2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WordPress(ワードプレス)その27

1 :Trackback(774):2015/08/16(日) 12:01:03.47 ID:UJlzSdSv.net
b2 を引き継いだ PHP + MySQL 環境で動くオープンソースのブログツール
WordPress について語るスレです。

※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ

■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その26
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1416576928/

■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/

■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/

■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/

■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/

■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
○ WordPress ME 2.0.x サポート
http://wpme.osdn.jp/

902 :Trackback(774):2016/06/08(水) 03:45:39.70 ID:JV0qX76j.net
されるんだよ

903 :Trackback(774):2016/06/08(水) 04:00:34.63 ID:34AMPLTxA
>>901
自分がデフォw
ちっちぇーw

904 :Trackback(774):2016/06/08(水) 05:49:48.20 ID:dQNa4uOf.net
ブログマーケッターじゅんいち?って誰だよw

905 :Trackback(774):2016/06/08(水) 09:46:55.40 ID:IOe4WLvV.net
コメント数、RT数とか表示してても0が並んでるブログ見ると泣けるよね

906 :Trackback(774):2016/06/08(水) 17:31:45.90 ID:cLpUxpgm.net
ブログの種類にもよるだろうな
ネットのユーザーが知りたい情報が書いてあればそれないりにいけるだろうけど
無名のブロガーブログ(日記)とかイラスト、マンガブログとかアクセス少なそうだなw

907 :Trackback(774):2016/06/08(水) 23:32:05.21 ID:6rmsg5gs.net
すまん質問頼む。
ヘッダーのメニューのclass名を書き換えてくと頼まれたんだがどこを触ればいいんだ?
わかる人いたら教えて下さい。

908 :Trackback(774):2016/06/08(水) 23:59:16.61 ID:JV0qX76j.net
触るな危険

909 :Trackback(774):2016/06/09(木) 01:01:06.02 ID:WgbCzCoq.net
>>907
童貞には無理

910 :Trackback(774):2016/06/09(木) 04:40:59.62 ID:lg6TAMNf.net
YARPPプラグインの好きな位置に表示する
<?php related_posts(); ?>
をショートコードで呼び出して使いたいんだけど可能ですか?

911 :Trackback(774):2016/06/09(木) 10:26:45.07 ID:14QO23xX.net
はてなから移行したけど
人こねー
インデックス時間かかりすぎ
もう廃業やーーー

912 :Trackback(774):2016/06/09(木) 14:27:15.15 ID:CYRz4ySO.net
ワードプレスを始めて、解らない事があります

スマートフォンで表示すると、パソコン画面を縮小した見た目になります

これをパソコン表示とスマートフォン表示を分けたいのですが
どのようにやれば良いのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします

使用しているテンプレートはtwenty fifteenです

913 :Trackback(774):2016/06/09(木) 15:22:32.62 ID:i+L+Y3VV.net
>>912
キャッシュプラグインをオフにする

914 :Trackback(774):2016/06/09(木) 15:26:30.03 ID:P7UtBx5t.net
SEO対策やらないで人こないも何もw

915 :Trackback(774):2016/06/09(木) 19:26:06.04 ID:CYRz4ySO.net
>>913
キャッシュプラグインとはなんでしょうか?
そのようなプラグインはいれていないのですが…

916 :Trackback(774):2016/06/10(金) 01:44:09.06 ID:/UOubhhd.net
15はレスポンシブルだろ
なら、そのまま放っておいてもスマホ向けの表示になるだろ
最近の6インチ高解像度スマホなら、タブレットと同じになるかもわからんが
その場合はメディアスクリーンのサイズ指定を変えればいい

917 :Trackback(774):2016/06/10(金) 01:44:32.57 ID:/UOubhhd.net
15じゃない、25だ

918 :Trackback(774):2016/06/10(金) 03:36:22.35 ID:Xt/HLMkn.net
スマホのブラウザがPC用サイトを表示する設定になってるとか

919 :Trackback(774):2016/06/10(金) 03:48:23.14 ID:JZZSs4RI.net
内部SEOだけで充分
というか自然に外部になっている

920 :Trackback(774):2016/06/11(土) 00:07:43.21 ID:vRfzN3lr.net
最近のテーマはfunctions.phpも小テーマで弄れるのか

921 :Trackback(774):2016/06/11(土) 01:18:56.66 ID:G4g+p8C5.net
どんな古代からやってきたんだよ

922 :Trackback(774):2016/06/11(土) 02:16:00.95 ID:y/eyFStR.net
更新差分リストを提示してくれないなら、テーマのアプデなんぞしない
適用後の面倒臭さがプラグインの比じゃない

923 :Trackback(774):2016/06/11(土) 17:48:16.67 ID:1YcmdYhl.net
現役JKですが、子孫カテゴリアーカイブのURLを

xxx.jp/category/映画/邦画/ホラー/

のように、日本語で順番に設定する方法を教えてください

924 :Trackback(774):2016/06/11(土) 17:57:40.84 ID:G4g+p8C5.net
おっさんは帰れ

925 :Trackback(774):2016/06/12(日) 04:20:13.24 ID:qpjh3BfT.net
スラッグ明示しなきゃ初めからそうなってるだろ
これだからおっさんは

926 :Trackback(774):2016/06/12(日) 18:06:16.92 ID:uvbgK6N0.net
子カテゴリって意味あるの?親カテゴリ増やせば良くね??

927 :Trackback(774):2016/06/12(日) 18:13:10.52 ID:B8PZkpXy.net
>>926
本当にそう思ってるならすごいな

928 :Trackback(774):2016/06/12(日) 19:06:54.95 ID:uvbgK6N0.net
>>927
無知ですまん。何がいいの?

929 :Trackback(774):2016/06/12(日) 19:15:15.00 ID:mheYj22/.net
パンくず使ってたりするとカテゴリで親子にわけとくとわかりやすいかな、あとグーグル検索でも表示されるね

930 :Trackback(774):2016/06/12(日) 19:24:18.39 ID:uvbgK6N0.net
>>929
親カテゴリしかないからパンくず消してたw
ちょっと最適化してくる。宝の山かもしれんね。ありがとーーございます!

931 :Trackback(774):2016/06/12(日) 19:51:14.98 ID:mheYj22/.net
パンくずはスラッグが日本語じゃない人たちは結構有効だと思う、検索結果のアドレスがカテゴリー名で出るんで少しはSEO的にもいいんではw

932 :Trackback(774):2016/06/13(月) 00:09:53.00 ID:OGfNZiEq.net
パンくずは、検索結果のURLが置き換わるから
検索順位はともかく、上手くやればCTRの向上に役立つだろう

933 :Trackback(774):2016/06/13(月) 00:10:57.33 ID:WUr0i6O8.net
パン屑みてクリックする人って少なそう

934 :Trackback(774):2016/06/13(月) 00:35:23.46 ID:OGfNZiEq.net
パンくず見てクリックするとかいう発想がやばい

935 :Trackback(774):2016/06/13(月) 02:14:58.06 ID:WUr0i6O8.net
CTRの向上に役立つだろうって言うてますやんw

936 :Trackback(774):2016/06/13(月) 04:01:08.43 ID:aH8u6V9B.net
トップ>カテゴリページ
の二回層だけでもパンくずいる?

937 :Trackback(774):2016/06/13(月) 04:01:36.39 ID:aH8u6V9B.net
トップ>カテゴリ>記事
ってことな

938 :,:2016/06/13(月) 04:05:15.47 ID:p9zPjGoz.net
……………………

東海道線合流ポイント付近ですれ違う常磐線の特急ときわE657系とE531系

https://www.youtube.com/watch?v=3kTRBlEz_v8

……………………

939 :Trackback(774):2016/06/13(月) 09:34:45.22 ID:RT2/ygIe.net
原稿書こうと思ってログインしたら、すんごいログイントライ攻撃受けてた
http://iup.2ch-library.com/i/i1661188-1465777924.jpg

940 :Trackback(774):2016/06/13(月) 18:21:01.40 ID:aH8u6V9B.net
アンケートでコメント投稿出来るプラグイン知りませんか?例えばwp-pollとかにコメント付けれて表示してくれてらいいんだが、そういうのないですか?

941 :Trackback(774):2016/06/13(月) 19:17:22.07 ID:6UczpvNZ.net
自分で書きゃいいだろphpなんだから

942 :Trackback(774):2016/06/13(月) 19:20:57.56 ID:WUr0i6O8.net
んじゃすぐ書いてみて
簡単でしょPHPなんだから

943 :Trackback(774):2016/06/13(月) 20:32:00.24 ID:6UczpvNZ.net
>>942
誰も簡単だなんていってないよな?
ああ言ったのはお前さんだな責任は持てよ

944 :Trackback(774):2016/06/13(月) 23:44:37.95 ID:gmJw2/DI.net
もう次スレは要らないな
お疲れ

945 :Trackback(774):2016/06/14(火) 00:43:11.33 ID:oP0+8dGs.net
お疲れ様でしたー

946 :Trackback(774):2016/06/14(火) 02:18:40.84 ID:Lq7l8897.net
結局コメントできるアンケートプラグインはなかったよ。cgi時代は山ほどあったけどワードプレスだと難しいんかな?よくわからん。

947 :Trackback(774):2016/06/14(火) 15:28:12.99 ID:Lq7l8897.net
カスタムフィールド初めて使ったけどなかなか使えるな

948 :Trackback(774):2016/06/14(火) 15:43:03.38 ID:uXJum3wN.net
WPどんな質問にも淡々と答えるスレ
の方がいいかな?

949 :Trackback(774):2016/06/14(火) 16:26:30.83 ID:AMxwhRpW.net
1度の検索でコメント出来るアンケートプラグインを紹介するサイトにたどり着いたのだが…。

950 :Trackback(774):2016/06/14(火) 18:09:14.65 ID:Lq7l8897.net
>>949
試しに名前言ってみて。

951 :Trackback(774):2016/06/14(火) 22:39:03.77 ID:Lq7l8897.net
三味だったのか?

952 :Trackback(774):2016/06/15(水) 04:35:12.40 ID:yBbG0tiI.net
Search Regexでの一括変換が怖すぎて押せない。おかしくなったらデータベース復旧でいいのか?

953 :Trackback(774):2016/06/15(水) 16:26:26.42 ID:E5F3tgI+.net
>>952
一回も失敗したことがない
勇気を出すんだ

954 :Trackback(774):2016/06/15(水) 20:40:41.13 ID:yBbG0tiI.net
>>953
本文に設置してあるショートコードのすぐ上に他のショートコードを追加したいんだけど大丈夫かな?

955 :Trackback(774):2016/06/17(金) 14:41:38.80 ID:A12+ADOF.net
WP4.5.2-jaでテーマはStingerPlusという環境で、Googleフォトにおいてあるjpgを記事内に埋込できるプラグインPhoto Express for Googleで画像を埋め込んでます。
その埋め込んである画像からサムネイルを生成するNelio External Featured Imageに、Photo Express for Googleで吐き出されたショートコード?内のhttps〜.jpg部分を入力したところ、
記事編集画面では生成されているように見えるのですが、実際にサイトのトップページで見てみるとサムネイルが表示されていないという状況です。この2つのプラグイン以外をオフにしてみたりしても改善されません。
どなたか改善方法、もしくはgoogleフォトにおいてある画像からでもサムネイル生成できる代替プラグインを教えていただけないでしょうか?

956 :Trackback(774):2016/06/17(金) 17:35:58.62 ID:VuzGLzF0.net
WP参考書、購入者にはメール質問に答えますってのないですかね?
ググってもわからん疑問があって困りますわw

957 :Trackback(774):2016/06/17(金) 19:28:19.74 ID:2H+y0Bdq.net
> ググってもわからん疑問
こんなところでこんな風に書く輩の
300%がググる気も無い
あるいは頭が悪すぎて検索語がおかしい場合が3%ほどあるようです

958 :Trackback(774):2016/06/17(金) 21:43:32.13 ID:KX1iYbiy.net
HTMLとCSSでサイト作ったことない奴がWPをやると
検索結果に答えが載っていても分からないということだろうなw
レンタルサーバー側でもWPをアップロードして設定すら必要のないところも出てきたから
これからクダラナイ質問は増える模様

959 :Trackback(774):2016/06/17(金) 21:53:22.77 ID:DsG/i6Of.net
もう脅威買えで良いだろ。

960 :Trackback(774):2016/06/18(土) 04:00:00.18 ID:t0/xb7FN.net
まさに俺じゃん
PHPなんて名前しか知らなかったわ

961 :Trackback(774):2016/06/18(土) 09:12:13.51 ID:LFbZBj3G.net
>>956
どうせWordPress以前の問題なんだろ

962 :Trackback(774):2016/06/18(土) 09:35:51.62 ID:woIEDGzc.net
こういう人はなんでレンタルブログじゃ駄目なのかな
広告が邪魔なら、HTMLとPHPの参考書買うお金で課金すればいいじゃん
GoogleのBloggerとかもスッキリしてるし、なんでわざわざWordPressやらなきゃいけないの?

963 :Trackback(774):2016/06/18(土) 10:36:44.42 ID:T055zxld.net
固定ページのサイドバーとフッターが消えた。。シングルは表示されてる。
原因わかりますか?固定ページ久々に見たから気づかなかったです。。

964 :Trackback(774):2016/06/18(土) 10:51:48.15 ID:0oBshgNS.net
知らんがなw

965 :Trackback(774):2016/06/18(土) 10:59:06.59 ID:fJgZFUvN.net
上から目線だけどどうせ大したことないんだろうね

966 :Trackback(774):2016/06/18(土) 11:08:36.18 ID:9Sr6Oo77.net
WPで検索してこんな2ちゃんスレ見つけた上いちいちレスする上級者
素晴らしいよなw

967 :Trackback(774):2016/06/18(土) 11:56:54.74 ID:3EOg3A7j.net
ここの連中は何も教えてくれんよ
理由は解決法がわからないから
つまり馬鹿しかいないんだってばよ

968 :Trackback(774):2016/06/18(土) 12:03:20.41 ID:D3mvFCHl.net
あれあれ、本当にそうかなぁ?
質問の仕方もわからない子に問題無いかなぁ?

969 :Trackback(774):2016/06/18(土) 12:08:41.57 ID:3EOg3A7j.net
>>968
質問するやつも馬鹿しかいないに決まってんだろ

970 :Trackback(774):2016/06/18(土) 12:31:43.61 ID:T055zxld.net
復元色々試したけど直らないしテーマ変えるかな。。めんどくさいな。これで順位落ちたら嫌だなあ

971 :Trackback(774):2016/06/18(土) 12:52:35.04 ID:stWLMlf5.net
初心者のひがみ 自称上級者のいちいちのツッコミ
この繰り返しだから次スレはいらんからな

次スレはいらんからな

972 :Trackback(774):2016/06/18(土) 13:00:58.32 ID:T055zxld.net
雑談的に聞ける場所がここしかないしスレあってもいいじゃん
嫌なら見なければいいのでは?

973 :Trackback(774):2016/06/18(土) 13:48:24.14 ID:1lzBbrno.net
ガードの甘いWPサイトが狙われまくってるご時世に
基本も理解してないし勉強する気も調べる気もないやつの質問に安易に答えちゃうのは親切でも何でもないな

974 :Trackback(774):2016/06/18(土) 15:49:36.34 ID:eJamQFaQ.net
>>962
blogger良さそうだな

975 :Trackback(774):2016/06/18(土) 17:18:27.65 ID:KY2tT2bh.net
なんでいけないの?ねえなんで?

976 :Trackback(774):2016/06/18(土) 17:30:21.36 ID:LFbZBj3G.net
codex読むと死ぬんだと思ってる

977 :Trackback(774):2016/06/18(土) 18:10:04.10 ID:T055zxld.net
</body>と</html>タグがない。。

978 :Trackback(774):2016/06/18(土) 18:19:32.39 ID:rMqNLkYS.net
こんなとこで質問するから待ち構えていてやられちまうんだよ
OKにでも聞いた方がいいぞ 

979 :Trackback(774):2016/06/18(土) 19:26:12.88 ID:T055zxld.net
関係ありそうなphpファイルを2年前のに戻してもだめだった。プラグインが原因っぽい。1つずつオフにして戻らなかったらもうお手上げ。そうなったら死ぬ気でテーマ変更しよう。。

980 :Trackback(774):2016/06/18(土) 21:00:24.03 ID:sl5cEtAl.net
>>979
解決をお望みなら↓
https://ja.forums.wordpress.org

981 :Trackback(774):2016/06/18(土) 21:59:45.90 ID:WMVccKCz.net
質問したって答えなんてめったにないのになあ
90%はcodex読め

982 :Trackback(774):2016/06/19(日) 01:11:21.88 ID:RFWwwi2s.net
ならまずcodex読めばいいやん

983 :Trackback(774):2016/06/19(日) 01:29:11.26 ID:Q1V957rW.net
ああそうだろうな そうだろうよ間違いないやん

984 :Trackback(774):2016/06/19(日) 02:30:21.33 ID:KFUqYfXY.net
サイドバーとフッター直ったです。
page.phpにID切り分けでプラグイン出力を非表示にするコード書いてたんだけど、そのプラグイン削除したのにコード残ったままだったのが原因でした。
一部のページだけちゃんと表示されていることに気付いたのが勝因です。
よろしく。

985 :Trackback(774):2016/06/19(日) 03:26:02.42 ID:z7X08zC2.net
function_exists使ってない時点でお察しレベル

986 :Trackback(774):2016/06/19(日) 06:13:42.66 ID:41n+VGby1
↑こういうことドヤ書きする「時点でお察しレベル」w

987 :Trackback(774):2016/06/19(日) 09:10:18.97 ID:KFUqYfXY.net
そんな技が!

988 :Trackback(774):2016/06/19(日) 09:24:52.53 ID:vthjxnuB.net
ええ…。

989 :Trackback(774):2016/06/20(月) 19:18:33.19 ID:1BxAUEb0.net
管理画面でも本番index.htmlでも左上に「u」って表示されたり、
画像アップロードで失敗したときにエラー表示みたく「u77」って表示されるのが直せなくて困ってる。

環境はfirefoxでもchromeでも変わらず、centOS,php,mysql等は全て最新です。

検索してもなかなかヒットしないのですが、よくある症状ではないんでしょうか。
最後の頼み綱!ご存知のかたいらしたら教えてくださいまし!

990 :Trackback(774):2016/06/20(月) 19:50:50.21 ID:nP2aYTHN.net
> centOS,php,mysql等は全て最新
この言葉がほぼ自己紹介

991 :Trackback(774):2016/06/21(火) 00:25:30.68 ID:SCoL8pf+.net
だから揚げ足取られるだけだっつーの

992 :Trackback(774):2016/06/21(火) 00:57:48.81 ID:mYvEjbip.net
揚げ足も糞もそんな説明でモジュールのバージョンが理解できるようなら2chにいないでいくらでも金になる仕事があるからな
エスパーとして

993 :Trackback(774):2016/06/21(火) 01:45:52.86 ID:2vA4Ddo+.net
大概にしとけや

994 :Trackback(774):2016/06/21(火) 02:06:45.42 ID:k27Fejej.net
>>989
もう一行目から意味がわからない
あと数レス消費して説明するよりも
スクショ貼った方が早いだろうな

995 :Trackback(774):2016/06/21(火) 03:59:25.81 ID:3l4+CwSb.net
>>989
functionかどこかにタグの閉じ忘れ的にuって書いてあるんじゃないの?知らんけど。

996 :Trackback(774):2016/06/21(火) 09:59:25.97 ID:Bz/S3Pmd.net
あーw

997 :Trackback(774):2016/06/24(金) 12:35:08.33 ID:LVpYFKtq.net
パーマリンクが

ドメイン/article/xxxx/

となっていても、そのディレクトリにファイルは存在していないんですか?

998 :Trackback(774):2016/06/24(金) 14:20:46.77 ID:SS7dsE64.net
なんでこんな初歩的なやつらばかりがWP使いたがるの?

999 :Trackback(774):2016/06/24(金) 14:52:24.66 ID:v5E/IBrJ.net
初心者にも簡単にできるみたいな記事がそこかしらに溢れたせい

1000 :Trackback(774):2016/06/24(金) 16:10:18.57 ID:l7Dc3oM4.net
お前らも最初はそんなもんだろ
暖かく見守ってやれよ

1001 :Trackback(774):2016/06/24(金) 16:10:44.84 ID:Iv6oHV6G.net
あらあら、どこかしら

総レス数 1038
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200