2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年2回】GA文庫大賞119【評価シート】

1 :この名無しがすごい!:2015/09/30(水) 19:17:29.64 ID:Qj3ZImo/.net
ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

○第8回選考スケジュール
 2015年05月31日 前期応募締切
 2015年08月15日 前期一次通過者の発表
 2015年08月31日 前期二次通過者の発表
 2015年09月30日 前期奨励賞発表

 2015年11月30日 後期応募締切
 2016年02月15日 後期一次通過者の発表
 2016年02月28日 後期二次通過者の発表(予定)
 2016年03月31日 後期奨励賞発表

 第8回GA文庫大賞 選考発表/2016年4月30日


○第8回募集要項
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/guide.html (Web)

☆GA文庫大賞 Q&A
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/faq.html

☆GA編集部によるブログ
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。

☆前スレ
【年2回】GA文庫大賞118【評価シート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1441130729/

307 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:37:53.96 ID:D/cIif5r.net
>>304
テンプレ受賞しかさせてないのに、テンプレ否定で評価Bなんてまるで意味が分からない
何がしたいの

308 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:39:02.15 ID:X2mU0DFu.net
偶然の受賞なんてものはない

309 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:40:59.94 ID:ojfPS2F3.net
ところで下着講座って何?
三行で頼む

310 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:42:53.67 ID:f3Y/Yn7P.net
花火カスは花火呼ばわりされんの相当堪えてるらしいな

311 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:47:50.25 ID:X2mU0DFu.net
>>307
プラスアルファがあるかどうか、強いか弱いかでしょうよ
今となっては探偵役が事件解決するだけなら新作読まなくて良いじゃんって言われるもの

312 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:48:20.85 ID:mD2k7zAm.net
花火認定厨はワナビ全員を、GAに不都合な場合、例えば山貝エビスの出来レース疑惑とか言った瞬間に脊髄反射して花火と来る。
ワナビの行為とは思えん。
受賞を目指すなら、レーベル信者になる事はないし、普通はレーベルを跨ぐはず。
不祥事やミスや遅延は、電撃でもGAでも、ワナビ全員にすれば問題なので、花火厨の目的は火消しかスレ荒らし。
評価シートの遅延はもちろん、内容の粗雑さとか、不満が出る方が普通。
花火認定厨が監視しているGA編集だとすれば、いったん2ちゃんやツイッターから離れた方がいい。
街に出て、下着講座を普通の人に読んでもらって来い。明らかに異常だ。

313 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:50:58.01 ID:RMoD6mIJ.net
>>309
新人賞作家と
担当編集による
マスターベーション

314 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 01:56:38.00 ID:6rryKzd4.net
>>293
それ教えると、使うのやめちゃうんだよ

315 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 02:00:27.12 ID:LvFsCNIx.net
>>311
ここの受賞作のテンプレものはプラスアルファはないし、弱いし、爆死
新作読まなくて良いじゃんはその通り
じゃあなんで受賞作は弱い劣化テンプレばかりなのか
エビスを出来レースで出すなら、よほどの新作って事か
評価シートとか呟きで忙殺されてるなら、かなり作業工程削らないと、これは仕事が回ってないぞ
忙殺されて新作爆死で評価もデタラメで、しかも作家不足
編集が根性論とか体育会系みたいなブラックっぽい
呟きも誤字が多くて、苦しそう

316 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 02:04:26.26 ID:jmjpp+by.net
>>308
偶然を否定
では山貝エビスは出来レース確定?下着は偶然ではなく編集が本気でA評価高得点で受賞させたけど

317 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 02:11:03.34 ID:j2j0Ql2v.net
「偶然の受賞はない」から出来レースへ持っていく花火☆ロジック

318 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 02:12:52.34 ID:6rryKzd4.net
相手にするなって
この手合いはこっちの話を聞きたいところだけ聞いて、言いたいことをガーガー言うだけなんだから
会話のキャッチボールが成立してないんだよ
そんな奴は荒らしだ。荒らしはスルーが鉄則だ

319 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 02:20:28.92 ID:aMhLYFcz.net
>>313
なるほど公然とオナニーしたわけか
それは確かにドン引きものだな

320 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 03:17:53.12 ID:NF+vIr4z.net
テンプレなのかどうなのか、話題のジャンヌを読んでここを判断する
ブラッドがそれっぽいから、取り敢えず買いだな
どんな、ジャンヌ・ダルクが描かれているのか今からドキドキ

321 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:14:54.67 ID:T26NdaIl.net
評価シート来たけど明らかに読んでない評価文章で萎えた
しかも驚くほど短い
去年はもっと為になる内容だったんだが今年は完全にハズレだな…

322 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 07:38:20.48 ID:t7DybWRX.net
作者が気になる欠点は全部潰さないと無理そうだな。
それを直せる実力があればいいんだが。

323 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:10:28.76 ID:Rso1f+L+.net
選考発表ミスからの出来レース疑惑
遅れたうえにテキトーな内容の評価シート
嫌悪感しかない下着講座
新人アンドテンプレの爆死続き
他所の後追いでしかないレーベル

もうGAとかねーわ
ここに応募し続ける奴の気がしれない

324 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:35:41.33 ID:VDjaWnjd.net
まあでも一次落ちに評価シート書かなきゃいけないんだからな
どんなにつまんない作品も最後まで読んで書かなきゃいけないんだから大変だよな
まあGAが勝手にやってるだけだから擁護はしないけど

325 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 08:57:08.49 ID:UcTnLWQZ.net
前スレに花火くん向けの材料が投下されていたのにそれに気づかないのが花火くんクオリティ

326 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:11:53.13 ID:IJlvXNgK.net
評価シート来たけど明らかに読んでない文章で云々、って不満垂れてる奴いるけど、一次落ちしてんならよく読まれたら読まれたでアラしか出て来ねーだろーが。

327 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 09:34:44.63 ID:UcTnLWQZ.net
評価シートの質が欲しいなら高次落ちすればええんやで

328 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:03:42.37 ID:VDjaWnjd.net
正論

329 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:20:23.67 ID:6rryKzd4.net
>>326
わかる
俺も晒しスレたまに見てとんでもないの見たとき、「これどう感想つけりゃいいんだ」ってなるもの

330 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:27:05.63 ID:6rryKzd4.net
>>321
参考までに聞きたいんだけど、どの程度「明らかに読んでない」だった?
重要な設定無視されたとか、クライマックスの受け取り方が明らかにおかしいとか?
それとも伏線を見落とされたとかそのレベル?、

331 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:43:32.31 ID:59MsjPCx.net
「明らかに読んでない評価シート来た」って奴は定期的にわくけど、証明できないよね
作品とシート両方うpしないと信じてもらえないわけだし
こっちもそれはわかるからうpしてみろよとは言えないし
……嘘くさい

332 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 10:57:40.57 ID:bdy6Qhmg.net
明らかに読めないものを出したから一次落ちなわけで当然だわな。ただ本人だけには超絶面白作だから納得できないんだろう
なろうや晒しスレの一次落ちは、すべて冒頭数ページでそっ閉じだった

333 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:07:27.38 ID:f3Y/Yn7P.net
一次落ちでもピンキリだからな
他社なら二次までは行くんじゃねってのから読むに値しないゴミまでいっぱいある

334 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:19:01.36 ID:Dkts5EMq.net
二次落ちも大差ないぞ
製品になりようがないゴミがもっとひどいゴミの中にブチ込まれていたか、分別した人が違うだけ

335 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:27:17.34 ID:T26NdaIl.net
>>330
評価シートには「そうなった理由の説明が皆無」と書かれてた
けど、そうなった現象の「同ページ」にハッキリ明記してるんだよ
ついでに、最後の方でも似たような説明してる

文章は上出来評価だったので、説明が意味不明だったわけではないと思われる
不安になって読み返してみたけど、客観的に見てそんな難しい話でもないし

336 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 12:43:21.09 ID:hizQ+6IM.net
ゴミはゴミ箱に

337 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:36:05.11 ID:NgJFtuFr.net
おれ、GA一次落ち、電撃で三次落ちになった。

338 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 13:39:20.61 ID:VDjaWnjd.net
>>337
同じ作品で?

339 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:08:42.21 ID:NgJFtuFr.net
同じ作品で。
評価シートまにあわなかったから、
改稿せずにそのまま電撃へ。
この件があったから、一作品は最低二つの公募にだしてる。

340 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 14:19:42.41 ID:rN6FqFMk.net
それならあるな、同一作品で3次以上と1次落ちはないけど
メジャーどころの2次なんて数あるから、1次の延長みたいなもん

341 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 15:01:53.65 ID:hy+HfU9p.net
親会社が違う系列なら出しといたほうがいい

342 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:01:37.64 ID:QwUelhOp.net
読む気力が湧いたので評価シート確認してみた
1次落ちC評価
文章力だけ3点で他が2点
丁寧な言葉で書いてくれてるけど、今回はハズレ
指摘してる部分がちょっと偏ってる(たとえるなら、魔法ファンタジーもので銃を出してはいけません、みたいな)
今までもらったのはこんなことなかったので、やっぱ人によって違うんだな

343 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:18:35.82 ID:nAqeszQe.net
ゼロ魔全否定やんけw
あまり気にすんな

344 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:31:22.02 ID:TpPelk14.net
俺も早く評価シート欲しい……。

ところでここの評価シートってもらった奴ブログとかに載せていいのかな?

345 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:35:41.74 ID:nAqeszQe.net
>>344
基本的にだめだと書いてるはず
届いたら見てみて

346 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:36:19.31 ID:NoAq3XD7.net
ウェブ投稿の方もどこかに書いてあると思うんだけど、ネットへの掲載はNG。

347 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:41:51.14 ID:QwUelhOp.net
>>343
ありがとう

しかし評価シートが何の参考にもならんのが痛い
仮にこれを直したとしても2次通るかったら通らんだろうし(キャラが悪いとかストーリーが悪いとか設定が悪いとか文章が悪いとかではないから)
他の作品に今後活かすこともできん……

348 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:45:48.29 ID:TpPelk14.net
>>345
なるほどなぁ。じゃあ評価シートをネタに記事書こうにもボカした感じで書かなきゃダメだな

349 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:48:07.78 ID:Y4wspP4y.net
前半、探偵とか部活とか、別ジャンルっぽい感じでわくわくしたのに、
後半バトルになっててありきたりでした、って書かれてた
でも、バトルになる伏線はしっかり張っておいたし、バトル展開は王道だろ〜
部活で言うなら、前半:部の再建パート→後半:試合パートと同じことじゃん
正しいし、言ってることは分かるんだけど、そこじゃなくないか
別のとこで一次通ったら、そこは何も言われないんだがなぁ

350 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:49:45.56 ID:Y4wspP4y.net
と、思って憤ってたけど、ここに書き込んでいるうちに、
誰かが言ってた「編集者は『なんか違う』は分かるが、どこが・なぜ違うかは分からない」
って話を思い出し、バトル展開が云々というより、要は後半のどっかが引っかかってるのだろう
と考えたら改稿の方針が決まったので、大人しく書き直します……

351 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:49:58.48 ID:UcTnLWQZ.net
>>347
評価シートを当てにしすぎるなよ
何が悪かったかの分析は本来自分の頭でやるものでしょ

352 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:54:24.39 ID:QwUelhOp.net
>>351
依存してるわけじゃなく、糧にしたいけどできなかったって話
もちろん自分で分析はしてる
しかし落ちた理由とかどうしたら良くなるかとか、そういったレーベル側からの貴重な情報機会なわけだから
残念なものは残念だとしか言いようがない

353 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 16:59:08.85 ID:zVdx1n2j.net
なんか読みが浅いというか見当違いなんだよな
ラブコメを風刺した作品なのにシチュがいいねって褒められたらなんともいえない
毒が足りなさ過ぎたか

354 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:01:06.87 ID:Y4wspP4y.net
>>352
すごい横からごめんだけど、俺とシートと同じように「なんか違う」しか分かってないんじゃない?
銃を出すことそのものが悪いんじゃなくて、銃を出すならもっと別のやり方がある的な
なんかそこに納得がいってないけど理由が分からない=「銃を出してはいけません」になったのでは

355 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:07:38.52 ID:5H9ipuhr.net
評価シートなんて、(とくに低次落選の)作品のクオリティ上げには役に立たないよ。
あれは読んでくれたひとの感想文。
的はずれだったら下読み運が悪かったか、自分が下読みにすら伝える力を持たなかったと思え

356 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:10:58.07 ID:+QfMxJ4F.net
実際同じ作品を色んな新人賞に出すと選考結果も違うことがあるし
評価シートも三者三様というか、指摘や評価する点がまるで違う時もある
出版社の色もあるだろうけど、ホント参考程度に留めるのが一番いいと思うよ

357 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:13:05.02 ID:QwUelhOp.net
>>354
そこが根幹ならわからなくもないんだよ
でもニャル子さんで言えばニャル子さんの髪の色が黒いから駄目みたいな感じで
いやそこそんなに大事?みたいな

突き詰めると作品の魅力が(少なくとも評価した読み手にとっては)薄かったってことなんだろうけど、今までの人はそこらへんはちゃんと指摘してくれてたわけで
要するに漠然としかわからん(そこしか指摘できない)人だったってことなのかねぇ

358 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:20:47.72 ID:NccZH3Ib.net
読んだ下読みによって意見は変わるし、下読みがやる気なかったり読む締切に追われてたら適当な評価シートを書くかもしれない
それだけのことだ。無料のシート一枚に過度な期待をしすぎなんだよ

359 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:21:08.56 ID:Y4wspP4y.net
>>357
俺も>>349みたいなシートもらって、まったく同じ「そこそんなに大事?」みたいな感想だったから、
多分、髪の色とか銃とか、そこのポイントの周辺をあれこれ考えてたら答え出そうな気はするなぁ
要はそこが大事なわけではなく、この辺りがピンときてませんよ、というぐらいの意味だと思えば
浅利義遠の「ネームを直せと言われたら」ってtogetter見てみるといいかも

360 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:28:50.58 ID:M3SQe+9y.net
「なんかよくんからないけどリテイク」って言われたら直したふりだけして再提出すると通るっていうもんな

361 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:34:21.41 ID:nAqeszQe.net
逆算すると100作近く読んで評価書かないとだめだからやはりおざなりになるんだろうね

362 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 17:40:53.86 ID:G9bmZ3XQ.net
しかもそれが苦痛レベルの駄作だからな

363 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 18:05:47.23 ID:LyqDQSGc.net
当たり前だけど、評価シートは使い回しの為には存在しないからな。
あくまでそれを参考に新作を書いてください、って体だから。
だから細かい部分ではなくて、全体的に作品を俯瞰して批判を行っているわけ。
そもそも少し推敲したくらいで受賞できるレベルまで押し上がる作品なら落選させたりしないって。

364 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 18:09:07.33 ID:h0OZMiwM.net
今回はどうしたんだGAって不手際だからな
山貝エビスで検索したら居酒屋じゃなく2ちゃんばっかり引っかかるし
貧すれば鈍すとは言うけど外から見てこれじゃ、編集内部はご察しだな

365 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 18:14:52.08 ID:M3SQe+9y.net
話の流れを無理矢理自分の流れに変えたいエビスさんの最初のファンが来たぞ

366 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 18:16:48.33 ID:yzmZ+vqZ.net
あれでなりすませてるつもりなんだから、花火の知能はお察しだよな

367 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 18:45:40.15 ID:ToZfaFGF.net
>>363
下読みに受けた作品が読者に受けるって訳じゃないし、MFがバカテス二次落選させたり
使い回しで受賞もあるから相性と言うか運もかなりある印象
出来レースの舞台より、ロクに読んでない評価の方が個人的にマイナス
ただGAは傾向が萌えファンタジーテンプレと分かりやすいから、好きな人には良いと思うぞ

368 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:08:07.49 ID:Gcl6F6mG.net
俺はとりあえずエビスの作品は買わないぞ
選考過程のグレーさに納得いってないし

369 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:21:18.57 ID:M3SQe+9y.net
>>368
ご自由に。
俺は正当性を確認するために自分の目で読んで判断するけどね

370 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:22:01.78 ID:mVz1Otaw.net
俺もエビスに関しては黒いと思うし、当面は見送る
購買層が出来レース疑惑ってか山貝エビスを無視して買うはずない
普通は新人作家を買うときぐらい検索かけるから
しかし、受賞作家のエビスって名前が編集に不都合って前代未聞じゃないか
ガガガは過去最高の応募総数らしいが、応募総数が多ければ単に良いわけでもなく、評価シートすら遅延で杜撰なのは空回りしてる
評価Bだけどイラついて感情的な感想で評価になってない

371 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:25:43.54 ID:M3SQe+9y.net
>>370
そう考えれば考えるほど、潔白に思えるけどね
リスクを冒してでも受賞させた作品が楽しみだよ
駄作だったら、リスクを考えてなかっただけなので、二度とGAは買わないけど

372 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:29:07.04 ID:pjFptA8x.net
>>369
受賞後のエビスを買っても、選考の正当性の有無が分かるはずがないのでは?
選考や受賞の正当性はラノベ中身の話じゃない
過去に受賞した傑作であるはずのイレギュラーズや下着の中身見て、選考の正当性が確認できるとは思えん

373 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:30:15.35 ID:5H9ipuhr.net
出版社側の立場で考えてみりゃ、わざわざ新人賞で出来レースなんかやるわけないけどな
受賞させる方には旨みがないもの。
優秀な人材ならスカウトすりゃいい。

374 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:32:27.52 ID:M3SQe+9y.net
>>372
イレギュラーズは俺には面白くなかったけど、あれが面白いって人はいると思うよ
下着はまだ途中までしか読んでないからあまり言えないけど、事前情報的には俺の好み

375 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:34:11.34 ID:uxERrjwp.net
ミスがあったので応募者に連絡した。
普通ならちゃんと仕事してるなって思うところなのに一部の人にとっては出来レース疑惑になるんだな。

376 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:36:47.44 ID:pjQVDv+o.net
>>373
んな簡単な理屈がわかるならスレで荒らしなんかしないし、一次落ちもしないだろうね

377 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:38:25.22 ID:M3SQe+9y.net
>>376
だね。
自分が通らない=不正があるはずだ
その根拠を探して見つけたみたいだ。順番が逆なんだよな

378 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:39:42.76 ID:imSFdq3C.net
山貝エビスのペンネームを変えたら、確信犯と言って良い

泥まみれの名前に、気の毒にもなってしまった
こんな形での受賞はリスクが高すぎるし、エビスにしても困るし、普通はPN変えて拾い上げでデビューさせるし、連絡した呟くのは失敗
単にリスクを取っただけなら無謀だし無策

379 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:40:32.41 ID:5H9ipuhr.net
>>376
HJスレにも似たようなファビョリマンがいたんだけど、あれも「そんな簡単なことがわかるなら一次で落ちない」だったな。

380 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:42:51.09 ID:M3SQe+9y.net
>>378
本気で自分の話聞いてもらいたいならID変えるのやめなよ。
IDでNG入れる人がほとんどだろうけど、おまえさんが荒らしではなく真剣に考えて発言する態度をみせてくれたら、俺はちゃんと真面目に聞いてやるから

381 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:47:31.57 ID:iuWb1LId.net
もうGAの信用は地に落ちた
まともな考えを持っているワナビは他社に流れて後に残るのは知恵遅れだけ

382 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:51:54.62 ID:UUiwb785.net
エビスさんについては単なる水掛け論になる気がするなあ
評価シートの問題は内容が見当違いな所で、他の人は知らないけど以前より酷い

エビス事件後の評価シートまでの全てがたった数ヶ月の事

高次ほど下着講座や評価シートに困惑したと思うよ
2ちゃんなんて呟きや評価シートへの反応の氷山の一角に過ぎないし、電撃スレみたいにどこもグレーな行為には良い顔しないでしょ
グレーな箇所はどこまでグレーと思うか、思わないかだけで
山貝エビスはリスクと言うか表記漏れ受賞なのは事実でそれが動かない以上はどうにもならないよ

383 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:53:19.38 ID:nymhYu9h.net
選考漏れが復活受賞はエビスが初めてか?
一次で書き忘れか何かで選考漏れが敗者復活するのは色んな新人賞で年に何回かあるから
十数年間に毎年数人の選考漏れがあって今回は受賞する

確率的には普通にありだな。

384 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:57:28.37 ID:xa9wUfkS.net
ガガガは応募総数過去最高だしMFの平坂とか作家も集結してるからな
GAはエビスを得たが、何かを得るときは必ず同時に何かを失うのでリスクに見合った結果が欲しい所だろ

385 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 19:57:50.54 ID:HFCor/9S.net
年に何回もあるか?
数年に一回くらいじゃね?

386 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:03:44.61 ID:xEqY5vGa.net
選考漏れは数年に一度あるかないかで、ここは史上初。
毎年そんな不祥事があるわけがない。毎年選考漏らすってどんな編集なんだよ。
しかも選考漏れが受賞した例は過去にない。
呟きでエビスに連絡しましたアピールする必要があったんか?

387 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:05:01.78 ID:XFtPKLxV.net
年に1回くらいあるような気がするんだけど、表で発表してないと、一次程度だと修正して増えてても気づかれてない可能性も。
確か去年はどこだったかで1回あった。一昨年はあった気がするんだけどもう憶えてない。

388 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:15:48.46 ID:j2j0Ql2v.net
自分でYEBISU連呼してSEO対策ごっこでしといて「PN変えたら確信犯(ドヤァ」とか
クズ主書く素質あるから自分を題材に一本書いてみろよ、万に一くらい当たるかもしれないぞ
タイトルは『FIREWORKS』でよろしくな

389 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:48:24.49 ID:zKr5vB82.net
電話は単純に表記漏れの謝罪じゃないか?
素人を不正してまで欲しい理由が分からんし、やるとしてももっと上手いやり方があるだろ

390 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:48:32.81 ID:5H9ipuhr.net
確信犯って言葉が御用なのは。むしろ突っ込んだら野暮なのよね

391 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 20:49:41.81 ID:5H9ipuhr.net
>>389
みんなそう言ってるんだけどたった一人だけ頑なに信じないひとがいるの
その人は言うだけで聞かないから話にならない

392 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:01:08.42 ID:k0n5gsiw.net
みんなと言うのは誰のことでしょう
それはひょっとしたらあなたの頭の中にだけ存在するのでは

まあ偶然の表記漏れで偶然の受賞とするなら
PNは変える理由がないよね
公明正大とするなら、あとは山貝エビスをこのまま出して購買者に審判仰ぐしかない

393 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:07:09.26 ID:UAiq/93L.net
>>389
電話とも言ってないからそれも分からんのよね
やるにしてもこんな表記漏れから受賞はこっそりやるものだと思うけど
謝罪文ののちにいきなり、なおエビスには直接連絡しており、と意味不明な宣言
単に呟かなければよかったんじゃ

394 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:12:47.67 ID:7aiuorEI.net
メールかも知れないぞ
基本的に受賞したエビスについては何も言うべきじゃなかった
口は災いの元で、下着講座など信用を損ねる
公式は評価シートなど運営をしっかりやった方が良かった

395 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 21:54:15.38 ID:cJ+V7aip.net
今回の評価シートはちょっとダメだったわ(他の人は知らんけど)
それ、お前の趣味に合わなかっただけだろ、みたいなコメントはアカンよ
せめて理屈つけて否定してくれ。納得いかん

396 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:02:27.26 ID:0VRVpW9o.net
もし仮に出来レースしたかったのだとして、リストに入れ忘れたんだったら、
こんな変なやり方しないで普通に後期に回すだろ
通年で大賞を決めるGAは、後期で受賞させりゃ間に合うんだから

397 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:35:37.68 ID:xhz46358.net
評価シートが、ちょっとダメだったわ(他の人は知らんけど)と変わらん指摘だとダメ出しされるのはダメだろ
評価が適当なバイトの文字であれ、遅延して良い理由にならん
ひたすら無用なエビス連絡の呟き、選考漏れが受賞があり得ない確率なのは確か

398 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 22:40:30.71 ID:xhz46358.net
>>396
出来レースとは違って、茶番なだけなのかも
ここは一次選考でほぼ受賞作を決めており、後は適当に茶番やって、二次以降の選考が機能してないだけなら、こんな変なことも説明がつく
今回は会議もはっきりしてないし、評価シート読む限りバイトが全然読めてないし、具体的なアドバイスを書けてない
選考漏れが起きた時に連絡したって呟かなきゃ良かったのに
山貝エビスに限らず受賞者は一次で概ね決まってて、後は茶番

399 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:05:21.93 ID:nymhYu9h.net
つまり地球破滅するんだよ!

400 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:06:17.05 ID:0VRVpW9o.net
な、なんだってー

401 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:13:54.31 ID:pjQVDv+o.net
とっとと受賞して直接編集に聞けばいいよ

402 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:32:50.97 ID:LyqDQSGc.net
>>396
何も変なことはしていない件。
一次通過をしている作品を表記漏れしてしまった、っていうのは落ち度だし、非難されても仕方ないけど、対応としては間違っていないやん。
「七百分の一が受賞作となる可能性は低いから、そのまま落選にすればよい」ってのは仕事が出来ない奴の典型的な考え方やん。先の見通し、可能性を考慮しないボンクラ。
実際エビスは受賞している。その七百分の一が起こった事実を素直に受け止めろよ。

403 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:37:36.19 ID:1nF6unoX.net
事実を理解できないのが花火脳だから仕方ないな

404 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:49:35.28 ID:j2j0Ql2v.net
脳内お花畑ならぬ脳内花火祭り

405 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:53:11.57 ID:Y4wspP4y.net
夕方くらいまで評価シートについて話してたのに、一人変なのが来て、みんながそれを構うもんだからまた臭い流れに

406 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:53:12.32 ID:f3Y/Yn7P.net
花火、ピカッ!w

407 :この名無しがすごい!:2015/10/03(土) 23:59:21.10 ID:dNI0SxmT.net
>>381
応募者も売上げも右肩下がりなのは電撃だろw

電撃右肩大賞w

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200