2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

紀州【中上健次】熊野 2

108 :吾輩は名無しである:2022/07/02(土) 08:30:31.60 ID:5z/pgNvi.net
>>67
川べりに停めた舟の中で生活する人達は船の端っこから排尿排便をする習慣があって、
そういう習慣も継続性が強い。なかなか、近代的トイレの設備に馴染まないんだよ。

中上の「浮島」の木馬引きは避けがたい危険さが大き過ぎて、木材の運び方は実際とか
なり違っていたのではないかという気がする。現代ではピアノや金庫などの重量物を
運ぶ現場労働者は理詰めで考えるタイプの人が多くて、「浮島」のキンマ引きのような
やり方でやれと押し付けられたら、拒否すると思う。多分、山の上の方で太い切り株に
長いロープを引っかけて、そこからロープを伸ばしてキンマの後部を強固に把握しながら、
屈強な男4−5人がゆっくりとロープを緩めながら、キンマの先頭に立つ者の誘導によって
キンマを降ろしていったのではないか?
現場肉体労働でも、土方と鉱夫と重量物運搬者ではかなり気質は違うような。

友常勉のpdf論文の「報告/部落史研究における身分・階級・ 物語・コモンズ」が凄く参考になった。

133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200