奴とかが居てもこれなんだよなぁ

881 :この名無しがすごい! :2018/11/18(日) 23:56:50.09 ID:nVKD4xKSd.net
やっぱりさ、見られる作品ってか、自分がええやん...ってなる作品ってさ、大体表現が細かいんだよね。
ただ単に人に会うにしても、相手の見た目とか、その時の主人公の心理とか、すげえなぁって思う

882 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 00:21:44.01 ID:ep+QVKp90.net
細かく書くだけなら誰だってできるんですけどねえ……それを簡潔に、分かりやすく、読み手の意識と興味を誘導する形で書くとなると至難

883 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 02:29:55.36 ID:ptZCEZ24M.net
>>871
行動じゃなくて執筆なら完璧だったな

884 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 02:41:44.49 ID:dInfSTiBa.net
昨日の更新で過去最高のPVを記録したのに、ブクマも評価も感想もピクリともしないな。

885 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 04:37:04.03 ID:BZcQ2olG0.net
底辺っていいよねえ。まあ、自分の小説を晒す勇気はないですけどねえ

886 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 06:19:29.16 ID:WxkcV+Zs0.net
>>879
もし俺だったらごめんな
金曜の夜にちょっとした気まぐれから
俺が書いてるのと同ジャンルの作品に
片っ端から10pt(4+4+2)か
12pt(5+5+2)をブチこんでおいたわ

どうせ他人にポイントやるだけなら、
減るもんなんて何も無いと思って
気前よくやった

887 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 06:30:06.80 ID:2z5TJTj5M.net
俺のクソみてえなニッチジャンルの底辺小説、他に感想もブクマも無い状態だったのに55ブクマ感想で12pt付けてくれた人が居て自演疑われるだろと思ってドキドキしてた時期あったわ
その人のページ見に行ったら読み専でブクマ10ページぐらいあってある意味ほっとしたけど

888 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 07:00:00.77 ID:yn505uQu0.net
ブクマつけてくれてる人のページって見に行けたか?

889 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 07:12:29.85 ID:WxkcV+Zs0.net
ブクマ単体では無理
評価してくれた人のアカウント…なら
tueee.netから見られる

890 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 07:21:11.92 ID:2X9wC9On0.net
この人の例なら、感想書かれてたんなら特定余裕というかそのままでしょ

891 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 07:56:04.10 ID:qjd+iBMQ0.net
俺の作品tueeeでも表示されないのが2人程いるんだけど誰なんだろうか?

892 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 07:59:15.06 ID:aXcA8ln9a.net
tueeeは最近反映まで時間かかるから、そのうち表示されるんじゃない?

893 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 08:28:57.98 ID:wyZ2dawpd.net
特定されるのが嫌だ(恐い)からブクマも評価もしないって読者もかなりいるだろうな。

894 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 08:59:08.02 ID:mQ6g4Bv5a.net
読者が見てない隠れんぼ
ブクマが増えた子一等賞
あらすじクソですまた明日
まーたあーしーた

895 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 10:12:02.03 ID:XO7a1EIca.net
一ヶ月前くらいに晒した短編が今でも1日100以上PVあるんだが、なにこれロボット?
ポイントは微動だにしないし

896 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 10:22:51.10 ID:6YaBQVpf0.net
自分が1ヶ月くらい前に晒した短編は、
もうずっと0-1PVだから、普通にタイトルや
あらすじ良くて人気出てるんじゃね

897 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 10:44:22.76 ID:oPRYS61Vr.net
カルパスって人肉入ってんの!?
さすがに嘘だよな

898 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 10:54:30.24 ID:viPR1+qA0.net
正しい意味のチート
テレビゲームを簡単にクリアするために、ゲームの製作者が意図しない動作を引き起こす不正行為
本来は恥ずかしい、みっともないことであり、決して「チートが使える俺SUGEEEEEEE」などとイキれるようなもんではたい

間違った意味のチート
小説や漫画の主人公が使うすごく強い能力

899 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 10:58:50.19 ID:jIW5kWle0.net
不正な方法で他プレイヤーより圧倒的な力を持つという意味では正しいかも
他プレイヤーやNPCが賞賛するからウケるし叩かれるけど

900 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 10:58:57.51 ID:pRSrioXMd.net
それは狭義の意味だろ

901 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 11:08:33.40 ID:2X9wC9On0.net
その正しい意味で言えばチートの能力者が世界にいたら神(運営)がBANしないといけないのに、なろう界ではその神がチートを与えるという

902 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 11:11:20.98 ID:XqDynFiYd.net
>>898現代語として新たな意味が加わっただけで、正誤の話ではありません
自作品は古語による古典作品でも構いませんが……時代の変化による言葉と文字の変化を認識できないのは書き手として少々危機感を持ってください

903 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 11:21:02.73 ID:XqDynFiYd.net
>>901なろう界どころか世界中で文字が発明される前から大ブームでしたよ、それ

904 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 11:40:13.05 ID:viPR1+qA0.net
本来は「チートを使う奴はみっともない、チートは悪いこと」という扱いだったのに
なろう小説の世界で「チートを使う主人公はかっこいい、チートを使う主人公は立派だ」という扱いになってるのはすごく納得がいかない

905 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:00:59.01 ID:ckubAR8Ba.net
チートが嫌いから異世界チートハンターでも描けば?

906 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:01:07.84 ID:x+b50assr.net
神話って基本的になろうの俺ツエーテンプレやで
神が恩恵を与えて無双する話ばかりや

907 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:03:49.34 ID:2X9wC9On0.net
>>904
俺も不正行為嫌いのゲーマーだから言い分はわかるけど、「あいつチートかよww」みたいに、不正してるんじゃないかってくらい強いって意味にも使われるし、ここは割り切るしかないよ

908 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:05:59.71 ID:BO/LMsAW0.net
だがその神にはあまり勝てない

909 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:07:31.86 ID:XqDynFiYd.net
>>904それは自分の小説で表現しないとここにいる意味もないでしょう
その気持ち、作品にぶつけてください

910 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:07:57.17 ID:oPRYS61Vr.net
弱いゲーマーは死ねって思考はつまらん
使えそうな部分を見つけ俺に協力しろ戦闘報酬は好きにくれてやるって思考の方が面白い

911 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:09:53.82 ID:x+b50assr.net
多くの読者がチート=俺ツエーと認識してしまっている昨今
これを覆すにはチート=不正者でざまぁ対象って作品を書いて説得するしかないわ

912 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:12:35.97 ID:94FMVI2C0.net
なろうで言うチートは複垢

913 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:18:19.43 ID:rl8J45G0M.net
VRMMO設定で主人公だけユニーク職とかユニーク装備とかな
sugeeeeとか言ってないでBANしろと

914 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:19:57.40 ID:6YaBQVpf0.net
いや、ユニーク職やユニーク装備とってBANされるゲームとかねーよ
バランス崩壊してたなら、せいぜいロールバックか弱体だろ

915 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:40:38.45 ID:XqDynFiYd.net
BANしろとか言ってないで自分でBANする話を書けと

916 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:47:18.57 ID:GciQ2yye0.net
はい

917 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 12:51:45.61 ID:mQ6g4Bv5a.net
意識高い系底辺

918 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:04:07.35 ID:XqDynFiYd.net
石北会系底辺
ヤクザ感ある

919 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:04:12.95 ID:A7FAmhGh0.net
このスレ民的に今のハイファン2位ってどう思う?

底辺である俺の感性がなろうにあっていないのだろうけど
どこが面白いのかわからない

でもこれで朝6時と比べてブクマ200件増えてるんだよね

俺が同じ作品書いてもここまでブクマ伸びる気がしないんだが

920 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:12:00.47 ID:ckubAR8Ba.net
正直いうと退屈
作者の固定ファンが多いイメージ

921 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:12:58.00 ID:AFlX1FQqa.net
>>919
作者補正が大きいけど、普通に誰が書いても一度日間乗ればランキング1位にはなれるんじゃない?
白石新のタイトル変えまくってるやつでしょ?

922 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:15:02.49 ID:XqDynFiYd.net
落第賢者のほうを言ってるならそうでしょう。コミカライズまでいった作者の新作と我々底辺が一字一句同じもの書いたなら初動ブクマが3桁違っても何ら不思議はない

923 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:24:30.22 ID:A7FAmhGh0.net
あ、これ著者さんが書籍化作家なのね
納得したわ

……これで?
って言ったら失礼だけど……こういうのがなろうでは受けるんか

924 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:31:27.25 ID:AFlX1FQqa.net
>>923
知らんけど君の作品晒してもらわんとなんとも言えない
君の作品がなろうという媒体に合ってないだけで面白いのなら馬鹿にしたくなる気持ちはわかるけど、そうじゃないなら僻みにしか見えない
別に白石だってあの作風でしか書けないわけじゃないと思う
三木なずなしかり森田季節しかり元はなろうテンプレとは関係ない作品書いてたけど今は読者に迎合してなろうの潮流に乗ってる訳だし

925 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:34:39.32 ID:fVfVsHpDF.net
白石はともかく三木とか森田はなろうテンプレってほどかなぁ

進行諸島、すみもりさい、あまうい白一、瀬戸メグル辺りの方がテンプレっぽい気がする

926 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:37:28.66 ID:vPF0BlNd0.net
ハイファン2位てジャンル別の方かと思った
まぁどちらにしろ妬み成分多めだけど

927 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:44:27.78 ID:mQ6g4Bv5a.net
俺ワンピースつまんねぇなぁと思うけどこれ僻み妬みだったのか

928 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:44:58.77 ID:XqDynFiYd.net
この手の、目と心を閉ざしつつ賛同意見だけを求める疑問風不満、を何ていうんだろう……何か適切な表現があった気がするんだが思い出せない

929 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:52:01.89 ID:gVYNJd2Ad.net
否定するだけなら畜生でもできるって婆さんが言ってた

930 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 13:54:23.59 ID:BICkegdG0.net
そもそもハイファン二位って白石なんとかじゃなくね? そいつ三位なんだが
で、二位見てみたけどこれなら序盤まるで話に起伏がないからどこが面白いのかわからなくても不思議じゃない 俺にもわからん

931 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 14:29:02.45 ID:yn505uQu0.net
女性読者が多そうな感じかな?

932 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 15:18:55.60 ID:BCaABZ1QM.net
そもそも日刊ランキング信用してない
でも新しいの探すのには便利

933 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 15:24:14.96 ID:viPR1+qA0.net
>>909
それ、自分の気に入らない相手の主張を封じるのに便利な言葉だな

934 :この名無しがすごい! :2018/11/19(月) 16:52:54.99 ID:FiZkKn/n0.net
プロは除外してくれよって思う
まあ書籍化作家だからこそ二作目三作目と必死なんだろうけどずるいよなぁ

総レス数 1007
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200