2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NET小説(二次中心)】ハーメルンの作者のスレ7

1 :この名無しがすごい!:2014/07/18(金) 21:34:58.50 ID:Gv+jAI/f.net
小説投稿サイトハーメルンに投稿している人の為のスレです。
自晒し歓迎。sage進行。荒らしお断り。万一降臨してもスルー。次スレは>>970

前スレ
【NET小説(二次中心)】ハーメルンの作者のスレ6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1403451987/

関連スレ
【通称は】ハーメルンについて語るスレ122【洞窟】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1405329460/

・読み専は乙

※自作品を晒す際の注意事項
・タグに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読むべし。晒し中の横レス禁止、受け取り方はそれぞれ。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。

※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。
・感想・批評に対し、第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)。

※晒しテンプレ

【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

694 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 01:34:09.05 ID:w+xy6j+n.net
キャー、晒すなんて>>693さんカッコイー!

695 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 01:58:02.49 ID:AxGEUlni.net
これはできる>>693

696 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 01:59:24.75 ID:dkfiYVr5.net
>>693
悪いが言い出しっぺがやってくれ

697 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 02:07:20.03 ID:CCP+MzDK.net
いや、本当に申し訳ないが私前回晒してからまだ一話しか更新してないのよ……
無責任なこと言ってすまんかった……

698 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 09:21:49.71 ID:OcvBwAdm3
ブラック・ブレットの二次書いてるんだけど、機械系の描写が難しすぎて困る。

699 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 16:24:39.15 ID:lc1Yhg7Q.net
>>697
ままあることだから仕方ない
実は私も前回晒してから2、3話程度しか更新してなくて話全然進まないのよねー・・・

700 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 16:49:44.76 ID:hzhbW9wX.net
かくいう私も膝に矢を喰らってしまってな……

701 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 16:51:20.86 ID:pIVxJLlv.net
新作の準備に移ってて十話しか書き溜めしてねーのよ

702 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 17:14:37.54 ID:d/8lRzvH.net
書き溜めしないなー。
一話書き終えて、見直ししたら即投稿だわ。
書き上がったら投稿したくなってウズウズしちゃう。

703 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 17:28:41.42 ID:J9M/s05H.net
地雷要素が入ってる俺得な内容だから晒すに晒せねえ

704 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 17:40:25.81 ID:hcGPVzSFR
あーなら、二週間ぶりに更新したんで晒してみよう

【作品名】魔法科高校の劣等生〜我が世界に来たれ魔術士〜
【URL】 http://novel.syosetu.org/28006/
【原作】 魔術士オーフェンはぐれ旅 魔法科高校の劣等生
【読んでほしい点】 読んで楽しいかどうかで。
【地雷要素又は注意事項】 クロス作品なんで、それがダメな人は注意。また某執事がなんでもありの引っ掻き回しキャラなのでそこも注意。お兄様を始めとして、深雪やらの劣等生側がキャラ崩壊を起こしてる点も注意。
楽しめたら幸いです。

705 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 17:32:19.45 ID:CCP+MzDK.net
>>703
皆そんなもんだし、台本形式とかじゃないなら大丈夫だよ
だから晒そう

706 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 18:23:51.78 ID:VBR0qmHy.net
本スレなら徹底的に愛の鞭ならぬスコップで色々欠点教えて貰える可能性あるが、あんまり酷いとスルーされるだろうからな
ここはまだそこまで厳しい(?)事言われないで済みそうだし、晒しても良いのでは?

707 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 18:41:35.34 ID:hzhbW9wX.net
>>702
そして感想来てないかチラチラ見るんですね、分かります

708 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 18:52:02.90 ID:qUZeZWXF.net
ついさっき初めての評価0+100文字の意見を出したが……

評価てどこがつまらないか堂々と書いてもいいよね

709 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 19:04:39.96 ID:qzrEoMIM.net
いいと思う
そこまで書かれたら俺の立場でも受け止めざるをえないw
あとは感想欄にもキチッと書いておけば完璧だな

ただ言葉は荒くなると素直に受け止められなくなるだけじゃなくて言った側が悪くなりかねんので
最低限のマナーは持った上でな

710 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 19:51:35.64 ID:nBWtAMti.net
評価もそうだが感想でしっかり指摘するといい。その作者に
向上心があるかすぐわかるから。俺も、作風はいいのに文で損してた
作品にアドバイスしたら、最新話でそこらへんしっかり考慮して文を
構築してて、かなり読める作品になってて驚いたし
ただ、そういう感想書くときは上から目線じゃなくてマナーを守った
内容にしないと荒れるから気をつける。以前ある作品の感想欄で、
主張したいことはわかるけど言い方が偉そうなヤツのせいで荒れてるのを
見たことある

711 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 20:09:10.24 ID:VBR0qmHy.net
作者の中でも、作者は読み専より偉いって思ってる奴がわりかし多しねぇ
書いても無いのに批判するなってネタ抜きで割烹とかに書く奴とか、作者の感想でも酷い時には嫉妬だとか言う奴もいるし

712 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 20:15:54.66 ID:hzhbW9wX.net
まあ、少なくともここに居る奴はそうは思っていないだろ

と思ったがこの前愚痴っていた奴が居たのを思い出した

713 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 20:40:29.97 ID:BqWhR4BI.net
書いてやってるって思ってるやつも多いけど読んでやってるって思ってる奴も多そうだな

714 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 20:42:50.97 ID:w+xy6j+n.net
同じ作者でもオリ主より上、神転より上、アンチ・ヘイトより上、マイナー原作とか言い訳乙
って感じに思っている作者もいるから自分の態度に気を付けておくくらいしか出来ないしね
相手がどんな人でも自分にプラスになることなら聞いておいて損はないと思うしさ

715 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 20:53:16.64 ID:16X1fqku.net
転生特典ーーザムディン、カッコいいポーズ、光魔法キタキタ

716 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 21:06:12.52 ID:w+xy6j+n.net
転生者集めて伝説の魔法「カッコいい奴ら」でも発動しておけよ

717 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 21:07:00.66 ID:nBWtAMti.net
>>716
むしろそういう内容のギャグ小説なら見てみたいな

718 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 21:54:01.77 ID:qUZeZWXF.net
elonaの二次書こうと思ったかたおります?

719 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 22:11:56.06 ID:hBEVKTh5.net
>>713 書いてるほうの気持ちとしては読んでもらってるだけどな
結局作者は自分の妄想を文にして他の人にこれどーすか?って言ってる立場だから

720 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 22:20:49.12 ID:a6U6ZiCU.net
驕れるものは久しからず
万事天狗にならないことが重要

721 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 22:26:50.44 ID:dFMBr9pk.net
趣味で書いて大ウケしたけどめんどくさくなって書くのをやめる

大ウケしたから俺もやれば人気になれんじゃね?人気作品エタらせんなよ…しゃーねえなー書くか〜と書くのが辛いから書いてやってるんだ、という作者

以上、私の妄想

722 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 22:32:04.74 ID:jqPsj7nL.net
あっはい

723 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 22:57:00.56 ID:5ksSdvJQs
書いてる小説の形について聞きたい事二つ。
一つ目、シリアスメインの物語なんだけど、タグにシリアスとかいる?
二つ目、第一話、第二話っていう形で話を投稿してるんだけど、サブタイトルとかの
方がいい?

724 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 23:18:47.72 ID:EoPLon3q.net
更新すればするほどUAが減ってきたと感じる辛さ

それでも読んでくれてる人がいるので、その人達の為にも完結したい

725 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 23:34:30.10 ID:d/8lRzvH.net
長編書いててやっと半分まで来たけど、確かにUAは減ってる。
読者が固定されてきて、今更新規が入ってこないってことなんだろうけど。
完結はさせるけど、次書くなら中編までにしておくか。

726 :この名無しがすごい!:2014/08/07(木) 23:52:08.90 ID:hBEVKTh5.net
後書きは毎回書くのと全然書かないのどっちがいいんだろうな
長々書くのは鬱陶しいとおもっちゃうが

727 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 00:02:46.72 ID:LnEJ+ZY+.net
書くことがある時に書けばいい
SS読むとき、あってもなくても気にしないだろ?
だから、適当で問題ない

728 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 00:30:18.66 ID:OixZOPfy.net
中編と長編の境がいまいちわからん
20話は長編ですか?

729 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 00:44:41.58 ID:eWnTZzwt.net
20話は文字数によるけど中編かな
40話以上で長編とかって曖昧にだけど考えてる

730 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 00:49:22.19 ID:nt8tE9nw.net
田中御大「アルスラーンは20年以上書いてるから大長編だよね」

731 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 00:58:52.93 ID:h21qPQih.net
グインサーガは大大大長編

732 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 01:41:48.51 ID:FgjoxmzC.net
15万文字くらいで、文庫本一冊らしいから、そのくらいから長編になるんじゃない

733 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 07:16:55.24 ID:diLyiTd1.net
後書きなんか全く書かんなぁ〜(重要なお知らせとかあったら別だが)。作者のプライベートなんか聞いて何が楽しいって思うだろうし。
読者側からしたらやっぱ印象悪いかね?

734 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 07:21:46.55 ID:O+6HvWYj.net
商業作品だとあとがきは一冊に一回しかないんだし
数千話程度の一話で毎回あとがきを書くような必要はない
好きなようにすればいい

735 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 12:13:16.39 ID:5L/Xv851.net
後書きのせいで読後感をぶち壊してる作品見るとなんか悲しくなる

736 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 14:15:59.41 ID:5osCavQf.net
てんぞーとかな

737 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 16:28:04.06 ID:PeOx7cjT.net
妬みは見苦しいぞ

738 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 16:51:27.44 ID:DN21+zF8.net
人の振り見て我が振り直せ

739 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 16:54:01.65 ID:t8rqNscn.net
後書きで、作者とキャラクターが掛け合いさえしてなければいい

740 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 17:25:19.60 ID:50UELZq8.net
推薦欲しいなぁ……
やっぱり推薦されるとお気に入りとか感想爆上げなのかね?

741 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 17:54:03.95 ID:d2p3xM23.net
べ、別に推薦とか貰えなくてもお気に入りとか感想増えてるし・・・(震え声

742 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 18:01:54.54 ID:qzp8UqWw.net
新着推薦に載ってる間は、普段より多少は増えた。
といっても、意識しないと気がつかない程度。
goodがたくさんつくような良作、良推薦文だとまた違ってくるのかもしれないけどね。

743 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 18:13:38.38 ID:5L/Xv851.net
更新したら早速お気に入り減りましたわ
気力も減りましたわ
誰かおっぱいくれ

744 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 18:32:28.49 ID:vhOeqoqZ7
ドンマイ、だけどその話は何回も聞いているからもうやめてくれ。
聞き飽きたんだ。すまないが

745 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 18:38:30.95 ID:O+6HvWYj.net
ソフトガレージの物販がすーぱーそに子等身大おっぱいマウスパッドだ
買ってこいよ

746 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 18:59:40.52 ID:JwamZf5u.net
>>740
感想「おもしろかったです、○○は嫌いなのでヒロインは××に変えてください」

感想「お気に入りに入れました、クロノは女にしてヒロインにしてください」

こんなのが溢れるのでもいいか?

747 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 18:59:43.70 ID:FKb99VTc.net
http://i.imgur.com/3VNTCcn.jpg

続き書こうとしてもこんな気分になって早半年

748 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 19:21:35.55 ID:ZjyOOPOh.net
初めて挑戦中だけど日記形式想像以上に楽だわ

749 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 20:05:03.16 ID:f2YnSABa.net
日記形式は殆どがただの一人称になってるイメージ
もしくは、途中で限界がきて回想とか言いつつ普通に書いたりな

750 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 20:10:48.57 ID:Ol/JNLMF.net
バーリ・トゥードでいいよ

751 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 21:04:12.41 ID:A0li18Nq.net
>>731
まさにエタったわけだがな

752 :この名無しがすごい!:2014/08/08(金) 22:58:19.43 ID:QG3V8WJu.net
>>740
Nフォースに頼めば?(ゲス顔)

753 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 02:35:45.82 ID:UsZTfCo/.net
評価っていったんつけたやつ変えれるんだっけ
下げられたりしたらこわいざんす

754 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 08:23:34.61 ID:RSaTKqnA.net
>>753
いくらでも変えられるし取り消しもできる

755 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 09:10:34.48 ID:ZX8FgGPI.net
問題児のSSを書こうと思ったけど、バトル展開が予想以上に書けない。
だったらと思ってギフトゲーム自体を遊戯王に書き換えて書いてみたら個人的にかなり書きやすくなった。
でもこれで投稿してもいいのだろうか?って思っているんだけどどう?

756 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 10:09:45.40 ID:Ndbhb2ES.net
100歩譲って神転はまぁ許せる
でもその時にテンプレ小説云々って言う必要あんの?
5つ読んだら4つそんな描写があったって位頻繁に出て来るんだが
テンプレ言わなきゃ死ぬの?

757 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 10:20:31.10 ID:Tp+g9+jE.net
様式美という名の芸風なんでしょ
俺みたいに何が面白いのか分からない人間には苦痛だけど
好きな人は「これ、これw」ってそのノリが心地良いんだろうさ

758 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 11:03:47.44 ID:Uju6H6L3.net
むしろどうせ導入部分は似たりよったりだからそれで済ませろって声もそれなりにあるぐらい

759 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 11:08:36.65 ID:Kbm+yCr9.net
どっちにしろその後の話が面白ければいいんだけど……

そのテンプレはなろうもハメもありすぎてお腹いっぱいだから
最近は即バックするなー

760 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 14:07:49.44 ID:Ndbhb2ES.net
>>758
テンプレ展開で済ますのはまぁ良いんだ
態々意味無くテンプレかって発言するのがイミフなだけで
発言するまでを1セットにしなくても良かろうに

761 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 14:34:01.62 ID:ryX28Mb/.net
最初の五行こそ力入れほしいもんだ
最初に掴みがあれば、多少の粗があっても期待感で読めるのに

762 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 14:38:11.27 ID:HTAu2Q41.net
テンプレで来た
と無駄に凝った角度のプリクラを撮るシーンから始めればほぼ省略できる

763 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 15:24:58.01 ID:UsZTfCo/.net
>>761
寧ろ最初の5行で引き込まれる作品教えてほしいわ
最近ので

764 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 16:58:10.64 ID:Qb41QZXQm
知らない人から感想もらった方が嬉しい。
別に、いつもの人から感想をもらっても嬉しくないってわけじゃないけど、やっぱりね

765 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 17:33:14.38 ID:oT31WNPU.net
その少女は、紛れもなく「パンツ・はいて・ない」少女だった…。
とかってプロローグなら爆釣だよ

766 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 20:15:47.64 ID:F0KW6RAZ.net
おっ、そうだな

767 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 20:34:50.46 ID:6DEQJbPn.net
古いのでよければ


ロードスという島がある

それは剣というには余りにも大きすぎた

このへんが印象深い

768 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 20:39:18.44 ID:7UaxpmZ6.net
いまでないとき
ここでない場所

769 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 21:38:00.13 ID:YgZgjYHG.net
恋姫って一刀の扱いが面倒臭過ぎる
苦労させるとアンチヘイトと言われ原作通り順風満帆だと贔屓が過ぎると文句を言われる
ぶっちゃけ出さないのが一番とか原作主人公の扱いとしてどうよ

770 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 21:43:09.95 ID:ryX28Mb/.net
どうよって言われても、普通に主人公として扱えばいいんじゃないすかね

771 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 21:58:26.59 ID:AO1+HE8l.net
才人「おっ、そうだな」

772 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 22:06:16.39 ID:F4AgOMOp.net
恋姫で書かなきゃいい

773 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 22:12:30.43 ID:6DEQJbPn.net
魁!濃い姫

774 :この名無しがすごい!:2014/08/09(土) 22:18:47.48 ID:YhYSzbIC.net
よく分かんねえけどアニメ基準なら女キャラしか出なかったらしいし、そっちで恋姫書けば?

775 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 02:26:55.12 ID:CIV3JIN7.net
一刀はいなくてもどの陣営も困らないのは漢√で証明されたからな
一刀が活躍しても、いなければそれはそれでなんとかやっていくし

つうかいない方が死亡フラグも回避されるという

776 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 11:28:32.94 ID:9mioNVs7.net
グインサーガ作者複数に分かれて早速矛盾連発中

商業作品でもそうなんだから二次くらい適当にやろうぜ
気を張っても誰も得しない

777 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 11:57:26.61 ID:6ceu4i08D
執筆のモチベーションが上がらん。どうしよう
皆さんはどうやってモチベーション上げてますか?

778 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 11:39:27.85 ID:aGhLHaO1.net
そも問題はそこじゃないというか

779 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 13:38:25.72 ID:LWhmppn/.net
ちょっと聞きたいんだが、1話あたりの適正文字数ってどれくらい?

最近投稿始めたんだけど勝手がわからない。
多い分には構わないだろと思ってたんだが、エピソードごとに区切ったほうが親切?

780 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 14:01:01.60 ID:aGhLHaO1.net
お気に入りや評価関連の次ぐらいに多い話題だからスレ遡れば見つかるもんよ
人によって違うが、一万台は半々ぐらいでも二万超えると分けた方が良いって意見のが多い気がする

閲覧数やランキングのみを考えるなら、無理の無い範囲で可能な限り分割して一日おきとかで投稿する方がいい

781 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 14:19:21.62 ID:LWhmppn/.net
申し訳ない、先に過去スレ漁るべきだったな……。

教えてくれてありがとう。参考にします。

782 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 15:48:20.34 ID:261Gbswv.net
書いた後にiPhoneとかの読み上げ機能使って、自分の書いた文を音で聞くと、目で確認するよりも誤字脱字に気づき易くていいね、不自然な文章や会話にも気づけるし

少し恥ずかしくなるけど

783 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 21:20:37.45 ID:6nPnDV2QJ
最近、短編書くのが楽しい
長編を放ったらかしそうで怖いけど楽しい

784 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 21:09:21.99 ID:cFM6OPPK.net
ISみたいな欠陥兵器が世界を牛耳るのはおかしい!
っていうのを捻ってむしろ欠陥兵器のISを利用して束を必死にフォローして世界平和を目指す苦労人な世界トップの方々の話を考えたけど戦闘も何もなくて盛り上がらなさそうな予感
やるなら一発ネタかなあ

785 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 22:22:41.81 ID:6ceu4i08D
絶対日刊の決まり方はおかしい。
意味がわからない。どういう基準で決まってるんだ?  公表されてるやつで決まってるわけがない。

786 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 22:48:45.48 ID:r8cO2uZ+1
やっぱり日曜投稿は駄目だな。
平日と比べて全く人が来ない

787 :この名無しがすごい!:2014/08/10(日) 22:48:22.93 ID:3v64Ojmf.net
前提からしてあれで、過程と結果も意味不明でんがな

788 :この名無しがすごい!:2014/08/11(月) 10:22:58.61 ID:/sGuGM66.net
そこを上手く考えていくのが二次の醍醐味じゃね?

789 :この名無しがすごい!:2014/08/11(月) 10:30:45.20 ID:uW9y6EXE.net
捻ることのみに夢中で肝心の政争や技術競争についてしっかり書けない予感しか

790 :この名無しがすごい!:2014/08/11(月) 14:44:42.10 ID:7/+jA6Z2.net
>>782
これ何のアプリ?
デフォできるの?

791 :この名無しがすごい!:2014/08/11(月) 17:57:18.16 ID:O4Xx9pWf.net
友人に「お前の文章は他と比べて異質」と評価された。
褒めたらしいが、喜んでいいのやら悪いのやら

>>790
ttp://s.ameblo.jp/iphone4-love/entry-11571078333.html
ちょちょいと調べたら出て来ましたぜ旦那

792 :この名無しがすごい!:2014/08/11(月) 20:45:51.32 ID:jZ9H6OKT.net
>>790
設定→一般→アクセシビリティ→読み上げオン

793 :この名無しがすごい!:2014/08/11(月) 21:28:18.48 ID:GCljNY8Yu
晒したいんだけど、話数が多い時って読んでもらいたいところを指定すればいいんだっけか

794 :この名無しがすごい!:2014/08/11(月) 21:35:28.10 ID:B3YiytbME
そうすればいい。さらせさらせ

総レス数 1124
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200