2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんか鑑賞したら感想書くスレ

91 :吾輩は名無しである:2012/03/23(金) 01:02:55.92 .net
9.文学者の春(▲参考作)
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120318000029
ギミックがちゃんと機能しててなかなか好感。いい感じにイメージ先行でマグナ描いたって方が正しいね。
多少内向的世界なので別作品も見てみたいですね。次作は広がりのある世界を期待します。
今までもミニハン扱ってたのはいくつかあるのだけど、
「あー、自閉症スレかブログ覗いた上で造形してる奴は一人もいねえな」という感想だった。
これはまあ多分どっちか見てるだろって感じはしたねえ。

そーそー。僕のスレだけ見て造形してる奴は「自分のやってることは二次レイプだ」って自覚だけは持っときなよ。
そんなもんで救えると思うな。結局俺しか見てないんだからね。
というかー、ほとんど俺の書き込みしか見てないんじゃないのか、君ら。頭大丈夫か。

10.残り桜の樹の下には
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120318000031
こいつ無茶苦茶上手い。バケモンかお前。
そーそー。バットのとこだけリアリティ入れて、読者引き込んでから少ない字数での会話の引き付け方が見事。
語りと物語の作り方をよく知ってる。やれと言われてもなかなか出来るものではない。
ベタと言われればベタなのだろうけど、読めるベタと読めないベタがあるからなあ。
児童向け作品として見るならこいつがトップだわ。たぶん。

11.サクラ大戦
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120318000032
皮肉たっぷりで大変よろしい。創芸板コテの人間関係わからんのが自分には少し勿体無い。
このスレが無かったら成立してないんじゃないかと思えるぐらいバランスが危ういのが難点だね。
僕3回読んで概要が掴めたぐらいだし。
単独で見て面白いかというと非常に微妙なんだね。内容詰め過ぎて読者を狭めてしまったのが作家としては失敗。
筆力は大いにある。今後に期待ということで。

総レス数 197
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200