2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろう小説ってゲーム?

1 :この名無しがすごい!:2018/09/29(土) 20:58:15.78 ID:HBNC0Ze+.net
ワイはなろうでニッチなジャンルの小説を書いてるんだけど、


あそこで流行ってるのって、RPG風異世界とかVVMMO? とかいう架空の仮想空間ゲーム? の世界とかの作品だよな。


どういうことなんや?


テンプレ系なろう小説家ってのはゲーム脳なんか?

2 :この名無しがすごい!:2018/09/29(土) 21:23:53.17 ID:5acijczb.net
小説つってんのにステータス画面とか出てくるしかなりゲーム脳やで
RPGとかをテーマにしたメタ小説と言ってもいいんやけどな
なろう小説は小説ではなくゲーム実況やリプレイ記を見る感覚で読まれているとかいう分析見たことあるわ

3 :この名無しがすごい!:2018/09/29(土) 21:32:10.00 ID:HBNC0Ze+.net
>>2

ワイはなろうテンプレ読んだことないけど、
ステータス画面出てくるとかなんやねんって感じやな

そう言う小説もある、くらいだったらわかるけど、
そんなんばっかってどういう事やねんと

なろう小説がゲーム実況とかに近いってのは聞いた事ある

なろう小説は小説というより、やっぱゲームに近いんちゃうかなあ知らんけど。


ゲーム嫌いじゃないけど、世の中ゲームばっかやな。
ショシャゲのCM,電車内ではスマホでゲーム、ゲームゲーム……

なんかゲームが世界をだめにしていってないか?しらんけど

4 :この名無しがすごい!:2018/09/29(土) 22:24:22.22 ID:5acijczb.net
案外求められてんのはゲームブックなのかもしれんなあ、それかTRPGのセッション
主人公がチートし足りてないとかで文句言ってくるなろう系読者相手にGMやるなんて仏でもゴメンやろけどな
でもこれ商売になりそうな気ぃするわ

5 :この名無しがすごい!:2018/09/29(土) 22:49:20.34 ID:HBNC0Ze+.net
>>4

たしかに、昨今のアニメとかと一緒で、一定の支持と需要は絶対あるからこれからも続いて行きそうやね。


そしてネット小説はそういうものとしてどんどん一般的にはクソ扱いになっていきそう

6 :この名無しがすごい!:2018/09/29(土) 23:12:21.91 ID:DOqGZmlb.net
>>1
自分の中で結論出てるのに質問するマネはやめようよ
望んだ答えが返ってくるのだけ待ってるんだろ?

7 :この名無しがすごい!:2018/09/29(土) 23:31:54.36 ID:WKwMywCc.net
なぜわざわざスレを立てた?
ここはなんjじゃないぞ
専門板のルールもわからんガキが
死を見たいか?

8 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 12:38:52.84 ID:A/1MSCmh.net
>>6
>>7

ヒエッ

普通に意見とか参考にしたいのに

9 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 13:35:07.58 ID:Sy87NlFV.net
ここでなろうsageが許されるのはなろうアンチスレとなろうMMOに物申すスレとハメスレだけだぞ
あとは狂信的な信者しかおらん

10 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 14:05:28.52 ID:A/1MSCmh.net
>>9

ファ?
ここってなろう小説板やったんか

とりあえず死は見たくない

11 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 14:09:59.47 ID:5NH3A8VJ.net
◆ロールプレイング・ノベル入門【1】◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1537503921/

【RPN=ロールプレイング・ノベルβ版】

・自分が演じるキャラクターの名前を決める。
・トリップを付ける場合は、【キャラクター名】#【好きな暗証ワード】
・それを名前欄に記入し、会話の場合は「」で、キャラクター描写は地の文で行い投稿する。
・キャラクター描写は、そのキャラクターを【外から見た状態】を主語抜きで表現する。
・別のキャラクターへのアクションは【アンカー】を付けて行う。
・話しかける場合は「」で、無言の動作は地の文で【外から見た状態】を主語・目的語抜きで表現する。
・その他の情景描写・情報などは、【カード】で表現し投稿する。
・シーンの情景描写は引きのカメラで、キャラクター名などを入れて三人称の地の文で表現する。
・キャラクター視点のカメラは使用しない。小説というより【文章でドラマを作る】という形に近い。

【操作・描写のコツ】
・キャラクター・情景描写は、架空の映像カメラの存在を意識し【外から見える物】のみを描写する。
・キャラクター操作は、【ハンドルネーム】を役者に見立てて、それに【芝居をさせる感覚】で。
・キャラクター操作の基本は会話。描写は【他のプレイヤーからのアクションを誘う】補助的手段。
・描写の要は自分のキャラクターを客観描写する事で【第三者から見えるようにする事】である。
・キャラクターの性格的な内面はセリフのみで表現する。地の文では表現しない。
・ただし、【カード】による説明においてはその限りではない。

※【カード】…名前欄に【】でタイトルを示し、その内容を地の文・その他で表現したもの。

12 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 14:10:28.88 ID:5NH3A8VJ.net
【基本的なプレイの仕方】

・我々はこの一連の作業を【クエスト/探索】と呼ぶ、ゲーム、プレイみたいなことである。
・【クエスト】に参加する人たちを【クエスター】と呼ぶ。ゲームにおけるプレイヤーみたいなこと。
・【クエスター】は各々キャラクターを作り(必要ならば複数)それを操作してクエストを実行する。
・【クエスト】で主導的な役割を果たす特別なクエスターが【QL/クエストリーダー】である。
・【QL】は、単純な目標達成型のクエスト=【単純型】ではその目標を設定したりして主導的な役割を果たす。
・【単純型】では【QL】の実現したい願望=【ドリーム】を理解し物語的にその実現をめざすのがクエスターたちの任務である。
・【物語的に実現】とは、その関与の仕方が味方だけではなく、QLとクエスターとの関係性によって様々であるという意味。
・【クエスト】には【単純型】に加えて、もう一つ【謎型】というのがある。
・【謎型クエスト】の目標はクエストのもう一人の主導者【QM/クエストマスター】が準備した謎を解くことにある。
・【QM】の任務は、クエスターにとっての謎【不可視情報】を準備し、それをクエストの中で徐々に開示して行く事である。
・【謎型】での【QL】任務は、QMが準備した不可視情報の解明に主導的な役割を果たす事である。
・【謎型クエスト】とは、この特別な【QM】と、【QL】を初めとした【クエスター】たちとの対決クエストなのである。
・【単純型クエスト】は【ドリーム】がその中心であり、【謎型クエスト】は【謎/ミステリー】がその中心である。
・【QL】はその双方において、小説における主人公の役割を担う。【QM】は実体化した課題そのものである。
・【ドリーム】と【謎】、その双方が混在するクエストも考えられるが、それは【総合型】と呼ぶことにしよう。
・【総合型】では【ドリーム】の実現において【謎】の解明が不可欠な要素となっている。
・【QL】【QM】【クエスター】は各々その役割を理解し、実りあるクエストの実現を目指してもらいたい。

13 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 14:11:25.67 ID:A/1MSCmh.net
>>11

はえーこんな感じをテンプレに書かれとるんか

14 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 14:46:45.86 ID:GUlQ6lJM.net
じゃあ質問に答えてやろう。まずは、なろう小説はゲームか?ね

答えはノーだよ
理由は、小説という媒体にはインタラクティブなゲーム性が皆無だからだ
プレイヤーが何かを操作する、それにより結果が変わるというゲームの面白さは、
小説では絶対にない

15 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 14:51:18.25 ID:A/1MSCmh.net
>>14

まあ確かにゲームではないよな。


でもあれかな、ゲームやってるやつが書いて、ゲームやってるやつが書く。
世界観や描写は自分たちがやっているゲームで補完されるから便利、みたいなことかなと思った

16 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 14:58:32.01 ID:GUlQ6lJM.net
どのような書き手と読み手がいて、どのような読まれ方をしているか?ね

ちょっと、なろう民がどんな顔して書を読んでいるのかは
大部分が想像になってしまうから、そこはなんとも言えない

17 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 15:02:27.69 ID:A/1MSCmh.net
>>16

そこだよな。

どんな奴が書いて、どんな奴が読むのか。それすげえ知りたい


まあワイもなろうでかいとるけど

18 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 15:11:58.88 ID:GUlQ6lJM.net
ゲームそのものではないが、ゲームを題材にした小説であるとは言える
んで、読者の知ってることを書いて、想像力の補完ね。

その前提だと、異世界に迷い込む・冒険するという意味が、字面と180度変わってくる
異世界どころか、既知の世界、それも慣れ親しんだ情景の話しかしていないのではなかろうか

19 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 15:55:22.46 ID:oRe7EF1B.net
なら逆を書けばいいやん、物理法則すらかけはなれた異世界とか「話にならない」にならないなら小説と認めてやるよ
あと必要ないのにわざわざ異世界名詞作るくらいなら地球基準でいいわ
「読みやすさ」をもっと重視してくれ

20 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 16:19:18.50 ID:GUlQ6lJM.net
ちょっと何を言ってるのか分からないが

想像を絶する未知の世界を描こうにも、人は既知の概念しか想像できないという矛盾が
常にあることは分かる。これは全ての小説に言えることだから

いわゆるなろう小説が読みやすい小説であること、すぐれた文学であるということなら、
ちょっと賛同はできない

21 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 16:32:21.30 ID:5pzKYdBT.net
よくあるなろうファンタジーは削ぎ落としすぎてプロットだけで進む小説みたいになってるから、
なんと呼べばいいんだろうな、ストーリーパロディ芸みたいな代物になってる

読む方は本当は体感ゲームがやりたいんだろうなあみたいのは感じる
アニメとか見てて思った「俺だったらこうする」っていうのを実現する技術がないから
その俺だったら上手くやる感をそのまま書いてくれる小説を読んでるみたいな感じ

22 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 17:10:28.72 ID:A/1MSCmh.net
確かに、本来の意味なら「異世界」といえば、わけのわからぬ世界か、現実とかけ離れた世界とかを想像してしまうけど、
なろうの異世界はゲーム世界がほとんどかな? VVMMOとかいうのもそうでしょ?
「異世界」じゃなくて「ゲーム世界」って言う名詞にした方がまだ近いのかも

23 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 18:20:19.22 ID:3KsOVRar.net
ヲタクの脳内ファンタジーじゃね。

24 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 18:47:25.96 ID:A/1MSCmh.net
>>23
読んだことないけど、自分もそんなこと思ってしまう。

でも何でこの板はなろう小説まんせーなんだ?
なろう小説スレがあるのはわかるけど、全体的にマンせーは怖い

25 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 18:58:25.13 ID:X16++toT.net
マンセーってわけじゃないが、まあなろうで書いてる奴が多いからな

26 :この名無しがすごい!:2018/09/30(日) 20:18:39.91 ID:A/1MSCmh.net
なろうってやっぱネット小説一大勢力なんやなって

27 :この名無しがすごい!:2018/10/02(火) 15:40:16.07 ID:3iOvXYfo.net
ああ、ワイの書いてるジャンルが流行ればいいのに。

28 :この名無しがすごい!:2018/10/02(火) 17:30:16.43 ID:DQkk063w.net
それはなろう以外を当たった方がいいと思う
なろうの流行はガラパゴス化しすぎだから

29 :この名無しがすごい!:2018/10/02(火) 19:55:49.26 ID:3iOvXYfo.net
>>28
でもカクヨムも最近流行のマグネットも。結局RPG異世界ファンタジーやVVMMOとかばっかりよね。
どっかSFやヒーローがウケるところは無いのかなあ。

あとなろうの唯一いい点は感想が書いてもらいやすいところ。
感想は励みになるし、参考になる。

感想書いてもらいやすいサイトって、他に知らないからなあ。

30 :この名無しがすごい!:2018/10/02(火) 22:01:21.02 ID:DrkqCdEe.net
なろう小説が何であって何でないのか議論する>>1の趣旨とは違うな

それに

>VVMMO
なんのこっちゃ
もしかしてVRって言いたかったのか

31 :この名無しがすごい!:2018/10/02(火) 22:51:55.17 ID:3iOvXYfo.net
>>30
そうそうVRMMOかな?

なろう小説はなんであるか……

マジで何なんだ?
まず年齢層が知りたい。読者と作者の。

あと、投稿されているのはゲーム系異世界系がほとんどなのか?
それとも、それらが目立つだけで実際は他のものの方が割合として多いのか?

どーなのかねー

32 :この名無しがすごい!:2018/10/03(水) 02:10:08.13 ID:iW5GzZoA.net
ようするに、トラックに跳ねられたら、異世界でドラクエFFが始まる。
中世ヨーロッパ的な世界で、ヒーロー系善人主人公が困った人々を救う。ついでに仲間が増えてく。
そんな手垢のついたパクリストーリーを文字に起こしたものにポイントを入れるクラスタが常駐してるサイト。

最近は数週して、人間とモンスターの立ち位置入れ替えたもの→タイトルでボケる転生大喜利→スマホ太郎デスマ次郎(笑)と落ちぶれはじめ

33 :この名無しがすごい!:2018/10/03(水) 08:02:46.94 ID:UHJN552M.net
>>32
なるほどお
なろうテンプレ小説は読んだことないけど、まあ、これは客観駅に見ていかんでしょ……


ところでなろうの異世界()化っていつからなの?
それ以前は学園モノが流行ってたんだっけ?禁書みたいな?

34 :この名無しがすごい!:2018/10/03(水) 10:24:24.24 ID:e/5dkeu+.net
読んだことないけどこれはいかんでしょとかいうなんj民の95割がやってそうな究極の聞きかじり
投稿されてる作品の傾向について聞いてる時点でわかるけど

35 :この名無しがすごい!:2018/10/03(水) 11:09:14.59 ID:1v+bNcKv.net
>>33
異世界転生流行りは無職転生とか奴隷ハーレム辺りからかね
おっさんから坊やまで、なろうに来るような層なら世代問わず理解できる共通言語として、
ドラクエ的ゲーム風異世界が採用されて広まったんだろうな

でもたぶんなろうで受けるものの本質は、「クズ主人公がちやほやされつつ周囲を見下し蹂躙する」
今の現地主人公追放ものも、異世界チート転生も、劣等生も、それ以前も、ここだけは不変だろ

36 :この名無しがすごい!:2018/10/03(水) 11:50:56.49 ID:UHJN552M.net
>>35
ふむう……

やっぱ書き手というより、読者の問題かなあ

総レス数 36
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★