2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒューリック杯第95期棋聖戦 Part6

1 :名無し名人 :2024/04/17(水) 17:55:33.22 ID:HpVFK/pnM.net
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第94期棋聖 藤井聡太 (4期目)

【ヒューリック杯第95期棋聖戦<産経新聞>トーナメント表】
持時間各3時間 振駒 <二次予選>
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/95/nizi.html
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
産経新聞:https://www.sankei.com/tag/topic/life_3/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/

※前スレ
ヒューリック杯第95期棋聖戦 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1713168719/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

529 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:18:37.98 ID:VNIGI5jr0.net
山崎も天彦も良い内容で藤井に勝ったことあるからな
そりゃ奪取には至らないだろうが期待はできる

530 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:20:25.65 ID:JaZdlZ1E0.net
初代&二代目叡王、二人とも「これ勝ってもなあ・・・その後に最強人間AIと番勝負だもんなあ~・・・ん?なにこのデジャブ。。」
思ったりしてるかな

531 ::2024/04/18(木) 20:21:30.95 ID:WZcNRZKz0.net
>>526
物珍しさはあるけど、新鮮というのか?

532 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:26:38.42 ID:vgOZF6cn0.net
竜王戦のイトタクの時も王将戦の菅井の時も始まる前は盛り上がってたよ
始まる前は

533 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:27:07.70 ID:490CEDWc0.net
まあさいたろうとか稲葉だと盛り上がってなさそうではある

534 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:28:16.99 ID:2OnRrpY00.net
タイトル戦ベテランの藤井に
タイトル戦新米の天彦と山ちゃんが挑む新鮮さ

535 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:31:40.94 ID:uqE+PelOd.net
2人とも争ってる場合じゃないだろ
手を組んで藤井と戦えよ

536 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:33:38.81 ID:Kt3n+r37a.net
名人3期の天彦がタイトル戦新米呼ばわりは草

537 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:40:42.93 ID:UlD4Q6xOd.net
>>536
タイトル21期と比較しちゃうとねえ…

538 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:49:21.91 ID:YOLEcFBk0.net
タイトル獲得数で今年中に谷川、来年には渡辺を抜く可能性大って改めてヤベー奴だな…

539 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:51:41.15 ID:mP2iJy7sd.net
藤井以外の棋士に華なんてないよ

540 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:53:33.36 ID:p4MUDzOX0.net
解説付けてくれないかなぁ
ナベが適役だと思うんだけど
解説上手いし両対局者の事よく知ってるだろうし
さすがに急過ぎるか…

541 :名無し名人 :2024/04/18(木) 20:56:05.40 ID:JaZdlZ1E0.net
>>540
「我々は頓死しました」
ナベ解説良いよね

542 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:03:01.35 ID:U+LGeTk90.net
山崎は本当に感覚の天才
名人戦で皆に驚かれた藤井の48金とか豊島の角の大転回とか
あっさりと指してしまいそうなん怖さがある

543 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:04:54.91 ID:WMgdwdhd0.net
>>542
そういうので1発は入れそうなんよね
でもダメな部分がありすぎるから2発以上は難しいだろうけど

544 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:10:18.82 ID:xLHS0V+R0.net
タイトル獲得数で鍋を抜いたら
藤井の対局の解説はもう中原に頼むか

545 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:11:05.68 ID:vgOZF6cn0.net
山崎もさすがに藤井に対しては序盤は暗記まで行かなくてもAI参考にするだろ
藤井に対して感覚で指して少しでも悪くしたらそのまま曲線で終わり

546 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:13:01.41 ID:S0H8Cn1k0.net
やっぱ山ちゃんにぶつかって欲しいな今回
ラストタイトルになるだろうし
藤井君の感覚壊してくれないかな

547 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:13:03.79 ID:RwVgK243H.net
>>537
でも名人位だけ見れば
名人3期VS名人1期だからさ・・・

548 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:15:46.07 ID:+x+ztFkb0.net
藤井は緩手見逃さないからなあ
森門下の棋風は致命的に合わないように思う

549 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:16:26.61 ID:1cdJhxCK0.net
まあ藤井相手に序中盤悪くしたら負けるから
変な手は指さないだろうな

550 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:21:58.54 ID:3yH+7g740.net
>>547
でもこれ棋聖戦だし…
永世棋聖リーチvsゼロ期だし…

551 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:22:33.58 ID:3cJISG470.net
>>520
例えば研究の為にpcを操作する時間が仮に8時間あるとして、そのうちAWSの稼働時間をどれくらい使えるか、という効率の話だと思う
ひっきりなしに計算してるわけじゃなくて、
検討する局面作成→検討(ここがAWS)→結果表示、確認→次の局面作成…
となるから前後の時間がどうしても必要になる

552 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:26:29.34 ID:3cJISG470.net
>>549
でもやりたい手を思いついたら指しちゃう
それが山ちゃん

553 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:32:48.63 ID:JaZdlZ1E0.net
>>552
そして事前研究で協力してた参謀役の千田が頭を抱えるまでが定期

554 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:47:29.38 ID:No55aeo+0.net
>>551
>検討(ここがAWS)
だからAWSを走らせている時に分単位で課金されるだけで、アクセスしているだけの時は課金されない
人によって使い方は大幅に違うだろうけど普通はアクセスしている時間の数分の一しか使わない(課金されない)んじゃ無いかな
当然にAWSの方が自家用高性能機より早いから待ち時間は少なくなり、自分の時間効率は高くなる(待ち時間は減る)

>>520のような極端なことを言っても仕方がないだろ
全ての局面を30手先まで読んで評価値のグラフを出したい、なんて人は自分でPC持った方が良いだろうけどね

555 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:49:32.18 ID:lnwSxWLa0.net
森門下総動員で解説して好き放題言って欲しい

556 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:50:23.99 ID:0+MywK7u0.net
AWSはCPUがそこまで差があるわけでもないからNNUE系を流す意味があんまないからガッツリ使う層だと割高になると1年前ぐらいに聞いた

557 ::2024/04/18(木) 21:50:50.72 ID:FqpdBdU+0.net
>>552
♪オ~ラの敗着
♪36銀~(直!)

558 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:53:02.56 ID:JaZdlZ1E0.net
>>557
「開始15分、山崎の飛車が助からない」

559 :名無し名人 :2024/04/18(木) 21:56:33.26 ID:7mXleteTa.net
1日制なのは山ちゃんにとって有利だな
開始15分で飛車が詰んで1日目投了の心配をしなくていい

560 :名無し名人 :2024/04/18(木) 22:10:06.11 ID:COQwt9aQ0.net
数時間読ませただけでは候補に上がってこないけど3,4日読ませると最善になる手をストックして勝負してる棋士もいるかもしれないだろ
棋士の研究の実態なんか本人は絶対言わないし素人にわかるわけないのにAWS試せばいいのにとかよく言えるな

561 :名無し名人 :2024/04/18(木) 22:12:52.90 ID:3EskNmgLd.net
豊島九段はAWSだったはず

562 :名無し名人 :2024/04/18(木) 22:15:38.69 ID:DK91oDF50.net
なんで棋士の研究環境まで知ってるんだおまいら
すごすぎるな

563 :名無し名人 :2024/04/18(木) 22:25:00.92 ID:7ZJHq0/Z0.net
>>555
糸谷千田澤田高田…強者揃いだなw
室谷相槌なら尚良し(NHKあるから無理か)

天彦挑戦でも山と居る

564 :名無し名人 :2024/04/18(木) 22:29:23.25 ID:COQwt9aQ0.net
>>562
どっかで仮に何か言ってたとしても全部は喋ってなくて誰も実態を知らないはずだと思うわ
どんなPC使っててどんなスタイルで研究してるかなんてトップ層の棋士にとって最重要機密でしょ

565 :名無し名人 :2024/04/18(木) 22:30:58.96 ID:ZYuXmRmJ0.net
>>563
現地聞き手はよくやるのにAbemaには出て来ない佐々木海法も見たい

566 :名無し名人 :2024/04/18(木) 22:36:05.24 ID:7ZJHq0/Z0.net
>>565
海法は名人戦でデビューとみる
https://i.imgur.com/czJB0Gz.png
https://i.imgur.com/KhstCqO.png

567 :名無し名人 :2024/04/18(木) 22:45:43.14 ID:pylIHQUz0.net
飛車詰むネタ多いけど、山ちゃんも進化してるんだし飛車ワープ位使えてもおかしくないぞ

568 :名無し名人 :2024/04/18(木) 22:47:20.48 ID:7mXleteTa.net
流石にそれは菅井の専売特許
人のネタパクるようじゃダメダメだよ

569 :名無し名人 :2024/04/19(金) 00:28:50.72 ID:JbuVtjx20.net
>>546
壊されつつも吸収しそう

570 ::2024/04/19(金) 01:29:37.26 ID:eREdwF2L0.net
3六銀直で相手のワームホールを通してあげるのが山ちゃん

571 :名無し名人 :2024/04/19(金) 03:46:34.82 ID:PEmJNEvMa.net
久々に飛車が助からない将棋を鑑賞
自分から相振り仕掛けて自爆
何度見てもおもろい

572 :名無し名人 :2024/04/19(金) 05:39:44.39 ID:wRRogncg0.net
スレッドリッパー3990Xを全然分からなかった
あの山ちゃんがタイトル戦挑決に登場する
もう涙、涙しかないね

573 :名無し名人 :2024/04/19(金) 05:57:22.46 ID:8e6XDClpd.net
>>552
山崎が5年7ヶ月前に藤井と戦った時は、完全に定跡型で正統派の将棋を指してたぞ
ノーミスだった

574 :名無し名人 :2024/04/19(金) 06:15:29.31 ID:+K9NIc6L0.net
>>571
終局後、感想戦は行われずそそくさと駒箱にしまわれたのがいたたまれなく思えたw

575 :名無し名人 :2024/04/19(金) 06:17:29.37 ID:+K9NIc6L0.net
>>571
自分の構想に酔って時折すっぽ抜けてくしゃくしゃになるのがやまちゃんの定期

576 :名無し名人 :2024/04/19(金) 07:05:43.20 ID:UbDJSSsc0.net
>>573
それを3回やれば勝てると思いそうなものだが
今それをやっても勝てない上に
それを3回できないのが山ちゃん

577 :名無し名人 :2024/04/19(金) 07:33:12.68 ID:P+feEsg00.net
>>519
勉強しようとすると掃除を始める法則発動してる

578 :名無し名人 :2024/04/19(金) 07:43:03.20 ID:dRsa5yDN0.net
>>556
>>560

>>461

579 :名無し名人 :2024/04/19(金) 07:49:06.81 ID:wRRogncg0.net
山ちゃんと藤井とのレート差350p〜400P
もう訳わからんくなってるな。
若手なら伸びしろあるからいいけど。ただのおっさんやで

580 :名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E):2024/04/19(金) 08:14:53.43 ID:sG7YoOS+d.net
>>576
そもそも、そんな簡単にできるならもう誰かがやってる

あの時の山崎は年1レベルの完璧な将棋を指した
「たまたま」要因もでかいだろうしな
しかも、藤井の実力はその頃とはもはや別人

581 :名無し名人 (スッップ Sdbf-5h3E):2024/04/19(金) 08:17:45.75 ID:sG7YoOS+d.net
>>579
レート差250くらい不利な側が七番勝負を制した事例ならあるけど、350~400差はエグすぎるな

582 :名無し名人 (ワッチョイ 9f9a-moVj):2024/04/19(金) 08:26:26.18 ID:bfhCIIiR0.net
>>534
名人3期の天彦は新米ではないな…

583 :名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-fhFG):2024/04/19(金) 08:31:51.62 ID:dRsa5yDN0.net
>>581
イロレーティング的にいえばレート差250なら7番勝負での勝利確率が2.9%有るから起きてもそれほど不思議ではないが、
レート差350だと確率0.5%になるからキツイな

584 :名無し名人 :2024/04/19(金) 08:41:13.33 ID:0sM1Jhg10.net
>>583
>確率0.5%になる
400年に2回ぐらいは起きるかもしれない

585 :名無し名人 :2024/04/19(金) 09:03:41.72 ID:4m1rP72m0.net
んなことは挑戦者になってからかんがえればいいんだよ

586 :名無し名人 (ワッチョイ d72e-RpBT):2024/04/19(金) 09:24:18.48 ID:+K9NIc6L0.net
山崎奇声爆誕

587 :名無し名人 (ワッチョイ 9fde-/8Es):2024/04/19(金) 09:26:24.85 ID:tcLi/YY90.net
>>586
ヒエーとか言ってほしい

588 :名無し名人 (ワッチョイ 7793-fubv):2024/04/19(金) 09:37:09.44 ID:3bfyAoPh0.net
山ちゃんが挑戦者なる流れだな
普通に天彦に負けそうだけど気持ちは分かる

589 :名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC):2024/04/19(金) 09:42:20.78 ID:fothIiwf0.net
天彦もこの空気を読まないタイプだしなあ

590 :名無し名人 (ワッチョイ d72e-RpBT):2024/04/19(金) 09:49:03.67 ID:+K9NIc6L0.net
永瀬がしきりにジェスチャーで促してるのに意を介せずマスク外し続けてた天彦が空気読める筈がない

591 :名無し名人 (ワッチョイ 77da-1A5Z):2024/04/19(金) 09:50:55.81 ID:e4qRaBYm0.net
天彦有利と俺も思うけど山ちゃん挑戦にはロマンを感じちゃうんだよね
1発勝負だからどうなるかわからんし

592 :名無し名人 (ワッチョイ 770a-Jr3x):2024/04/19(金) 10:16:55.97 ID:cmifRjV+0.net
どちらでも初だし良き良き

593 :名無し名人 (ワッチョイ 7763-Vp6H):2024/04/19(金) 10:20:36.10 ID:NyHzNmnm0.net
>>587
叫びならが畳から5?位浮いてそう

594 :名無し名人 (ワッチョイ bf03-srzb):2024/04/19(金) 10:28:47.29 ID:MnhhycM30.net
楽しい挑決になりそうですな

595 :名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC):2024/04/19(金) 10:32:05.12 ID:fothIiwf0.net
この勢いで怪鳥や郷田が挑戦者になり
新鮮でフレッシュなタイトル戦が続く
ナウなヤングが支える将棋界

596 :名無し名人 (ワッチョイ bf35-s1me):2024/04/19(金) 10:34:15.71 ID:5R8mrvLi0.net
世代後退とはテニス界かな

597 :名無し名人 (ワッチョイ d72e-RpBT):2024/04/19(金) 11:40:36.85 ID:+K9NIc6L0.net
>>595-596

>ナウなヤングが支える将棋界→挑戦者が40代50代
(´・ω・`)

598 :名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-LGnN):2024/04/19(金) 11:40:52.92 ID:37rXSbzn0.net
天彦先生はけちょんけちょんにやられると最近のインタビューの名文にオチがつくし善戦すれば箔がつく
山ちゃんはどうやっても面白い

599 :名無し名人 (ワッチョイ 7774-WUN8):2024/04/19(金) 11:50:22.46 ID:6RGKl1o70.net
振り飛車の精度ではどうしても菅井>天彦だろうから
藤井には大佐負けが続くだろうな
とはいえ絶対的な棋力からすると天彦の方がワンパン入る可能性は高いかも

山ちゃんは藤井と二人で作り上げたグチャグチャした棋譜を見てみたい
挑決注目やね

600 :名無し名人 (オッペケ Sr8b-uhvT):2024/04/19(金) 11:51:35.51 ID:Ozgm6nCar.net
豊島とおじさんの王位戦はレート差どのくらいだったんだろ。

601 :名無し名人 (ワッチョイ 9fdc-rtJq):2024/04/19(金) 12:06:24.38 ID:4OwCpW0n0.net
>>600
同じレーティングサイトの数字で比較すると
2019年7月時点でおじおじ1922豊島2065

602 :名無し名人 (ワッチョイ bfc2-rrtm):2024/04/19(金) 12:08:14.57 ID:tfNt8ikX0.net
そこそこあったんだな

603 :名無し名人 (アウグロ MM5b-gr1B):2024/04/19(金) 12:14:41.19 ID:VNNZ6ERHM.net
天彦先生に挑戦してもらって
来年の名人戦大盤で2日間語り倒してほしいです

名人戦の日空いてれば

604 :名無し名人 (ワッチョイ 9f51-FtXC):2024/04/19(金) 12:20:55.43 ID:fothIiwf0.net
昔のおじさんもそうだが昔の豊島は強かったな
レート2000維持してたら今の藤井にももうちょっと勝てる
1900は伊藤も似たようなものだし藤井がいなければ
イトタクもタイトル何か取れてたという説は正しそう

605 :名無し名人 (ワッチョイ 9708-BCzR):2024/04/19(金) 12:23:16.36 ID:H1qtrNQn0.net
藤井がいなければナベも沈むこと無かったろうから
ナベは若手が越えられない壁としてあと5年は維持してたろう

606 :名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-fhFG):2024/04/19(金) 12:31:40.01 ID:dRsa5yDN0.net
>>584
どういう計算だ
その差の対局があった場合200回一回起こるという事だ

607 :名無し名人 (ワッチョイ 7724-UNdh):2024/04/19(金) 12:33:42.82 ID:V9A3vvu70.net
スパコンで研究やったら効率いいのかな

608 :名無し名人 (ワッチョイ ff02-9wFU):2024/04/19(金) 12:46:16.63 ID:ioJXAa1P0.net
Abemaは挑決でも解説なしか。

609 :名無し名人 (ワッチョイ 1ffb-9wFU):2024/04/19(金) 12:49:18.08 ID:wRRogncg0.net
藤井は小6でプロ4段になる可能性があった
挫折して中2でプロになったが

610 :名無し名人 (ワッチョイ d7ba-xqWD):2024/04/19(金) 12:51:40.47 ID:v18aH/hs0.net
ハイエンドゲーミングPCレベルだと30分読ませないと出てこない最善手を5分で出してくれると時間効率が数倍になる

611 :名無し名人 (ワッチョイ 7f01-EyWL):2024/04/19(金) 13:03:25.35 ID:qVCEp6910.net
天彦が挑戦者になれば藤井とのエピソードトークのネタが増えて
集客で金がっぽり稼げる好循環なんだよな〜

612 :名無し名人 :2024/04/19(金) 13:13:51.33 ID:iPu3a+Gv0.net
山ちゃんのフワフワしたコメントが怖い
怖いもの見たさ

613 :名無し名人 :2024/04/19(金) 13:14:25.16 ID:cKk8rMlo0.net
>>611
そんなんより山ちゃんが挑戦者のほうが盛り上がるわ

614 :名無し名人 :2024/04/19(金) 13:23:52.42 ID:jodbkU1I0.net
山崎のこと好きなんだろうけど
わざわざ天彦のこと下げなくても

615 :名無し名人 :2024/04/19(金) 13:28:05.01 ID:+qxduzM30.net
そう
何かを褒めるのに何かを貶す必要はない

616 :名無し名人 :2024/04/19(金) 13:33:06.71 ID:0YugEXbi0.net
言うほど天彦けなされてるか?

617 :名無し名人 :2024/04/19(金) 13:38:30.99 ID:APpZu8rp0.net
大地さんしょうならず! ♪は…いや何でもない

618 :名無し名人 :2024/04/19(金) 14:12:16.23 ID:nnK2VNqN0.net
>>601
豊島が2000越えたことあったっけ
違うサイトか

619 :名無し名人 :2024/04/19(金) 14:16:34.55 ID:fothIiwf0.net
天彦ももうそんなにチャンスないだろうし頑張って欲しいが
ほんとラストチャンスの山ちゃん待望という人が多いんだろう
それだけ山ちゃんの今後に期待されてないってことw
天彦挑戦でもそれはそれで楽しみと思ってるだろ

620 :名無し名人 :2024/04/19(金) 14:25:47.05 ID:yN8oNJz6d.net
対戦成績的に藤井に一発入れる確率が山ちゃんの方が高いと思われてるだけじゃね?

621 :名無し名人 :2024/04/19(金) 14:27:08.63 ID:wRRogncg0.net
山ちゃんだろう挑戦は
天才対おっさんの戦いは面白そう

622 :名無し名人 :2024/04/19(金) 14:35:41.01 ID:SlpSHZqQ0.net
言うて年そんな変わらんやろと思ってたら七歳差か
わりと違うな
藤井の七歳下とか誰よ状態

623 :名無し名人 :2024/04/19(金) 14:47:11.35 ID:3bfyAoPh0.net
挑決で盛り上がってるなw
もはや明日の叡王戦など空気w

624 :名無し名人 :2024/04/19(金) 14:50:58.23 ID:NcZKPtF10.net
山ちゃんはA級昇格あたりが思い出で、もう表舞台とは無縁みたいに思われていたからねぇ
人気も高いし、実力もあるし、なぜか不運でタイトルとれなかったし、そりゃ盛り上がる

天彦はジェンダー系のニッチな需要あるけど、人気はそれほどじゃないしね

625 :名無し名人 :2024/04/19(金) 15:02:53.89 ID:hrY4pYMn0.net
まさか山ちゃんが藤井君から。。

626 ::2024/04/19(金) 15:03:09.58 ID:hrY4pYMn0.net
タイトルを。。。

627 :名無し名人 :2024/04/19(金) 15:05:32.40 ID:+K9NIc6L0.net
あきらめさせるとは。。。

628 :名無し名人 :2024/04/19(金) 15:11:03.13 ID:NcZKPtF10.net
誰が挑戦しても聡太から奪取できる気がしないので
渚あたりがタイトル戦に登場して、先行した時が一番盛り上がるんだろうな
イトタクがもうちょい成果あげて4-2、3-1ぐらいならまた別なんだろうけど

629 :名無し名人 :2024/04/19(金) 15:17:26.99 ID:moaOYbJM0.net
>>622
まさに大地やねん

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200