2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄県はまだプロ棋士が誕生していない

1 :名無し名人:2024/04/30(火) 08:38:34.65 ID:qnnF4pVk.net
普及活動怠りすぎ

2 :名無し名人:2024/04/30(火) 08:41:28.23 ID:qnnF4pVk.net
そもそも沖縄県民で将棋指す人居るのか問題

3 :名無し名人:2024/04/30(火) 08:43:45.93 ID:wKjzuUjE.net

藤井二段に勝って三段リーグ入りを半年遅らせた人とかいるだろ

4 :名無し名人:2024/04/30(火) 08:47:06.49 ID:oGGy/uER.net
沖縄以外にもいない県あるやろ

5 :名無し名人:2024/04/30(火) 08:47:36.71 ID:qnnF4pVk.net
>>4
鹿児島、大分、福井

6 :名無し名人:2024/04/30(火) 08:50:13.71 ID:6wJpwEyw.net
沖縄はバスケが人気ある

7 :名無し名人:2024/04/30(火) 08:59:21.05 ID:Jbrrm53M.net
沖縄は伝統的に日本じゃないからな
タイトル戦すらやったこと無い

8 :名無し名人:2024/04/30(火) 09:04:20.83 ID:UHW+2SPe.net
将棋のプロを目指して……沖縄出身の知花賢さんが18歳で異例の奨励会入りした理由
全国支部名人・知花賢さん33歳に聞く #1
https://bunshun.jp/articles/-/33238

9 :名無し名人:2024/04/30(火) 09:14:18.16 ID:NNZdb63e.net
囲碁は数名いるのにビックリ

10 :名無し名人:2024/04/30(火) 09:20:31.75 ID:eAdle4A/.net
元三段が2人、現3級が1人

11 :名無し名人:2024/04/30(火) 09:23:26.97 ID:SQInOXCw.net
>>7
渡辺久保の王将戦が沖縄だったはず

12 :名無し名人:2024/04/30(火) 10:07:18.54 ID:Jbrrm53M.net
>>11
冤罪事件やったから島流しされただけだろ

13 :名無し名人:2024/04/30(火) 10:33:01.03 ID:EOUfXte5.net
沖縄は象棋でしょ

14 :名無し名人:2024/04/30(火) 10:57:19.54 ID:/3UjaXcs.net
沖縄は縄文人の血が濃い

あとは分かるな

15 :名無し名人:2024/04/30(火) 11:07:09.25 ID:fMl5+ioN.net
関西では滋賀県が棋士ゼロ(女流はいる)

あらきっぺが元奨三段

16 :名無し名人:2024/04/30(火) 11:07:29.26 ID:fMl5+ioN.net
滋賀の人は将棋向いてない

17 :名無し名人:2024/04/30(火) 11:28:55.73 ID:mJDkIBQ1.net
知花さん三段リーグ上がっていきなり快進撃で2chで話題になったけど、もう10年以上前なんだな
6−7年前の感覚だったわ

18 :名無し名人:2024/04/30(火) 12:27:45.82 ID:Tq1sXgzR.net
これ本当かよ、

19 :名無し名人:2024/04/30(火) 13:00:06.73 ID:nVPKlHCj.net
沖縄県民ですが勇気のお母さんが沖縄出身ということで0.5人とカウントしています

20 :名無し名人:2024/04/30(火) 18:17:49.59 ID:5Owqea74.net
飛行機でしか本土に行けないから裕福な家庭でないと奨励会なんか通わせられない行ったとしてプロになれない可能性も高いその時点でハンデありすぎる

21 :名無し名人:2024/04/30(火) 19:44:37.10 ID:bz6tWaFz.net
勇気は沖縄出身ではないが沖縄にルーツあるときいたが

22 :名無し名人:2024/04/30(火) 20:13:57.38 ID:yGkD2cHE.net
勇気の天真爛漫さは沖縄由来だったのか

23 :名無し名人:2024/04/30(火) 20:57:57.08 ID:1w9TZAGo.net
沖縄メディアの取材も受けてるし普及も気にかけてはいるみたいだね

24 :名無し名人:2024/04/30(火) 21:23:34.14 ID:isRKkPAa.net
確か知花アマは
数年前に関東から沖縄に戻ったはず

25 :名無し名人:2024/04/30(火) 22:23:49.93 ID:gXI/IOGU.net
衰退国にすり寄って将棋とか覚えるより
中国か米国にすり寄った方がマシだから

問題ないかと

26 :名無し名人:2024/04/30(火) 22:24:02.92 ID:05CjHe2b.net
奨励会に通うのが大変だからってのは間違いなくあると思うけど、同じ離島の北海道はそこそこプロ棋士いるんだよな
やっぱり指導者が居るかどうかかな

27 :名無し名人:2024/05/01(水) 00:01:16.24 ID:bN/lCI9M.net
沖縄は囲碁人口2位らしいから囲碁文化が強いイメージ
そういえば宇宙流で有名な武宮プロも出身は東京だけど親父は沖縄だったような

28 :名無し名人:2024/05/01(水) 02:04:06.86 ID:APkF9cHG.net
>>13
象棋人口も減ってるみたいよ

29 :名無し名人:2024/05/01(水) 03:42:37.37 ID:rP0kR9ON.net
沖縄県民が将棋やるイメージが湧かないな

30 :名無し名人:2024/05/01(水) 06:25:16.94 ID:Cl1Cbbnp.net
沖縄はシャンチーなので

総レス数 65
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200