2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ文学の最高傑作は「ハックルベリーフィンの冒険」

1 :吾輩は名無しである:2016/09/19(月) 15:10:27.93 ID:D26l9AaC.net
異論は認めない

25 :吾輩は名無しである:2016/10/03(月) 19:20:56.60 ID:fuIOOdqI.net
ピンチョン好きでもフォークナーやメルヴィル以上とする人はあまりいないと思う

26 :吾輩は名無しである:2016/10/06(木) 22:11:28.00 ID:UjvmuW/t.net
村上春樹嫌いでも山田悠介レベルとする人はあまりいないと思う

27 :吾輩は名無しである:2016/10/07(金) 06:52:33.36 ID:LwOd3Ay8.net
ハックルベリーは読んだ記憶が無いな
そんなに傑作なのか?俺はポーだと思う

28 :吾輩は名無しである:2016/10/07(金) 08:59:40.57 ID:s2X/PIKb.net
ポー作品は土佐日記的イメージ
史的に最重要だがいま読むとイマイチ
なぜなら史的に大きく発展したから
なので貢献度に感動する

29 :吾輩は名無しである:2016/10/07(金) 09:56:07.63 ID:2wXWqtZ1.net
ヴォネガットはもっと評価されて良いと思う

30 :吾輩は名無しである:2016/10/07(金) 11:11:12.73 ID:s2X/PIKb.net
正当に評価されていると思う
library of americaに収録されてるし

31 :吾輩は名無しである:2016/10/07(金) 12:23:45.59 ID:QWpUb9fR.net
ヴォネガットは評価されすぎるくらいされているね。

ハックルベリーフィンの冒険は日本では大江が絶賛していたことが有名。

おいらは子供のころトムソーヤの冒険は愛読していたが、それに出てくる
ハックがいつのまに主人公に抜擢されたんか思って狐につままれたような気が
していた時期があるよ。

32 :吾輩は名無しである:2016/10/12(水) 05:08:33.07 ID:m93io702.net
>>21
むしろアンチヒーローを描いたんじゃないの
ホールディンは冒頭でコパーフィールドを揶揄してるわけだし、彼自身の名前もそのもじりだしな

33 :吾輩は名無しである:2016/10/12(水) 11:31:42.00 ID:oCD0JzSV.net
ヘミシンクウェイ

34 :吾輩は名無しである:2017/02/11(土) 20:26:00.76 ID:TMuAaCNG.net
マーク・トウェイン"新作"発掘 米で今秋にも「御伽話」刊行予定
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/international/2017/02/12/post-1402.html

未発表作品を発見したのは、米サウスカロライナ州、ウィンスロップ大のトウェイン研究者、ジョン・バード氏。
2011年にトウェイン関連の資料を集めた倉庫で発見した。

"新作"は、バラバラの紙に手書きされた16枚の原稿で、題名は「オレオマーガリン」。
バード氏によると「1880年の作で、トウェイン自身が彼の子供らのためにベッドタイムストーリーとして書いたもの」という。

ただし、作品にはエンディングがなかった。バード氏は独自にこの物語のエンディングを書き、
トウェイン関連の書物に権利を持つカリフォルニア大バークレー校からの許可を得た後、図書館などで幾度も朗読をしていた。

"新作"は、不思議な花を食べて動物と話ができるようになった少年が、行方不明の王女を探す旅に出るというストーリー。
トウェイン研究者の間では「彼が子供のために終わりのない物語を語っていた」という逸話は有名だった。

35 :吾輩は名無しである:2017/02/11(土) 22:32:55.11 ID:OKiHByWH.net
ビートたけし「あああん!あべぴょん、らめえええええええ!ひぎぃ!あああ、アナルが裂けちゃううううううっ!」

36 :吾輩は名無しである:2017/06/16(金) 20:54:54.63 ID:obLgzVRX.net
『白鯨』

37 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ :2017/06/16(金) 21:24:04.03 ID:XvTqzQNp.net
ふざけやがって。
なんだ、このスレ。
ゴミ作品ばかり並べやがって。

アメリカ文学といえば、トゥエイン、ヘミングウェイ、ヴォネガット、オースターだろ。
文学を堕落させるゴミどもが。
クズが。

38 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ :2017/06/16(金) 21:58:41.67 ID:XvTqzQNp.net
「ハックルベリ・フィンの冒険」なんか読んでも文学を面白いなんて思わねえよ。
白鯨もしかり。
ゴミどもが。クズが。クソが。

39 :吾輩は名無しである:2017/06/16(金) 23:17:53.23 ID:fwyE346o.net
おまえ、白鯨読んでないだろ池沼w

40 :吾輩は名無しである:2017/06/16(金) 23:20:14.82 ID:fwyE346o.net
>アメリカ文学といえば、トゥエイン、ヘミングウェイ、ヴォネガット、オースターだろ

>「ハックルベリ・フィンの冒険」なんか読んでも文学を面白いなんて思わねえよ

『ハックルベリ・フィンの冒険』はトゥエインの作品だろ池沼

41 :吾輩は名無しである:2017/06/17(土) 06:05:35.08 ID:pn5RC/rS.net
この物語に主題を見出さんとする者は告訴さるべし。
そこに教訓を見出さんとする者は追放さるべし。
そこに筋書を見出さんとする者は射殺さるべし。

ということで単純に読んで面白がればそれでよい

42 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ :2017/06/17(土) 07:23:45.30 ID:j/LpiXXx.net
クソが。何もわかってないな。クソが。

43 :吾輩は名無しである:2017/06/17(土) 07:54:11.04 ID:x997l6Hc.net
トゥエインの作品といったら、

まず第一に『ハックルベリ・フィンの冒険』だろ池沼w

44 :吾輩は名無しである:2017/06/17(土) 13:49:59.20 ID:iD8r3RjU.net
白鯨の訳者の坂下昇の本読むといかにマーク・トウェインが英語に大きな影響持ってるか分かるな
ちょうどニュースで英語からwhomが消えている、というのがあった
オザーク方言と「トムソーヤの言葉の旅」なんてのは面白かった

45 :学術:2017/06/18(日) 07:52:35.93 ID:8wB7aDOm.net
怒りの葡萄が好き。

46 :吾輩は名無しである:2017/06/19(月) 02:12:17.42 ID:rIq14NXz.net
アブサロム、アブサロム!が20世紀代表

47 :吾輩は名無しである:2017/06/19(月) 21:14:02.80 ID:ohkX/292.net
まあな

48 :吾輩は名無しである:2017/06/20(火) 00:44:20.81 ID:3RepkV7A.net
「オズの魔法使い」もいいな

49 :吾輩は名無しである:2017/06/20(火) 01:06:59.67 ID:3RepkV7A.net
マーク・トウェインには学がないから、

「不思議な少年」と「人間とは何か」は超駄作だった
この二つの超駄作を翻訳した英文学者の中野好夫氏はあまり信頼してない

マーク・トウェインは児童文学者以上にはなれなかったな

50 :吾輩は名無しである:2017/06/20(火) 02:29:16.12 ID:cKz/e6i+.net
>>49
アメリカ文学の中には、それこそ「学」の作家と「機知」の作家がいる
この機知の伝統というのはニューイングランドではなく、それ以前から入植されていたヴァージニア的精神なんだと思う
むしろこの地域からミシシッピ川へ西進した人々の英語にこそエリザベス時代の格式ばった英語なんかを導入したりしている
トウェインが作り出した新英語の中には今も使われているものがたくさんある

そこにはダニエル・ウェブスターみたいなおおぼらほき、tall talkの伝統がある
こういう学と圧倒的なおしゃべり、機知を組み合わせた作家が時々現れて、そこにピンチョンやメルヴィルが当てはまるんだと思う
笑い飛ばす圧倒的な才覚ってのは本来の意味の反知性主義的伝統なんだと思う
たぶん、ドナルドトランプのあのしゃべり方はtall talkを熟知したものなんだと思う

51 :吾輩は名無しである:2017/06/20(火) 08:06:11.74 ID:MY7Xf0X8.net
ジョン・ウェインとキャサリン・ヘップバーンの西部劇の映画は名作

オレゴン魂とかな

52 :吾輩は名無しである:2017/06/20(火) 08:10:58.09 ID:MY7Xf0X8.net
>>50
トランプよりも理屈っぽい男らしさを教えてくれたのはジョン・ウェイン

53 :吾輩は名無しである:2017/06/20(火) 09:06:40.97 ID:MY7Xf0X8.net
中野好夫氏の本で面白い本は「スウィフト考」だ
ガリバー旅行記の作者のスウィフトがニュートンという世界的権威を何も恐れずに、
文学者スウィフトが科学者ニュートンをイジメてたエピソードが面白い

54 :吾輩は名無しである:2017/07/04(火) 11:35:15.85 ID:zvIvLudW.net
>>1
間違いない
最初にアメリカという国を定義した作品
その深淵を児童が主人公、詐欺師との関わりでわざと隠してるからな

55 :吾輩は名無しである:2017/07/04(火) 12:30:22.09 ID:DClu+Nig.net
自演乙!

56 :吾輩は名無しである:2017/07/04(火) 17:17:53.44 ID:QM/zUjGy.net
アメリカって何なんだろうね
今のアメリカ合衆国50州が完成した1898年の米西戦争ってのは確かに大きな影響を持っている
もちろん南北戦争もそうなんだけれど、それによって南北が分裂したあとに、南北を宥和させたのは米西戦争だった
このトウェインが生きた時代は一旦分断された南北と、さらにフロンティアが等しく統合しかけた時代だったようだ
トウェインはこの時代に「外から」アメリカを見た作家で、世界中を講演してまわった
だから、統一された「アメリカ」を初めて相対的にかつナショナルに見た作家なんだろう
たとえば6世紀のアーサー王宮廷と19世紀の北部アメリカを対比させて描く
中西部の「インディアン」と、「アメリカ人」を相対化し、フェニモア・クーパーの「インディアンに育てられたアメリカ人」を笑いのめす
ヨーロッパ精神や高貴なインディアンを「アメリカ人」に取り込もうとする風潮を徹底批判することも怠ってはいない

ハワイが併合されて、英語が公用語になってから「世界講演旅行(ただし英語が通じる領域のみ)」で訪ねたトウェインはその30年前に訪問したときとの落差を書いている
少なくとも19世紀のアメリカは拡張と分裂の時代であって、「アメリカ」を語ることができるのはトウェインの世代からだろう
そしてその少し後の時代には再び分断の時代に入ってしまう(その萌芽をトウェインは捉えている)

57 :吾輩は名無しである:2017/07/04(火) 17:30:55.87 ID:izIPPbSA.net
誰の受け売り?

58 :吾輩は名無しである:2017/07/04(火) 17:55:44.51 ID:99OzVSOE.net
>>57
あえて言うならいろんな人
どちらかというとトウェイン自身の比重が高いけど
アメリカ人は南北戦争や米西戦争への思い入れってのは日本人が思うよりはるかに強い
この辺に注目して書く作家ってのが多いんですよ

59 :吾輩は名無しである:2017/07/04(火) 18:02:52.75 ID:ZYcSdccI.net
アブサロム、アブサロム!が20世紀アメリカ文学唯一の殿堂入りです

60 :吾輩は名無しである:2017/07/04(火) 18:25:11.73 ID:QXmNO8GB.net
まあな

61 :吾輩は名無しである:2017/07/04(火) 18:32:09.30 ID:u7M/rHlZ.net
ラジオで聴いた

62 :吾輩は名無しである:2017/07/04(火) 18:59:31.07 ID:qtTBpQQX.net
>>55
は?

63 :吾輩は名無しである:2017/07/04(火) 23:00:53.43 ID:LkTTHGc2.net
順位つけるのは無理だなあ
意味もない

64 :吾輩は名無しである:2017/08/02(水) 21:14:07.12 ID:AThaGnDY.net
十大作品
ポー トリロジー
メルヴィル 白鯨
ホイットマン 草の葉
フィッツジェラルド グレートギャツビー
ヘミングウェイ 日はまた昇る
フォークナー 響きと怒り
スタインベック 怒りの葡萄
ナボコフ ロリータ
ピンチョン 重力の虹
ミラー セールスマンの死

65 :吾輩は名無しである:2017/08/02(水) 23:06:57.85 ID:TKXY6if/.net
お前なら 行けるさトム 誰よりも 遠くへ
地平線の彼方で 待っている
すばらしい 冒険が

そうさ つらい時も 顔を 空に向けろ
忘れた夢が 見えるよ 自由な けものみたいに
走ろうぜ

おれたちの 胸には トム 流れてる ミシシッピー
のんびりと陽気に 力づよく おれたちも 歩こうよ

そうさ 男の子は 回り道を しても
夢の海へ 着けばいい 重たい靴など脱いで
生きようぜ

そうさ つらい時も 顔を 空に向けろ
忘れた夢が 見えるよ 自由なけものみたいに
走ろうぜ

66 :吾輩は名無しである:2017/08/03(木) 22:28:53.21 ID:e0m2ikqb.net
うれしいこというねえ

67 :吾輩は名無しである:2017/08/04(金) 09:51:55.55 ID:jT/7dCEU.net
児童文学らしいけど、悪党があからさまに殺っちゃう、殺っちゃわないとか相談したり、平気で他人の物をくすねたり、アメリカの子供ってハードなものを読んで育つのなと思いました。

68 :吾輩は名無しである:2017/08/06(日) 10:47:19.71 ID:v58kBINt.net
影響力でいえばポーがぶっちぎり最強

69 :吾輩は名無しである:2017/09/21(木) 23:51:14.64 ID:jrF3LzaY.net
パンのかたまりに水銀を詰めて川に流すってくだりがとにかく謎だった
栓を抜いて中の水銀を振り出す(パンに栓?)
その後パンにかぶりついてご満悦(濡れてないの?)

70 :吾輩は名無しである:2017/09/22(金) 16:17:41.51 ID:kSiYNj9D.net
南が丘文庫
http://www.minamigaoka.info/BOOKS/
Official Homepage

横浜市立南が丘中学校の母体である、平成研究会、通称、経世会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれた保守本流集団である。

横浜市立南が丘中学校OB会

71 :吾輩は名無しである:2017/09/23(土) 04:27:51.95 ID:gRPpKlo0.net
原文が気になる脳

72 :吾輩は名無しである:2017/10/30(月) 20:59:22.07 ID:83oA3rHI.net
リップ・ヴァン:ウィンクルですな

73 :学術:2017/10/30(月) 21:03:33.27 ID:KEtlQGGR.net
ハッスル ベリーズ フィン ファンネムか。

74 :吾輩は名無しである:2018/01/31(水) 15:33:39.39 ID:uvFn09S2W
すべての海外文学に言えるんだろうけど、
やっぱりその国のそん時の時代背景なんかを知識として知っているのとそうでないのとでは、物語の理解も、登場人物の台詞、感情、思考なんかの捉え方も差が出てくるんだろうなあ。
当然、背景にはキリスト教と、あの時代のアメリカ南部の人種差別があるんだろうし。
ただでさえ、知識や想像力がないと、50年、100年前の日本文学でもイメージ捉えられなかったりするし、
その物語を「楽しむ」ために、ある程度読者としての知識も備えておかなきゃなぁ…

総レス数 74
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★