2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大江健三郎の文章は本当に悪文なのか?

1 :吾輩は名無しである:2015/12/10(木) 18:46:07.56 .net
ノーベル文学賞取れたのは翻訳家のおかげ!という奴もいるが
万延元年のフットボールで史上最年少の谷崎賞とってる事実を忘れてはいけないのでは?
そもそもいいものじゃないと翻訳しないのではないか?
というわけで大江健三郎の文章・文体について語りましょう

2 :吾輩は名無しである:2015/12/10(木) 18:51:51.35 .net
クソスレ立てんなカス!

3 :吾輩は名無しである:2015/12/10(木) 18:53:54.46 .net
読点の使い方が特殊

4 :吾輩は名無しである:2015/12/10(木) 18:57:29.08 .net
大江姉
基本的に、難解な文章使うのはいいんだけど、それが大江の文学的主題とどう関わってくるのかわからん
三島だったら、硬質で入り組んだ文章が彼自身の思う日本的な美と通底してた
安部の場合、あの事実しか述べていかないような文体が、荒野っちゅうか荒涼とした戦争文学やらシュールレアリズム風の文学によくマッチしてたと思う

でも大江は、結局のところフランス哲学・文学のマネじゃない?
元ネタのサルトルも難解なポストモダンも、ひどくセンセーショナルな潰れ方をしたし、それは正当だったと思うぞ

抽象的で記号化された登場人物はいいんだが、記号学を扱うフランス系学者にありがちな難解な文章を俺は評価できん
難解であるべき必然的な理由といわれた文学の相対性は、結局何も生み出さなかったし、必然的ですらなかったようにすら思える

そんで代わりに、自分の障害を背負った息子について書いた文章は、難解さが薄れて、はじめて意味ある、真に迫る文章だと思った
でもそれ以外は、基本的に上に書いたような理由で支持できん

5 :吾輩は名無しである:2015/12/10(木) 20:04:22.75 .net
そのくせ文章の書き方指南みたいなことやってなかったか?

6 :吾輩は名無しである:2015/12/10(木) 20:12:38.92 .net
意図的ににやってるんじゃなかったっけ

7 :吾輩は名無しである:2015/12/10(木) 22:26:53.90 .net
まー、赤字入れてやりたくなるよね。
正直いって。

8 :吾輩は名無しである:2015/12/10(木) 22:54:54.11 .net
翻訳文みたいなんだよね

9 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 03:12:05.59 .net
海外の大学で日本文学を教えてる日本人教授達は日常的に英語で文章を
書いてる訳だが、概して彼等の書く日本語は驚く程、「日本的」なんだが。
主語は明解でないしねw
大江の文章は擬似翻訳文と言って良いかもしれない。

10 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 07:21:24.11 .net
大江の文体は偉く大きな変遷があるわけだが
1950年代〜2010年代まで
いつの文体の話をしているんだ?

11 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 07:26:48.89 .net
>>4
安部には納得
三島については意味不明
日本的美とはなんぞや三島は文章はどちらかというと洋文だとおもわれる

フランス哲学の真似を小説でやるというのも完全に意味不明

自分の息子を背負ってかいた、新しい人よ眼ざめよ、は大江史上
最高の難読文体なわけだが

事実に沿ってしゃべっているとは思われない

12 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 07:31:04.33 .net
>>6
意図的にやっているのは

以下本人がインタビューでいっていたが(大意)

正確に伝わることを意図して推敲を重ねまくって文章をつくっている
ただそうやって出来上がった文章で中身が伝わるかというとそうでもなかったw

と大江特有の冗談を交えていっている

13 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 07:42:38.77 .net
言い忘れたあと一つ
俗見のフランス文学に影響受けた〜という話以上に大江が本質的に影響を受けた
フォークナーは悪文でしられている(確か一文の英単語数最大が彼だったかと)
つまり悪文がどうのこうのというのは文学に興味ない界隈でしか通じない悪口でしょう

14 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 10:41:14.49 .net
×まー、赤字入れてやりたくなるよね。
〇まー、赤ペン入れてやりたくなるよね。

「赤字」というのは商業、会計用語ですね。
人の文章にナオシを入れるはずが、逆に赤ペンを入れられてしまって恥ずかしいね。

15 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 10:51:00.72 .net
サルトルの影響は生きるうえでの政治、社会との関わり方についてで、
文学的にはサルトルの影響は希薄でしょうね。それとフランスの現代哲学も
ほとんど関係ないでしょう。

仏文出身ではあっても人間として渡辺一夫の弟子になりたくての仏文だし、
英米文学からのほうが大きく負っているようですね。

16 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 10:57:58.98 .net
>>14
釣りだっての www

17 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 10:58:35.15 .net
サルトル、なにそれ? おいしいの?

18 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 11:42:56.91 .net
>>1
ノーベル賞関係無しに大江は偉大な作家だし
ノーベル賞ももちろん翻訳しだいで取れるようなチョロイ賞ではないだろう
(というかこんなことをいう奴は翻訳が何だと思ってんだ???)
大江を頭ごなしに否定したい連中が適当なことをいっているのを真にうけなさんな

19 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 11:52:23.74 .net
×ノーベル賞関係無しに大江は偉大な作家
○なんにせよノーベル賞をどうのこうのと言わなければ始まらないんじゃ三文作家の極みw

20 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 12:03:23.11 .net
>>19
ノーベル賞なんて20年も前の話で、それ以降も継続的に作品出し続けていている
それらはもちろんノーベル賞の対象ではないわけで
今となってはノーベル賞どうこうなんてあまり関係ないんだが

21 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 12:09:27.48 .net
>>20


22 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 12:39:13.30 .net
まあ大江は読み継がれるわな

23 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 13:08:08.93 .net
>>22みたいなバカとは永遠に絶縁できないからな文明日本も(嗤

24 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 13:56:17.52 .net
お花畑のどこがいいんだかわからないんだが

25 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 13:59:09.82 .net
良い文=正確に伝わるっての意味だったら、
大江の文体は驚異的な高みに達してると思うけどね

26 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 14:06:42.68 .net
>>24
こういう義憤に震えてる?愛国者()って可愛いね

27 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 14:07:54.27 .net
>>26
セブンティーンにかまうなよめんどくさいからさ

28 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 14:09:29.15 .net
>>27
セブンティーンが右翼になるあの瞬間は大江の文章がいかに卓越しているかの一つの見本だな

29 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 14:17:05.05 .net
ピカソみたいなもん

30 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 14:22:39.13 .net
大江なんてシーラカンスみたいなものでしょ
それでも読まれるのかな

31 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 14:27:08.71 .net
はまるやつはとことんはまるイメージ
多感な時期に読ませちゃダメな作家だな

32 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 15:49:10.02 .net
政治主張はともかく小説は過小評価だと思う

33 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 16:10:50.13 .net
過小評価って2chニュース板でならそうだろうが、でるとこでれば評価されてるんで2chは関係ないわな

34 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 16:23:36.76 .net
夜明けまえの暗闇に眼ざめながら、熱い「期待」の感覚を求めて、辛い夢の気分の残っている意識を手探りする。
内臓を燃え上がらせて嚥下されるウィスキーの存在感のように、熱い「期待」の感覚が確実に躰の内奥に回復してきているのを、おちつかぬ気持ちで望んでいる手さぐりは、いつまでもむなしいままだ。
力をうしなった指を閉じる。そして、躰のあらゆる場所で、肉と骨のそれぞれの重みが区別して自覚され、しかもその自覚が鈍い痛みにかわってゆくのを、明るみにむかっていやいやながらあとずさりに進んで行く意識が認める。
そのような、躰の各部分において鈍く痛み、連続性の感じられない重い肉体を、僕自身があきらめの感情において再び引きうける。
それがいったいどのようなものの、どのようなときの姿勢であるか思いだすことを、あきらかに自分の望まない、そう言う姿勢で、手足をねじまげて僕は眠っていたのである。

35 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 16:32:05.62 .net
ええやん

36 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 16:45:57.22 .net
悪文と名文は紙一重

37 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 16:54:31.64 .net
万延元年を書ききらなかったら大江はあそこで終わっていたよ
このジャイアントステップがあって真の大作家になった

38 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 17:34:55.48 .net
大江こそ戦後文学のエースだって風潮も昔はあった
安部や三島なんてのは後塵拝すレベルで

39 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 17:50:05.21 .net
そういう意味の戦後文学に大江をくくれるの?
三島は実際に、安部も作家として70年代にはもう死んでたわけで

40 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 17:57:44.99 .net
安部は箱男で全部出し尽くした感が…

41 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 18:20:53.50 .net
大江なんてどうせサルトル様に土下座して
拝むレベルなんじゃねえの?

42 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 18:22:16.27 .net
26でセブンティーン書いたのはすごいと思う

43 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 18:25:57.05 .net
方舟さくら丸は大江の洪水はわが魂に及びのパクリだ説
すでに誰か提唱してる?

44 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 18:33:21.35 .net
まあ、読んだことない人ほど声高に批判するよね
自薦短編集でも見ればいいと思う

45 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 20:32:06.41 .net
美文とか悪文とか主観的なものだからなあ
おれは三島の文章はクドくて嫌いだけど美文とか言われてるし
でも太宰のいい時の、斜陽とかは本当に上手いと思う

46 :吾輩は名無しである:2015/12/11(金) 20:34:35.18 .net
当時目新しい文体だったのは確か

47 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 01:15:12.19 .net
で、どれが一番読みにくいの
同時代ゲーム?

48 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 01:39:04.19 .net
新しいひとよ

49 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 06:20:46.15 .net
最近飼育読んだけど完成度高杉
そら芥川賞とるわ!

50 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 08:29:10.70 .net
>美文とか悪文とか主観的なものだからなあ

美文と悪文は反対語じゃないです。
美文とはなにか、辞書でもひいてごらんなさい。
ちゃんとした辞書ですよ。

51 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 08:56:19.19 .net
M/Tもよかったですよ
岩波文庫で出てる

52 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 09:25:39.83 .net
やっぱり「雨の木」が最高

53 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 09:32:27.68 .net
「懐かしい年への手紙」がやはり一番大きな達成でしょう
内容(一連の谷間の森シリーズ)としても形式(擬似私小説)としても
作者の追及してきたことが大作として結実した

54 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 11:02:43.07 .net
>>53
風景描写が消えたときの作品だったっけか
やっぱり細かいところで海外の作家と同じように形式の実験もやりまくってるんだよな
モディアノの自分が生まれる前の私小説にも名指しはあるけど描写は徹底的に避けられたりしてていわゆる日本の私小説からほど遠かったりする

55 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 11:07:31.24 .net
>>54
違う風景描写が滅茶苦茶ある作品
谷間の森の村にアボリジニの言うエターナルドリームタイムをみるという作品で
美しい村の風景描写がないと作品が成立しない

56 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 11:12:36.39 .net
>>55
風景描写なくなったのは五年後の『燃えあがる緑の木』三部作だったな
すまんすまん
時と年を二重あわせにしたイメージの作品でここから風景描写をなくして批判されまくってでも蓮貫とかがほめてたんだった
90年代以降のほうが好きなんだけど、80年代の総決算という意味で確かにでかい小説だと思う

57 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 11:23:21.93 .net
大江のどこがいいのかな

58 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 11:30:22.56 .net
>>49じゃないけど初期の短編の完成度はやばい
若い読者はたいてい初期の怨念塗りこめたような作風から入るのが多い気がする
そのあとの全体小説とか小説の技法とかいろんな変遷を経て60年近く小説書き続けていていまだになんか野蛮な小説書いてる

59 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 11:38:34.10 .net
大江を読むのは時間の無駄じゃないのかな
それより漱石でも読破したほうが有意義じゃないのかな

60 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 11:45:31.71 .net
>>59
新作が出たら読んでしまう作家くらいいるだろ?
漱石とは別腹よ
やってることは戦後の文学理論のほとんど全てみたいなところあるから読み応えはそれなりにあると考える人もいるのよ
時間の無駄だとする人は別にいても当たり前と思うけれど

61 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 12:57:15.81 .net
>>56
描写がどうだったか不明だけどあれは第三部にはいらないとお話として面白くならないから
バチバチの大江ファン以外辛抱強くそこまで読まないから批判されて当然だとおもう
自分は好きだけどね

62 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 13:32:19.75 .net
鳩でこいつ病気なんじゃね大丈夫?って言ったのは丹羽だったか

63 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 14:01:35.25 .net
敗戦で進駐軍支配になり彼我の文化文明の質のあまりの格差の前に明治近代が音を立てて崩れた。
それでみんなどこかに行っちゃったけど、大江みたいな阿呆とファンの厨房はおフランスお流行の実存主義に行った。
サルトルとかカミュの物まねの上滑りで、反ヒューマン・反文明が新文学だの唾棄するだけのもの。
それを死ぬまで引きずって、小悪党の小ずるさ小汚さだけの人生生活のバイブルになっている。
それだけさ。くだらないバカな時代の生きた化石さ。(嗤

64 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 14:05:10.82 .net
あっそ

65 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 14:31:10.77 .net
新作でれば読むだろうけど
読んでも読まなくてもどっちでもいいな

66 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 15:17:59.76 .net
そうなんだよなあ。
どこまでいっても、しょせんサルトル様の子分にすぎず・・・

67 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 15:55:35.49 .net
まだ大江はサルトルで実存主義でとかいってるズレズレの奴w
何時の時代でとまってんだよ

68 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 16:02:32.70 .net
大江に関する知識はそれと政治活動しか知らないんだろ
ほっとけ

69 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 23:14:49.48 .net
大江の真骨頂はタイトルセンスだと思う

70 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 23:19:52.22 .net
まずなにか読もうね

71 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 23:31:41.89 .net
何から読めばいいの
万延元年のフットボールってやつ?

72 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 23:36:27.52 .net
おうそれでいいよ
手っ取り早く才能みたいなら短編の「死者の奢り」
ただ全力を注いでる感が味わえるのは「万延元年〜」からだろうなあ

73 :吾輩は名無しである:2015/12/12(土) 23:39:11.95 .net
長編読むの億劫だったら「自薦短編集」読んでくのもありだな
どれもいいしスタイルの変遷もわかる

74 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 00:17:50.02 .net
芽むしり子撃ちも入り方としてはいいと思うな

夜更けに仲間の少年が脱走したので、夜明けになっても僕らは出発しなかった。

75 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 00:45:46.17 .net
いつも通りバカが一人せっせと自演してるなw

76 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 01:32:24.59 .net
ageてるのがみんなアンチで頑張っててワロタ

77 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 03:26:07.14 .net
>>50
そういう話じゃないんだがまあいいや
中期以降と言っていいのかな?
である体を執拗に回避する文章もなかなか

78 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 07:48:38.89 .net
はじめて読むのは意外と取り替え子チェンジリングがいいぞ
ミステリ仕立てでエンタメとしても楽しめるし、大江独特のグロテスクリアリズム全開だし
円熟の筆致を楽しめるし
大江の文章は・・・といて究極はレイトワークなんじゃないの

79 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 08:54:43.56 .net
チェンジリング以降のものは全部読んだ

80 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 09:07:41.38 .net
いつも通りバカが一人せっせと自演してるなw

81 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 09:13:53.11 .net
大江が死んだら全集刊行されるよね
三十巻ぐらいになるのかな

82 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 09:23:05.38 .net
大江も大江厨もチェンジリングw

83 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 09:23:19.25 .net
「取り替え子」いいよね
マニアックな気質な人はハマると思う
文章自体はいい意味で軽くなってるし

84 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 11:05:17.61 .net
宙返りが好きな俺は異端

85 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 11:54:14.79 .net
なんだかんだで後期の大江健三郎は面白い
おかしな二人の三部作は実はあんまり仲良くない二人組だって指摘は面白かった
小野正嗣の「馬鹿はなぜ二人なのか」に触発されているがそこであげられているようなカップルではない

86 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 11:59:04.55 .net
同時代ゲームってどうよ

87 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 14:28:50.09 .net
奇妙な仕事の女学生は美人であってほしい
ていうか結構節々にライトノベルっぽさがあるよね

88 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 14:38:12.43 .net
そうか売れなくなったわけだな大江の本も

89 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 14:51:14.38 .net
大江の時代は終わった
次は平野の時代かな

90 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 14:54:25.22 .net
平野の時代は無かったw

91 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 15:01:07.31 .net
それ面白い?

92 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 16:25:08.39 .net
いま僕自身が野間宏の仕事に、喚起力のこもった契機をあたえられつつ考えることは、作家みなが全体小説の企画によってかれの仕事の現場にも明瞭にもち
こみうるところの、この現実世界を、その全体において経験しよう、とする態度をとることなしには、かれの職業の、外部からあたえられたぬるま湯のなかでの特殊
性を克服することは出来ぬであろう、ということにほかならないが、あらためていうまでもなくそれは、いったん外部からの恩賜的な枠組みが壊れ、いかなる特恵的
な条件もなしに、作家が現実生活に鼻をつきつけねばならぬ時のことを考えるまでもなく、本当に作家という職業は、自立しうるものか、を自省するとき、すべて
の作家がみずからに課すべき問いかけであるように思われるのである。(大江健三郎『職業としての作家』)

93 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 16:26:12.48 .net
大江健三郎「壊れ物としての人間」


「フォークナーの活字のむこうの暗闇をうずめている、情熱の極点にむかったまことに不毛きわまる
パセティックな自己燃焼をはかるところの、いずれも不撓不屈な人間たちを、ぼくはくりかえし経験
しようとしはじめるのである。ヨクナパトファ・サーガの、奇妙な情熱にとりつかれているおのおのの生
および死を鋭く発見するひとたちのむらがりにむかって僕は入りこんでいく」

94 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 16:56:20.92 .net
ええなあ

95 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 17:18:54.65 .net
悪文ですな・・・

96 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 17:32:24.19 .net
まず悪文の定義をだな

97 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 17:38:11.21 .net
初期小説読む限り相当暗い青春送ったんだろうなと

98 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 17:56:09.83 .net
同じポスト・フォークナーでノーベル賞作家のクロード・シモンと比べると面白い
破格の文体や旺盛な実験精神などと作風は遠くないのに主義主張は正反対

99 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 17:59:35.14 .net
バカでブサイクで性格悪けりゃそりゃネクラになるさ暗い青春を送るさ。
だからあのザマ無い小説群なんだわさw

100 :吾輩は名無しである:2015/12/13(日) 18:41:25.87 .net
暗い青春を送ったってそういう悪い意味で言ったんじゃないんだけど…

総レス数 1008
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★