2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんか鑑賞したら感想書くスレ

146 :吾輩は名無しである:2012/03/27(火) 23:41:08.43 .net
僕は平野が凡俗だとは思わんのだけどなあ。僕のせいだとしたら申し訳ない事だ。
まあ上の引用文はそのような狙いがあるのだろうと思う。
故にこれは魂の入った表現として認める。「なかなか読ませやがるな」と。
そういう力が最もあったのはこの人。
10.残り桜の樹の下には
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120318000031
一旦その力は破棄して世界広げないと腐るとは思うけどね。
僕が言わんでもコメント見たら本人が一番良く知っとった。
彼と同じ様に、それに自覚的な僕に向かって言われてもくどいだけだんだよね。
寝呆けてんのかな。まあいいけど。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1332324782/759
のような表現は面白いし。それはいいんだよ。
でも僕はこれ意味がわからんのだよな。
5.無題
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20120317000025
旧家で納棺したばかりなのか、葬儀会場入りしてるのか、山入りして火葬場に居るのか。
場所と段階の設定がまずわからん。
まあ山入りして遺体を火葬中の出来事だとしようか。最大限好意的に解釈して、母との告別も記憶の追体験として読もう。
子供産んだ姉が居るような弟が主人公なのだとしたら、上に兄弟がいないとおかしい。
喪主に駐車場で蟻踏むような暇ねえぞ。じゃあ他の兄弟の描写は?無いんだよ。
字数制限あるにしても避けるに避けられんだろー。結局何書いてんだかわかんないんだよな。
年齢設定がわからん。せめて孫ならねえ。正木姉の子にしとくとかだね。
色々とツッコミを許してしまうのですよ。
単に模倣するのではなく、本質掴んでから模倣しないと何やってるかわからんって事になりますぜ。

総レス数 197
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200