2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第9期叡王戦 Part28 修正

1 :名無し名人 :2024/05/03(金) 09:56:46.05 ID:VWzIG0jUM.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第8期 叡王 藤井聡太(3期連続)

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:https://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第9期叡王戦 Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1714640530/
第9期叡王戦 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1714642325/
第9期叡王戦 Part26(実質Part27)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1714642857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

34 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:03:06.34 ID:kG5R2bJpd.net
>>26
79桂馬は感想戦でも出て来ないから論外。
YouTuberたちは68角に69玉だったら藤井勝ちだったと言ってるが
藤井の初感は選びづらい。だからあの局面、持ち時間では藤井負けは必然。
55角のあたりはノータイムでパタパタ進めてたけど、本譜76銀軽視でミスった訳だから評価値は最善じゃなくても
13香成みたいに踏み込む手順する必要あったのでは。

35 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:05:01.35 ID:M/9FRKro0.net
>>33
おやつ報道も藤井ばっかり(対局相手はスルー)
アベマは藤井チャンネル、藤井戦しか基本やらん
祝賀会も藤井だけ
クラファンも藤井頼み

こんな状況で羽生が動いてどうなるものなのか?動くのは藤井しか興味ない視聴者のほうやぞ

36 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:10:03.05 ID:JaxVzAD20.net
羽生会長が必死に連盟を維持して渡辺会長に引き継ぐのか

37 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:10:13.72 ID:Ba4z6OGc0.net
顔面偏差値は藤井よりイトタクがやや上だし
服装は無理だからスタイリストつけて髪形とメイクを少しだけパンクっぽくすれば
イトタクも藤井に並ぶスターとして売り出せるんちゃうか
メディアも乗ってくるやろ

38 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:13:18.89 ID:BDhjuGki0.net
藤井が敗退しても、藤井の天敵現るってことで、藤井にしか興味が
なくても、それはそれで盛り上がるだろう。

タイトル戦はこの時期だけだが、予選からの勝ち上がりなら通年で盛り上がれるし。

39 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:13:21.23 ID:fD5TsWhi0.net
>>15
実際読みのピークはそれくらいなのかもな
ず抜けてたのがトップレベルに落ちて来ただけで

40 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:16:03.67 ID:M/9FRKro0.net
>>37
基本見る将ファンって年配の人が多いから顔の良し悪しじゃないんじゃないか?
孫を見るような感じに近いから、雰囲気や振る舞いのほうが大事かと

41 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:17:57.12 ID:JaxVzAD20.net
イトタクもイトタクパパも割とヒール顔だと思う
ベビーフェイス顔は羽生豊島藤井
ヒール顔は青野三浦渡辺

42 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:20:54.23 ID:1BjD9ivl0.net
顔どうこうは関係ない
藤井さんの同年代のライバルという肩書きだけで十分

43 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:21:36.23 ID:FKNA5x9U0.net
でも伊藤の方がキャラが地味だから人気は藤井には及ばないでしょ

サントリーのファン投票は天彦の次か。でも票数が少ないな。
タイトルとれば3位以内に入るかね。

44 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:21:40.48 ID:Ba4z6OGc0.net
>>40
それは思う!藤井の顔は土台が和風やから触ってもどうもならん
が彼は童顔でオバサマを萌えさせるショタ要素がある
逆にイトタクにはそれがまったくないから別の路線でいくんや
とりま課題は次局までに鼻にピアスつけておくことやな

45 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:21:48.31 ID:lpfPK0/q0.net
この2連勝でダレルロイヤルの言葉を思いしたよ
折れない心ってかっこいいよね

46 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:22:12.10 ID:pqcagMCd0.net
>>38
盛り上がるのは盛り上がるけど一般世間レベルまでいくかどうがな

例えば藤井が出てないタイトル戦で対局者がどんなおやつ食べたかとかどれくらい興味持たれるんだろうか
そうなると不二家的には痛い

47 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:22:47.76 ID:6EXbSrE00.net
>>34
79桂が読めないと仮定してその前にどうすれば勝てたか考えても結局は細い攻め
と考えるとAIは藤井有利でも人間的には互角か伊藤寄りだったのかな?
飛車当たりの55角や68歩成の辺は素人じゃ何が正着かサッパリ分かりません

藤井や伊藤の将棋は正解が少ないことも考慮しないといけないんだろうが
あの二人はそれでも最善を見つけるさす聡、さすタクだからなあ
敗着87銀の後も後手が伊藤じゃなかったら1分将棋で勝てたかどうか

48 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:27:50.46 ID:8JjYk+fi0.net
5/26の名人戦第5局が邪魔だな
移動日やら含めると5/30の叡王戦まで時間が全然取れない

49 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:31:49.90 ID:lpfPK0/q0.net
ちょっと間空きすぎだね

50 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:32:14.62 ID:l8cu0klE0.net
不2家は連盟に激詰めしてるだろ。

伊藤なんて世間的に無名のやつにタイトル取られたら金の無駄でしょ。
豊島が叡王だった時から藤井に金をつぎ込んでたんだから。

51 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:32:17.60 ID:P/4A4BuY0.net
伊藤匠は暗い顔だ
凶相
滝藤賢一に似てると言う人もいるが
滝藤賢一も人相は悪い

52 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:34:10.10 ID:FKNA5x9U0.net
5/27 紋別
5/31 柏

飛行機で羽田に直接行けるから
ずっと東京泊まれば、遠い割には移動は楽に見えるが
愛知県に戻るなら面倒だな

53 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:34:31.67 ID:oZFVjsXq0.net
人の顔にケチ付けているときの自分の顔を鏡で見てみろ
どんな目をしてどんな口角になっているのか

54 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:35:19.26 ID:6EXbSrE00.net
名人戦はいつも豊島が勝手に負けてくれるから

55 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:35:28.17 ID:pqcagMCd0.net
あと問題は叡王戦の決勝トーナメントが2~3月くらいからあるんだよな

今年も朝日杯や王将戦、棋王戦で激務だったところに叡王戦で4勝出来るのかって問題はある

56 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:36:08.38 ID:o0U4y2Qfd.net
まだ興奮冷めやらぬ叡王戦

57 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:39:39.55 ID:XWGyqgkX0.net
>>30
渋顔にペコちゃんは似合わないだろ

58 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:50:08.85 ID:IUXZ+xpt0.net
伊藤は声が低すぎてマスゴミは使いにくい

59 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:54:45.34 ID:Nbxlb/Ed0.net
79桂が見えなかったのが敗因

60 :名無し名人 :2024/05/03(金) 15:59:08.42 ID:Lq+v9Yz0d.net
79桂が見えないって、それをしなきゃアカン将棋にしたのが悪いんちゃうの?
結局その前の76銀と滑り込む手が見えてないのが悪い
66銀と取られる前提だから61飛車などと色気を出した手を指しちゃう
飛車打ちなどせずに愚直に玉頭を固める先受けをすれば良かった
逆に86銀と玉頭に滑り込む手をやられて逆転してなかった方が奇跡だっただけ。

61 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:08:40.80 ID:JaxVzAD20.net
滝藤 伊藤 松尾 渡辺
アウトレイジが似合う
渡辺は半島大陸系マフィア役

62 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:09:10.83 ID:u+kyUdpg0.net
叡王戦いらんわ

63 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:10:25.23 ID:F+SuRQIS0.net
終盤ちょっと読めば指せそうな手指すだけで勝てるのに指せないんだからやっぱり時間の使いい方が下手くそなんだよ

64 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:13:25.32 ID:psgabp2b0.net
>>52
28に東京へ移動して、そのまま東京に滞在だろうね。
29は完全オフか免状署名でもこなすか。

65 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:15:20.00 ID:5JA6HeQC0.net
いま昨日の対局の投了30分前から見たけど、
藤井君途中何度も頭抱えてため息ついてたけどこれって明らかに演技やね。
なにか裏の勢力の圧力でわざと負けるように指示されたんじゃないの?

66 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:16:53.95 ID:9hPC7g6Hr.net
この叡王戦はどんなに棋譜汚してでも藤井に勝ちに行くなら許される
将棋史に残るかもしれない残り2局

67 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:17:53.73 ID:pOWNbBld0.net
序列4位 叡王戦 
タイトル戦 勝者1250万円、敗者500万円 ・・・ 推定

本戦トーナメントの挑戦者決定まで勝ち上がり約200万円

匠の将棋年収4000万円へ! 

68 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:24:43.08 ID:Lq+v9Yz0d.net
>>65
藤井が痛い負けをするときはいっつも態度悪いぞ
今まで藤井の何を見ていたんだ?

69 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:32:54.63 ID:UTyXdvlq0.net
叡王戦があったから七冠じゃなくて八冠になれたのに
角番になったら要らないとか勝手だわ

70 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:41:34.82 ID:XWGyqgkX0.net
>>27
藤井は3段リーグからAIを使い始めたし、伊藤はいつから使い始めたか分からないが、AI使ってない奨励会時代で昇段の差がついてるからどうだろ

71 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:45:36.04 ID:OZISo1mp0.net
79桂じゃなくて88玉が敗着
69玉としとけば79桂なんていう受けの手を指す必要もなかったわけだし

72 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:47:28.11 ID:p5Ex2Wkl0.net
>>59
藤井八冠なら見えそうな手やけどな

73 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:48:26.47 ID:qtbY/YK10.net
藤井負けたんか?

74 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:49:33.44 ID:p5Ex2Wkl0.net
>>71
ここもらしくなかった

75 :名無し名人 :2024/05/03(金) 16:53:12.06 ID:qtbY/YK10.net
イトタク信者が爆誕して煽り合戦が始まるな
ナベ信者とかが伊藤に流れそう

76 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:04:13.51 ID:X4+456/F0.net
角換わりの研究は伊藤の方が上ということになるのかな
伊藤後手の第一局、第三局でまともに受けて第三局は勝利
藤井後手の第二局は藤井が本道から外して しかも藤井敗北

77 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:10:04.96 ID:QMS2hemG0.net
>>59
第1局で89桂79桂で玉頭守ったのにな。
藤井なら打つと思ったわ。

78 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:11:34.10 ID:mlhIHEnb0.net
藤井さん終盤が見えてない、難しい将棋にして転んでる
これじゃ伊藤さんには勝てないよ

79 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:11:44.96 ID:2ya9kCwb0.net
年度最高勝率更新を望めない藤井に固執する必要もないな
伊藤とタイトル分け合って藤伊時代でも築いてくれ

80 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:14:41.92 ID:l8cu0klE0.net
伊藤叡王誕生したらスポンサー激オコだろ。
羽生さんはどうするつもりなのかな?

81 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:15:29.11 ID:hwP/izrTd.net
>>68
NHK杯決勝トーナメント敗退のときとか

82 :名無し名人:2024/05/03(金) 17:17:06.44 .net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2千円はすぐもらえる
https://9ch.net/u7o0N

83 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:18:13.18 ID:LWJAKyoeM.net
言い得て妙
@
今回は「藤井聡太も人間だった」より「伊藤匠も人外だった」に近い

84 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:18:48.68 ID:+spunRoa0.net
見てきたが、儚くも美しい扇子ポトリだったな

85 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:20:00.65 ID:OQvv6XrL0.net
将棋界は基本名人、竜王が格式品位が最高である
藤井が名人を最優先している間に新興勢力である伊藤に
叡王戦で足元をすくわれようとしている

86 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:26:15.11 ID:psgabp2b0.net
>>69
もし叡王戦が無くなれば、別のタイトル戦が出来ない限り、
八冠という偉業は、今後達成不可能な唯一無二の記録となるから。
なんてことを考えてたりするか?

87 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:26:51.74 ID:Nbxlb/Ed0.net
>>85
第3局は時間あったし先手番だぞ

88 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:33:00.90 ID:OQvv6XrL0.net
叡王戦は以前は秋だったはず
なぜ4、5月になったのか?
名人叡王をダブルで戦っている藤井の負担が凄くないですか?

89 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:33:02.23 ID:i8Cr4nMU0.net
不二家だけでなくレオスも藤井大好きだから
叡王失冠となると特別協賛も危ういかも

90 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:37:32.71 ID:kG5R2bJpd.net
終盤の競合いで藤井より正確に指して競り勝つの昨日初めて見たわ。
豊島も永瀬も菅井もみんなリードしてても競り負けて逆転許してた。

91 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:37:54.56 ID:XXsTEHfCH.net
>>88
秋は竜王戦あるからな
序列の低い名人が割を食うのは東ゼン

92 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:41:03.43 ID:F+SuRQIS0.net
>>90
にわかすぎて草生える

93 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:43:47.91 ID:Lq+v9Yz0d.net
>>71
その前に79玉で受けているのに次の手が12歩で攻めているのがチグハグでダメなんじゃないの?
結局12歩やるなら相手に手番握らせずずっと攻めてりゃいいし
79玉で受けたなら6筋に拠点の歩を打たれても
受け続けて後手の攻め切らせに行けばいい

94 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:45:34.19 ID:pgDbUvAE0.net
>>90
藤井に対する自信の表れかと思われる
逆に(藤井は)伊藤に対して苦手意識が芽生えなければよいが

95 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:45:40.69 ID:GUI4IMT90.net
正直個人スポンサーみたいな立ち位置で参加してるなら、
早めに撤退してもらったほうがいいと思う
相撲と違ってそもそもそういう競技ではないんだし

96 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:47:13.28 ID:Nbxlb/Ed0.net
79桂が見えてればなぁ
ナベのトークショーで藤井の調子が悪く永瀬から原因聞いたとのこと

97 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:51:28.32 ID:ooyBvykr0.net
名人戦はかなり体力の消耗が激しいと思う。
2日制だし、しかも2局ともシーソーゲームで、
21時越えだから、フルに消耗してると思う。

98 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:51:45.72 ID:Aunk9+D5a.net
そもそも永瀬が原因分かってるかどうかも怪しいけどな
永瀬の個人的な意見だろ

99 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:53:56.02 ID:u5zhv4W20.net
>>97
でも2021年度なんか2日制のタイトル戦やって中2日で順位戦もざらであったぞ?
なんならずっと藤井が過密で今が過密とは思わん

100 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:54:26.09 ID:Lq+v9Yz0d.net
山ちゃんが棋聖戦残ってたから、山ちゃんの棋譜並べてみたら
感覚壊れたかな

101 :名無し名人 :2024/05/03(金) 17:55:46.42 ID:QMS2hemG0.net
>>96
童貞卒業したか・・・

102 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:00:24.67 ID:OZISo1mp0.net
>>93
6筋に歩をたらされた後の12歩は最善(一択)だった
だから敗着は88玉

103 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:01:19.76 ID:Gv0mDOR20.net
>>99
疲労は10代の頃より疲れが取れにくくなったと言ってた

104 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:06:25.29 ID:MNzzEJIJ0.net
叡王くらいくれてやれよ

105 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:17:20.56 ID:Nbxlb/Ed0.net
>>104
スポンサーが藤井のためにだしてるから
タイトル戦が1つ減るぞ

106 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:25:17.45 ID:FJWSu1MA0.net
負け確になってふてくされて扇子落とすのって初めてじゃないよね
前も見たことあるわ
あれを美しいと思う感性の人もいるんだな

107 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:26:48.13 ID:8yZSTSnBd.net
カド番の藤井がどうなるか見てみたかったからこれだけでも伊藤は挑戦した価値があるな

108 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:27:02.53 ID:tIJZdjgK0.net
叡王戦って藤井が奪取してから協賛増えて序列が6位から4位になった経緯があるのがね
他の棋戦に比べて藤井ありきすぎるからイトタクが取った時に協賛を繋ぎ止められるかが今後のポイントではある

オヤツも藤井以外の棋士だと皆興味持ってくれるかも未知数だし

109 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:27:33.05 ID:8yZSTSnBd.net
>>106
自分は初めて見たけど漫画みたいで笑った

110 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:30:20.58 ID:34hhvDFk0.net
まあ次は藤井が勝って、最終局で負けて陥落して欲しいね。
そっちの方が盛り上がる

111 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:36:24.40 ID:XWGyqgkX0.net
>>96
原因は何?チェス?

112 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:37:10.06 ID:beFdbMiq0.net
ちょっと衝撃よね
カド番なんて初めてだし
一日制で5番ならだれでもチャンスあるかもねこの先
藤井君の調子次第だけど

113 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:41:04.55 ID:nFhfz9410.net
聡太のがっくしは相手側からしたら自分が勝つて知らせてるようなもの
ポーカーフェイスは出来んのかね

114 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:43:30.93 ID:ooyBvykr0.net
>>108
そこは羽生会長に頑張ってもらわないとな。
会長なんだから、将棋じゃなくて経営の方に
羽生マジックを使って欲しい。

115 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:44:07.80 ID:8yZSTSnBd.net
>>113
最近は我慢してた方だけど昨日は優勢からの逆転負けだから出たんじゃない

116 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:45:36.98 ID:BDhjuGki0.net
>>113
ポーカーフェイスしなくても8割5分勝てるんだからいいんじゃね?

117 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:45:40.76 ID:tIJZdjgK0.net
>>114
じゃあなんで藤井しかアベマでやらずにイトタクはスルー
オヤツも藤井しか話題にならず

まずこのあたりも根本的な格差があるから羽生どうこうじゃないだろ

118 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:47:49.51 ID:OQvv6XrL0.net
藤井ショック。寝込んでるな

119 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:47:49.60 ID:qtbY/YK10.net
藤井くんきれたら怖いよな
メッシに通ずるものがある

120 :名無し名人 :2024/05/03(金) 18:49:05.55 ID:93wE7mRc0.net
損だと思うんだけど感情隠す気無い棋士多いよね

121 :名無し名人 :2024/05/03(金) 19:04:12.10 ID:ELNbPclF0.net
藤枝の調子が悪いのは 歯の 矯正の影響だと思うんだけど

122 :名無し名人 :2024/05/03(金) 19:05:31.33 ID:N94M8B/U0.net
ナベがトークショーやったっていつ?
藤井不調の理由も永瀬がリークしたってまじ?

123 :名無し名人 :2024/05/03(金) 19:07:31.57 ID:XXsTEHfCH.net
昨日は藤本の調子が悪いとか強いとか弱いじゃなく、単純に鈴木が強かった

124 :名無し名人 :2024/05/03(金) 19:07:34.13 ID:7g/IM1Gg0.net
勝負師タイプの棋士ならポーカーフェイスもやるだろうが、藤井君はそういうタイプじゃないわな
そういう性格だから深い研究もできるわけで

125 :名無し名人 (ワッチョイ df9a-BSXy):2024/05/03(金) 19:12:40.38 ID:N94M8B/U0.net
>>96
気になりすぎて今夜眠れなくなるじゃないか
失恋・家族の病気・矯正で痛い・ファンには見えてない仕事詰められすぎでパンク・一人暮らし始めて調子崩したetc

126 :名無し名人 (ワッチョイ c7e4-30pR):2024/05/03(金) 19:12:45.10 ID:ak7EZTQ40.net
藤井くん、さすがに次局は本気出すだろうね
伊藤は瞬殺されると見た

127 :名無し名人 (ワッチョイ 672e-Wepn):2024/05/03(金) 19:12:47.28 ID:86aXkByV0.net
>>33
怪鳥時代は藤井の威光の恩恵最大に受けてたがポロポロ失冠~スポンサー撤退続出の事態で手の打ちようのないババ掴まされるのが羽生会長だとはなw

128 :名無し名人 (ワッチョイ bf7c-z1nP):2024/05/03(金) 19:13:16.49 ID:nFhfz9410.net
毒饅頭ばら蒔くならポーカーフェイスは必要

129 :名無し名人 (オッペケ Sr5b-b946):2024/05/03(金) 19:14:33.10 ID:9hPC7g6Hr.net
「Abemaで藤井くんが羽生さんとったのはどう思った?」
→何も思わなかった。持ってるなあってぐらい。そういう選択もあるよねと。ただAbema側は喜びそうと思った。


「伊藤匠が連勝したが一段開花したようにみえたか?」
→今月はなんか藤井の調子が悪いように見えた。永瀬に聞いたら答えを言ってくれたがそれは内緒。ここでは言えない。

130 :名無し名人 (スププ Sdff-TaZq):2024/05/03(金) 19:14:48.63 ID:90suC5tHd.net
>>126
今本気出せよw

131 :名無し名人 (JP 0Hdb-7Du0):2024/05/03(金) 19:15:39.79 ID:XXsTEHfCH.net
>>127
怪鳥時代に契約金は色々減ってる

竜王戦名人戦も下がって
序列3位の棋戦からも主催が撤退して序列下がってる

132 :名無し名人 (ワッチョイ a782-ecGY):2024/05/03(金) 19:15:59.25 ID:PnJKOzZI0.net
なんか永瀬そういうこと言うんだな
なんだかな

133 :名無し名人 (ワッチョイ a7d0-f8Cd):2024/05/03(金) 19:17:01.59 ID:OaYyTPxk0.net
>>129
そもそも永瀬の答えっていうのは合ってるのか?

134 :名無し名人 (ワッチョイ 27e2-Pcne):2024/05/03(金) 19:17:58.38 ID:FuiXRtPw0.net
さすがに間が開きすぎだよな
その間に豊島がやられるのか

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200