2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WordPress(ワードプレス)その27

1 :Trackback(774):2015/08/16(日) 12:01:03.47 ID:UJlzSdSv.net
b2 を引き継いだ PHP + MySQL 環境で動くオープンソースのブログツール
WordPress について語るスレです。

※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ

■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その26
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1416576928/

■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/

■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/

■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/

■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/

■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
○ WordPress ME 2.0.x サポート
http://wpme.osdn.jp/

450 :Trackback(774):2016/02/12(金) 11:44:01.98 ID:oUT9gQCX.net
JETPACK入れてる情弱はさすがにおらんやろ
無駄な機能多すぎ

451 :Trackback(774):2016/02/12(金) 12:04:18.87 ID:gR1nBHHG.net
嗜んでると噛んでるの区別がつかない人って……

452 :Trackback(774):2016/02/12(金) 17:28:52.62 ID:oO1frTer.net
>>451
かじった程度って言えばいいのか?いちいち反応するところじゃないだろゴミ。

453 :Trackback(774):2016/02/12(金) 17:34:44.14 ID:yRP9XRM3.net
>>450
プラグインだけで情強情弱決めちゃうなんてそれこそ情弱じゃないの
Photonと解析だけはお手軽便利だから入れてる奴も多いやろし

454 :Trackback(774):2016/02/12(金) 18:58:11.94 ID:f5euO7do.net
無駄かどうかは人によるしな

機能多すぎてパフォーマンス落ちるから自分は使わんけど

455 :Trackback(774):2016/02/13(土) 00:11:10.55 ID:iyXAP0qi.net
MH MAGAZINE LITEのテーマ良いなと思ってちょっと使ったんだけど
注文画面になるとスマホではぶつ切り表示になっちゃう
twenty elevenに戻すか

456 :Trackback(774):2016/02/13(土) 09:33:16.02 ID:6vSi57R1.net
>>453
Photon便利だよね

457 :Trackback(774):2016/02/14(日) 19:59:43.04 ID:zucTHDDh.net
レクタングル大が表示されねえんだけどなんなんだこれ

458 :Trackback(774):2016/02/15(月) 14:11:47.36 ID:hoPPuosf.net
>>455
そりゃ古いテーマだからレスポンシブ意識してないしな

459 :Trackback(774):2016/02/15(月) 20:18:05.61 ID:xm5uzk1g.net
Head Cleaner有効化したらバグ発生したわ。
オススメされてる記事よく見たから残念要らん

460 :Trackback(774):2016/02/15(月) 20:42:21.62 ID:0lCKCDUc.net
アフィ記事を信じるとか脳味噌が足らんとしか

461 :sage:2016/02/16(火) 09:38:54.03 ID:P3P9n9DO.net
質問よろしいでしょうか?

質問のフォーマット
-----------------------------------------------------------
● WPのバージョン:日本語版
● プラグイン名とそのバージョン
● テーマ名とそのバージョン
● サーバ :エックスドメインの無料レンタルサーバー
● PHPのバージョン :WordPress 4.4、7.0.0、5.6.15(どちらかわかりません)
● MySQLのバージョン :(無料レンタルサーバーにMySQLサーバーもありますがこちらのことでしょうか?)
● WPの文字コード:(わかりません)
● 困っていること or したいこと :(下記)
● エラーメッセージ (500→データベース接続確立エラー)
● 原因 (下記)
-----------------------------------------------------------

ワードプレスのアカウントを作成後、インストーラーをアップロードすると手持ちのマニュアルにあったため、
FFFTPにて接続、アップロードしようと思いましたが、publicフォルダが見つからず、適当にアップロードしてしまったため、エラー表示になってしまいました。

エックスドメインのFTP接続先フォルダ変更オプションから、すべてのファイル・フォルダにアクセスするにチェックを入れて探してみたりもしましたがみつかりません。

どこかで設定を間違えているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

462 :Trackback(774):2016/02/16(火) 13:47:25.96 ID:A/J3fxtz.net
FTPであげたのすべてWP再インスコしろ、データベースは消えないから大丈夫

463 :Trackback(774):2016/02/16(火) 13:53:00.91 ID:9Js5m7rz.net
煽りでも何でもなく
そこまで無知な人がWordPress使うべきじゃないだろ

464 :Trackback(774):2016/02/16(火) 15:59:57.04 ID:SjhMiG6R.net
エックスドメインなら簡単インストール機能付いてるだろ?わざわざ自力でやらんでも

465 :448:2016/02/16(火) 17:17:03.06 ID:P3P9n9DO.net
前回、名前欄にsageを記入していました。
失礼いたしました。

マニュアルに頼ってやってきたので、構成に関して全く知識がありません。
無知なのに使うなというのもごもっともだと思います。
ですが使わない訳にもいかず、質問させていただきました。
できる限り調べ、実践してから質問させていただきますので、ご指導いただけたらと思います。

ひとまず、WPインストール後の状態に戻しました。


インストールしたいのはWPではなく、独自の(当然ですが私が作ったものではありません)インストーラーです。
アップロード後、http://ドメイン名/installer.phpにアクセスし設定、その後ワードプレスのダッシュボードより設定をする。という手順になっています。
マニュアルを見ていてデータベースの情報を入力する部分があるのですが、無料サーバーのワードプレスとMySQLサーバーは別ですよね?
ここまで書いておいてなんですがここで質問する内容ではないですね。
マニュアルの手順の意味を勘違いしている気もしてきました…

もう少し自力で調べます。
レスありがとうございました。

466 :Trackback(774):2016/02/16(火) 22:24:41.32 ID:F1BdSm/r.net
>>461
> ● PHPのバージョン :WordPress 4.4、7.0.0、5.6.15(どちらかわかりません)
> ● MySQLのバージョン :(無料レンタルサーバーにMySQLサーバーもありますがこちらのことでしょうか?)
> ● WPの文字コード:(わかりません)

これに自力で適切なものを書くことができるぐらいの知識がないと、指導されてもそれを実践するのは難しいと思うよ。

467 :Trackback(774):2016/02/17(水) 07:10:54.51 ID:hzbSS5Wi.net
>>388
私も全く同様のエラーがでました。
エラーが出てるfunctionの処理を以下のように修正するととりあえずエラーは出なくなりましたよ。

   function process_shortcode($atts,$content){
追加した行→ $atts["preset"] = "";
    return $this->generate_from_tag(array("",$atts['preset']));
   }

468 :Trackback(774):2016/02/17(水) 11:03:05.71 ID:ULSh7cyE.net
>>465
これはさすがに無知すぎるからそんなマニュアルは窓からぶん投げて基礎から勉強したほうがいい

469 :Trackback(774):2016/02/17(水) 14:25:11.68 ID:GmfDCuaH.net
>>467
サンクス、やってみた!

470 :Trackback(774):2016/02/17(水) 15:31:42.43 ID:taMgChr2.net
>>465
もうWordPressは入ってるってこと?
そもそも、その独自のインストーラーって
何をインストールするものなの?プラグイン?

WPのインストールパスと設定によっては
http://ドメイン名/installer.phpでアクセスできるように
ファイルをアップするにはディレクトリも変わってくるし
ディレクトリやphpファイルのパーミッションも適切にしないと
すぐにエラー吐くし、つか、サーバーログとかちゃんと読んでる?

471 :Trackback(774):2016/02/17(水) 18:27:17.09 ID:d4adRb9r.net
ツールに関しての質問です。
タグとカテゴリーに全く同じキーワードを使い、差分の無いようにしたいと考えています。
現在カテゴリーにあるものをタグに全部コピーしたく何か良いツールはないでしょうか。
Categories and Tags Converterが変換でしたので・・・
有りましたらおしえて頂きたく存じます。

472 :Trackback(774):2016/02/18(木) 03:45:33.21 ID:Kftdkl/G.net
データベース直接いじったほうが早くない?

473 :Trackback(774):2016/02/18(木) 06:48:59.84 ID:DdYvYZW9q
>>472 に同意
DBを弄るタイプのツールはデフォのwp以外は鬼門だと思う。

>>471 は同名タグのスラッグ違いとかの扱いにさえ注意すればDB弄ったほうが楽だわ。

474 :Trackback(774):2016/02/21(日) 14:58:36.24 ID:W8jSJzyt.net
http://xn--n8jvdxcn0623do98am9u8p1a.xyz
改善点があれば教えて欲しい

475 :Trackback(774):2016/02/21(日) 18:35:30.17 ID:bw9NcEwt.net
まずそのアドレスなんだよ
ウイルスかよ
絶対に踏まねえ

476 :Trackback(774):2016/02/21(日) 19:03:30.13 ID:mm1M8+d8.net
>>475
すまん
日本語ドメインなんや

477 :Trackback(774):2016/02/21(日) 19:14:15.54 ID:bw9NcEwt.net
まとめかよ
最近思うのはまとめやるのにWordPressは勿体無いし無駄だと思う
fc2かライブドアで十分だろ
サーバー代の無駄だぞ

478 :Trackback(774):2016/02/21(日) 21:29:02.88 ID:mm1M8+d8.net
>>477
無料サーバーや
あとドメイン代1年30円

479 :Trackback(774):2016/02/21(日) 22:24:09.66 ID:bw9NcEwt.net
>>478
まとめって集客が命だろ
それを考えろ

480 :Trackback(774):2016/02/21(日) 22:57:55.72 ID:9aeD/Ufi.net
サイトの是非はともかく>>477の言うとおりだよ
勝手に集客と高速化に力を入れてくれるBlogサービス使ったほうがいい

481 :Trackback(774):2016/02/22(月) 07:53:29.68 ID:YNKSZLyO.net
カスタマイズなんかのやり方検索してブログ見ても
文章だけ書いてビフォーアフターのキャプチャ載せる人ってあまりいないんだな
これやるだけでもアクセス数変わると思うんだが

482 :Trackback(774):2016/02/22(月) 14:29:08.37 ID:OJXHcVD8.net
>>474
結局無料のX鯖使うぐらいだったら最初からLivedoorかFC2のほうが正解。
あと日本語ドメインやめとけ。>どこかに貼られたときに>>475のように100%スパムURLだと思う。
それに外部ツールを使う際に日本語ドメインだと蹴られることもあるし何かとデメリットが強すぎる。SEO効果も大したない。

まとめ系は記事の質ではなく数で勝負になるから、画像も多用しなければならない。そう考えると今無料版エックスサーバーを使っているが
長期的に見たら1GBじゃ全く足りんし転送量も引っ掛かる。そこら辺の心配のない無料ブログを選んだ方が絶対にいいってこと。

483 :Trackback(774):2016/02/22(月) 23:34:30.75 ID:Y/h3mwI1.net
>>478
ドメインの取得代金と更新料を理解していないとか
お里が知れる

484 :Trackback(774):2016/02/23(火) 00:08:12.20 ID:W5zZId9Z.net
>>483
とりあえず一年やってそれなりにできたら更新
ダメだったらそれまで
その時のことを考えて安いのにしたんだけど。
まとめってうまくいかないやつが大半だと思うから


1年30円としか書いてないのに
ドメインの取得代金と更新料を理解していないって考えを飛躍させるのは凄いよ

485 :Trackback(774):2016/02/23(火) 00:24:55.83 ID:6Ts85Lxh.net
>>484
無能速報に改名しろよ

486 :Trackback(774):2016/02/23(火) 00:56:06.52 ID:fwJKKsAu.net
>>483
お里が知れるの使い方ちょっと違う

487 :Trackback(774):2016/02/23(火) 00:57:45.99 ID:W5zZId9Z.net
>>485
ちょっと何言ってるかよくわからない

488 :Trackback(774):2016/02/23(火) 13:47:04.64 ID:7/Pt0Vt7.net
>>487
Simplicityはやめてもっと見やすいやつにして関連記事はサイドバーに入れてコメント欄をもっと上に上げろ
一番やっちゃいけないのが引用のやり方を思いっきり失敗してる。そのままやり続けたら確実にGoogleにスパムサイト認定される。
っていうかもうされてたか。ご愁傷様です…

489 :Trackback(774):2016/02/23(火) 13:54:07.10 ID:7/Pt0Vt7.net
とりあえず問題点あり過ぎてもう駄目ね

本当にどうにかしたい気持ちがあるならまずはそのブログを取りさげてドメイン取得からやり直した方がいい。

490 :Trackback(774):2016/02/23(火) 14:00:35.70 ID:3us7EeI9.net
>>488
もっと見やすいやつって具体的に何なの?
そこが俺も気になる

491 :Trackback(774):2016/02/23(火) 17:10:13.09 ID:tvhRfA26.net
Simplicityがどうこうじゃなくて自分でいじったデザインのセンスが悪いからすごく見づらいし安っぽい

492 :Trackback(774):2016/02/23(火) 17:20:27.21 ID:6Ts85Lxh.net
ハミングバード使えよ

493 :Trackback(774):2016/02/23(火) 18:33:03.27 ID:/sf/MuKn.net
>>492
SEO弱いけどな

494 :Trackback(774):2016/02/23(火) 18:42:37.58 ID:DYiwlspT.net
宣伝したいだけじゃないの?

495 :Trackback(774):2016/02/23(火) 20:07:37.58 ID:6Ts85Lxh.net
>>493
むしろまとめでSEO意識するとか笑える

496 :Trackback(774):2016/02/23(火) 22:10:28.41 ID:769uDkU7.net
twitter digest使ってる人いる? 問題なく動いてますか?

一週間分のツイートを一記事にまとめてアップしてたんだけど、
気がついたら今年の一月半ばから記事が上がってない
二年間更新がないし、諦めるしかないのかな

何か別の方法知ってる方いませんか?

497 :Trackback(774):2016/02/24(水) 10:26:08.30 ID:VkvEKUd6.net
>>495
それは言えてる

498 :Trackback(774):2016/02/24(水) 22:03:50.84 ID:gYs+WIdF.net
ブログって1記事の文字数よりも記事数の方が大事なのかな
というのも、自分のブログって1記事で2万とか3万文字のものを1週間くらいかけて作るってスタイルだから記事数が全然たまらないんだよね
これだとseo的にまずいのかな?

499 :Trackback(774):2016/02/24(水) 22:16:29.33 ID:2yHKcOBg.net
>>498
イケダハヤトが答え

500 :Trackback(774):2016/02/25(木) 05:14:12.23 ID:hclSoRCa.net
海外のニュースサイトの写真を全部使用して
あたかも自分の記事にしてる人って何なの
その人本も出版してるみたいなんだけど。

501 :Trackback(774):2016/02/25(木) 14:32:43.12 ID:8hecc4ja.net
それだけじゃわからんがな
URLくらい晒せよ

つか?WordPressに関係あるの?

502 :Trackback(774):2016/02/25(木) 16:41:04.45 ID:Tkb45+qI.net
>>498
文字や記事数を考えてもしょうもない。最終的は人間が読むんだから良い記事だと思ったら勝手に評価がついてくるからな。
ただ2〜3万も書くのは読む方が疲れるから伝えたい事だけを優先して書け。

503 :Trackback(774):2016/02/25(木) 19:52:39.42 ID:Gj+t+9h1.net
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!! 

アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.

504 :Trackback(774):2016/02/26(金) 06:16:58.09 ID:VKbOWZNym
こんなクソ壺でスレチするより
クラウドワークスとかで求人するほうが速いし安いよね?
それとも、求人できない理由がなんか有るのかね?

505 :Trackback(774):2016/02/26(金) 14:06:15.47 ID:K7Nc91n4.net
>>503
完全な板違い
真剣ならランサーズかクラウドワークスで募集しな

506 :Trackback(774):2016/02/26(金) 18:24:37.05 ID:halkJhiz.net
google使って人気記事作るのすごい便利なんやな、人気タグ、カテも簡単に作れて最高じゃないか…もっと早く使えばよかった

507 :Trackback(774):2016/02/26(金) 18:33:55.33 ID:qJ+VU2/X.net
>>506
詳しく

508 :Trackback(774):2016/02/26(金) 19:04:14.72 ID:halkJhiz.net
API使ってやるだけだよ、フィルターでtagとかで絞り込めば何でも作れる

509 :Trackback(774):2016/02/27(土) 09:07:12.89 ID:0WAe5Pvg.net
>>503
氏ね

510 :Trackback(774):2016/02/27(土) 11:04:59.73 ID:I1nL64S5.net
Tiny MCE Advancedが検索しても出てこないんだけど俺だけ?

511 :Trackback(774):2016/02/27(土) 11:23:58.09 ID:I1nL64S5.net
495だけど出てきた。
TinyとMCEの間にスペースがあると出てこないとか検索糞仕様すぎるだろ。

512 :Trackback(774):2016/02/27(土) 14:31:43.66 ID:EUm5+R6s.net
探すプラグインの名前をちゃんと確認しない自分を棚に上げている姿カコイイ

513 :Trackback(774):2016/02/27(土) 22:52:49.57 ID:R3S+4K6a.net
<?php
$posts = get_posts('numberposts=3&category=1,2,3&year=2016');
global $post;
?>
は問題なく表示されるんだけど、
<?php
$posts = get_posts('numberposts=3&category=1,2,3&year=2016,2015');
global $post;
?>
みたいな、日付(年)は複数指定できないもんなの?

514 :Trackback(774):2016/02/29(月) 13:31:15.50 ID:YcpptDeP.net
初心者用スレってないんだな。始めたばっかでコードとか全く分からないから手探りでやってる

515 :Trackback(774):2016/02/29(月) 17:55:48.48 ID:Q89UBCqv.net
「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール
http://www.infocart.jp/e/49475/58078/

516 :Trackback(774):2016/02/29(月) 20:00:50.78 ID:4uGK9hMt.net
>>514
ぐぐれもしないとか大変だな

517 :Trackback(774):2016/03/04(金) 10:35:59.28 ID:t+mx1lf3.net
やっべー
自作ECシステムのプラグイン削除してしまった

518 :Trackback(774):2016/03/04(金) 11:30:23.15 ID:mp73Nkvk.net
類似記事とかにアイキャッチ画像表示させたら、他記事に興味持ちやすくなるかと思ったんだけど全く効果なかったわ

519 :Trackback(774):2016/03/07(月) 02:19:24.37 ID:TvK37966.net
動画サイトでよく見るBSPluginってどこで配布しているかご存知の方、いらっしゃいませんか?

ttps://www.jav18online.com こんなサイトで使われている動画を見るためのプラグインです

520 :Trackback(774):2016/03/07(月) 07:39:56.93 ID:iUJmFcB8.net
サイト宣伝乙

521 :Trackback(774):2016/03/07(月) 08:18:40.03 ID:CLppEG3d.net
サイト宣伝氏ね

522 :Trackback(774):2016/03/07(月) 13:18:26.80 ID:HqZn9xL0.net
コメントを無効にしたんだが
コメントを受け付けていません
っていうメッセージがプラグインを何個試したが消えない...
テーマはZinniaです

523 :Trackback(774):2016/03/07(月) 17:32:22.73 ID:dlnZrLn4.net
テーマ弄ることすら出来ないのか

524 :Trackback(774):2016/03/08(火) 09:55:09.10 ID:3PxFuV2D.net
エディターで検索すら出来ないのか

525 :Trackback(774):2016/03/09(水) 02:58:19.61 ID:eJFblu1O.net
過疎..

526 :Trackback(774):2016/03/09(水) 11:40:57.58 ID:JP93zZ+W.net
最近友人の管理サイトからスパムメーラー駆除した
ログイン試行がUSとヨーロッパ、コメントは中国が多かったので
弾くことにした。しかしスパム起動リストには載ってるみたいで
毎日PHPにアクセスある。さてどうすっかな。

527 :Trackback(774):2016/03/09(水) 17:26:37.42 ID:43M5Euyd.net
そこからは有料で。

528 :Trackback(774):2016/03/10(木) 11:03:14.66 ID:4R2lYjnw.net
ヨーロッパや中東、日本以外のアジアは構わないけど

529 :Trackback(774):2016/03/10(木) 11:03:53.25 ID:4R2lYjnw.net
USすべて弾くのは不便じゃねーの

530 :Trackback(774):2016/03/10(木) 16:09:10.40 ID:FKTiWdTW.net
サイト宣伝じゃないんだが、このサイトのコメント投稿欄に
アバターを選択できる項目があるんだが、プラグインがなんかでしょうか?
それとも自作でカスタマイズしているのでしょうか?

http://minhyo.jp/acom/

531 :Trackback(774):2016/03/10(木) 20:13:11.79 ID:EJwbgoEQ.net
サイト宣伝乙
WordPressを触ったこともありませんてこのスレでわざわざ言われても困る

532 :Trackback(774):2016/03/12(土) 13:00:15.95 ID:2hh9CjQ+.net
サイト宣伝氏ね

533 :Trackback(774):2016/03/12(土) 17:35:13.18 ID:GV+oLuJF.net
wordpress関連になってしまうのですが、サイトの写真で他人のものを引用する場合、出所を明記する必要がありますよね?
それで他人のサイトとか見てると公式画像をトリミングして、その画像に自分のブログタイトルを入れてる場合が多いのですが、これアウトじゃないんですか?
それともトリミングした時点で自分のものだとでも言いたいのでしょうか?
普通は&#169;著作者名 ですよね?

534 :Trackback(774):2016/03/12(土) 17:49:19.88 ID:UqDBfAlR.net
関連じゃないじゃんwww

535 :Trackback(774):2016/03/14(月) 10:47:26.04 ID:lQJb3XBQ.net
wordpress関連になってしまうのですが、サイトに載せる献立で悩んでいます
今晩の献立は何にしたらいいでしょうか?
ジャンルは一般的な家庭料理です

536 :Trackback(774):2016/03/14(月) 17:06:14.26 ID:VhOlhwJS.net
WPを導入したら、記事はいちいちアップするのではなくて
CSVを読み込ませて、一気にページを量産したいのよ。
(Really Simple CSV Importer)
そんなサイトをさらに複数作りたいけど
(WordPress MU Domain Mapping)

マルチサイト機能ってそういうの、うまくできるのかな?って思う。
マルチサイト機能よりも、複数のWPを設置して、
それぞれでやったほうが良いのかな?と。

537 :Trackback(774):2016/03/14(月) 19:42:34.74 ID:1Pv/b2kW.net
アフィブログは滅べばいいよ

538 :Trackback(774):2016/03/14(月) 20:02:01.46 ID:XTNNnS4M.net
アフィリエイトに攻撃的な人の気持ちがわからん

539 :Trackback(774):2016/03/14(月) 20:06:48.96 ID:2T26epPh.net
勝手に記事コピーされた経験無いなら良いんじゃね?

540 :Trackback(774):2016/03/14(月) 20:42:19.19 ID:y1dbfk+g.net
勝手にコピーされたなら、訴えたら良いじゃない。費用は持ち込みな。

541 :Trackback(774):2016/03/14(月) 22:26:05.43 ID:wLnQQd7D.net
コンテンツの盗用とアフィはまた別物だろうに

542 :Trackback(774):2016/03/15(火) 01:35:21.71 ID:ZU6kIa/8.net
嫌われてるのはコピペしてるアフィサイトでアフィリエイトそのもんでは無いだろう。

543 :Trackback(774):2016/03/15(火) 22:53:36.12 ID:3FLomnfE.net
コピー記事ってどこか内容が薄いからすぐ分かるわ

544 :Trackback(774):2016/03/16(水) 22:44:34.65 ID:9f74Fi2p.net
>>541
なんでコピーしてんの?

545 :Trackback(774):2016/03/16(水) 23:02:53.36 ID:Lq9XWpvu.net
コピーはいかんだろ

546 :Trackback(774):2016/03/17(木) 01:06:55.08 ID:2y++fVhx.net
Googleに言えばすぐ消してもらえるよ

547 :Trackback(774):2016/03/17(木) 02:02:44.19 ID:rbeaaa7v.net
映画の感想ブログとか実際見てないんだろうなみたいのあるよなぁ。

548 :Trackback(774):2016/03/17(木) 07:48:47.77 ID:zjqWmg4O.net
>>547
浜村淳さんの悪口はやめろ

549 :Trackback(774):2016/03/19(土) 06:42:14.56 ID:Li3p/0nA.net
質問です
他人のテーブルデザインを自分のwordpressに使うのは違法ですか?

総レス数 1038
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200