2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

食事・おやつ総合スレ 八丁味噌まん全部食べるマン 144個目

146 :名無し名人 (ワッチョイ 0f45-U3JB):2024/05/10(金) 13:15:01.86 ID:MPj+BVos0.net
くわっち部長のタイトル戦お食事事情のお話

桑高克直(くわっち)@shallvino
旅館やホテル以外の対局会場の場合、ふだんお客様を直接接遇をしていないところが右往左往しながら発注する形が多くなります。
発注から提供までに関係者が多くなるので、どうしてもどこかで意図が正確に伝わらなかったり、優先基準が異なったりする場合があります。
午後0:39 · 2024年5月10日

桑高克直(くわっち)@shallvino
例えば、「○○類が苦手」という情報を伝えていたとしても、どこかの地点で「アレルギーでなければ個別の案件にはご対応できかねます」という基準があると、実現難しかったりもします。
そういう意味でも、イレギュラーのところでの対局は実は結構いろいろと綱渡りする必要があったりします。
午後0:44 · 2024年5月10日

桑高克直(くわっち)@shallvino
お寺などで実施する際に、「敷地内は精進料理以外は提供できません」という場合もあったりします。
精進料理だとキノコ類は割と重要な食材になったりもするので、もしやることがあれば大変だろうなぁと想像したりはします😅
午後0:57 · 2024年5月10日

桑高克直(くわっち)@shallvino
そういえば比叡山延暦寺会館でやったときは、会館内のインスタントうどんやそばのだしも植物性になってて驚いた記憶があります😊
あの頃は対局者の敷地内からの外出禁止規定がなかったので、1日目の夜に近くのレストランまでみんなで行って、洋食メニューの食事にしたりしたなぁ(遠い目)。
午後1:01 · 2024年5月10日

桑高克直(くわっち)@shallvino
「え、そんなの我慢すればよくない?」という価値基準の人が割と重要なポジションにいたりすると苦労したりして😅
逆に、某宿坊では住職が率先して二次会のからあげをほおばってたりしてて、人の価値判断というのはほんとにいろいろあるんだなぁと思いました😊
午後1:10 · 2024年5月10日

立候補制のタイトル戦もあるけど
お食事の事を考えると会場探すのもひと苦労やね...

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200