2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンクリック詐欺 - 東京渋谷司法書士事務所

1 :ワンクリック詐欺 - 東京渋谷司法書士事務所:2017/11/08(水) 15:53:25.70 ID:Re3Ab+RP.net
東京渋谷司法書士事務所http://www.xn--hhrq18cp1aczvq4zwsa.net/voice.php
www.動画詐欺解決.net/voice.php
アダルト動画請求や架空請求でお困りの方は、東京渋谷司法書士事務所へご相談ください.
ワンクリック詐欺 - 東京渋谷司法書士事務所
www.動画詐欺解決.net/onclick.php  http://www.xn--hhrq18cp1aczvq4zwsa.net/onclick.php
アダルト動画請求や架空請求でお困りの方は、東京渋谷司法書士事務所へご相談ください. ... いわゆるワンクリック詐欺とは、ウェブページ上のアダルトサイトや出会い系サイト、勝手に送られた電子メールに記載されているURLなどを1回クリックした際、 「入会 ...

2 :アダルトサイト詐欺:2017/11/08(水) 17:08:08.24 ID:V1yUseNv1
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_791_323.html
通りすがりさん 2017/09/22 22:19:57  電話0120-791-323
以下の様な回答が返ってきた。 @スマホで登録してしまうと、個体識別番号から電話帳のデータが抜かれる
→前半はその通りだが、電話帳のデータが抜かれることは技術上あり得ない。
Aそこから住所と名前が分かると郵便物が送られてくる→だから登録しただけでは分からない
B相手に退会や個人情報の抹消の交渉をしなくてはなら ないが、一般の方は法律を使えるわけではないので相手がいうこと聞いてくれない。
→意味が分かない。一般人でも法律は使える。一般人なら法律を使えないなら売買契約等もできないことになる。
C(事務所が)相手に言えば法律が使える。法律に則って交渉するので守らないと法律違反になって捕まる。
→最大の意味不明点。民事上の約束を破って捕まることなどない(そんなことになったら世の中逮捕者が溢れかえる事になるだろう)
D事務所が法定代理人になる。やることは請求の取り消しと個人情報の削除 →法定代理人wwそれを言うなら任意代理だろうとww
そして「請求の取り消し」ってなんだwなんで請求を受けてる方が取り消すんだww
取り消すのは請求してる方だろwww また、個人情報の削除という事を認定持ってる司法書士であろうと出来るのか がかなり怪しい。
裁判でネット上の書き込みの削除を請求する場合、訴額が算定できない場合に適用される160万円が訴額となる。よって、
司法書士の代理権の140万円を超えることになり非弁の可能性すらある。 E料金は86400円→もう笑うしかなかったwww 以上より、
おそらく司法書士の資格も持っている人間(所長は吉成というユーチューバー)を形だけ置き、補助者や金主が仕切っている事務所というところであろう。
法知識も全くなく、法律用語さえ正しく使えていない。 補助者教育すらしていない事務所。
結論:みんなここに電話する前に消費者センター・東京司法書士会綱紀調査委員会・東京法務局民事行政部総務課に相談しよう。
ここに依頼しちゃった人は、司法書士会に相談しよう!依頼料を取り戻せる かもしれないぞ!!
事務所名 東京渋谷司法書士事務所 司法書士 吉成聡 所属会 東京司法書士会登録番号東京 第5607号

3 :ワンクリック詐欺司法書士:2017/11/08(水) 17:16:01.93 ID:kI1EbJq5.net
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_791_323.html
通りすがりさん 2017/09/22 22:19:57  電話0120-791-323 
以下の様な回答が返ってきた。 @スマホで登録してしまうと、個体識別番号から電話帳のデータが抜かれる
→前半はその通りだが、電話帳のデータが抜かれることは技術上あり得ない。
Aそこから住所と名前が分かると郵便物が送られてくる→だから登録しただけでは分からない
B相手に退会や個人情報の抹消の交渉をしなくてはなら ないが、一般の方は法律を使えるわけではないので相手がいうこと聞いてくれない。
→意味が分かない。一般人でも法律は使える。一般人なら法律を使えないなら売買契約等もできないことになる。
C(事務所が)相手に言えば法律が使える。法律に則って交渉するので守らないと法律違反になって捕まる。
→最大の意味不明点。民事上の約束を破って捕まることなどない(そんなことになったら世の中逮捕者が溢れかえる事になるだろう)
D事務所が法定代理人になる。やることは請求の取り消しと個人情報の削除 →法定代理人wwそれを言うなら任意代理だろうとww
そして「請求の取り消し」ってなんだwなんで請求を受けてる方が取り消すんだww
取り消すのは請求してる方だろwww また、個人情報の削除という事を認定持ってる司法書士であろうと出来るのか がかなり怪しい。
裁判でネット上の書き込みの削除を請求する場合、訴額が算定できない場合に適用される160万円が訴額となる。よって、
司法書士の代理権の140万円を超えることになり非弁の可能性すらある。 E料金は86400円→もう笑うしかなかったwww 以上より、
おそらく司法書士の資格も持っている人間(所長は吉成というユーチューバー)を形だけ置き、補助者や金主が仕切っている事務所というところであろう。
法知識も全くなく、法律用語さえ正しく使えていない。 補助者教育すらしていない事務所。
結論:みんなここに電話する前に消費者センター・東京司法書士会綱紀調査委員会・東京法務局民事行政部総務課に相談しよう。
ここに依頼しちゃった人は、司法書士会に相談しよう!依頼料を取り戻せる かもしれないぞ!!
http://www.xn--hhrq18cp1aczvq4zwsa.net/company.php  東京渋谷司法書士事務所 司法書士 吉成聡

4 :吾輩は名無しである:2017/11/08(水) 18:22:12.97 ID:A0I1PnZv.net
ありがとうございますよろしくお願いいたします司法書士吉成聡先生よろしくお願いいたします

5 :吾輩は名無しである:2017/11/09(木) 01:13:17.04 ID:Yl9PUSc4.net
ワンクリック詐欺相談大丈夫ですか司法書士事務所

6 :吾輩は名無しである:2017/11/09(木) 08:20:21.58 ID:3egP4O8/b
http://d.hatena.ne.jp/gen-mai/20161227/1482795669
ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題に〜。〜国民生活センターに相談が多数〜
〜Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や司法書士事務所の広告が表示される〜
〜探偵業者による勧誘について、国民生活センターが注意喚起〜
 これらの探偵業者について、国民生活センターでは以下のような問題点を指摘している。

司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと
〜司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告〜。〜司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告〜。相談は無料と書いているが、ウェブサイトの下に
「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記〜。
〜「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」〜。司法書士にそんなことができるのか?と聞いたところ「代理権があるので大丈夫です」と回答〜
〜落合洋司弁護士は「140万円以下であれば司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。
実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」〜
前述〜アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能〜。〜できるとうたう司法書士事務所は〜信用できない〜。
司法書士事務所だからといって、信頼しないほうがいい〜。
詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意! : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html

7 :吾輩は名無しである:2017/11/09(木) 08:01:07.78 ID:7oKOWBPA.net
東 司 企 発 第 4 7 号 平成29年10月6日会 員 各 位
東京司法書士会会長 野 中 政 志 消費者問題対策委員会
「多重債務・消費者問題報告会」の開催について(お知らせ)
また、消費者問題に関する報告として、近時、司法書士による消費者被害が問題となっ
ていることに対して警鐘を鳴らします。現在、司法書士業務は特定商取引法の適用除外と
なっていますが、司法書士による消費者トラブルが多発すれば適用除外の対象から外され
てしまうおそれがあるばかりか、簡裁訴訟等代理権を失う原因にもなりかねません。問題
事例を検討するとともに、司法書士の事業者としての側面に焦点を当てて、消費者関連法
の解説を行います。ワンクリック詐欺の講義http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html
1 開催日時:平成29年11月7日(火)       午後6時30分 〜 午後8時45分(受付開始:午後6時00分)
2 場   所:司法書士会館地下1階「日司連ホール」
3 テ ー マ:@自己破産手続に関する留意点〜近年の民事20部の運用を踏まえて〜
        A司法書士業務と消費者関連法〜司法書士による消費者被害を防ごう〜
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20170529-OYT8T50020.html
4 講   師:後藤 三樹子 会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員)
         小関 研太郎 会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員)
        田 啓   会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員長)
        大冨 直輝  会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員)

8 :とどろき:2017/11/09(木) 15:31:34.12 ID:T9GNATMWt
http://bit.do/dSFQh

9 :吾輩は名無しである:2017/11/09(木) 15:31:48.71 ID:8Ul9fqIO.net
東 司 企 発 第 4 7 号 平成29年10月6日会 員 各 位  東京司法書士会会長 野 中 政 志 消費者問題対策委員会  アダルトサイト詐欺司法書士に警鐘!!!
「多重債務・消費者問題報告会」の開催について(お知らせ) また、消費者問題に関する報告として、近時、司法書士による消費者被害が
問題となっていることに対して警鐘を鳴らします。現在、司法書士業務は特定商取引法の適用除外となっていますが、司法書士によるワンクリック詐欺
消費者トラブルが多発すれば適用除外の対象から外されてしまうおそれがあるばかりか、簡裁訴訟等代理権を失う原因にもなりかねません。問題事例を検討するとともに、司法書士の事業者としての
側面に焦点を当てて、消費者関連法の解説を行います。
1 開催日時:平成29年11月7日(火)       午後6時30分 〜 午後8時45分(受付開始:午後6時00分)
2 場   所:司法書士会館地下1階「日司連ホール」
3 テ ー マ:@自己破産手続に関する留意点〜近年の民事20部の運用を踏まえて〜
 A司法書士業務と消費者関連法〜司法書士による消費者被害を防ごう〜 ワンクリック詐欺司法書士  目を付けられているぞ
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html  恥を知れ非司法書士 消費者生活センターPIO-NETにクレーム山盛りだ
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20170529-OYT8T50020.html  読売新聞が報道していて平気かよ  皆の迷惑だ
4 講師:後藤三樹子 会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員) 小関研太郎 会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員)
 田啓   会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員長)大冨直輝  会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員)
あんたの事だよ 吉成聡司法書士さんよ 迷惑かけんなよ東京渋谷司法書士事務所http://www.xn--hhrq18cp1aczvq4zwsa.net/voice.php

10 :吾輩は名無しである:2017/11/10(金) 08:30:59.75 ID:Qa/nj4Vmo
非司行為「密告制度」開始だよ〜んhttp://oozora.mo-blog.jp/blog/2009/08/post_12c3.html
封筒を開けると「赤紙」が入っていた。タイトルは「非司法書士行為事案等の情報提供について(お願い)」だ。
 整理屋・闇金業者・非弁屋と提携している司法書士や、他士業等に使用されている司法書士が少なくない実体だが、
重い腰を上げて本格的に業界を正常化するつもりなのだろうか。まぁ、ぜひ頑張って非司行為を取り締まってほしいものだ。
できれば、役員や元役員の知人・親類だから等々のしがらみは無視して、ズバッっとやってほしいものだ。
 しかしながら情報「提供方法」がお粗末だ。ことさら太文字アンダーラインで強調して「匿名による提供可」としている。
なんだなんだ、とりあえず何でも良いから密告してこいということなのか?
 名板貸しや非司行為・2箇所事務所・非弁行為の情報なんて支部の司法書士なら大体把握してるだろう。本気でメスを入れるつもりなら、
情報は把握しているハズだから、委員会が徹底的に調査するか否かだけの問題じゃないのか?と思うのは私だけなのか。
 あ〜この密告制度の真意はどこに@@。密告OKなら、いっそのこと懸賞金でもをかけたらどうだろう。
さぁ、とりあえずみんなで密告して業界を正常化しよう!ってか〜〜〜。 http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI
司法書士倫理(非司法書士との提携禁止等)http://www.shiho-shoshi.or.jp/about_shiho_shoshi/ethic/ethic01.html
(非司法書士との提携禁止等)第14条 司法書士は、司法書士法その他の法令の規定に違反して業務を行う者と提携し
て業務を行ってはならず、またこれらの者から事件のあっせんを受けてはならない。
2 司法書士は、第三者に自己の名で司法書士業務を行わせてはならない。
(違法行為の助長等)第15条 司法書士は、違法若しくは不正な行為を助長し、又はこれらの行為を利用してはならない。
(広告宣伝)第16条 司法書士は、不当な目的を意図し、又は品位を損なうおそれのある広告宣伝を行ってはならない。

11 :吾輩は名無しである:2017/11/10(金) 08:26:10.25 ID:HhtslFpT.net
非司行為「密告制度」開始だよ〜んhttp://oozora.mo-blog.jp/blog/2009/08/post_12c3.html
封筒を開けると「赤紙」が入っていた。タイトルは「非司法書士行為事案等の情報提供について(お願い)」だ。
 整理屋・闇金業者・非弁屋と提携している司法書士や、他士業等に使用されている司法書士が少なくない実体だが、
重い腰を上げて本格的に業界を正常化するつもりなのだろうか。まぁ、ぜひ頑張って非司行為を取り締まってほしいものだ。
できれば、役員や元役員の知人・親類だから等々のしがらみは無視して、ズバッっとやってほしいものだ。
 しかしながら情報「提供方法」がお粗末だ。ことさら太文字アンダーラインで強調して「匿名による提供可」としている。
なんだなんだ、とりあえず何でも良いから密告してこいということなのか?
 名板貸しや非司行為・2箇所事務所・非弁行為の情報なんて支部の司法書士なら大体把握してるだろう。本気でメスを入れるつもりなら、
情報は把握しているハズだから、委員会が徹底的に調査するか否かだけの問題じゃないのか?と思うのは私だけなのか。
 あ〜この密告制度の真意はどこに@@。密告OKなら、いっそのこと懸賞金でもをかけたらどうだろう。
さぁ、とりあえずみんなで密告して業界を正常化しよう!ってか〜〜〜。 http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI
司法書士倫理(非司法書士との提携禁止等)http://www.shiho-shoshi.or.jp/about_shiho_shoshi/ethic/ethic01.html
(非司法書士との提携禁止等)第14条 司法書士は、司法書士法その他の法令の規定に違反して業務を行う者と提携し
て業務を行ってはならず、またこれらの者から事件のあっせんを受けてはならない。
2 司法書士は、第三者に自己の名で司法書士業務を行わせてはならない。
(違法行為の助長等)第15条 司法書士は、違法若しくは不正な行為を助長し、又はこれらの行為を利用してはならない。
(広告宣伝)第16条 司法書士は、不当な目的を意図し、又は品位を損なうおそれのある広告宣伝を行ってはならない。

12 :吾輩は名無しである:2017/11/11(土) 06:21:22.19 ID:3rw6Y46P.net
司法書士にアダルト系詐欺被害相談して大丈夫ですか

13 :吾輩は名無しである:2017/11/11(土) 08:38:56.83 ID:fBjl3Y1X.net
司法書士は,常に品位を保持し,業務に関する法令及び実務に精通して,公正かつ誠実に
業務を行うべき責務を有するところ,被処分者は,意思確認を行わなかったば
かりか,本来,当事者自身が行うべき委任状の作成にまで関わっている。
これらの行為は,司法書士法第2条(職責),第23 条(会則の遵守義務),○司法書士会会
則第79 条(品位の保持),第88 条(書類の作成),第98 条(会則等の遵守義務)の各規定に
違反するものであり,公正かつ誠実に業務を行い,国民の権利の保護に寄与すべき職責を有
する司法書士の品位を損ない,司法書士の社会的信用を失墜させるものである。

14 :吾輩は名無しである:2017/11/11(土) 19:09:50.15 ID:oCe1ehlO.net
東 司 企 発 第 4 7 号 平成29年10月6日会 員 各 位 東京司法書士会会長 野 中 政 志 消費者問題対策委員会
「多重債務・消費者問題報告会」の開催について(お知らせ) また、消費者問題に関する報告として、近時、司法書士による消費者被害が問題となっていることに対して
警鐘を鳴らします。現在、司法書士業務は特定商取引法の適用除外となっていますが、司法書士による消費者トラブルが多発すれば適用除外の対象から外され
てしまうおそれがあるばかりか、簡裁訴訟等代理権を失う原因にもなりかねません。問題事例を検討するとともに、司法書士の事業者としての
側面に焦点を当てて、消費者関連法の解説を行います。 開催日時:平成29年11月7日(火)       午後6時30分 〜 午後8時45分(受付開始:午後6時00分)
2 場   所:司法書士会館地下1階「日司連ホール」 3 テ ー マ:@自己破産手続に関する留意点〜近年の民事20部の運用を踏まえて〜
 A司法書士業務と消費者関連法〜司法書士による消費者被害を防ごう〜 ワンクリック詐欺司法書士
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20170529-OYT8T50020.html
4 講師:後藤三樹子 会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員) 小関研太郎 会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員)
 田啓   会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員長)大冨直輝  会員(東京司法書士会消費者問題対策委員会委員)
あんたの事だよ 吉成聡司法書士さんよ 迷惑かけんなよ東京渋谷司法書士事務所http://www.xn--hhrq18cp1aczvq4zwsa.net/voice.php
司法書士としての自覚を欠き,その品位を損ない, 司法書士としての社会的信用を失墜させる行為であり,厳しい処分が相当である。

15 :吾輩は名無しである:2017/11/12(日) 09:24:19.90 ID:lJOXAnkQ.net
司法書士事務所にお金を払ってもいいのか?2日前、間違ってワンクリック詐欺らしきサイトにアクセスしてしまいました。
アクセスしただけで登録完了の画面が出ました。登録解除は電話をかけるしかないとあり、ワンコールですが電話をかけてしまいました。(かけなければ画面が変わりませんでした)
直接相手とは話しはしていません。今現在、携帯電話に登録されている番号以外は着信拒否にしています。それらしいところからの着信はありません。
ある法務司法書士事務所にメールで相談しました。アクセスした段階でIPアドレスが抜かれる。
これで個人情報の特定がされる可能性がある。ワンコールであろうとサイト側に番号を伝えてしまったことで、請求がくる可能性がある。
無視することが対策とネット上ではよく書かれているが、無視したがために遅延料が発生している被害もある
と連絡が来ました。その司法書士事務所は、サイト側に私の個人情報を削除するように交渉する。そのための着手金に40000円かかり、入金されしだい交渉に取りかかるとのこと。
また委任契約書を送るので住所等を教えてくれと連絡があり、教えました。着手金はまだ払っていません。
質問は、@上記のような司法書士事務所を信頼してよいか
Aお金を払えば個人情報の削除が本当にできて解決するのか
B着手金は払わずこのまま無視したほうがいいのか。払わなかった場合、司法書士事務所から支払いの催促が来ることはあるか
C司法書士事務所がサイト側と交渉することで、さらに情報が漏れてしまうことはないのか
お聞きしたいです。あきしまさん2015年11月07日 09時59分https://www.bengo4.com/c_8/c_1844/c_1072/b_398570/

16 :吾輩は名無しである:2017/11/13(月) 01:41:32.07 ID:/1Lk50Y4.net
読売新聞に書かれているのでやばいです
ワンクリック詐欺相談を司法書士に依頼しても大丈夫ですか

17 :吾輩は名無しである:2017/11/13(月) 08:14:33.27 ID:sPdxna/v.net
詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意!2016年12月26日 11時05分
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html
 ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題になっている。探偵業者などが「無料相談」「返金可能」と広告を出しているものだ。国民生活センターに相談が多数寄せられている。(ITジャーナリスト・三上洋)
「ワンクリック詐欺」でGoogle検索すると探偵業者や司法書士事務所の広告
Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や司法書士事務所の広告が表示される
 画像は、Googleで「ワンクリック詐欺」で検索したときの結果表示だ。三つの広告が先頭に表示されており「無料相談で即日解決」「請求トラブル専門窓口」「消費者相談センター」などと書かれている。
詐欺にだまされた人は、焦って電話してしまうかもしれない。 しかしこの広告、実際は探偵業者や司法書士事務所のもので、国民生活センターとは何の関係もない。「調査料」「契約取り消しの交渉」などして
お金を取る探偵業者や司法書士事務所の広告なのである。 このうち探偵業者による勧誘について、国民生活センターが注意喚起を出した。「『アダルトサイトとのトラブル解決』をうたう探偵業者にご注意!」として、
多数の相談が寄せられているという注意喚起だ。相談の内容は、無料と聞いて電話したところ「アダルトサイト業者の調査」を数万円で依頼することになり、アダルトサイト業者からの返金もない、というもの。
 この問題は「相談詐欺」とも呼ばれており、詐欺の二次被害と言える。以前から問題になっていたが、2014年ごろから相談が急増。国民生活センターのまとめによれば、2015年度には4543件、
2016年度はそれを上回るペースで相談が寄せられている(8か月間で4191件)

18 :吾輩は名無しである:2017/11/14(火) 07:50:19.79 ID:tM+l2uEU.net
http://d.hatena.ne.jp/csc3/20090207/1313989374
センターは、「事業者と消費者間」のトラブルにおける消費者に対して、消費者関連の法令や条理を使って、「情報量や交渉能力について業者に劣る消費者」を「援助」が事実上主たる業務になっています。
(「援助」とは助言や斡旋交渉や関係機関の紹介です。それは弁護士さながらの専門知識だったり、嫁さながらの身内のような情緒性だったり、人生経験に基づいた度胸や知恵だったりします)。
そして消費者行政のための、国や地方自治体の情報収集機関でもあると思っています。
1.まず、消費者としての相談か切り分ける(センターの趣旨だけでなく、トラブルに適用する消費者関係の法律の問題もあるので)
2.<ほとんどの相談>そして、消費者はセンターの専門的助言を受けて自主交渉をするのが基本。専門機関があればたとえば技術的助言などを得るために紹介する。利用できる業界団体があれば紹介(
数%に満たないぐらいですが、内容によっては弁護士に頼むよう助言することもあります。微妙な話なのでいつか後述)
3.<1割以下の相談ですが…>消費者による自主交渉が難しく、その上センターが入るべきと判断された場合(ex.自主交渉が平行線、あまりに悪質でマークされているような業者、専門知識が必要、
本人が高齢で身近に家族等いない)、センターが事業者との間に斡旋交渉に入り、専門知識および全国のセンターに集められた情報を元に双方の”使者”として交渉する。(相談数の1割満たないですが、
実はこれが相談員の業務の中でかなりの時間や労力の割合を占めています。私は毎日何件もの新しい相談を受けながら、20件ほどの交渉事案抱えて同時平行処理しています)。
4.最後に、すべての相談と結果は国民生活センターに報告され、パイオと呼ばれるネットワークを通じて全国のセンターに共有されます。(今後各事業者を行政指導などで監督する省庁も一部閲覧できるようになっていきます)

19 :吾輩は名無しである:2017/11/17(金) 15:14:33.80 ID:E/ValPHn.net
サイバー犯罪 対策講座 – 読売新聞Home » 司法書士 » サイバー犯罪 対策講座 – 読売新聞
2017年4月23日 shigyo 司法書士 コメントはまだありません
 ◇府警 架空請求解決詐欺受け
 アダルトサイトの架空請求の解決をうたう探偵業者によるトラブルが急増していることを受け、府警は22日、対策などを学ぶ講座を上京区の府警本部で開き、約30人が参加した。
 府警は今月10日、東京の探偵業の代表者ら3人を、アダルトサイトに関する相談をしてきた男性から金をだまし取ったとする詐欺容疑で逮捕。業者は、インターネットの「検索連動型広告」を悪用し、
「消費生活センター」などと検索すると業者のサイトが広告として表示されるようにしていた。
 講座では、府警サイバー犯罪対策課の吉岡竜之介警部補が、4月に府内の高校生232人を対象に実施したアンケートについて紹介。架空請求の対処法として11%が「ネットで検索する」と回答し、
うち54%が検索結果の上位5サイトを閲覧すると回答したという。吉岡警部補は、探偵業者や司法書士が公的機関に似せたサイトを開設し、検索で上位に表示されるようにしているとした上で、
「サイトをしっかり確認し、料金を請求されても支払わないでほしい」と呼びかけた。
 参加した長岡京市の無職・福田直すなおさん(65)は「ネットの恐ろしさを改めて感じた。今日学んだことを地元でも伝えていきたい」と話した。

20 :吾輩は名無しである:2017/11/17(金) 15:37:58.84 ID:1OjaG7HHL
詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意!2016年12月26日 11時05分
 ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題になっている。探偵業者などが「無料相談」「返金可能」と広告を出しているものだ。
国民生活センターに相談が多数寄せられている。(ITジャーナリスト・三上洋)

21 :吾輩は名無しである:2017/11/18(土) 04:53:43.14 ID:GO0ByQVV.net
司法書士がワンクリック詐欺の
被害者を騙して金儲けは、読売新聞
から、知りました
司法書士は、信用出来無いと

22 :吾輩は名無しである:2017/11/19(日) 10:14:55.47 ID:BupImHbU.net
第2 処分の理由
被処分者は,前記第1の1及び2のとおり,補助者を指導・監督することなく,司法書士
業務を補助者に任せきりにしており,補助者らが司法書士である被処分者の名義を用いて司
法書士業務を行うことを容認していたことは明白である。かかる行為は司法書士法第2条(職
責),同第23 条(会則の遵守義務),司法書士法施行規則第24 条(他人による業務取り扱い
の禁止),同規則第25 条(補助者),○司法書士会会則第80 条(品位保持等),同第81 条(非
司法書士との提携禁止),同第101 条(補助者に対する届出)及び同会則102 条(補助者等の
使用責任)の各規定に違反している。

23 :吾輩は名無しである:2017/11/20(月) 17:11:19.40 ID:FrnyJN7y.net
処分の理由
被処分者が,新聞報道により弁護士法違反の疑いがあるとされている団体と共同事務所を
設置したり,共同で看板を掲げるなど,あたかも業務提携を行っているかのような外観を作
出した行為は,法第2条(職責),日本司法書士会連合会が定めている司法書士倫理第15 条
(違法行為の助長等),○司法書士会会則第79 条(品位の保持等),同第81 条(違法行為の
助長の禁止),同第98 条(会則等の遵守義務)に反し,司法書士の品位を害するものである
とともに,司法書士制度に対する国民の信頼を著しく損なわせるものである。
また,被処分者が自己の財産を保全するため,同団体と通謀し,架空の根抵当権設定仮登
記等を申請した行為は,不動産の権利関係を公示し,国民の権利の保全を目的とした不動産
登記制度の悪用であり,さらに,差押えを免れるため,第三者への虚偽の所有権移転登記申
請行為は,公正証書原本不実記載等(刑法157 条)はもとより,法第2条(職責),同第23
条(会則の遵守義務),○司法書士会会則第79 条(品位の保持等),同第98 条(会則等の遵
守義務)に違反するものであつて,司法書士制度はもとより登記制度に対する国民の信頼を
裏切るものである。

24 :吾輩は名無しである:2017/11/21(火) 10:30:42.45 ID:TMBm1iU/.net
読売新聞からアダルト系詐欺被害は、
司法書士が騙して金儲けしていますので注意してください

司法書士が信じられません

25 :吾輩は名無しである:2017/11/21(火) 16:29:34.40 ID:OJ/3E06IE
司法書士事務所の「アダルト詐欺解決」の広告?不祥事, 司法制度・司法書士制度 | 08:41
 ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題に〜。〜国民生活センターに相談が多数〜
〜Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や司法書士事務所の広告が表示される〜
〜探偵業者による勧誘について、国民生活センターが注意喚起〜
 これらの探偵業者について、国民生活センターでは以下のような問題点を指摘している。
司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと
〜司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告〜。〜司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告〜。相談は無料と書いているが、
ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記〜。
〜「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」〜。司法書士にそんなことができるのか?と聞いたところ「代理権があるので大丈夫です」と回答〜
〜落合洋司弁護士は「140万円以下であれば司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。
実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」〜
前述〜アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能〜。〜できるとうたう司法書士事務所は〜信用できない〜。
司法書士事務所だからといって、信頼しないほうがいい〜。http://d.hatena.ne.jp/gen-mai/20161227/1482795669
詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意! : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

26 :吾輩は名無しである:2017/11/21(火) 16:19:49.35 ID:WrsC9IPN.net
Yahoo!に今でも「相談詐欺」広告が多数http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20170529-OYT8T50020.html
Yahoo!Japanで「ワンクリック詐欺」検索した例。トップに広告で「ワンクリック詐欺を解決します」などの広告が出ている
 問題は今でも同様の広告が大手検索サイトに出ていることだ。ワンクリック詐欺・架空請求詐欺の「解決」をうたうネット広告が、大手検索サイト「Yahoo!Japan」に掲載されている。
 左の画像は、Yahoo!Japanで「ワンクリック詐欺」と検索した結果で、司法書士事務所と法律事務所が広告を出している。ある法律事務所は「詐欺業者からの督促を放置すると、
個人情報の漏洩ろうえいや悪用流用の恐れがあるだけでなく、ウイルス感染やフィッシング詐欺の進行の恐れもあり危険です」とまったくの嘘うそを書いて不安をあおっている
(請求や督促は放置するのがベストの対応である)。 また、司法書士事務所の広告では「悪徳サイトによる被害を調査・解決いたします」としているが、解決は事実上不可能だ。
相手は犯罪グループであり、犯罪グループと交渉して解決できるのなら、とっくに警察が検挙しているからだ。「絶対に払わないでください。業者に連絡しないでください」と
広告している司法書士事務所では、「費用を明確にしております」と3万円を表示している。そもそも国民生活センターであれば、相談は無料なのだからお金を払う意味はまったくない。
 そして、この司法書士事務所は 「なお、公的機関である『消費者生活センター(消費者センター)』『国民生活センター』では原則として、相談・情報提供にとどまり、 
代理人として直接相手方と交渉はおこなっていただけません」 と書き、まるで司法書士事務所であれば直接、相手方(詐欺の犯罪グループ)と交渉ができるような表現をしている。
 以前の記事「詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意!」でも書いたが、犯罪グループである詐欺業者と交渉し「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能だ。
不可能なことを宣伝して契約させるのは問題がある。探偵の広告は消えたが、司法書士・法律事務所の広告多数

27 :吾輩は名無しである:2017/11/22(水) 12:40:18.74 ID:KlYHrD7J.net
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20161215_1.html
「アダルトサイトとのトラブル解決」をうたう探偵業者にご注意!
*詳細な内容につきましては、本ページの最後にある「報告書本文(PDF)」をご覧下さい。
 全国の消費生活センター等には「アダルトサイトを見ようとしたら、突然『登録完了』等の画面が表示され、高額な料金を請求された・
支払ってしまった」などアダルトサイトに関する相談が多く寄せられています。
こうしたトラブルを解決しようと消費者がインターネットで相談先や解決方法を検索し、「無料相談」「返金可能」をうたう窓口に相談したところ、
実際には探偵業者に「アダルトサイト業者の調査」を数万円で依頼しており、
アダルトサイト業者からの返金もなかった、といった相談が急増しています。
 そこで、最近の相談事例やアドバイスをまとめ、消費者への注意喚起を行います。
相談件数の推移2011年度から2016年11月30日までの年度別相談件数のグラフ。グラフに続いてテキストによる詳細。
 2011年度の相談件数は205件、2012年度の相談件数は150件、2013年度の相談件数は582件、2014年度の相談件数は3106件、
2015年度の相談件数は4543件、2016年度は2016年11月30日までの相談件数は4191件(前年同期は2634件)です。
相談事例
【事例1】「無料相談」「解決可能」のはずが、有料の企業調査だった
【事例2】「100%解決する」と言われ依頼した先が「消費者センター」ではなく探偵業者だった
【事例3】「高額な請求がある」「個人情報が流出する」と言われ不安になり、焦って依頼した
【事例4】「消費生活センターか」と尋ねたところ「公安委員会に届出している」と言われた
【事例5】依頼した1時間後にキャンセルを申し出たら、高額な解約手数料を請求された

28 :吾輩は名無しである:2017/11/23(木) 02:08:03.89 ID:LQBectdP5
ワンクリック詐欺相談で詐欺して騙して金儲けしていますので注意してください
探偵社や、司法書士が詐欺して騙して金儲けしていますので注意する

29 :吾輩は名無しである:2017/11/23(木) 01:42:25.40 ID:NEeSMrsc.net
ワンクリック詐欺相談で騙して金儲けしていたら探偵社や司法書士は、
国民から信用無くなります

国民消費者センターから、
警戒されています

30 :拡散を全国に:2017/11/23(木) 14:30:47.84
古矢聡(ふるやさとし)

淫交前科アリ

中学英語教師

神奈川県横須賀市船越町4-58に住んでいる

神奈川県横須賀市不入斗中学へ逃げた

私達市役所の職員全員で全国に拡散する

31 :吾輩は名無しである:2017/11/24(金) 04:19:16.35 ID:hHo/loOf.net
読売新聞からアダルト系詐欺被害相談やワンクリック詐欺相談が司法書士、探偵社か
騙して金儲けしていますので注意詐欺して騙して金儲けしていますので注意

32 :吾輩は名無しである:2017/11/24(金) 15:31:27.94 ID:1BRb5lgNP
インターネット上で、事前に料金の説明がない請求や、クリック(タップ)することが契約になるとの説明がない場合は、契約の無効を主張することができます(電子消費者契約法第三条第一項・第二項)。
また、インターネット上での契約を行う際に、利用者が申込み内容の確認や訂正ができるようになっていなければ、契約の無効を主張することができます
(特定商取引法第十四条第二項、特定商取引に関する法律施行規則第十六条 第一項・第二項)。
電子消費者契約法
新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13HO095.html(外部サイト)
特定商取引法
新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51HO057.html(外部サイト)
特定商取引に関する法律施行規則(第十六条 第一項 第二項)
新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51F03801000089.html(外部サイト)
東京くらしWEB 架空請求対策
新規ウィンドウで開きます。http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/taisaku/(外部サイト)
サイバー犯罪に関する電話相談窓口
新規ウィンドウで開きます。都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧(外部サイト)
電話相談 電話:03-3431-8109
平日午前8時30分から午後5時15分まで
サイバー犯罪に関する情報提供
情報発信元警視庁 サイバーセキュリティ対策本部 対策担当
電話:03-3581-4321(警視庁代表)

33 :吾輩は名無しである:2017/11/24(金) 15:17:32.37 ID:SWDg19mh.net
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/taisaku/report.html
東京都では、都民の皆さまから「架空請求メール(SMSも含みます)」及び「架空請求サイト」の通報(情報提供)を受け付けています。
パソコンや携帯電話に送信された架空請求メールや架空請求サイトがありましたら、以下の通報窓口に通報(情報提供)をお願いいたします。
留意事項
皆様からご提供いただきました通報(情報提供)については、法令違反などの調査を行い、違反が認められたメール等の送信事業者、サイトの運営事業者に対して警告、
プロバイダー等への措置依頼、警視庁、関係機関、都民への情報提供、金融機関への措置依頼に利用させていただく場合があります。
情報を提供していただく際のメール送信料金は通報者の方の負担となりますので、あらかじめご了承ください。
ご提供いただいた情報は迷惑メール対策以外の目的で利用することはありません。
通報(情報提供)された皆さまへの応答は致しておりませんので、あらかじめご了承ください。
オプトイン規制違反メール、再送信禁止義務違反メールにつきましては、下記をご参照ください。
架空請求に関する相談東京都消費生活総合センター架空請求110番 電話:03-3235-2400 受付時間 月〜土 午前9時〜午後5時
架空請求の「手口」、「対処方法」はこちら!お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部取引指導課指導計画担当
電話番号:03-5388-3072
ファックス番号:03-5388-1332

34 :吾輩は名無しである:2017/11/25(土) 09:01:23.96 ID:UhdBIB/4.net
ワンクリック詐欺 解決装い… 相談で二次被害 ご用心 広告を悪用、依頼料請求
2017/7/2 2:46 保存 共有 印刷 その他https://www.nikkei.com/article/DGXMZO1838305002072017AC8Z00/
京都府警は今年4月、ワンクリック詐欺の被害者に「サイト業者から請求の連絡が来なくなるよう対処する」などと言って現金をだまし取ったとして、
探偵業の男ら3人を詐欺容疑で逮捕した。 府警サイバー犯罪対策課によると、男らは検索連動型広告で「消費生活センター」などと検索すると
自社の広告が上位に表れるようにして集客。約1千人から少なくとも約6千万円を受け取り、収益の約半分を広告費に充てていたとみられる。
■検索大手も対策 相次ぐ被害を受け、警察や検索サイト側も対策に乗り出している。京都府警は4月、検索サイトの運営会社に公的機関をかたる悪質業者を示し、
サイトに広告を表示しないよう要請。府警本部で一般向けに開く「ネットトラブル対策講座」でも、手口や被害事例を紹介し、注意を呼び掛ける。
 検索大手のヤフーは4月下旬から、「詐欺 相談」「ワンクリック詐欺」など特定の単語を検索すると、広告よりも上位に消費者庁の相談窓口が表示されるようにした。
同社の担当者は「公的な相談窓口を検索して悪質業者が表示されるのでは、検索サイトの信頼性が損なわれかねない」と危機感をあらわにする。
府警によると、最近は探偵業者のほか行政書士・司法書士やコンサルタント業者が同様の広告を掲載する例も増えている。
 ネット上の消費者トラブルに詳しい高木篤夫弁護士は「検索サイトの運営会社は膨大な数の広告を扱っており、全ての内容を確認するのは難しい。
広告に公的機関と間違えやすい名称を使わせないなど、法的な規制も必要だ」と話している。

35 :吾輩は名無しである:2017/11/26(日) 10:42:23.35 ID:C7YAhfvr.net
このサイトの過去問で「ワンクリック詐欺」で検索すると山ほど答えが出てきます。
 基本は,返信しない,お金を振り込まない,つまり無視するです。
 ただし,最近は新手の手法が出てきて,どうやってみつけるのか,クリックした相手を見つけだし,支払い催促という法的手続きを取ってくるケースも報告されています。
その場合は,裁判所から出頭通知が来ますので,そこまで行ったら無視してはいけません。無視したら,あなたの負けになり支払い義務が生じる可能性があります。
 あなたの場合は,電話連絡とかされてないみたいですので,ほぼ,無視しても大丈夫です。
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html
 IPアドレスやプロバイダーの情報から、あなたの個人情報が漏れることはありません。IPアドレスやプロバイダーの情報は、ホームページを見るだけで
簡単に相手(ホームページの開設者ですね)が取得できる類の情報ですから、特別な事ではありません。心配される事はないと思います。
 もし、どうしてもご心配でしたら「警察庁 サイバー犯罪対策」相談されたらよろしいかと思います。
http://www.npa.go.jp/cyber/
参考URL:http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html

36 :吾輩は名無しである:2017/11/27(月) 17:25:28.25 ID:j0y2CX8x.net
Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や司法書士事務所の広告が表示される
 画像は、Googleで「ワンクリック詐欺」で検索したときの結果表示だ。三つの広告が先頭に表示されており「無料相談で即日解決」「請求トラブル専門窓口」
「消費者相談センター」などと書かれている。詐欺にだまされた人は、焦って電話してしまうかもしれない。
 しかしこの広告、実際は探偵業者や司法書士事務所のもので、国民生活センターとは何の関係もない。「調査料」「契約取り消しの交渉」などしてお金を取る探偵業者や司法書士事務所の広告なのである。
司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと
 国民生活センターの注意喚起にはないが、司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告もある。司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告だ。相談は無料と書いているが、
ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記がある。
 筆者はこの司法書士事務所に電話をかけてみた。すると「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」とのこと。司法書士にそんなことができるのか?と
聞いたところ「代理権があるので大丈夫です」と回答してきた。
 これについて前出の落合洋司弁護士は「140万円以下であれば司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。
実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」と述べている。
 前述したように、アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能だ。それをできるとうたう司法書士事務所は、筆者としては信用できない。司法書士事務所だからといって、
信頼しないほうがいいだろう。http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html

37 :吾輩は名無しである:2017/11/28(火) 14:45:03.43 ID:CQb3jUIv.net
ワンクリック詐欺に引っかかりました。ID非公開さん2017/9/1200:33:01  https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14179338954
ワンクリック詐欺に引っかかりました。相手に電話をしてしまい、あわてて、司法書士事務所に電話したところ8万6千円で解決できるという話だったので、
とっさに払ってしまいました。でも、冷静に考えると今大学生で全財産が10万しかなかったのに、今1万しかありません。親にも言えず悩んでいます。
今日払って、もう着手してるみたいなんですが、今からでも、キャンセルをする事は出来ますか?
出来た場合は、キャンセル料はかかりますか?お金は戻ってくると思いますか?
補足早急にお願いします
ベストアンサーに選ばれた回答 プロフィール画像
2017/9/1201:35:15
司法書士に金を払った場合、取り戻すのは大変かもしれないが手は尽くすべき。
参考になりそうなのが読売新聞にあり、ジャーナリストの三上洋さんが書いたものがある。
ヨミウリ・オンラインhttp://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.h...
ここでも文中の弁護士が、そもそも解決できるとは思えないことについて料金を取っていることから問題ではないかと指摘している通りで、
このことだけ追及するしかないと思います。 日本司法書士会連合会 司法書士会への苦情相談
http://www.shiho-shoshi.or.jp/consulting/claim.html
ここに相談すれば、解決に向けて前進するのではないか。
2017/9/1212:50:39どういう司法書士に相談したかは不明ですが、すぐに解約しましょう。
そもそも法的に解決するものではないです。ぐずぐず言ったら警察に相談するとでも言えば折れると思います。
その司法書士事務所自体が詐欺とグルになっているかあのしれませんね。
相手の行為が犯罪なので、すぐに警察の生活安全課に相談しましょう。
2017/9/1208:05:00司法書士ではワンクリック詐欺に対応することはできません。キャンセルの連絡をすぐに。
2017/9/1200:55:13>>ワンクリック詐欺に引っかかりました。 ワンクリック詐欺被害に気付いて、何で司法書士に電話をしたの・・・?
普通に詐欺は犯罪だから、先ずは警察に相談って流れから始まるんじゃあないの・・・?司法書士には詐欺犯罪についての捜査権はないのでね・・・

38 :吾輩は名無しである:2017/11/28(火) 16:26:03.61 ID:xXjUEphU8
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html
詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意!2016年12月26日 11時05分
 ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題になっている。探偵業者などが「無料相談」「返金可能」と広告を出しているものだ。
国民生活センターに相談が多数寄せられている。(ITジャーナリスト・三上洋)
「ワンクリック詐欺」でGoogle検索すると探偵業者や司法書士事務所の広告
Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や司法書士事務所の広告が表示される
 画像は、Googleで「ワンクリック詐欺」で検索したときの結果表示だ。三つの広告が先頭に表示されており「無料相談で即日解決」「請求トラブル専門窓口」
「消費者相談センター」などと書かれている。詐欺にだまされた人は、焦って電話してしまうかもしれない。
 しかしこの広告、実際は探偵業者や司法書士事務所のもので、国民生活センターとは何の関係もない。「調査料」「契約取り消しの交渉」などして
お金を取る探偵業者や司法書士事務所の広告なのである。
特に問題なのは、アダルト詐欺業者と同じ脅迫の手口を使っている点だ。「訴えられる」「個人情報が漏れる」「裁判を起こされる」などと言って
契約させようとするが、これはアダルト詐欺業者とまったく同じ脅しの手口。悪質だと言えるだろう。
 根本的にできないことなのに、「返金交渉をする」「請求を止めさせる」と広告することは、詐欺に近い行為だと言えるだろう。
司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと
 国民生活センターの注意喚起にはないが、司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告もある。司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告だ。相談は無料と書いているが、
ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記がある。
  前述したように、アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能だ。それをできるとうたう司法書士事務所は、筆者としては信用できない。司法書士事務所だからといって、信頼しないほうがいいだろう。

39 :吾輩は名無しである:2017/12/01(金) 17:25:20.02 ID:9aH25q2e.net
ワンクリック詐欺司法書士事務所相談https://www.bengo4.com/c_8/c_1844/c_1072/b_547134/
無料動画と書かれた所を何回かクリックしてしまい、登録完了。24時間以内に18万払ってくださいと書いてました。私のID番号というのが書かれており、
焦ってそのサイトについて自分で調べたらかなり危険度大と書かれた業者だと書かれていたので、これはまずいと思い、調べてた所に無料相談と書かれていたので、司法書士事務所に
電話をして説明をすると、そのサイトは悪質でちょっと厄介ですと言われ、個人情報をどんな手を使っても調べようとするとこなので、それをされないようにする
必要があると言われ、電話で契約、ラインで運転免許証を送り、8万ほどかかると言われ分割支払いをお願いして最初の2万は払い、それから司法書士事務所から解決しましたと
連絡が来て安心してたのですが、知人に言った所それはおかしいよ、消費者センターに相談してみと言われ、相談すると相手に個人情報はもれない無視で良かったと言われました。
もうその司法書士事務所にはお金は払わないでいい、消費者センターに相談しましたといい払わないって覚悟でねと言われたのですが、司法書士事務所には個人情報がばれてるので
このまま最後まで払った方がいいのでしょうか?ぶーやんやんさん2017年05月02日 21時17分

中間 隼人 弁護士 神奈川 横浜 中区 封ル護士ランキンャO 神奈川県2位ャxストアンサー ありがとう 払う必要はありません。
個人情報については,それを利用して似たような業者から電話や手紙が来たりする可能性は否定できませんが,それも無視していれば問題ありません。 2017年05月02日 21時24分

ぶーやんやん さん (質問者)早速お返事頂きましてありがとうございます。
払わなくても大丈夫だと聞き安心しました。司法書士事務所にはファックスで消費者センターに相談しました、残りのお金は払う
必要がないと言われたと書いて送ります。ありがとうございました。 2017年05月02日 21時33分

40 :司法書士吉成聡詐欺師:2017/12/02(土) 17:40:21.76 ID:ctjzkuORL
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_303_480.html
電話番号0120303480/0120-303-480の事業者詳細情報 事業者情報更新
事業者名称 東京渋谷司法書士事務所 業種 詐欺 司法書士
住所 問い合わせ先 0120-303-480  事業紹介 被害者を食い物にいする会よろしくどうぞ
0120303480/0120-303-480の口コミ掲示板 口コミを書く
匿名さん
2017/11/10 12:00:54 削除依頼  ここの会社、関東連合だとか山口組が運営しているって話やばいですよ
匿名さん
2017/11/10 11:59:41 削除依頼  被害にあった人は弁護士に相談し司法書士から返還請求しましょう
匿名さん
2017/11/10 11:58:51 削除依頼   また消しやがったな この寄生虫が!

占いサイト詐欺相談窓口|占い詐欺バスターhttp://tokyoshibuyashihoshoshi.net/uranai/page01.html
占いサイト詐欺にお困りの方は占い詐欺バスターへ。占いサイト詐欺被害を司法書士が全力サポート。
まずはお気軽にご相談ください。(C)Copyright 占い詐欺バスター All Rights Reserved.
占い詐欺被害相談受付センター - 東京渋谷司法書士事務所で解決‎
広告http://tokyoshibuyashihoshoshi.net/uranai/
詐欺被害の返金相談窓口へご相談下さい。専門家が秘密厳守で責任を持って対応します。
占いサイト被害を解決 · 無料相談受付中 · 返金交渉の専門家が対応
吉成聡司法書士さんよ 迷惑かけんなよ東京渋谷司法書士事務所http://www.xn--hhrq18cp1aczvq4zwsa.net/voice.php

41 :吾輩は名無しである:2017/12/04(月) 16:17:32.43 ID:GH6QukeLH
弁護士モラルの落ちた理由     鎌倉九郎2014年2月5日 10:27
2月1日付のMSN産経ニュースwestは「依頼人を訴える弁護士…詐欺、横領、怠慢、弁護士モラルはなぜ落ちたのか」
として以下のリンクの記事を配信した。興味のある方は御一読願いたい。
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140201/waf14020118000021-n1.htm
 この内容はともかくとして、一般市民やマスコミ関係者は「弁護士倫理の低下」を実感しているからこそ、このような記事が配信されるわけである。
そのぐらい「弁護士倫理の低下」は著しいという事である。
そこで筆者が考える「弁護士モラル」に欠けている弁護士さんの事例を以下に紹介してみよう。
理念よりもカネが大事
このタイプはとても多い。カネの為なら何でもするという弁護士が増えたのである。反社会的勢力との結託にも何の躊躇もなく、詐欺師・犯罪集団と手を組む事も辞さない弁護士さんは多い。
簡単に「溶ける」
簡単に「カネ」や「オンナ」に溶かされる弁護士が増加したのである。とにかく誘惑に弱すぎる弁護士が多すぎるのである。
教養が無い弁護士の増加
本当に一般教養の無い弁護士が多すぎる。司法試験のみの勉強に偏り、様々な知識に欠けた方が多すぎる感がある。最近では民事裁判の資料にwikiなどを
引用したり証拠として提出する弁護士も多いが、この手合いは「原典」をほとんど読まないのだろうなと思う。法律の背後にある哲学が理解できない
弁護士は弁護士業を廃業するべきであろう。
訴訟手続をよく知らない(忘れた)弁護士
整理屋に名義貸しをしている弁護士がたまに民事訴訟に登場すると、訴訟手続の流れをお忘れになっていたりして、裁判官が苦慮している事も多々ある。
また様々な法律業務の手続を知らない「即独」も多い、手続を知らずに「法務局でケンカ」する弁護士など、その最たるものであろう。
闘うことをアピールする弁護士達
何でも依頼者のいう事を聞くふりをして無理筋の主張をする無駄に「闘う」姿勢を取る弁護士も増加した。事実認定などされないような事を延々と
主張する弁護士には本当に呆れるしかない。

42 :吾輩は名無しである:2017/12/06(水) 15:23:38.65 ID:sIj9c5KD5
2016-12-27司法書士事務所の「アダルト詐欺解決」の広告?不祥事, 司法制度・司法書士制度 | 08:41
 ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題に〜。〜国民生活センターに相談が多数〜
〜Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や司法書士事務所の広告が表示される〜
〜探偵業者による勧誘について、国民生活センターが注意喚起〜http://d.hatena.ne.jp/gen-mai/20161227/1482795669
 これらの探偵業者について、国民生活センターでは以下のような問題点を指摘している。
司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと
〜司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告〜。〜司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告〜。
相談は無料と書いているが、ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記〜。
〜「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」〜。司法書士にそんなことができるのか?と聞いたところ
「代理権があるので大丈夫です」と回答〜〜落合洋司弁護士は「140万円以下であれば司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、
アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」〜
前述〜アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能〜。〜できるとうたう司法書士事務所は〜信用できない〜。
司法書士事務所だからといって、信頼しないほうがいい〜。詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意! : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html

43 :匿名:2017/12/07(木) 17:32:25.90 ID:Ej+VjHuqF
いぬづ*さんへ

いぬづ*さんがくクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

44 :吾輩は名無しである:2017/12/08(金) 22:06:40.18 ID:xqK9IEwg.net
ありがとうございます
司法書士吉成聡先生よろしくお願いいたします
ありがとうございます

45 :吾輩は名無しである:2017/12/11(月) 09:35:59.43 ID:+D49UZgz.net
ワンクリック詐欺に引っかかりました。ID非公開さん2017/9/1200:33:01ワンクリック詐欺に引っかかりました。
相手に電話をしてしまい、あわてて、司法書士事務所に電話したところ8万6千円で解決できるという話だったので、とっさに払ってしまいました。
でも、冷静に考えると今大学生で全財産が10万しかなかったのに、今1万しかありません。親にも言えず悩んでいます。
今日払って、もう着手してるみたいなんですが、今からでも、キャンセルをする事は出来ますか?
出来た場合は、キャンセル料はかかりますか?お金は戻ってくると思いますか?
補足 早急にお願いします
ベストアンサーに選ばれた回答
norix_0101さん 2017/9/1201:35:15
司法書士に金を払った場合、取り戻すのは大変かもしれないが手は尽くすべき。
参考になりそうなのが読売新聞にあり、ジャーナリストの三上洋さんが書いたものがある。
ヨミウリ・オンラインhttp://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.h...
ここでも文中の弁護士が、そもそも解決できるとは思えないことについて料金を取っていることから問題ではないかと指摘している通りで、
このことだけ追及するしかないと思います。
日本司法書士会連合会 司法書士会への苦情相談http://www.shiho-shoshi.or.jp/consulting/claim.html
東京司法書士会紛議調停委員会 東京司法書士会非司法書士委員会 東京司法書士会綱紀調査委員会
https://www.tokyokai.jp/trouble.htmlここに相談すれば、解決に向けて前進するのではないか。

46 :吾輩は名無しである:2017/12/12(火) 17:11:37.02 ID:UmDt04UUH
非弁提携事務所は、弁護士が業務をほぼ行わず、事務員が処理をすることが多い。債務整理事案などは引き直し計算を行い、債権者らと交渉するだけなので
基本的に法律知識はいらないので、過払い金返金請求が確立したころからヤミ金や、サラ金上がりの連中が欠陥弁護士を飼って「営業活動」を積極的に行ってきたのである。
SFCGや武富士などの会員名簿を元にNPOなどを利用して「客集め」を行い、過払い金の奪い合いをしていたのである。過払い金の前には「債務一本化」の広告で客集めをした
「紹介屋」「送り屋」が客に「あなたの信用状態では融資は無理だから弁護士に債務整理を依頼したらどうか?」と誘導し、弁護士に客を送り込んでいたのである。
こんな連中が必要としているのが、自己の意思を持たない「ハンコ屋」(単に職印を押すだけ)に徹してくれる弁護士である。そんな「ハンコ屋」弁護士にも必ず裁きの日は訪れる。
良い例がNPOと結託して客集めを行って弁護士法違反(非弁提携)で有罪判決を受け弁護士資格を喪失した吉田勧であろう。
この吉田元弁護士を流れをくむのが弁護士法人サルート法律事務所である。
弁護士法違反で起訴され弁護士資格を喪失した吉田勧元弁護士の流れを汲む弁護士法人サルート法律事務所の登録情報に変更がありました
 この事務所にここ1年ぐらいで弁護士が何人か加入しているが、加入した弁護士を自称呼び屋の「コンちゃん」という男が連れてきている事は以前にもお伝えしているが、
最近またこの「コンちゃん」の動きが活発になっているらしい。
呼び屋の商売が成り立たないからかも知れないが、なぜかいつの間にかコンちゃんは「欠陥弁護士」の「呼び屋」としての活動が本業になっているようだ。呼び屋の
コンちゃんは弁護士資格を喪失した石田元弁護士などと日の高いうちから酒を飲んで、欠陥弁護士を篭絡するらしい。サルートの非弁広告屋に水野正晴弁護士をつないだのはコンちゃんなのである。
そんなコンちゃんは、除名処分となった伊関正孝らが所属していた伝説の犯罪法律事務所である「潮総合法律事務所」にも出入りしていた事からも、非弁ブローカーとしてのコンちゃんは
有能な存在なのであろう。
最近、コンちゃんは懲戒処分複数回の弁護士の金策を請け負っているとの情報もある。そんなことで恩を売って非弁提携を持ち掛けるのであろう。

47 :吾輩は名無しである:2017/12/13(水) 09:53:49.71 ID:O5lpYeki.net
第一東京弁護士会は、清算中のA&H弁護士法人(清算人 渡辺征二郎)とブライテスト弁護士法人(代表社員 渡辺征二郎)が同一住所地であることに不審を抱かないのでしょうか?
弁護士自治を考える会はデタラメな事務所登録の実態を以下の記事で解説している。
【参考リンク】弁護士のデタラメな事務所登録の実態
 上記の参考記事でも取り上げているように、弁護士事務所の登録はいい加減であり、弁護士自治の信託者である国民の事など考えていないのが現実である。
筆者が「犯罪的弁護士事務所」として何度も取り上げている、A&H弁護士法人とその流れをくむブライテスト弁護士法人も登録自体に問題があると考えている。
A&H弁護士法人は「除名」処分を受けた中田康一弁護士が代表社員であり、中田弁護士の懲戒処分が確実になったことから、「リリーフ」として渡辺征二郎弁護士が
登板したのであるが、すでにA&H弁護士法人は犯罪常習者伊藤(山浦)洋と結託し詐欺的な行為などを行っていたことから、真の経営者である非弁屋らが、
A&H弁護士法人は今年3月21日に社員の同意により「解散」(弁護士法第30条の23の2)させたのであるが、A&H弁護士法人と全く同じ住所地である
港区東麻布三丁目7番3号麻布久永ビル2階に、今年4月4日にブライテスト弁護士法人は設立されたのである。
このような事実は商業登記簿を確認すれば分かる事なのであるから、当然第一東京弁護士会もご存じであろう。また、渡辺征二郎弁護士はA&H弁護士法人の
清算人であるにも関わらず、また新規の弁護士法人の代表社員に就任するとういうことは、伊藤(山浦)洋と非弁屋のA&H(お名前のようです)と中田で山分けした
預り金とか犯罪収益を隠蔽するためではないかと思われる。裁判所においては、当然弁護士法人の解散及び清算についての検査役を選任しているとは思うが、
A&Hや伊藤(山浦)らによる泥棒事案があれば即座に刑事告発を行うべきであろう。ブライテスト弁護士法人の渡辺征二郎弁護士が以下の
 渡辺征二郎弁護士がまともな業務を行っているとは思えない事から、第一東京弁護士会は早急に指導監督連絡権を行使するべきであろう。
また非弁取締委員会も、伊藤(山浦)洋などの関与についても調査を行うべきであろう。

48 :吾輩は名無しである:2017/12/13(水) 10:12:02.23 ID:RrE7wwdek
欠陥弁護士の末路 横内淑郎弁護士(第一東京)会費未納の懲戒処分
自由と正義11月号は横内弁護士が42か月分の弁護士会費を今年4月まで未納であったことを理由に業務停止2月の懲戒処分を下したことを公表している。
【参考リンク】横内淑郎弁護士(第一東京)懲戒処分の要旨 弁護士自治を考える会
 これで元第一東京弁護士会の副会長であった横内弁護士は6回目の懲戒処分を受けたことになる。弁護士自治の中枢にいた人物が6回もの懲戒処分を受けたわけである。
横内弁護士が滞納していた弁護士会費は約160万円であり、通常弁護士会費は引き落としで支払いがされるものなので、横内弁護士は相当「カネに追われて」いたことが見て取れる。
今年の4月に弁護士会費を支払いできたのは「飼い主」が資金を拠出してのことであろう。
このような事例は多く、笠井浩二弁護士(東京)も退会命令の処分を受けながらも、会費を納付後に異議申し立てを行い、
懲戒処分は業務停止に変更され現在も弁護士業務を行っているのである。
各単位弁護士会は会費の未納に対しては厳しい処分を下すのであるが、会費さえ納めれば良いという印象も否めない。
3年以上も会費を滞納した弁護士が急に会費を支払うということについて実情を調査すべきであるはずなのだが、実際には何もしないのである。
横内弁護士は猪野雅彦弁護士とも深い関係があった。過去の業務停止時には猪野弁護士に顧客を振っていたのである。
このような欠陥弁護士のネットワークの背後には共通の「飼い主」の存在があることは間違いないだろう。

49 :吾輩は名無しである:2017/12/14(木) 15:31:35.35 ID:ojIvRZRu.net
アダルト系詐欺ワンクリック詐欺で何もしない。金だけ取って何もしない。詐欺師でしょ

司法書士なら今のウチにやめましょう

消費者センターから
警告文出るまでやばいです

50 :吾輩は名無しである:2017/12/16(土) 11:24:50.10 ID:Zjis/MiW.net
0120303480/0120-303-480の口コミ掲示板
口コミを書く
https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_303_480.html
電話番号0120303480/0120-303-480の事業者詳細情報
事業者情報更新
事業者名称 東京渋谷司法書士事務者
業種 司法書士
住所 東京都渋谷区渋谷1-4-6 ニュー青山ビル202
問い合わせ先 0120303480
匿名さん
2017/12/13 15:46:59 削除依頼
お金全部払った報告したのですが連絡無いですね。お忙しいのでしょうか?
匿名さん
2017/12/13 14:21:49 削除依頼
名前も電話番号もちょこちょこ変えて警察から逃げてるんですよ!!

51 :吾輩は名無しである:2017/12/20(水) 04:35:16.30 ID:gGE/Fuj+.net
ありがとうございます東京渋谷司法書士事務所
吉成聡先生ありがとうございます

52 :吾輩は名無しである:2017/12/21(木) 09:59:15.75 ID:obgq9h9h6
非司行為「密告制度」開始だよ〜んhttp://oozora.mo-blog.jp/blog/2009/08/post_12c3.html
封筒を開けると「赤紙」が入っていた。タイトルは「非司法書士行為事案等の情報提供について(お願い)」だ。
 整理屋・闇金業者・非弁屋と提携している司法書士や、他士業等に使用されている司法書士が少なくない実体だが、
重い腰を上げて本格的に業界を正常化するつもりなのだろうか。まぁ、ぜひ頑張って非司行為を取り締まってほしいものだ。
できれば、懲戒担当役員・幹部役員や元役員の知人・親類だから等々のしがらみは無視して、ズバッっとやってほしいものだ。
 しかしながら情報「提供方法」がお粗末だ。ことさら太文字アンダーラインで強調して「匿名による提供可」としている。
なんだなんだ、とりあえず何でも良いから密告してこいということなのか?
 名板貸しや非司行為・2箇所事務所・非弁行為の情報なんて支部の司法書士なら大体把握してるだろう。本気でメスを入れるつもりなら、
情報は完全に把握しているハズだから、東京司法書士会業務委員会・綱紀調査委員会が徹底的に調査するか否かだけの問題じゃないのか?と思うのは私だけなのか。
 あ〜この密告制度の真意はどこに@@。密告OKなら、いっそのこと懸賞金でもをかけたらどうだろう。
さぁ、とりあえずみんなで密告して業界を正常化しよう!ってか〜〜〜。 http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI
司法書士倫理(非司法書士との提携禁止等)http://www.shiho-shoshi.or.jp/about_shiho_shoshi/ethic/ethic01.html
(非司法書士との提携禁止等)第14条 司法書士は、司法書士法その他の法令の規定に違反して業務を行う者と提携し
て業務を行ってはならず、またこれらの者から事件のあっせんを受けてはならない。
2 司法書士は、第三者に自己の名で司法書士業務を行わせてはならない。
(違法行為の助長等)第15条 司法書士は、違法若しくは不正な行為を助長し、又はこれらの行為を利用してはならない。
(広告宣伝)第16条 司法書士は、不当な目的を意図し、又は品位を損なうおそれのある広告宣伝を行ってはならない。
(事務従事者に対する指導監督)第17条 司法書士は、常に、事務に従事する者の指導監督を行わなければならない。
2 司法書士は、事務に従事する者をしてその職務を包括的に処理させてはならない。

53 :吾輩は名無しである:2017/12/21(木) 09:48:12.62 ID:PegnlEVA.net
国民消費生活センターとは http://d.hatena.ne.jp/csc3/20090207/1313989374
まずは消費生活センターに相談してください。私達は対応は辛口ですが、実はかなり頑張っています。
センターに相談すれば情報は行政処分権限のある担当機関等に知らされます。センターで解決できないものは、
他所でもそう解決しません(センターが解決困難以外の理由で入らなかった場合を除きますが)。
明らかに悪質な業者による不当な契約であっても、消費者からの要求、立証の困難さ、業者側の知恵、法律など制度の壁…いろんな壁にぶち当たりながらも解決に導いています。
確信犯的な悪質な業者からコンプライアンスに意識をもちつつある業者まで数多くの業者と関っています(その情報は行政処分などにも役立ちます)。
センターは、「事業者と消費者間」のトラブルにおける消費者に対して、消費者関連の法令や条理を使って、「情報量や交渉能力について業者に劣る消費者」を
「援助」が事実上主たる業務になっています。(「援助」とは助言や斡旋交渉や関係機関の紹介です。それは弁護士さながらの専門知識だったり、嫁さながらの
身内のような情緒性だったり、人生経験に基づいた度胸や知恵だったりします)。そして消費者行政のための、国や地方自治体の情報収集機関でもあると思っています。
すべての相談と結果は国民生活センターに報告され、パイオと呼ばれるネットワークを通じて全国のセンターに共有されます。
(今後各事業者を行政指導などで監督する省庁も一部閲覧できるようになっていきます)
国民消費生活センターに消費者問題の情報提供することは今後の消費者行政に大きな意義を持ちます。
消費者としての力を伸ばせると同時に、1割以下とは言えセンターが斡旋に入ると判断した場合なら、
高確率で(全額返金などは難しくても)何らかの解決、合意がなされるからです
ほとんどの相談員は消費者契約法、特定商取引法などの法律については資格を持ち、研修を受けたり新しい情報を提供されたりしてエキスパートです。
その上、なにより斡旋権限(実体は事実上の交渉権限)もあります。また、私たちの使う全国に繋がるセンターの持つ相談情報、解決情報は膨大で、
それも非常に有効に活用しています。(内容は消費者には非公開ですが)。

54 :吾輩は名無しである:2017/12/21(木) 17:44:50.98 ID:PegnlEVA.net
・東京都内に法律相談窓口(コールセンター)を設置し、非弁行為を行っている事務所に仕事を紹介
・神奈川県川崎市在住(詳細な身元が判明)
・探偵事務所と非弁提携弁護士事務所が共謀し、不正に住民票の交付を受けて個人情報を入手・販売を指示
・過払い金請求、残業代請求などで返還のあったおかねを依頼者に満額返さず着服。または、一部のみ返す形で無理やりサインさせ着服。(業務上の詐欺・横領にあたる行為)警察は
旧山本法律事務所及び御苑法律事務所から過払い金請求のあった依頼者情報を消費者金融に開示請求し、満額が返されているか実態調査するべきである。
また、覚えがある被害者は必ず警察署または、弁護士会の非弁提携窓口に通報してください。被害が拡大しています。
この中で指摘されているコールセンターは、消費者金融から持ち出した名簿を元に「アポ電」を掛けていたようであり、当時の「ホンマ」の
支配下にあった欠陥弁護士たちに顧客をあっせんしていたようである。
住民票の不正取得は、亡くなった山本弁護士の事務所で組織的に行っていたことは判明している。また着服行為は日常的であったようである。
この「ホンマ」は、このような犯罪行為を行いながら蓄財を行い、覚せい剤に溺れているのである。この「ホンマ」がそんなわけでまともに仕事ができないので、
「ゴーダ」という番頭格の人間が、「ホンマ」配下の非弁屋の取りまとめをしているようである。
懲戒処分の事前公表がなされている佐々木寛弁護士(東京)とのトラブル解決をネタにアポ電を掛けている詐欺集団はどう考えても「ホンマ」の関係者であろう。
こんな犯罪者を放置することは許される筈も無い。東京弁護士会は、早急に「ホンマ」の支配下にある御苑法律事務所(弁護士笠井浩二)と佐々木法律事務所
(弁護士佐々木寛)に対して指導監督連絡権を行使して頂きたい。https://kamakurasite.com/

55 :恥を知れ吉成聡司法書士:2017/12/24(日) 16:59:26.42 ID:bMWaqvMy3
司法書士事務所の「アダルト詐欺解決」の広告?不祥事, 司法制度・司法書士制度 | 08:41
 ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題に〜。〜国民生活センターに相談が多数〜
〜Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や司法書士事務所の広告が表示される〜
〜探偵業者による勧誘について、国民生活センターが注意喚起〜  これらの探偵業者について、国民生活センターでは以下のような問題点を指摘している。
司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと 〜司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告〜。〜司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告〜。
相談は無料と書いているが、 ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記〜。
〜「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」〜。司法書士にそんなことができるのか?と聞いたところ「代理権があるので大丈夫です」と回答〜
〜落合洋司弁護士は「140万円以下であれば司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。
実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」〜http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI
前述〜アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能〜。〜できるとうたう司法書士事務所は〜信用できない〜。
司法書士事務所だからといって、信頼しないほうがいい〜。http://d.hatena.ne.jp/gen-mai/20161227/1482795669
詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意! : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)・闇金やフロント金主に飼われる下請け司法書士吉成聡・・正体はバレているよ
東京渋谷司法書士事務所 司法書士吉成聡さんよ あんたの事だよ もうすぐだ 待っていろよ・・・非弁提携 東京司法書士会消費問題対策委員会にもバレているよ 国民に騙して金だけ取って迷惑かけんなよ

56 :吾輩は名無しである:2017/12/24(日) 16:30:39.33 ID:Ed2NqaUw.net
アダルトサイト対処相談で詐欺急増…検索を悪用 http://www.yomiuri.co.jp/national/20170423-OYT1T50020.html
東京渋谷司法書士事務所 司法書士吉成聡さんよ あんたの事だよ もうすぐだ 待っていろよ・・・非弁提携
2017年04月24日 07時50分 ・・闇金やフロント金主に飼われる下請け司法書士吉成聡・・正体はバレているよ
 アダルトサイトの架空請求の解決をうたう探偵業者によるトラブルが急増していることを受け、京都府警は22日、対策などを学ぶ講座を京都市上京区の府警本部で開き、
約30人が参加した。 府警は今月10日、東京の探偵業の代表者ら3人を、アダルトサイトに関する相談をしてきた男性から金をだまし取ったとする詐欺容疑で逮捕。業者は、
インターネットの 「検索連動型広告」を悪用し、「消費生活センター」などと検索すると業者のサイトが広告として表示されるようにしていた。
 講座では、府警サイバー犯罪対策課の吉岡竜之介警部補が、4月に京都府内の高校生232人を対象に実施したアンケートについて紹介。架空請求の対処法として11%が
「ネットで検索する」と回答し、うち54%が検索結果の上位5サイトを閲覧すると回答したという。吉岡警部補は、探偵業者や司法書士が公的機関に似せたサイトを開設し、
検索で上位に表示されるようにしているとした上で、「サイトをしっかり確認し、料金を請求されても支払わないでほしい」と呼びかけた。  参加した長岡京市の無職男性(65)は
「ネットの恐ろしさを改めて感じた。今日学んだことを地元でも伝えていきたい」と話した。
2017年04月24日 07時50分  東京司法書士会消費問題委員会にもバレているよ 迷惑かけんなよ

57 :吾輩は名無しである:2017/12/26(火) 16:14:44.76 ID:BjOtb1JD.net
ところが、最近、弁護士法人クローザー法律事務所の名称を名乗り、依頼者の方に弁護士費用などの金銭の支払いを請求する例が当会に報告されております。
 弁護士法人クローザー法律事務所については、清算人を除き、依頼者の方に弁護士費用などの金銭の支払いを請求することはできませんので、そのような請求には決して応じないようご注意ください。
 当会では林敏夫弁護士又は弁護士法人クローザー法律事務所に関するお困りごとがございましたら当会の「市民窓口」にご相談ください。
1.Web市民窓口の受付フォームはこちら2.市民窓口受付電話(受付時間:月〜金 9時〜12時、13時〜17時)   電話番号:045(211)7711
神奈川県弁護士会の注意喚起だけでは、この詐欺行為の態様の全ては理解できないが、もしも弁護士法人クローザー法律事務所の元依頼者らに対して
請求行為をおこなっているのであれば、明らかに同事務所の顧客リストを持ち出した者達の犯行であろう。このような行為に対して
神奈川県弁護士会は毅然とした対処を行うべきであり、絶対に許してはならない犯罪であろう。
過払い金返金請求で非弁提携行為が大増殖して以降、反社会的勢力が大量に弁護士業界に流入し、犯罪的な弁護士業務を行う者らが大量発生し、
弁護士法人公尽会(解散)潮総合法律事務所(崩壊)佐々木法律事務所(東弁佐々木寛 現在懲戒処分の事前告知中)西池袋法律事務所
(二弁 諸永芳春 元弁 吉永精志)のような連中が国民に害をなし続けているのである。
今回のクローザー法律事務所の名を騙り詐欺行為を繰り返す連中もおそらくは非弁関係者であろう。神奈川県弁護士会は、
その面子にかけても、このような詐欺行為をおこなうバカ者どもをしっかりと告発する必要があるはずだ。

58 :拡散を全国に:2017/12/27(水) 11:32:26.27
ふるやさとし(古矢聡)
イジメ加担者
教え子に少女猥褻罪
淫交前科アリ、
英語・中学教師
神奈川県横須賀市船越町4-58に住んでいる、
神奈川県横須賀市不入斗中学へ逃げた、
私達も社員全員が拡散する

59 :吾輩は名無しである:2017/12/27(水) 14:48:01.47 ID:YXMdF7kk.net
地面師グループへの繰り返される再逮捕 吉永精志元弁護士や諸永芳春弁護士など地面師と結託する人物の摘発を
地面師グループへの捜査が進んでいるようで、宮田康徳と司法書士亀野裕之らを中核とする地面師グループがAPAホテルを騙して、
土地売買名目での代金をだまし取った件で11月29日に再逮捕されている。以下に11月29日付の時事通信の記事を引用する。
東京都港区赤坂の土地登記をめぐる事件で、ホテルを全国展開している「アパグループ」の不動産会社「アパ」(金沢市)から土地の
売買代金名目で約12億円以上をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は29日、詐欺などの容疑で、住所不定の会社役員宮田康徳容疑者(55)ら9人を再逮捕した。
 宮田容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。ある渋谷の司法書士事務所の補助者・所長代理石川仁が逮捕されている。
 宮田容疑者らは書類を偽造するなどして土地を不正売買する「地面師」グループとみられる。同課は28日に会社役員の松尾充泰容疑者(50)=世田谷区弦巻=を
同容疑で再逮捕しており、ホテルチェーンを狙った詐欺事件の逮捕者は計10人となった。
 逮捕容疑は2013年7月中旬〜8月上旬、赤坂の土地(約380平方メートル)の所有者らに成り済まし、アパに偽造した土地売買契約書を提出するなどし、
現金約10億円と小切手で約2億5500万円をだまし取った疑い。 アパグループは「コメントは差し控える」としている。

60 :吾輩は名無しである:2017/12/27(水) 15:00:43.83 ID:xhtRkRFow
 「犯行の連鎖」は、APAホテル事件の前から始まっていた。
 例えば、15年11月10日に関係者が逮捕された杉並区の地面師事件である。
 マスコミ報道では首謀者だけだが、この時は、八重森和夫を筆頭に内田マイク・渡邉政志・大賀義隆・福田尚人・上村寿一・大島洋一・広井秀一・山本諭の9名が逮捕された。
 このうち八重森、内田、福田の3容疑者は、多くの地面師事件に登場する“有名人”である。
 また、今年2月14日には、墨田区曳舟の3階建て店舗兼住宅に住む独居婦人の土地をだまし取ろうとした地面師グループ6名(宮田康徳・亀野裕之・松元哲・岩佐彰巳・田村久彰・高橋利久)が逮捕された。
 このうち首謀者は過去にも地面師事件を手がけていた宮田容疑者であり、そのパートナーというべき司法書士の亀野容疑者である。
 宮田グループには別件もあり、それが今回のAPAホテル事件であり、2人は逮捕されたが、西五反田の医療法人を舞台にした地面師事件も手がけており、そこには松元容疑者も関与しており
、こちらに事件が波及する可能性も十分だ。 11月8日のAPAホテル事件の容疑者を列挙すると以下の通りである。
 宮田康徳・藤井明・永田浩資・亀野裕之・星野芳彦・秋葉紘子・白根学・松尾充泰・石川仁。
 このうち秋葉容疑者が新橋4丁目案件に絡むのは前述の通りだが、秋葉容疑者が五反田「海喜館事件」の女将・海老澤某女(今年6月死去)の成りすまし犯?という説もあり、
そうなると「あの『積水ハウス』さえだまされた」と、大きな話題を呼んだ海喜館事件に波及する可能性がある。
 いずれにせよ、多数の地面師事件を抱え、水面下で捜査してきた捜査2課の努力が、関係者の大量逮捕と収集してきた情報の蓄積によって大きく実っており、
今後、”火砕流”のような捜査となることが期待されている。【巳】http://polestar.0510.main.jp/?eid=876700

61 :吾輩は名無しである:2017/12/31(日) 18:04:35.96 ID:UWKfsdO/.net
今年も詐欺師が跋扈し、欠陥弁護士は人様のカネをカッパライする一年でした
特殊詐欺は手を替え品を替え罪のない国民の財産を巻き上げ、一向に減少する気配はない。そのほかに今年は地面師事件の摘発が相次いだ。地面師事件の多くには弁護士・司法書士などが関与し、
「役者」を揃え本人確認書類を偽造して、「買い手」を騙してカネを騙し取るのである。こんな事件に関与する資格者の罪は極めて重くする必要があるだろう。
現在、有名地面師の内田マイクは保釈逃亡中らしいが、マイクが以前から昵懇にしている暴力団関係者の関与も噂されている。以前からマイクは暴力団幹部と深い交友があったことを考えればあり得ない事ではないだろう。
また、今年はHYIPなどと称して高利回りをうたい、カネ集めを行いそのまま逃亡という連中も続出した。カネ集めの手段は多種多様になり、「カネの亡者」たちは必死にカネを追いかけ、騙しが成功すれば
「自分は天才」と思い込み調子に乗って、だまし取った金を、別の詐欺師に食われるのである。今年も弁護士業界では、人様のカネに手を付け処分を受けたり逃亡する弁護士が続出した。特に有名弁護士であり積極的に
メディア出演を行っていた、菅谷公彦弁護士の逃亡は数多く報道され、結局は「除名」処分を受けることになったのである。そのほか、有名非弁屋で覚せい剤中毒者の「ホンマ」配下の、佐々木寛弁護士(東京)への懲戒処分の事前公表など
「カネに追われ」結果的に詐欺師に加担する弁護士の増加も相変わらずである。あくまでカネはよき召使であるはずなのであるが、カネに追われれば人生全てがカネに支配されてしまうのである。また、カネでしか自分を誇示できない
バカ者どもは、カネを浪費すれば必ずちやほやされる場所(年配者は韓クラ 若年者はキャバクラ)で浪費を繰り返し、日々バカ騒ぎに使ったカネを自慢して悦に入っているのである。詐欺師でも超大物クラスになると、銀座で豪遊し女には
店を持たせている者もいるようである(滝ちゃんの事です)。上記のHYIP関連の詐欺なども、被害に遭った方もつまらない欲からはまり込んでしまう事がほとんどであろう。働かずしてカネを稼ぐことは、なかなか大変な事であり、
詐欺師どものいう「情報」など、何の情報でもなくただのヨタ話である事を理解すれば二度と詐欺話に引っかかる事はないはずである。

62 :吾輩は名無しである:2018/01/01(月) 10:39:40.61 ID:lSGFbYDo.net
ワンクリック詐欺 司法書士 着手金振込お手数をかけますが、よろしくお願い致します。
[背景]成人女性です。1週間前にワンクリック詐欺にあい詐欺のサイトに表示された東京渋谷司法書士事務所
サポート番号に連絡し、自分の携帯番号と名前を伝えてしまいました。恐怖のあまりネット検索で出てきた
司法書士の事務所に電話し着手金を振込み、運転免許証をLINEで送りました。
その後、対応頂き、ご依頼の件無事完了しましたとLINE報告。どのような内容だったのか、名前と携帯番号だけバレたのか確認したいと連絡したところ、
名前と携帯番号だけで住所などの調べはついてないので安心して下さい。と事務員の方と電話ではなしました。のちに郵送で完了通知書が届きました。
依頼者名000-0000-0000電話番号0120-303-480からの1退会の手続き2ご請求及び取消3個人情報の削除完了日以降、
上記業者からのご請求及び連絡が入った場合は無償にてご対応させて頂きます。
とくに電話はかかってきませんが、SMSで有料動画履歴があり…のメールが1通届きました。もちろん無視してます。
[相談]@こちらの司法書士が詐欺グループと癒着してるのではないかという不安。
・司法書士のサイトが広告記事が多くホームページがない。 ・悪徳商材として別の記事があり電話をしても事務員しか出ない。
A癒着してる場合、支払った着手金を元に契約したと言われ、高額請求をされないか?
B他の業者から連絡が来ないか。 Cさらに運転免許証という個人情報の流出や自宅や会社への連絡などが来る可能性はありますか?
D今後自分はどうしたらよいでしょうか。(電話番号の変更など) (補足:司法書士事務所に報告した内容)
 ・自分の情報:電話番号、運転免許証 ・詐欺のサイト:偽登録ID、電話番号 https://www.bengo4.com/c_8/c_1844/c_1072/b_521844/
恐怖のあまり非常に慌ててしまい後悔ばかりです。色々調べ混乱しています。 着手金は戻らないと思うのですが、今後のことが不安でたまりません。何もかも信用できない気がしてます。
警察に被害届けを出した方が良いでしょうか。ご教授いたたげればありがたいです。よろしくお願いいたします。

63 :ワンクリック詐欺司法書士:2018/01/02(火) 09:32:02.94 ID:rtETSN0UT
インターネット上で、事前に料金の説明がない請求や、クリック(タップ)することが契約になるとの説明がない場合は、
契約の無効を主張することができます(電子消費者契約法第三条第一項・第二項)。
また、インターネット上での契約を行う際に、利用者が申込み内容の確認や訂正ができるようになっていなければ、契約の無効を主張することができます
(特定商取引法第十四条第二項、特定商取引に関する法律施行規則第十六条 第一項・第二項)。
電子消費者契約法新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13HO095.html(外部サイト)
特定商取引法新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51HO057.html(外部サイト)
特定商取引に関する法律施行規則(第十六条 第一項 第二項)
新規ウィンドウで開きます。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51F03801000089.html(外部サイト)
東京くらしWEB 架空請求対策新規ウィンドウで開きます。http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/taisaku/(外部サイト)
サイバー犯罪に関する電話相談窓口新規ウィンドウで開きます。都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧(外部サイト)
電話相談 電話:03-3431-8109平日午前8時30分から午後5時15分まで
サイバー犯罪に関する情報提供情報発信元警視庁 サイバーセキュリティ対策本部 対策担当 電話:03-3581-4321(警視庁代表)
東 司 企 発 第 4 7 号 平成29年10月6日会 員 各 位東京司法書士会会長 野 中 政 志 消費者問題対策委員会
「多重債務・消費者問題報告会」の開催について(お知らせ)また、消費者問題に関する報告として、近時、司法書士による消費者被害が問題となっ

64 :よろしく:2018/01/03(水) 20:09:49.13 ID:Opg2DJUBd
http://ssks.jp/url/?id=1580

65 :飼い犬 吉成聡司法書士:2018/01/07(日) 16:07:29.67 ID:lH1ig0UK2
2016-12-27東京渋谷司法書士事務所の「アダルト詐欺解決」の広告?不祥事, 司法制度・司法書士制度 | 08:41
 ワンクリック詐欺やアダルト詐欺サイト被害者を、さらにだますネット広告が問題に〜。〜国民生活センターに相談が多数〜
〜Google検索で「ワンクリック詐欺」を検索したときの広告。探偵業者や東京渋谷司法書士事務所の広告が表示される〜
〜探偵業者による勧誘について、国民生活センターが注意喚起〜http://d.hatena.ne.jp/gen-mai/20161227/1482795669
 これらの探偵業者について、国民生活センターでは以下のような問題点を指摘している。
東京渋谷司法書士による「アダルトサイト被害解決」も使わないこと
〜東京渋谷司法書士事務所による「アダルト詐欺サイトのトラブル解決」をうたう広告〜。〜東京渋谷司法書士 吉成聡司法書士が悪質業者との間に入って「解決する」との広告〜。
相談は無料と書いているが、ウェブサイトの下に「着手金:1件につき0円〜40,000円(税込)」との表記〜。
〜「業者に対して、契約を無効にする手続きをします。料金は4万円です」〜。東京渋谷司法書士にそんなことができるのか?と聞いたところ
「代理権があるので大丈夫です」と回答〜〜落合洋司弁護士は「140万円以下であれば東京渋谷司法書士でも交渉はできる。しかし実際問題として、
アダルト詐欺の犯罪グループと交渉し、無効にすることができるとは思えない。実効性のない仕事であり、それでお金を取ることは、社会通念上問題があるのではないか」〜
前述〜アダルトサイト詐欺を「解決する」「請求を止めさせる」ことは事実上不可能〜。〜できるとうたう東京渋谷司法書士事務所は〜信用できない〜。
東京渋谷司法書士事務所だからといって、信頼しないほうがいい〜。詐欺被害者を二重にだますネット広告に注意! : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
恥ずかしい話だろ 読売新聞や東京司法書士会で東京司法書士 詐欺師吉成聡あんたの事だよ アホ司法書士
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20161226-OYT8T50017.html東京司法書士会消費者問題対策委員会から吉成聡詐欺師へ警告だ すぐ止めれば助かるが

66 :司法書士高橋弘 懲戒:2018/04/14(土) 09:54:30.75 ID:j9aRdUn3a
被処分者 高橋弘 http://www.tokyokai.or.jp/doc/discipline/79.pdf
Jan. 2nd, 2018 11:21 am 掲載日 2018年12月28日
司法書士懲戒処分公告
下記の者については、司法書士法(昭和25年法律第197号)第47条第3号の規定に基づき、
平成29年12月20日から司法書士業務の禁止の処分を行ったので、同法第51条の規定に基づき、公告する。
東京法務局長 秋山仁美
氏名 高橋弘 所属する司法書士会 東京司法書士会
登録番号 東京第3601号 事務所の所在地 東京都新宿区高田馬場一丁目33番6号
違反行為 預り金の流用
遺言執行者として平成25年3月 2000万840円を第三者へ貸付して流用した。
・・
自己の占有する他人の物を横領すると、(狭義の)横領罪が成立する(刑法252条1項)。
業務上横領罪との比較から単純横領罪と呼ばれることもある。 他人の物を委託関係に基づいて占有する者のみが
犯すことのできる身分犯である(真正身分犯)。 法定刑は5年以下の懲役である。・・・
業務上横領罪
業務上占有する他人の物を横領すると、業務上横領罪が成立する(刑法253条)。占有が業務であることで刑が加重される身分犯であり(不真正身分犯)、
基本犯である単純横領罪が真正身分犯であることから、真正身分犯・不真正身分犯両方の性質を有する複合的身分犯である。
法定刑は10年以下の懲役である。 (窃盗罪とは違い、罰金刑はない)

67 :吾輩は名無しである:2018/05/09(水) 18:59:07.25 ID:i4t44jvi.net
-
-
           
           花だ。見られたことがない花がいたるところに
-
-

総レス数 67
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★