2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読み始めた本、読了した本をまったり書き込むスレ

316 :頂の男:2012/06/19(火) 21:07:26.16 .net
読了「車輪の下」ヘッセ 「地図」太宰治
開始「友情」武者小路実篤

これで新潮文庫から出版されている太宰治の本は全て読破した。「地図」の短編集は太宰を知っていると面白くなる。特に晩年の「葉」に一部分だけ収録されていた作品を読めたのが良かった。
あと今まで武者小路先生を名前だけで敬遠してた。

317 :吾輩は名無しである:2012/06/19(火) 21:12:50.05 .net
うーむ、とびこみのスレだったから
開始タイトルと読了タイトルの2行以上
いっさい書くなと叱られたのかと思ったよw

318 :吾輩は名無しである:2012/06/19(火) 21:44:21.90 .net
谷崎潤一郎「魔術師・人魚の嘆き」読書開始

昔、海野弘「モダン都市東京・日本の1920年代」いうの読んで
戦争と戦争の間の金余り時代、大正文化(1926年でオワリだけど)
のモラトリアムぶりに、わくわくしたものだが、
「魔術師」もそういう文脈で読む前から傑作決定

浅草六区という当時の悪場所をユイスマンス張りの魔界になぞらえ
訪問者が魔術で変容し飲み込まれてしまうという
無駄、無産ぶりが心地いい


319 :吾輩は名無しである:2012/06/19(火) 21:56:19.47 .net
>>316
ヘッセは車輪の下が有名だけど、それで終わっちゃうと勿体無いよ〜
車輪の下はいわば、クイズを出されて解けずに終わり、という内容。
その後ヘッセ自身が危機を乗り越えて出した答えが、
デミアンやシッダールタに書いてあるから。

320 :頂の男:2012/06/20(水) 19:23:34.61 .net
>>319
神学校を飛び出した作者に興味を持ったし、「デミアン」と「シッダールタ」も読んでみようかな。
期末テストの終わるまでは時間と金がなくて読めないのが残念だ。

321 :吾輩は名無しである:2012/06/20(水) 22:37:04.88 .net
どうせヘッセにどっぷり浸かるつもりなら、
春の嵐や郷愁も読んでからデミアンやシッダールタに行く方がいいぞ

322 :(@∀@) 【11.9m】 【Dcafe401323562979752759】 【東電 56.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab ◆ANOSADJXD6 :2012/06/21(木) 04:28:10.66 ?PLT(13367) 株優プチ(book).net
読了
「ボディブロー」マーク・ストレンジ 真崎義博訳 ハヤカワミステリ文庫
「宝塚」川崎賢子 講談社選書
「パンドラの匣」トマス・チャスティン 後藤安彦訳_早川文庫
「サイモン・アークの事件簿」エドワードDホック 木村二郎訳 創元推理文庫

開始
「怪奇小説傑作集1」B.リットン、W.W.ジェイコブズ、A.マッケン、E.F.ベンソン他 平井呈一訳 創元推理文庫

323 :吾輩は名無しである:2012/06/21(木) 18:23:24.08 .net
読了「廃物破壊者たち」グレアム・グリーン

開始 「書写人バートルビー」メルビィル(モンキービジネス所載/柴田元幸訳)

324 :吾輩は名無しである:2012/06/21(木) 22:59:20.49 .net
バートルビーって代書屋みたいに記憶していたが、筆写職人か南下だったのか

325 :吾輩は名無しである:2012/07/12(木) 08:12:38.46 .net
読了 タクシードライバー日誌

開始 日本沈没第二部

326 :(@∀@) 【5.5m】 【Dcafe401323562979752759】 【東電 55.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab ◆ANOSADJXD6 :2012/07/14(土) 07:14:08.25 ?PLT(13367) 株優プチ(book).net
読了
「怪奇小説傑作集1」Aマッケン Aブラックウッド E.Fベンスン他 平井呈一訳 創元推理文庫
「怪奇小説傑作集2」サキ H.Gウェルズ Bヘクト他 宇野利泰 中村能三訳 創元推理文庫
「怪奇小説傑作集3」Nホーソン H.P.L Aビアス他 橋本福夫 大西尹明訳 創元推理文庫
「春夫詩抄」佐藤春夫 岩波文庫
「ギリシア神話」F.ギラン 中島健訳 青土社
「サイモン・アークの事件簿2」エドワードDホック 木村二郎訳 創元推理文庫
「サム・ホーソーンの事件簿1」エドワードDホック 木村二郎訳 創元推理文庫
「サム・ホーソーンの事件簿2」エドワードDホック 木村二郎訳 創元推理文庫
「サム・ホーソーンの事件簿3」エドワードDホック 木村二郎訳 創元推理文庫
開始
「ヴェニスを見て死ね」木村二郎 創元推理文庫

327 :吾輩は名無しである:2012/07/14(土) 10:49:21.90 .net
「村のビリヤッド」を読み始めた
こういう本がなんで文芸社なんだろうかと不思議になる
もっとまともな出版社から」出せばいいものを

328 :吾輩は名無しである:2012/07/14(土) 10:53:33.71 .net
>>319
ヘッセ
「車輪の下」「デミアン」「シッダルータ」のあと「荒野のおおかみ」を読むと
ヘッセの味わい深さがわかる

329 :吾輩は名無しである:2012/07/14(土) 13:13:09.73 .net
>>327
どこかの詩人が言ってたが、最上典世は時間をかけて熟成され
日本において新ジャンルを形成することになるだろう。
がしかし、残念なことに、それは作者の死後になりそうだ。


330 :吾輩は名無しである:2012/07/14(土) 13:47:42.39 .net
後世に名が残るには作者と読者の両方の"時間"が必要である。
K

331 :(@∀@) 【10.2m】 【Dcafe401323562979752759】 【東電 80.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab ◆ANOSADJXD6 :2012/07/16(月) 15:28:20.36 ?PLT(13367) 株優プチ(book).net
読了
「ヴェニスを見て死ね」木村二郎 創元推理文庫
「ク・リトル・リトル神話集」HPL、A.ダーレス、R.W.チェンバース他 森(大瀧)、高木、那智他訳 荒俣宏編 国書刊行会
「オイディプス王」ソポクレス 藤沢令夫訳 岩波文庫
開始
「コロノスのオイディプス」高津春繁訳 岩波文庫

十七、八年以上前、前世紀の終わり頃だったと記憶していますが、わりと軽めの
出版社(朝日ソノラマだったかしら)の文庫本に、大瀧他訳のクトゥルー物作品を揃えた
シリーズが10冊くらい出ていたのですが、あれ今でも買えるのかしら。書店でも
古本屋さんでも見たことがない。週末読んだ「インスマスの追跡」の、フェラン君キーン君たちが
活躍するダーレスのハスター物は、あの文庫シリーズで初めて読んだんだっけ…と懐かしく
思い出しました。残念ながらひとにあげたか捨てたかして一冊も残っていない。
緑と白ベースのカバー装丁で、83年頃に元祖ホモ漫画誌JUNEでデビューした京都の漫画家、
山田章博が美少女SFロリエロ漫画風な表紙イラストを描いていました。当時はちょっとした
HPLブームで、創元文庫のロバートブロック「アーカム計画」なんかを読んでる女の子なんかも
いました。ああまた読みたい。

332 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/07/17(火) 08:51:55.15 .net
>>331
ラヴクラフトの暗黒神話シリーズのことですか?
ここの島の古書店にあるくらいなので結構ふつうに無いですかね?
島の古書店の仕入れ先は京都のはず・・
たくさん出ていましたよね当時は。
アマゾン見ましたか?

前世紀の終わり頃て言うなw

333 :吾輩は名無しである:2012/07/17(火) 16:29:37.05 .net
>>1
は? オタク、まさかブブログも知らねの?
http://booklog.jp/

ヒッキーの独言と無名バカの宣伝だけのゴミスレw
恥を知れ、
ゴミスレ乱立して板を汚すな!

334 :v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/17(火) 16:48:53.87 .net
ぼくたちは、なかよく>>1乙してるよ 
                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ )>>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ )>>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ )>>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::

335 :(@∀@) 【0.5m】 【Dcafe401323562979752759】 【東電 76.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab ◆ANOSADJXD6 :2012/07/17(火) 23:09:34.38 ?PLT(13367) 株優プチ(book).net
読了
「コロノスのオイディプス」ソポクレス 高津春繁訳 岩波文庫
「マクベス」W.シェイクスピア 小田島雄志訳 白水Uブックス
「サイモン・アークの事件簿3」エドワード・デンティンジャー・ホック 木村二郎訳 創元推理文庫
開始
「ギリシア神話」アポロドーロス 高津春繁訳 岩波文庫

>>332
「暗黒神話」。そうそう。きっとそれです。結構あるんですね。捜してみよう。
これは完全に思い込みから申し上げるのですが、こういうタイプの読み物や漫画って
東京や埼玉じゃなくて、近鉄が走ってるより西のほうが売れているような気がする。
本屋さんでも、売り場のいいところに置いてあるイメージ。いや、勝手な思い込みですが。

336 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/07/18(水) 10:23:19.28 .net
>>335
あ、確かに!
富士山を挟んで東西の品揃えの傾向ですね。
SFやファンタジー系にとくに顕著化かもw
古書店のスペースが西に移動してからは大きくなったような感じは
確かにします。

たまたまこれらを好きな友人が関西人だったという個人的な理由も
あるかもしれないけど・・

いや、しかし、きっちり調査したら卒論くらいには、ならないかw

337 :(@∀@) 【1.6m】 【Dcafe401323562979752759】 【東電 89.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab ◆ANOSADJXD6 :2012/07/26(木) 13:26:07.20 ?PLT(13367) 株優プチ(book).net
読了
「ギリシア神話」アポロドーロス 高津春繁訳
通勤中に読んだら、落書のハテナ印だらけに。アレコレの物語読物を読むときに、一緒に
開く副読本にすればよかったのかも。読む端から名前が脳味噌からこぼれていきます。
創世記歴代史を斜め読みする気分。机でノート取りながらひもとくべき本でした。

「ふたすじ道・馬 他三篇(お猿の番人になるまで 象やの粂さん 叔母さん)」長谷川如是閑 岩波文庫
「予期せぬ来訪者」木村二郎 創元推理文庫
開始
「The 500」マシュー・クワーク 田村義進訳 早川HPB1861

338 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/07/27(金) 10:26:50.18 .net
読み始めたもの
「尋問請負人」マーク・アレン・スミス著 山中朝昌訳
「徹底討論沖縄の未来」大田昌秀・佐藤優著

339 :吾輩は名無しである:2012/07/27(金) 13:49:30.36 .net
R・POWERSの「PLOWING THE DARK」
難しいのでやめるかも
読めなくもないがスラスラ読めない

340 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/07/31(火) 08:17:38.78 .net
「尋問請負人」終了
「記者魂」ブルース・ダシルヴァ著開始

341 :吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 20:09:25.21 .net
読了(埴谷雄高全集第1巻)
開始(百年の孤独)
ちょっと寄り道

342 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/08/09(木) 08:52:35.58 .net
「記者魂」終了
「音もなく少女は」ボストン・テラン著開始

343 :頂の男:2012/08/09(木) 21:32:26.29 .net
武者小路実篤「お目出たき人」「真理先生」
マイナーで近所の本屋になくて通販で頼んだら、平成12年1月1日発行の「お目出たき人」が届いてきたww

344 :(@∀@) 【14.7m】 【Dcafe401323562979752759】 【東電 79.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab ◆ANOSADJXD6 :2012/08/11(土) 19:46:17.22 ?PLT(13367) 株優プチ(book).net
暑さに集中力も途切れがちで、朝刊すら普段の半分も読めません。移動中に活字を
読む者にとって試練の季節。片手に扇子、もう一方にハンケチやタオルで手はいっぱい。
新聞も本も脇に挟まれたり膝に置かれたまま、目的地まで放ったらかしです。
中断(紛失)
「the 500」マシュー・クワーク 田村義進訳 HPB1861
読了
「ゾティーク幻妖怪異譚」クラーク・アシュトン・スミス 大瀧啓裕訳 創元推理文庫F
「史談蚤の市」村雨退二郎 中公文庫
「糞尿博士・世界漫遊記」中村浩 現代教養文庫762
「文明開化の英語」高梨健吉 中公文庫
「中浜万次郎」石井研堂「漂流談奇」他 漂流奇談集成 国書刊行会
「アメリカ彦蔵」吉村昭 新潮文庫
「ジョン万次郎漂流記」井伏鱒二 中公日本の文学53
「貧者の晩餐会」イアン・ランキン 延原泰子・東野さやか・松本依子・対馬妙・矢沢聖子ほか訳 早川HPB1748
「邪悪」ステファニー・ピントフ 七搦理美子訳 早川ミステリ文庫
開始
「ヒュペルボレオス極北神怪譚」クラーク・アシュトン・スミス 大瀧啓裕訳 創元推理文庫F

345 :吾輩は名無しである:2012/08/12(日) 00:09:14.10 .net
読み始め
双葉文庫「ぜんぜん酔ってません」大竹聡

愛すべき酔っぱらいたちのお話。
俺は酒をほとんど飲まないけど、読んでいて、飲みたくなってきたw

346 :吾輩は名無しである:2012/08/12(日) 17:10:37.35 .net
黒死館殺人事件を読み始めた

どうでもいい話だけど王様ゲームっていう本を書いた金沢伸明っていうクソ野郎が共食いって本出してた。喧嘩売ったのかな?

347 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/08/12(日) 19:30:22.13 .net
「音もなく少女は」終了。

暑くて仕事に集中できず、諦めてお昼寝と読書。


348 :吾輩は名無しである:2012/08/12(日) 23:51:46.19 .net
読了『さよなら、ニッポン ニッポンの小説2』高橋源一郎
開始『陽気なヴッツ先生 他一篇』ジャン・パウル

349 :345:2012/08/13(月) 03:48:07.09 .net
読了。
次の仕事明けにはホッピーでもかっ食らう事にする!

…だからといって俺が「愛すべき」酔っぱらいになれるかどうかは別だが…。

350 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/08/14(火) 08:59:42.61 .net
>345
「聖なる酔っ払いの伝説」ヨーゼフロートを思い出しました。
飲みながら朦朧とした頭で書いたに違いない文章が
なぜか不快ではない。
酒で死ぬのもそう悪くはないと思わせる短編でした。

「沖縄久米島から日本国家を読み解く」佐藤優著 開始。



351 :吾輩は名無しである:2012/08/14(火) 19:16:35.67 .net
連休の旅行出発待ち
ブクオフで手当たり次第、旅先での読み物を買い込んでいた

ボード・シェーファー「お金から自由になる法則」
バートンマルキール「お金を働かせる10の法則」
ティモシーマッカーシー「おカネに目覚めよ、日本人!」

いずれも5年位前の投資促進本だけど結構面白かったよ



352 :v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/14(火) 20:08:41.26 .net
いいなあ。今の仕事も今月なくなってもおかしくないし、デイトレで食いたいな。

353 :吾輩は名無しである:2012/08/15(水) 13:51:06.43 .net
>>351
つまんねーから

354 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/08/19(日) 09:17:28.60 .net
「神は銃弾」ボストン・テラン著 開始

355 :吾輩は名無しである:2012/08/23(木) 19:45:42.62 .net
読了「僕に踏まれた町と僕が踏まれた町」中島らも

前半、何回も笑った
車輪の下を中島らもが書いたみたいな本だった

356 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/08/25(土) 09:13:42.48 .net
「神は銃弾」終了。

同じくボストンレラン「死者を侮るなかれ」開始。

357 :吾輩は名無しである:2012/08/29(水) 00:51:21.93 .net
読了「今夜、すベてのバーで」中島らも

アル中になった中年男の入院生活の話
最後に山田風太郎との対談もあったけど
それも含めて俺的には可也良かった
(らも氏が山田風太郎が好きなのは知ってたけどここまで好きだとは知らなかった)

俺も酒飲みである人の不幸がきっかけで飲みだしたけど
小説のように17年間もは飲んでないけど2〜3年ぐらい毎晩ウイスキー・ブランデーをのみ続けた
その後、焼酎飲んでたけど体への負担は少ない分、飲みすぎてしまう
それで今はビールに落ち着いてる(今日はビール500ml缶×2本)
ビール飲むとだるくなって頭痛があって飲みすぎないで済む

何箇所か付箋貼ったけど、今後読み返したい本だな
世の酒飲みに読んで貰いたい本

358 :吾輩は名無しである:2012/08/29(水) 00:57:00.60 .net
次、身内に借りた、百田尚樹の「永遠の0」を読みながら寝るか

359 :v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/29(水) 01:09:51.08 .net
>>357
そんなに酒を飲まずにいられないなら抗不安薬とか睡眠薬とか併用した方が体への負担が少ないのでは?

360 :吾輩は名無しである:2012/08/30(木) 19:29:16.54 .net
>>359
なんか書こうかと思ったけど、やめた
全く酒飲んでない時期も2-3年ぐらいある
まぁ人生色々あるんだよ
>>352みたいな仕事の事意外にも色々ある

361 :v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/30(木) 19:30:15.71 .net
あれもこれもマリファナが法律で禁止されてるのがいけないんだよね。

362 :吾輩は名無しである:2012/08/30(木) 19:38:11.60 .net
書き込みも即レスもなんか気持ち悪いしあぼーんするよ

363 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/09/03(月) 09:26:43.89 .net
読み始めた本
「製鉄天使」桜庭一樹

364 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/09/05(水) 08:56:45.61 .net
「製鉄天使」終了。
切なくほろ苦い子ども時代の終了の物語。
楽しめたけどマンガのように軽い。
次、同じく桜庭一樹「私の男」。

365 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/09/07(金) 20:13:42.10 .net
桜庭一樹「私の男」終了。少し桜庭一樹が好きになった。

366 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/09/16(日) 10:10:34.29 .net
笠井潔「三匹の猿」開始。

367 :モモタ:2012/09/19(水) 10:53:58.16 .net
「三匹の猿」終了。

368 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/09/20(木) 15:39:25.45 .net
小川糸「かたつむり食堂」終了

アマゾンのレビューでは散々だけれど、
おいしそうな料理がたくさん出てきて面白かった。
ペットの豚を解体して料理することがあれほど不快で不評というのが不思議。

それならば肉は一切食べるなと言いたい。

肉料理は胆力がいる、
ことがすっかり忘れられている、ということを
思い出させてくれる物語でもあるが、
なぜか読んでいて、昔の絵本のグリとグラを思い出した。


369 :v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/20(木) 17:22:45.35 .net
ぐりとぐらは卵じゃなかった?獣なら肉を食えと言いたいよね。

370 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/09/20(木) 19:23:01.43 .net
確か卵焼きだけど絵は巨大なホットケーキだったような・・・w

丁寧に作られた料理の持つ慰める力がテーマでした。
でも、肉料理はそれなりのグロテスクな力技が必ず影にあることも
ホンワカな文体で書いているのが読む人によっては
違和感があるのかも。

丁寧に作る料理の究極は肉も野菜も自分で作ることだとしたら、
肉にするための解体もひよこや子牛や子豚を育てることから始まり、
泣きながら賭殺して、おいしく頂くのが
少し前まで当たり前だったのに。


371 :v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/20(木) 20:13:47.94 .net
肉のハナマサの大型店に行くと肉=動物の死体という認識が深まるよね。

372 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/09/21(金) 09:25:38.06 .net
肉のハナマサは地続きでいける範囲にはないのですよ・・・

鶏の解体は飼っているときはやっていました。
山羊は時々見ることができます。

東野圭吾「探偵ガリレオ」開始。


373 :v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/21(金) 13:34:30.75 .net
鶏って首を切っても走り続けるんでしょ?凄いよなあ

374 :モモタ ◆GilluUGqkQ :2012/09/22(土) 09:10:42.76 .net
そういう話も聞きますが、目撃したことはありません。
一瞬ショック状態で動くから、偶然はあるかもです。

375 :吾輩は名無しである:2012/10/09(火) 23:28:14.12 .net
読了「忘却の河」福永武彦
開始「SPEED BOY」舞城王太郎

376 :吾輩は名無しである:2012/10/17(水) 01:12:53.83 .net
「海辺のカフカ」上巻終了
ちなみに初村上春樹

図書館の返却期限が迫っているから下巻は一先ず置いといて、
「世界が土曜の夜の夢なら ヤンキーと精神分析」開始

377 :吾輩は名無しである:2012/12/15(土) 09:43:35.73 .net
読了 ポール・オースター「ムーンパレス」
開始 奥田英郎「我が家の問題」

378 :吾輩は名無しである:2012/12/15(土) 11:10:44.30 .net
>>357
>ビール飲むとだるくなって頭痛があって飲みすぎないで済む

8月の書き込みに対して遅すぎるかな。
君、肝臓をやられてるんだよ、病院へいきなさい。
もう、手遅れだったかも・・・

379 :吾輩は名無しである:2012/12/19(水) 07:12:13.89 .net
読了 奥田英郎「我が家の問題」
開始 ポール・オースター「ブルックリン・フォーリーズ」

380 :吾輩は名無しである:2012/12/21(金) 14:24:50.81 .net
http://tokyo-city.servepics.com

http://tokyo-sms.servepics.com


http://tokyo-sms.servepics.com

http://tokyo-city.servepics.com

381 :吾輩は名無しである:2012/12/22(土) 20:43:23.94 .net
読み始めた

森鴎外 雁

文章うまいわ。だから文豪なのか

382 :吾輩は名無しである:2012/12/23(日) 01:38:55.96 .net
開始  ヘネパタ本(あんま文学じゃないけど)

383 :吾輩は名無しである:2012/12/23(日) 02:13:10.12 .net
>>381
文章うまいとかホザいていることがもうダメ

384 :吾輩は名無しである:2012/12/23(日) 10:06:56.85 .net
そういう事だな

385 :吾輩は名無しである:2012/12/23(日) 16:52:05.80 .net
読了 「ドイツロマン派全集 フケー シャミッソー」
開始 「ドイツロマン派全集 シュレーゲル兄弟」

386 :吾輩は名無しである:2012/12/31(月) 00:35:06.69 .net
読了 川端康成「招魂祭一景」
開始 川端康成「伊豆の踊子」

387 :吾輩は名無しである:2013/01/10(木) 00:19:40.91 .net
ウェリギリウス「アイネーエス」読了
ツルゲーネフ「その前夜」読了
ツルゲーネフ「処女地」読了

388 :吾輩は名無しである:2013/01/10(木) 00:22:22.06 .net
コルネイユ「喜劇集」読了
ツルゲーネフ「広野のリヤ王」読了
あとツルゲーネフは「けむり」を読めば全集読書完結

389 :吾輩は名無しである:2013/01/11(金) 00:19:25.18 .net
シュレーゲル「ルツィンデ」読了

390 :吾輩は名無しである:2013/01/12(土) 15:01:03.67 .net
☆☆☆☆☆


http://tokyo-city.servepics.com

http://tokyo-sms.servepics.com


http://tokyo-sms.servepics.com

http://tokyo-city.servepics.com

391 :吾輩は名無しである:2013/01/12(土) 18:43:25.05 .net
開始
スティーヴンソン「マーカイム・壜の小鬼」

392 :吾輩は名無しである:2013/01/19(土) 10:06:23.28 .net
アポロニオス「アルゴナウティカ」読了
ハイネ「イギリス断章」読了
ブレヒト「肝っ玉母さんと子どもたち」読了

393 :吾輩は名無しである:2013/01/19(土) 10:11:14.95 .net
ブレヒト「第三帝国の恐怖と貧困」
「ルクルスの審問」「セチュアンの善人」読了

394 :吾輩は名無しである:2013/01/19(土) 10:19:25.67 .net
プラウトゥス「つなひき」
テレンティウス「ボルミオ」
エウリピデス「イオン」
アイスキュロス「縛られたプロメテウス」
アリストパネス「男の平和」読了

395 :吾輩は名無しである:2013/01/19(土) 11:05:16.82 .net
女の平和でしょ。女の議会だったかどっちかは昔読んだな。

396 :吾輩は名無しである:2013/01/21(月) 13:07:01.48 .net
読み始めた本

静かな黄昏の国 篠田節子

397 :吾輩は名無しである:2013/01/26(土) 17:18:07.66 .net
読了「半未亡人」久生十蘭
開始「富美子の足」谷崎潤一郎

398 :吾輩は名無しである:2013/01/27(日) 23:19:21.43 .net
読了 スティーヴンソン「マーカイム・壜の小鬼」
開始 大江健三郎「性的人間」

399 :マグナ ◆vI4NRkhGyA :2013/01/28(月) 17:26:15.70 .net
記録は不得手だが、すこしつけていくか。

読了 由良君美『みみずく古本市』
   種村季弘『書国探検記』

開始(中途再開)東雅夫編『幻想文学入門』
  (中途再開)紀田順一郎編『謎の物語』

400 :吾輩は名無しである:2013/01/28(月) 22:07:29.32 .net
大石圭『殺人調香師』読了。
この人の本は基本的に好きだけど、この本は特に好きだなあ

401 :マグナ ◆vI4NRkhGyA :2013/01/29(火) 03:46:48.16 .net
読了 エスプロンセーダ『サラマンカの学生 他六篇』

不確定要素も入り込んでくるのが読書の醍醐味と言うことで。

402 :マグナ ◆vI4NRkhGyA :2013/02/01(金) 16:52:37.75 .net
読了 『立春大吉 (大坪砂男全集1)』

403 :吾輩は名無しである:2013/02/14(木) 14:11:04.53 .net
読了 「富美子の足」谷崎潤一郎
開始 「刑」綱淵謙錠

404 :吾輩は名無しである:2013/02/26(火) 21:08:37.14 .net
読了「蠅の王」ゴールディング

405 :吾輩は名無しである:2013/02/26(火) 21:09:52.57 .net
読了 シャーウッド・アンダーソン「ワインズバーグ・オハイオ」

406 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/26(火) 23:20:52.90 .net
読了 田山花袋『蒲団』
開始 小林秀雄『考えるヒント2』

407 :吾輩は名無しである:2013/02/27(水) 00:49:23.10 .net
読了 「カインの末裔」有島武郎
開始 「犬」中勘助

408 :吾輩は名無しである:2013/02/27(水) 11:51:42.11 .net
読了 「刑」綱淵謙錠
開始 「小さな女」フランツ・カフカ

409 :吾輩は名無しである:2013/02/27(水) 19:35:01.56 .net
読了 「統ばる島」 池上永一

開始 「ジョン・マン 望郷編」 山本一力

410 :吾輩は名無しである:2013/02/27(水) 20:28:31.13 .net
読了 「犬」 中勘助
開始 「青春の逆説」 織田作之助

にしても「犬」、これ本当に「銀の匙」の作者が書いたのか? 
中が「銀の匙」だけでは語れない作家だとよく分かった。

411 :吾輩は名無しである:2013/02/28(木) 23:36:26.97 .net
読了 コロレンコ「パラドックス」

412 :吾輩は名無しである:2013/03/01(金) 04:53:40.33 .net
開始 「こころ」夏目漱石

413 :吾輩は名無しである:2013/03/02(土) 01:10:22.54 .net
読了 コロレンコ「川ははしゃぐ」

414 :吾輩は名無しである:2013/03/02(土) 14:34:08.25 .net
☆☆☆☆☆


http://tokyo-city.servepics.com

http://tokyo-sms.servepics.com


http://tokyo-sms.servepics.com

http://tokyo-city.servepics.com

415 :吾輩は名無しである:2013/03/02(土) 22:01:59.50 .net
開始 罪と罰 ドフトエフスキー

416 :吾輩は名無しである:2013/03/02(土) 22:02:54.77 .net
ドストエフスキーだった

417 :吾輩は名無しである:2013/03/02(土) 22:25:51.10 .net
読了
ペドロ・パラモ

開始
ゼロからはじめるITパスポート
TOEIC特急シリーズ
TOEIC公式問題集4,5

しばらく就活で小説読めそうにないわ

418 :吾輩は名無しである:2013/03/03(日) 00:03:27.12 .net
読了 コロレンコ「わが同時代人の歴史 第1巻」

419 :吾輩は名無しである:2013/03/03(日) 07:42:02.70 .net
読了 「ジョン・マン 望郷編」 山本一力

420 :吾輩は名無しである:2013/03/03(日) 20:48:43.47 .net
開始 人生には何ひとつ無駄なものはない 遠藤周作

久しぶりにこの板来て、12月の書き込みに対して遅すぎるかもだけど
>>378
生憎健康なんだよ
血液検査とかしても異常なし
酒だけのせいじゃないんだよな
今晩も焼酎飲んでる
ていうか文学板の書き込みにしては物の見方・視野がちょっと狭すぎるよ…

421 :吾輩は名無しである:2013/03/03(日) 21:15:48.81 .net
>>420
ROMったがものの見方がどうこういう件でもないと思う
あなたの心が狭いことはわかったけど

422 :吾輩は名無しである:2013/03/03(日) 21:25:59.44 .net
>>421
2chは2chなのを改めて実感したよ

423 :吾輩は名無しである:2013/03/03(日) 23:16:42.09 .net
文学板ってせっかくレスしてくれたやつに対して視野が狭いと返すコミュ障ばかりなのかな

424 :吾輩は名無しである:2013/03/06(水) 23:00:02.76 .net
開始 読了 ドストエフスキー「賭博者」
文庫で310ページだったが
今日1日で読んだ

425 :吾輩は名無しである:2013/03/08(金) 00:53:00.61 .net
開始 読了 ドストエフスキー 「永遠の夫」
開始 ドストエフスキー 「死の家の記録」

426 :吾輩は名無しである:2013/03/08(金) 07:28:51.82 .net
読了
「田園の憂鬱」佐藤春夫

開始
「あにいもうと/詩人の別れ」室生犀星

427 :吾輩は名無しである:2013/03/10(日) 02:59:27.50 .net
読了    ドストエフスキー「死の家の記録」

428 :吾輩は名無しである:2013/03/11(月) 00:28:36.49 .net
開始 読了 ザミャーチン「洪水」
開始 読了 ショーロホフ「ドン物語」

429 :吾輩は名無しである:2013/03/12(火) 00:52:42.84 .net
読了 「小さな女」フランツ・カフカ
開始 「私」谷崎潤一郎

430 :吾輩は名無しである:2013/03/12(火) 02:18:45.87 .net
開始 読了 ガルシン「赤い花」「四日間」
    プラトーノフ 「疑惑を抱いたマカール」
    パステルナーク 「わが妹人生」
    ブローグ 「美しの淑女」
    レオーノフ 「ブルイガ」
    エレンブルグ 「農場主のパイプ」

431 :吾輩は名無しである:2013/03/13(水) 01:13:34.68 .net
開始 読了 チェーホフ「恋について」
     「イオーヌイチ」「往診時の出来事」「いいなづけ」
      ヘンリー・ジェームズ「密林の獣」

432 :吾輩は名無しである:2013/05/07(火) 01:07:38.96 .net
読了
夏目漱石 「こころ」

開始
よしもとばなな 「キッチン」
芦原義信    「街並みの美学」

433 :吾輩は名無しである:2013/05/08(水) 19:26:43.75 .net
キッチン大好き

読了 本谷有紀子「生きてるだけで、愛」

開始 川上弘美「真鶴」

434 :(@∀@) 【30.6m】 【Dcafe401323562979752759】 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) ◆ANOSADJXD6 :2013/06/20(木) 21:20:14.22 ?PLT(17888).net
読了
「新訳 音楽のリズム構造 クーパー/マイヤー 徳丸吉彦/北川純子 訳 音楽之友社
開始
「音楽のリズム構造」クーパー/マイヤー 徳丸吉彦 訳 音楽之友社(昭43)再読

435 :吾輩は名無しである:2013/09/05(木) 10:29:30.62 .net
読了 本格小説 上下  水村美苗


読み始め 御宿かわせみ 平岩弓枝

436 :吾輩は名無しである:2013/09/22(日) 22:27:40.52 .net
読み始め
ぼくと、ぼくらの夏  樋口有介

437 :吾輩は名無しである:2013/10/09(水) 13:30:17.55 .net
読了 樋口有介 窓の外は向日葵の畑

開始 新田二郎 姫椿

438 :吾輩は名無しである:2013/10/10(木) 12:00:41.40 .net
開始、浅田二郎 でした

どうも作者はお気に入りの人じゃないと本気で覚えられない・・

439 :吾輩は名無しである:2014/01/02(木) 22:17:02.71 .net
遅延 『陽気なヴッツ先生 他一篇』ジャン・パウル
開始 『地図と領土』ウエルベック

440 :吾輩は名無しである:2014/01/12(日) 17:12:06.88 .net
読み始め
小さいおうち 中島京子
夏草冬濤 上 井上靖

2冊、交互に読みたい、寒くて本屋に行けなかった、やっと読める  

441 :吾輩は名無しである:2014/01/16(木) 14:10:52.42 .net
読み終わり 夏草冬

読み始め  夏草冬

442 :吾輩は名無しである:2014/01/16(木) 14:13:55.51 .net
送信してしまった・・・

読み終わり 夏草冬濤 上

読み始め  夏草冬濤 下

443 :吾輩は名無しである:2014/01/18(土) 11:29:22.99 .net
読み終わり

夏草冬濤 下


旧中学の少年の心の起伏、感情のまま、また、素直な感性が表現されていました

444 :吾輩は名無しである:2014/03/08(土) 12:01:48.68 .net
読み終わり
ソフィーの世界

445 :吾輩は名無しである:2014/03/09(日) 19:13:02.84 .net
読了 森鴎外「鼠坂」
読了 夢野久作「狂人は笑う」
読了 夢野久作「空を飛ぶパラソル」
開始 田山花袋「少女病」

446 :吾輩は名無しである:2014/03/15(土) 19:19:45.66 .net
晩夏のプレイボーイ:あさのあつこ
夏の日のぶたぶた:矢崎存美
夏天の虹(みをつくし料理帖):高田郁
晩夏に捧ぐ:大崎梢
無花果の実のなるころに:西條奈加

手当たり次第に夏のフレーズのある小説を買いました
今夜から読みます

447 :吾輩は名無しである:2014/04/17(木) 20:02:54.28 .net
読了 バイヤール「アクロイドを殺したのはだれか」
開始 ゴンブローヴィッチ「フェルディドゥルケ」

448 :吾輩は名無しである:2014/04/25(金) 20:21:36.07 .net
読了 斎藤環『生き延びるためのラカン』
開始 チャンドラー(村上春樹訳)『ロング・グッドバイ』

449 :吾輩は名無しである:2014/05/01(木) 19:26:49.74 .net
読了 ガルシアマルケス『族長の秋』
開始 コツウィンクル『ホット・ジャズ・トリオ』

450 :吾輩は名無しである:2014/05/11(日) 23:28:13.01 .net
読了 徳田秋声『あらくれ』
開始 富岡幸一郎『仮面の神学 三島由紀夫論』

451 :吾輩は名無しである:2014/05/19(月) 21:49:48.88 .net
読了 朝倉かすみ『てらさふ』
開始 清水義範『シナプスの入江』

452 :吾輩は名無しである:2014/05/22(木) 20:22:41.40 .net
読了:死の床に横たわりて
開始:サンクチュアリ

453 :吾輩は名無しである:2014/05/22(木) 20:32:30.65 .net
読了:丸山健二「火山の歌」
開始:丸山健二「雨のドラゴン」

454 :記憶喪失した男:2014/05/22(木) 20:55:18.35 .net
くり返すが、わたしの主張は、
SFは「みずは無間」「テキスト9」「脱走と追跡のサンバ」の三冊があれば充分だというものだ。
この三冊でSFのすべて、いや、文学のすべてを記述している。他の本を読む必要はない。
理解できるまでこの三冊を何度も読んでほしい。

「みずは無間」は、
最も現実的な宇宙SFであり、過去の宇宙SFをすべて葬りさってしまった。
この作品に比べれば、どの宇宙SFも荒唐無稽な勘ちがいを記述したSFにすぎない。
宇宙を知るには、この作品を読むべきだ。

「テキスト9」は、
神と論理学の現代最高水準の到達点を示している。わたしは聖書に代わって読むべき本を日本人が書き記したと
最大限の賛辞を送っている。今後、1000年間で、聖書が刷られた60億部と同じ数だけ
「テキスト9」を発行するとよいだろう。

「脱走と追跡のサンバ」は、
不条理小説である。つまり、正統に対する「外し」の文学である。その最高傑作であると思う。
絶版で入手困難だが、復刊予定があるのでそれに期待だ。まさか裏切られることはないだろうが、
この出版業界、どうなるか水物だよ、本当に。外しに関して、SF作家適性試験というものが書かれており、
ぜひ、挑戦してほしい。

455 :吾輩は名無しである:2014/05/22(木) 21:10:11.53 .net
読了 エヴンソン 『遁走状態』
開始 ガーゲン 『あなたへの社会構成主義』

456 :吾輩は名無しである:2014/05/23(金) 12:36:57.24 .net
>>454
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1399895164/

457 :吾輩は名無しである:2015/01/13(火) 22:05:56.58 ID:5D14iOvi8
開始 ジョージ・ギッシング『ヘンリ・ライクロフトの私記』
開始 モンテーニュ『エセー(一)』
継続 セルバンテス『ドン・キホーテ』

疲れ目ぽいから遅読なり。

458 :吾輩は名無しである:2015/02/03(火) 20:32:28.79 ID:XmA+lh9xd
再開 『ドン・キホーテ』

459 :(@∀@) ◆ANOSADJXD6:2015/03/26(木) 22:50:53.23 ID:ezlDtBEWQ
「事件の核心」グレアムグリーン 新潮文庫版

460 :(@∀@) ◆ANOSADJXD6:2015/03/31(火) 11:10:12.24 ID:86GErwcUl
読了「事件の核心」グレアムグリーン
開始「清水次郎長」一筆庵可候 国書刊行会

461 :吾輩は名無しである:2016/01/29(金) 05:55:07.05 .net
読了 コルタサル短編集「悪魔の涎・追い求める男」
開始 リョサ「緑の家」

462 :吾輩は名無しである:2016/01/31(日) 08:36:24.63 .net
ナボコフのロリ−タ,なんじゃこれ意味不明俺の頭が悪いのかさっぱり

463 :吾輩は名無しである:2016/01/31(日) 21:09:16.62 .net
読了 残雪 黄泥街
   郭沫若 則天武后

464 :吾輩は名無しである:2016/02/01(月) 12:41:17.87 .net
あなたは40代ロサンゼルス府警工場作りですか?ドーハの悲劇「横浜衝撃イヤフォン」「横浜悪夢イヤフォン」ですか?

それともいくつですか?huluさん?

それともいくつですか?huluさん?

それともいくつですか?huluさん?

465 :吾輩は名無しである:2016/02/03(水) 16:37:45.44 .net
開始  ギルガメシュ叙事詩

総レス数 465
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200