2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんか鑑賞したら感想書くスレ

92 :吾輩は名無しである:2012/03/23(金) 01:04:15.18 .net

12.行楽べんとう(再掲)
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120318000034
この傘好きなんだよね。
http://vvstore.jp/i/vv_000000000000212/
着想は同じ様なところにあってー、心を作る作品とはこういうものを言うんだね。
こういうところにリアリティを入れると綾小路きみまろになってしまうし。
初心忘るるべからず、という教訓だな、こりゃ。
難点は読後に実生活を狂わせる可能性があることかね。
男が読んだら妻の仕事を増やし、女が読めば旦那のアラが見えるという。君ら両親に見せてみ。
上野千鶴子に酷評されるな(笑)

13.春が来るたびに
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120318000035
都会の方が闇は深いと思う。
家族いるなら孤独はないだろうし、センチメントの描写がヌルいんだよな。
何かに引っ張られ過ぎて物語を台無しにしてしまった感がある。
まあ孫として出すのが正解か。語り部には筆者を入れたいとこだしね。

14.シドニーの幻影
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120318000037
何年ワナビやってるのか知らんが、まず芽が出る事は無いから筆折れ。
ヌルいんだよ。何描いてんだお前。これ読書感想文だろ。どこに物語があるんだ。
まあこの作品ほど著者のサクラコメントがわかり易い作品も無いよ。
これに限る話でもないんだけど、固有名詞使うには相応の覚悟がいるものだからな。
注意しなっせ。自戒を込めて言うのだが。以上。

15.プリマヴェーラ
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120319000038
プロットの練り込みが余りに弱い。
というか筆者の中で説明が付いてない部分を無理に作中に反映させようとした悩みだけが見える。"狂気"とかね。
とにもかくにも完成させた気力は買うけど、作品としての体を成してない。次回作に期待。

総レス数 197
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200