2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2027【PC・携帯対応】

856 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:27:28.41 ID:SWThxMD5.net
>>827
なんでやねんw
自然数がない世界ってことは例えば個数や人数を表す単語もない
どのようにして文明が発展してきたか、日常会話はどうなってるのか
そもそもなぜ円周率を基準にするようになったのか
その辺を納得行くレベルで提示出来たら、その時点でひとつのSF作品だと思うよ

857 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:27:30.13 ID:xaLJxVpc.net
>>818
いや、何とかなってないから漢字復活とかやってんぞ
科学技術用語とかは日本語の重訳だし

858 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:27:39.36 ID:LY8ydhoe.net
>>846
某学会の子供用経典かな?

859 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:27:39.76 ID:RsSrgX57.net
>>802
中国やロシアは地勢的に利益を共有できる相手ではないからしゃーない
日本が今の位置にあるってだけで手を組めるのは必然的にアメリカだけになっちゃうし、
逆にアメリカと手を組まないという選択肢とることもできなくなっちゃってるからな

いやなら日本列島ごと移動するしかない

860 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:27:53.25 ID:hONgRCv4.net
>>850
むしろヘタに防衛しやすい半島だったのが長い目で見ると不幸だった気もする
チベットとかもな

861 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:27:59.79 ID:4zB9bzwi.net
>>850
むしろ、韓国は何で中国になってないのかがおかしい

862 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:28:06.52 ID:0M9VaM1a.net
円周率1で計算して最後に3.14掛けるんじゃ駄目なのか?

863 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:28:15.75 ID:UenSGNqO.net
簡体字見ると目が滑るけど、繁体字見るともっと目が滑る
やっぱり新字体がナンバーワン!

864 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:28:50.95 ID:0lDq1ZNf.net
>>848
姫クレメンス→数年後→もう姫やるけん帰ってや→BBAやんけ!

これやったところどっかなかったか

865 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:29:29.63 ID:fFJg9Lmi.net
>>834
今の船ってWW2の時よりもろいから陸vs海で戦うのはつらいとおもうぞ
逆に海自の能力を認めてるから、アメリカと日本の間は海が広いからいいんじゃね?

866 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:29:40.92 ID:hONgRCv4.net
>>859
じゃあ核融合エンジンでもいっぱい作って太平洋に向かって出航するか。
このへん地震とか多くて微妙に住みにくいしな。

867 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:29:49.44 ID:/a7bYTry.net
>>855
慣性を操る=慣性系を変えられる だからなもう無茶苦茶だよ

例えば、俺たち電車にのるよな?
電車が100kmで移動してて、車内では普通にしてられるよな?
それは車内の空気も人もイスもつり革も100kmで動いてるからだ
急に自分に働く慣性が消える、ってことは、つまり電車から飛び降りるということ

死ぬでしょ、普通。スレイさんでもなければ

868 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:30:02.40 ID:lgLxgGuh.net
>>861
鶏肋なんだろう
これといった資源も(南には)ないし

869 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:30:12.03 ID:sOV7FROQ.net
>>831
オバロでくっそ読みにくい台詞の守護者おもいだした

870 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:30:27.16 ID:kh/SWYf/.net
>>856
なぜ面積を表す単位系と人数を数える単位系が同じだと思うのか

871 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:30:49.66 ID:+nNLLlC8.net
>>861
アメリカのおかげ
でも最近あいつらアメリカよりも中国寄りになってきてるし
マジで中華人民共和国朝鮮省になるのも近いかもしれん

872 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:30:49.67 ID:1hQ/sR3B.net
スレイさん強すぎだろ
そういやレゾンデートルって書籍化したんだっけか
あれ面白かったよなぁペンフィールドのホムンクルス出てくるまでは

873 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:31:02.58 ID:nBYMrOGl.net
>>846
将軍を松平健ってルビ振るんだろ?

874 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:31:10.89 ID:Zje7UpI5.net
ハングルは極めて覚えやすいという利点はあるんだけどな
世界で唯一、自然発生じゃなくて国とかが制定した文字だから分かりやすい規則にのっとってる
ただ使われてきた年数が短いから、洗練されてなさすぎるんだよ

875 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:31:14.30 ID:IAS57H+y.net
>>857
皮肉が通じないってこわい

876 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:31:28.84 ID:fFJg9Lmi.net
>>838
陸軍がどっさり上陸して来るよりは何隻単位のほうがうれしくね?

>>859
韓国がアメリカのTHAAD設置拒否したから、日本の価値も高まったな

877 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:31:38.00 ID:RsSrgX57.net
>>795
教育の効率悪くなりすぎて爆死するで
あと、見間違えによるミス爆発的に増える

例:韓国の枕木騒動
メネジ(埋設栓)へのボルト 充填剤を防水性ではなく吸水性(防水と吸水が同音異義語)製品でやらかしたせいで悲惨なことになった
『防水(パンス:水を防ぐこと)』を、同音異義語の『放水(パンス:水を減らすこと)』と間違った

878 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:31:38.01 ID:kh/SWYf/.net
>>859
国ごと異世界転移キター!

879 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:31:39.65 ID:SsHYrNjT.net
>>811
自転エネルギーをビル投げに使ったら、
その分自転は遅くなるよね

880 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:32:07.19 ID:Pfvyqz6i.net
>>756
字が読めないのかな?
タイムスリップの話をしている

881 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:32:13.05 ID:T3hwnj2P.net
>>792
ティエルクマスカという超絶国家連合におんぶにだっこされてる作品ならあったな

882 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:32:15.89 ID:HKEvfgnS.net
なるほど、インテリジェンスの問題だな。

883 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:32:50.98 ID:lgLxgGuh.net
>>882
インテリジェンスの問題なら仕方ないな

884 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:32:55.61 ID:64sPQP3v.net
概念とか時空間の操作が最強クラスだろうけど、慣性も純粋な威力とか応用ならトップクラスなんだなぁ
重力操作とかと均衡出来そうやな

885 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:33:24.43 ID:daDolNsu.net
>>879
確か5分ズレたって言ってたような気がするんだがにじふぁんで読んだだけかもしれん
二次創作読みあさってると原作の表記だったのかわからなくなるから困る

886 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:33:26.66 ID:9KZk5c+p.net
>>875
何が皮肉なのか見えない!

887 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:33:29.44 ID:LpiZa6H/.net
>>867
それどんな絶対座標系に対して静止するの?
慣性系と相対速度は別の話じゃね

888 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:33:36.32 ID:0hn1QaFS.net
ティエルクマスカさんは平均20000字超えてるってのがすごい(こなみ

889 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:33:52.94 ID:jeV/jjVr.net
>>870
(結局その単位を別の単位で表す必要があるような…?)

890 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:33:57.32 ID:/a7bYTry.net
そういや、秀吉さんが中国を征服しようとしたとき
な〜んもない不毛の大地、現地での補給がおぼつかない場所を戦場にして
補給線が近く陸路であるメリット生かして日本を撤退に追い込んだのは見事だった

言ってみれば、自然焦土作戦だな

ところでその不毛の戦場、もとからの焦土って……朝鮮半t

891 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:34:01.39 ID:Ai6IvTiG.net
海の守りは今も昔も凄いぞ
ファンタジーの侵略大国は攻勢限界にならないのかな?
英雄の登場ではなく戦線を拡大し過ぎで自滅だとつまらないか

892 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:34:07.17 ID:TPa22xRG.net
つまりやっぱり一方通行さん最強だったよってことでいいのか

893 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:34:44.62 ID:hONgRCv4.net
>>712系の話で言うとたとえば
「ここから西に1000キロ」テレポートすると言った場合
テレポート能力は地球表面の丸さとか現地とこちらの標高差とかを
どの程度考慮してくれるのかは昔から気になってた

もしも能力に目覚めたらまず先に弟をテレポートさせようとか思っていたものだ

894 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:35:05.78 ID:SWThxMD5.net
>>870
それだったらπという記号を単位にしてる現実世界となにも変わらない訳で、
πをもう一方の単位系に直すと3.1415....になるだけの話だわな

895 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:35:13.03 ID:gFtO2ppP.net
>>892
あの世界ではもう雑魚だな
魔術サイドが頭おかしいから

896 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:35:28.96 ID:nBYMrOGl.net
>>892
一方通行さんは体内に爆弾転移させられたらどうなんの?

897 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:35:35.56 ID:RsSrgX57.net
>>850
韓国はきついよなー
死ヴィライゼーションだったら文字通り即死コース
陸続きじゃなかったらまだしも半島なのがきついわ

898 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:35:38.26 ID:xaLJxVpc.net
>>875
どこかに皮肉の要素あったのか?

899 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:35:38.89 ID:i3NDXMbQ.net
ふみだい

900 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:35:39.84 ID:lgLxgGuh.net
>>890
チャイナ軍も率先して焦土にしてるんだよな
さすが青野作戦を考案した国

901 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:35:51.50 ID:1hQ/sR3B.net
でもどうせレベル6になったら一転攻勢なんだろ

902 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:36:08.37 ID:/a7bYTry.net
>>888
すげぇなこれ
毎週のように更新してるから、4000字/日で毎日更新できたんじゃね

903 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:36:09.73 ID:1Sh3wwoa.net
とあるで細かい理屈を気にしても仕方ない
あれはジャンプ漫画みたいに勢いで楽しむもの

904 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:36:23.15 ID:jeV/jjVr.net
>>893
物や小動物ではなく人から挑戦するのか……

905 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:36:29.53 ID:nL2v2dsl.net
一方さんは出てきたときはさいつよだったのに
今じゃ本筋関係ないところで雑魚専やってるだけだからな

906 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:36:32.89 ID:lgLxgGuh.net
踏んだか
行ってきます

907 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:37:44.26 ID:gFtO2ppP.net
>>905
ヒソカと一緒にするのはやめてさしあげろ

908 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:37:47.82 ID:Pfvyqz6i.net
>>850
地政学的に、攻めやすく守りにくい土地、大陸の行き止まりだからな
中国の歴代王朝も朝鮮滅ぼさずに属国にしてたのはそのせい
下手に支配しちゃうと足引っ張るからな

909 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:37:57.04 ID:fFJg9Lmi.net
>>890
明征伐のときに通してやれば中国が戦場になったのにな
明と日本の戦場を貸した対価をちゃんと明からもらえたのだろうか

910 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:38:06.41 ID:PLT41hc8.net
>>896
アレのテレポートは高次元上を移動させるから妨害できるってことになってる

911 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:38:08.05 ID:0hn1QaFS.net
パラドゲー(eu4)だと日本統一して改めてマップみたらなんか韓国北進して大きくなってて怖かった

912 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:38:19.62 ID:BuJI9z4b.net
レンズマンだったか、宇宙船の無慣性航行ってあったよな

>ネルス・バーゲンホルムが完成させた超光速航法。慣性中立化装置(通称「バーゲンホルム」)の作用で、
>慣性(と質量)をゼロにすることで、相対性理論を超えた超光速航行を可能にする。

性能のゆるす限りどこまでも加速していけるしぴたっと止まれるんだっけ

913 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:38:24.01 ID:lgLxgGuh.net
【投稿サイト】小説家になろう2028【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1428241041/

行けたか?

914 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:38:40.69 ID:LY8ydhoe.net
>>913
乙に祈りを!

915 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:38:54.14 ID:64sPQP3v.net
禁書も最近はインフレしてるからな
最終的には宇宙を粉々にし合ったりするんだろう

916 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:38:54.38 ID:RsSrgX57.net
>>862
円周率が3.14じゃない世界ってそれもう俺の知ってる3次元じゃない気がするわ
円周率がどういうものなのかいっぺんググるといいぞ

>>866
同じ面積のメガフロート作る方が簡単と違うかw

ってかこの位置貿易的軍事的にスゲー有利だから動くより動かない方がめんどくさくはあっても結局利益あるんだよなぁ
南北逆さにした逆さ地図はやってるみたいだけどあれ見ると中国ロシアと組めない理由めっちゃよくわかるで

917 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:39:01.92 ID:0hn1QaFS.net
>>913
おつ

918 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:39:27.53 ID:hONgRCv4.net
>>913乙!

919 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:39:38.64 ID:1hQ/sR3B.net
>>913
おつおつ!

920 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:39:58.71 ID:BuJI9z4b.net
リロードしてなかったわ
スレ立ておつ!

921 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:40:13.76 ID:fFJg9Lmi.net
>>897
シャカ(中国)とモンテスマ(日本)に挟まれて北にはフビライ(ソ連)
そして2都市しか作れない半島の土地、死ヴィライゼーションだったらこんな感じの立地が思い浮かぶね

922 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:40:16.86 ID:98ute5JN.net
>>913
乙、さすごしゅ!

923 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:40:17.41 ID:nBYMrOGl.net
>>913


>>910
なるほど反射バリアーが作用するのか

924 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:40:28.92 ID:64sPQP3v.net
>>913

君にはユニコーンの魔眼を授けよう

925 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:40:35.88 ID:+nNLLlC8.net
>>915
というかそんくらいならもうオティちゃんができるんちゃうん?
宇宙同士ぶつけ合わせて消滅させる事もできるみたいに書いとったやろ

926 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:40:38.18 ID:kh/SWYf/.net
>>880
ああ、お前はタイムスリップが時間軸上の移動だと理解できていないのか
超能力の一種だと思ってるわけだ

それなら自転だの公転だの二度と言わないようにな
太陽系が移動してるのも知らないみたいだし

927 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:40:38.42 ID:1Sh3wwoa.net
>>913

928 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:40:54.53 ID:fFJg9Lmi.net
>>913おっつ

929 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:40:59.06 ID:/a7bYTry.net
>>897
シヴィはひどすぎるよ、あれは嫌韓とか関係なく反吐でる所業

だって、ノーベル賞を取りたくて取りたくて取れず、ついに人間の女性の卵子を大量に無駄にした捏造事件まで起こした韓国に
よりにもよって世界最高、二位以下を大きく引き離す「科学チート」

しかも、ラッシュに繋がらんから対人ではそんな強くない

なんかシヴィはおかしいんだよ最近。なんかサムライも漁業するようにされてイルカクジラを皮肉ってるのかと疑ってる
なんやアジアイジメか
ランツクネヒトは強いしよ

930 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:41:18.64 ID:Zje7UpI5.net
>>913
おつおつ

禁書系の話は、クッソインフレする割には妙にスケール感が小さいんだよな
やっぱり、地球上でしかたたかわないのがアカンのだと思う
テレポートで別の銀河に移動して、伝説の超聖人と戦うとかやらないんだろか

931 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:41:53.45 ID:O2nZzF8b.net
>>885
5分ずれたって何だそれ
そもそも同じ回転速度に戻る理由はほぼ無いだろ
エンジン付いてるわけじゃないんだから

932 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:42:02.50 ID:9KZk5c+p.net
>>913
とりあえずおつ

933 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:42:05.81 ID:MkyKbMn7.net
>>913


934 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:42:47.16 ID:64sPQP3v.net
diesみたいにぶっ飛びすぎると訳わかめだけどな
やっぱドラゴンボールみたいに単純な方がいいわ

935 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:42:59.99 ID:RsSrgX57.net
>>838
占領には歩兵や戦車、航空機が絶対いるんだけど海があると輸送コストが幾何級数的にでかくなるんやで
兵器兵員輸送艦、輸送艦護衛する護衛艦、それらに油送る輸送艦、それを護衛する護衛艦、飯送る輸送艦……無限ループ
海越えての戦争とか正直経済的悪夢ってレベルじゃない

不沈空母日本とか言われることあるけど、あれ言葉遊びじゃなくて実際めっちゃクリティカルな位置にいるんだよ

936 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:43:21.15 ID:Mi8ccdPb.net
>>929
CK2やTotalWarですら有色人種下駄履かせまくりなんだから気にするだけ無駄

937 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:43:24.45 ID:XEpj/I0W.net
>>929
ゲームの強さバランスに一々顔真っ赤にするのも大人げない話だと思うわ

938 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:43:28.85 ID:EsmRvT9C.net
5分の分って度の1/60のこと?

939 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:43:38.23 ID:fFJg9Lmi.net
>>931
戻らないと一日が24時間にならなくなるけど、考えすぎるとハゲるから気にすんな

940 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:43:45.42 ID:+nNLLlC8.net
>>934
ワイはdiesが好きや

941 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:43:48.23 ID:1Sh3wwoa.net
>>926
お前はなにをいっているんだ

942 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:43:58.32 ID:hONgRCv4.net
>>926
単に俺が昨日にタイムスリップしたとき
地球はこの位置には無い、って話じゃねえの?

943 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:44:00.67 ID:LrGKPMAG.net
無職終わったと聞いてなろうスレにも来てみたが
civスレに迷い込んだらしい

944 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:44:30.87 ID:RsSrgX57.net
>>879
地球の影響の外に投げないと影響なくね?
宇宙に投げればともかく投げるだけじゃな

電車の中でジャンプしたらどうなんのって話といっしょですわ

945 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:44:40.29 ID:XEpj/I0W.net
>>939
地球の自転は毎日ちょっとずつ遅くなってるって聞いたことあるな

946 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:44:54.53 ID:xaLJxVpc.net
>>943
無職の話題は二日前に終わった
専スレ行ったほうが良いぞ

947 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:45:06.40 ID:SsHYrNjT.net
>>931
回転速度が落ちるってことは、1日の時間のズレがドンドン大きくなって行くってことじゃね?(恐怖)
五分だけズレるなら、たしかに回転速度が前と同じになるように回復しなきゃいけない



上条さんが地面殴ればキャンセルされるとか?

948 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:45:11.72 ID:Zje7UpI5.net
ドラえもんのタイムマシンも、何気にワープ機能あるよな

949 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:46:05.35 ID:/a7bYTry.net
>>936>>937
ちゃうちゃう
逆や。韓国イジメやって言うてるんや
外交チートならともかく、科学チート(それも微妙に役に立たない)って皮肉ってるやろ絶対

サムライも漁業できること自体はベンリなんやが……やっぱり皮肉にしか思えない
ランツクネヒトもそう。ようは人命が安いドイツって言いたいんやないかと

950 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:46:11.22 ID:nBYMrOGl.net
>>947
能力の結果だから無効化できないんじゃね
それを無効化できるなら魔法や能力で食らったダメージを触っただけで癒せちゃう

951 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:46:36.98 ID:RsSrgX57.net
>>909
あの戦費で明も死んだからな
もらえなかったんだろうなぁ

952 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:46:45.44 ID:64sPQP3v.net
>>940
ワイも後半もなんだかんだでぶっ飛んでて好きやで
ただ能力バトルものはチマチマ言ったりしてる割に規模がアレな場合が多すぎるんや
最近のラノベとかな

953 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:47:28.69 ID:LpiZa6H/.net
>>913

とりあえずタイムマシンでケンカしてる人はまずタイムマシンの方式を定義すべき
ドラえもん型とウェルズ型で噛み合うはずがない

954 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:47:42.08 ID:daDolNsu.net
原作読んだけど見つからなかったからネットで調べたらやっぱ5分ズレたって書いてあったわ
ドヤ顔で空想科学読本が解説してる記事も出てきたわ

955 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:47:42.52 ID:Pfvyqz6i.net
>>926
知性がないって悲しいね

956 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:48:41.33 ID:bh7Bauk4.net
>>902
一日4000だとまのわと同じくらいか。サモナーさんと本好きはその倍くらいだっけ。

957 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:48:47.83 ID:kh/SWYf/.net
>>926
絶対座標のない宇宙で「この場所」なんて言い出すのが何も理解していない証だろ
どこかを基準にしないと座標は取れない
なら地球を基準にすればいいだろうがw

少なくとも、>>712のよううに太陽を基準座標にして「自転と公転してるから位置がずれる!」なんてドヤ顔する奴は
馬鹿と断言して差し支えない

958 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:48:53.20 ID:GeiVugJG.net
Diesもラストまでは街レベルで戦ってるからそんなでもない

959 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:49:40.16 ID:hONgRCv4.net
>>957
ああなるほど。それはそれで分かる。
その方式のタイムマシンなら弟を送り出しても無事に帰ってこれそうだな。

960 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:49:47.49 ID:CCbdu2V1.net
怒りの日は俺には難解過ぎてなあ……

961 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:49:52.02 ID:Mi8ccdPb.net
座標なんて上品なもの使わなくても重力井戸使えばいいんとちゃうん

962 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:49:52.14 ID:i3NDXMbQ.net
何だこのスレまるで強風に煽られたバーコードハゲの頭のように乱れている

963 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:50:28.78 ID:FniVdp5c.net
たしか天啓の月は絶対に動かないんだよね

964 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:50:36.10 ID:hONgRCv4.net
>>962
そんな悪意に満ち満ちた表現よくサラッと思いつくものだなw

965 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:50:47.64 ID:1hQ/sR3B.net
そんなにタイムスリップしたいなら俺の机の引き出し使えよもう

966 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:51:25.93 ID:0MC3b1iV.net
タイムスリップは銀の鍵の解釈好き

967 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:51:30.19 ID:hONgRCv4.net
>>965
昔弟と一緒にタンスでタイムマシンごっこやってて
倒れたタンスの下敷きになったわ

968 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:51:35.86 ID:LpiZa6H/.net
殺伐としたスレにのび太くんが

969 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:51:40.24 ID:fFJg9Lmi.net
>>957
なんというか>>957を馬鹿と断言して差し支えないようだ、少なくともお前が相手にしてる相手と
その議論相手よりわけがわかってないと思う、何が違うかっていうのはお前のけなした相手にでも聞いてくれ
説明めんどくさ

970 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:51:51.07 ID:0hn1QaFS.net
怒りの日っていうと曲のレクイエムが浮かぶ

971 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:51:51.37 ID:b2BbTDgc.net
>>965
のび太ー野球しようぜー
俺バッターやるからお前ボールなー

972 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:52:00.19 ID:BuJI9z4b.net
座標とかよくわからんが
DB悟空の瞬間移動みたいにアバウトに人を探してから
それを基準にして飛ぶような方式とか

973 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:52:38.18 ID:EsmRvT9C.net
>>962
せめて乱れた麻のようにとかにしよう

974 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:52:45.91 ID:T4E26kbJ.net
タイムスリップ物だとテロマエ・ロマエが面白いぞ

975 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:53:10.86 ID:gFtO2ppP.net
のび太の射撃を再現しようとするとスパコン必要になるんだよな確か

976 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:53:19.03 ID:Pfvyqz6i.net
宇宙は膨張してるから、地球を基準にってのがまず無理
ズレ続ける座標をどう計算するのか
太陽と地球の距離で計算するにせよ、宇宙空間の膨張も計算に入れるとして、どこが中心点かの特定とかしないといけない
なかなか難しい問題だよ

977 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:53:27.20 ID:EsmRvT9C.net
>>974
今テレビでやってるし面白いよな
俺はSTEINS;GATEが好きだが

978 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:53:55.22 ID:FniVdp5c.net
タイムスリップじゃなくて異世界転移の原理を考えようぜ

979 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:54:06.16 ID:57s/haP8.net
>>957
「今の」地球を基準にするとタイムマシンで行く先は
「過去か未来かいつかに」地球のあった宇宙のど真ん中にしかならんのでは

980 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:54:09.71 ID:daDolNsu.net
タイムマシーンよりノクターンの話しようぜ
タイトル忘れたけどあらすじにまでタグが侵食してるファンタジーで蟲姦に目覚めた

981 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:54:21.64 ID:hONgRCv4.net
>>978
今ちょうどそのネタで書いてる

982 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:54:47.70 ID:+nNLLlC8.net
異常性癖の話はスレが気持ち悪くなるのでNG

983 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:55:00.92 ID:fFJg9Lmi.net
お前らも死体蹴りはほどほどにしとけよ、次スレではタイムマシーンの話は忘れよう、いいね?

984 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:55:09.26 ID:RsSrgX57.net
タイムスリップの座標道とかってもう作者の裁量次第としか言いようがない部分やんけ

あとはいかに作者がいい嘘つけるか技量あるかって話

985 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:55:20.55 ID:hONgRCv4.net
>>982
俺たちはタイムマシン原理フェチか……。

986 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:55:31.66 ID:gFtO2ppP.net
>>970
実際エロゲの方の怒りの日のBGMになってるぞ
あれはエロゲ版中二仕立て学園オペラだからな

987 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:55:49.33 ID:LpiZa6H/.net
>>976
>>957はきっと太陽も銀河系内で公転してるしその銀河系も大銀河団の中で公転してるしきりがない
と皮肉りたかったんだろう、たぶん

988 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:55:51.79 ID:fbj6Uoai.net
一気にタイムリップするから駄目なだけで小刻みにいけばいける

989 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:55:54.57 ID:ZjnibP8p.net
>>966
銀の鍵とか懐かしいな

990 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:55:59.61 ID:BuJI9z4b.net
旧FSSで別の宇宙におくりこんだのにも
そんなことを可能にするには「数十次元の存在」が!
とか言ってたけど
そのくらいの能力となると計算とかしないでぱっと理解しそうというか

991 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:56:06.81 ID:FniVdp5c.net
なろう主人公の性癖はどこまでありなのか

992 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:56:08.46 ID:i3NDXMbQ.net
お前らのタイムスリップで地球がヤバい

993 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:56:27.93 ID:daDolNsu.net
>>1000ならはい、です

994 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:56:32.76 ID:Z5o4QX09.net
レンズマンから禁書、diesまで出るんだからやっぱ色んな世代が混じってんだろうな

995 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:56:42.28 ID:hONgRCv4.net
>>990
あれたぶん言ってるほうもノリで「数十次元」とかゆってるよねたぶん。

996 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:56:45.78 ID:gFtO2ppP.net
>>991
非処女がアウトだからかなり狭い

997 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:56:47.23 ID:EsmRvT9C.net
SFってフィクションとかファンタジーのところをどれだけもっともらしい嘘を付くかだよね
>>985
そういえばそんな同人誌あったような…

998 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:56:54.57 ID:Mi8ccdPb.net


999 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:56:57.53 ID:UnvX/+Cu.net
>>1000ならお前ら全員戦国時代にタイムスリップな

1000 :この名無しがすごい!:2015/04/05(日) 22:56:59.32 ID:bh7Bauk4.net
>>985
座標座標いいながらみんなフルボッキしてるものな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200