2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第82期 名人戦 Part11

1 :名無し名人 (ワントンキン MM22-GMPZ):2024/04/11(木) 21:36:15.18 ID:a7Fl6wKGM.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第81期名人 藤井聡太

【第82期名人戦 七番勝負】
藤井聡太 名人 - 挑戦者 豊島将之 九段
各日午前9時開始  持時間各9時間

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://y●utube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第82期 名人戦 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1712837298/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

259 :名無し名人 (ワッチョイ e7fd-pvBd):2024/04/11(木) 22:13:01.15 ID:OJrHJ18R0.net
豊島は豊島流シン村田システム(改)をいつ投入してくるか

260 :名無し名人 (JP 0H8e-bvTw):2024/04/11(木) 22:13:07.13 ID:2Nvnx9e1H.net
豊島「藤井、お前がナンバーワンだ」

261 :名無し名人 (ワッチョイ 6289-mqcc):2024/04/11(木) 22:13:17.94 ID:C+qHy9oN0.net
豊島「41銀からの詰み、時間なくて読みきれなかったけど
ここで投げとくとかっこいいから藤井くん信用して投了しよう」

262 :名無し名人 (ワッチョイ af7a-iHn3):2024/04/11(木) 22:13:22.55 ID:83BSiurg0.net
矢倉になったら驚くなあ
藤井の矢倉は強かったけど

263 :名無し名人 (ワッチョイ 8ef3-mqcc):2024/04/11(木) 22:13:44.67 ID:bQfSg8Pn0.net
名人戦もあと3局

264 :名無し名人 (ワッチョイ df01-5HbV):2024/04/11(木) 22:13:47.40 ID:0JlKPOFd0.net
関東B強い棋士ばっかりでひどいな
しかし将棋星人1人でどうにかしてしまいそうだが

265 :名無し名人 (ワッチョイ c357-H4XR):2024/04/11(木) 22:13:59.96 ID:2N5s9eXP0.net
やっぱタイトル戦は六段とかに解説やらせるべきじゃないわ。怪鳥は別格としてもやっぱ納得感ある解説で聞きたいわ。

266 :名無し名人 (ワッチョイ 8efe-eugd):2024/04/11(木) 22:14:05.84 ID:UhM1hMCI0.net
>>263
ひでぇw

267 :名無し名人 (ワッチョイ c31f-WctD):2024/04/11(木) 22:14:19.99 ID:BShlD0ze0.net
>>219
雰囲気的には強そうなのにな

268 :名無し名人 (ワッチョイ 97e7-+xAr):2024/04/11(木) 22:14:27.26 ID:foaeDHmc0.net
>>242
康光が上なのは竜王戦ぐらいでは…

二人が40歳になった2010年以降だと23-6(0.793)と羽生が大きく突き放してる

269 :名無し名人 (ワッチョイ c686-AFRq):2024/04/11(木) 22:14:34.52 ID:663AW9P30.net
>>265
なべも暇なんだから来ればいいよね

270 :名無し名人 (ワッチョイ 4eba-ZZpn):2024/04/11(木) 22:14:52.22 ID:IGQ5aJsG0.net
紋別行こうぜ

271 :名無し名人 (アウアウウー Sabb-pmh5):2024/04/11(木) 22:14:54.48 ID:cAcBiOSka.net
27歩を指したら死ぬ病気だったがそのハンデがあっても勝った

272 :名無し名人 (ワッチョイ 6233-cDHD):2024/04/11(木) 22:15:10.57 ID:kpa/js6Q0.net
永瀬なら41銀から粘るだろ

273 :名無し名人 (ワッチョイ 17ad-ETiH):2024/04/11(木) 22:15:10.92 ID:OvzL3n450.net
41銀の投了図はプロ的には美しい形なんかな

274 :名無し名人 (ワッチョイ cb5f-nKjL):2024/04/11(木) 22:15:13.68 ID:ZGjt+Xhs0.net
A級トップ棋士の豊島が出るだけでもはやpart11スレか
場違いな挑戦者だとシラケるのはファンもどうしようもないからなぁ

275 :名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe):2024/04/11(木) 22:15:16.99 ID:MWfyakHcd.net
>>261
プロなめすぎ
詰みがあると思って読めば、あの程度の詰みは豊島なら10秒で読み切りだろ

276 :名無し名人 (ワッチョイ 8e29-M+ED):2024/04/11(木) 22:15:27.40 ID:c2sbTesh0.net
>>252
てんてーの解説好きなんだけど、康光と比べると全く別物だなw

277 :名無し名人 (ワッチョイ c33c-Io+U):2024/04/11(木) 22:15:33.52 ID:pPU8UZfF0.net
康光を知れば知るほど
「丸太」「ええがな!」が写実的に見えてくる

278 :名無し名人 (ワッチョイ 2fad-aQbW):2024/04/11(木) 22:15:35.41 ID:8y0h/rr80.net
感想戦の感じだと時間使って4八竜だったら結局逆転されそう

279 :名無し名人 (ワッチョイ e7bc-5SY1):2024/04/11(木) 22:15:37.10 ID:ehQdSSba0.net
次ぐらいはそろそろ豊島勝てそうな仕上がりを続けて早10連敗
心折れずにようやっとる

280 :名無し名人 (ワッチョイ 3618-PfDb):2024/04/11(木) 22:15:49.76 ID:6wj+gksa0.net
>>269
高段位の棋士は派遣料が高いから4~6段とセットでないと

281 :名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe):2024/04/11(木) 22:15:57.43 ID:MWfyakHcd.net
>>272
もう少し指すとは思うが、粘りようが無い

282 :名無し名人 (ワッチョイ 428c-KM+C):2024/04/11(木) 22:16:18.13 ID:Fwcf2AKQ0.net
ガチでこの後に備えてトイレ行っとこうと思って帰ってきたら57玉で50:50になってて、何が起こったんかと
そもそも99角成もちょっとぬるくねとは思ったけど、結局歩一枚で止められてるし
サッカーなり野球ならブーイングでもかましてやりたいような終わり方やわほんま

283 :名無し名人 (ワッチョイ 06cf-8LHh):2024/04/11(木) 22:16:32.78 ID:AcejS9990.net
>>270
バスしかないので行きたくない by聡太

284 :名無し名人 (ワッチョイ afa8-ykw9):2024/04/11(木) 22:16:37.54 ID:tqO3ng780.net
結局終盤の読みの速度で上回るやった居らんから勝てんのよな
1分将棋ならまず負けないでしょ
藤井に勝つなら5番勝負でラッキーパンチで先手番取る感じでようやくスタートラインや

285 :名無し名人 (ワッチョイ 625e-lyNC):2024/04/11(木) 22:16:48.08 ID:txvwXR/C0.net
無言で48龍からでも負かされてるやんw

286 :名無し名人 (ワッチョイ c6e8-+bK0):2024/04/11(木) 22:16:51.52 ID:UdWeRVmq0.net
持ち駒差が祟ったか

287 :名無し名人 (ワッチョイ 4e6a-xSYW):2024/04/11(木) 22:17:05.22 ID:rkcax85X0.net
感想戦お通夜じゃん

288 :名無し名人 (ワッチョイ e2ad-YGuu):2024/04/11(木) 22:17:26.49 ID:o1b5Ghwf0.net
まぁ伊藤と違って1勝くらいはできそうな棋士ではある

289 :名無し名人 (ワッチョイ 5f79-+bK0):2024/04/11(木) 22:17:26.98 ID:5C3N5OmD0.net
感想戦見てると結局後手負けてそうな感じするなこれ

290 :名無し名人 (ワッチョイ cb5f-nKjL):2024/04/11(木) 22:17:37.16 ID:ZGjt+Xhs0.net
豊島元名人なら藤井名人と平手で将棋やるのはわかるわ
金も取れるし面白い

ai暗記外れたら即負けの情けない将棋じゃなくてA級トップだからこその面白さ

291 :名無し名人 (ワッチョイ 7b24-6fm4):2024/04/11(木) 22:17:40.88 ID:wP1n1iK50.net
もう研究ハメしか無理だわ

292 :名無し名人 (ワッチョイ fba8-j5/d):2024/04/11(木) 22:17:44.05 ID:A+0+zA/C0.net
いつもの感想戦ハラスメント

293 :名無し名人 (ワッチョイ 629a-aQbW):2024/04/11(木) 22:17:59.71 ID:pLzftGT+0.net
>>282
99角成自体はABEMAのAIでは最善だった筈
考慮時間やそもそも自分の見間違いかもしれんが

294 :名無し名人 (エムゾネ FF02-Hn6t):2024/04/11(木) 22:18:08.09 ID:KaKOEZ9nF.net
>>270
「近くに名寄本線と勇猛線の中湧別駅跡地があるから必ず行きます」

対局かか祝勝会かは判りませんがw

295 :名無し名人 (ワッチョイ 7b7c-FlJ8):2024/04/11(木) 22:18:08.80 ID:aWBzK/Sg0.net
でもタイトル取り始めたくらいの頃の豊島って鈍足の寄せだの棒で殴るような終盤だの散々言われてたよな

296 :名無し名人 (ワッチョイ 177d-Io+U):2024/04/11(木) 22:18:20.51 ID:cyCYgRFj0.net
感想戦でも勝つのやめてよぉ…

297 :名無し名人 (アウアウウー Sabb-SVL0):2024/04/11(木) 22:18:21.82 ID:W84YuiZAa.net
>>261
タニーが若い頃暴発攻めして相手が投了した事が何度か有ったと言ってた

298 :名無し名人 (スッップ Sd02-xTHZ):2024/04/11(木) 22:18:31.82 ID:Yo0gkTJqd.net
37桂の詰めろ発見でワイワイして
危険なポーズから藤井37桂
この流れ最高にワロタ

299 :名無し名人 (ワッチョイ cb5f-4DUq):2024/04/11(木) 22:18:38.09 ID:qZOdLdZS0.net
>>291
終盤力があるやつが研究ハメしないとな
そんなやつおる?

300 :名無し名人 (ワッチョイ 437d-SCm7):2024/04/11(木) 22:18:52.70 ID:RSQrgkDo0.net
>>289
まだ感想戦は見てないけど豊島が分からされてるのか?
つらいな…

301 :名無し名人 (スップー Sd22-mqcc):2024/04/11(木) 22:18:53.75 ID:krVVsA0Ld.net
叡王戦1の崖の上の細い道を進むような将棋にAI時代の高みを感じたが
今日のいかにも人間らしい力戦にも別の高みを感じた
叡王戦の77桂と84歩はあれで負けるなら人間には勝てないと思ったが
今日の37桂と41銀も藤井らしい名手

302 :名無し名人 (ワッチョイ c646-Pw9M):2024/04/11(木) 22:18:54.10 ID:AyvP3qjp0.net
>>268
いつもの羽生に親でも殺されたのか?って人だから無視した方が良いよ

303 :名無し名人 (ワッチョイ 6702-aQbW):2024/04/11(木) 22:18:58.24 ID:4p3ZwBDX0.net
豊島なんで44香車さしちまったんだろうな

304 :名無し名人 (ワッチョイ 428c-KM+C):2024/04/11(木) 22:18:58.24 ID:Fwcf2AKQ0.net
あれだろ?48龍予定で57の桂馬には紐がついてる前提の頭になっちゃってたんだろ?
俺もよくあるよ?読みの前提が他の読みの展開とごっちゃになって狂ってるとき
まあ名人戦でやるなよって話なんだけど

305 :名無し名人 (アウアウウー Sabb-SVL0):2024/04/11(木) 22:19:00.19 ID:W84YuiZAa.net
5分引っ張れとか草
締めてやれよ

306 :名無し名人 (ワッチョイ a3ab-udwI):2024/04/11(木) 22:19:02.37 ID:7mw+DCCn0.net
>>287
この2人はいつもお通夜らしい
で2人のファンは以心伝心と表現するらしい
別に仲悪いわけじゃないけどね

307 :名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa):2024/04/11(木) 22:19:03.58 ID:fAj9TnCV0.net
改めて羽生世代ってやべーな
50代でこんなレーティング維持してる人そんないなかったでしょ
未だに5人1700以上にいるのは層厚すぎる
渡辺が羽生世代は特別、あんな世代はもう出ないって言ってるのも分かるわ

308 :名無し名人 (ワッチョイ df01-5HbV):2024/04/11(木) 22:19:04.38 ID:0JlKPOFd0.net
普通は敗者がべらべら喋って聞くのに喋らんなあ

309 :名無し名人 (ワッチョイ a3ab-udwI):2024/04/11(木) 22:19:21.56 ID:7mw+DCCn0.net
>>293
アベマでは最善だった

310 :名無し名人 (ワッチョイ ce66-5rh6):2024/04/11(木) 22:19:25.07 ID:8V2fWML+0.net
>>299
25年後位の藤井八冠ジュニア

311 :名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5):2024/04/11(木) 22:19:31.27 ID:DfC9rYZz0.net
初戦だから研究をぶつけてきたであろうトヨピだけど、終盤のせめぎ合いを押し切られた状況で先手番になる次局はどんな手で来るかな

312 :名無し名人 (ワッチョイ 4e6a-xSYW):2024/04/11(木) 22:19:31.89 ID:rkcax85X0.net
感想戦ハラスメントで結局とよぴ負かしてるの名人容赦なくて鬼

313 :名無し名人 (ワッチョイ d701-mqcc):2024/04/11(木) 22:19:33.78 ID:HpzxSLsQ0.net
旅館側も期待してるんだし7局までやってあげてほしい
その代わり今日落ち、角落ち、飛車落ちで。

314 :名無し名人 (ワッチョイ 62ff-xTHZ):2024/04/11(木) 22:19:51.96 ID:KqaeIqgK0.net
先手82飛車はAIの候補に無かったから
あの時点でAIは41銀からの詰みを
発見出来てなかったわけだよね?
やっぱ聡太だけAI超えてんのかな?

315 :名無し名人 (ワッチョイ e744-BQ/3):2024/04/11(木) 22:20:02.67 ID:tEdotNTj0.net
やっぱ解説が強いと観てて面白いわ
ナベ怪鳥広瀬あたりは当たりだ

316 :名無し名人 (ワッチョイ e7b7-EhBQ):2024/04/11(木) 22:20:05.67 ID:Mk3J6+Jw0.net
48竜の世界線でも結局勝てないじゃん…

317 :名無し名人 (ワッチョイ 42d9-TUP3):2024/04/11(木) 22:20:08.99 ID:tqyacEA90.net
藤井の後ろで見てるの勝又?

318 :名無し名人 (ワッチョイ 6233-cDHD):2024/04/11(木) 22:20:09.20 ID:kpa/js6Q0.net
>>261
心折れて読む気力ゼロ

319 :名無し名人 (エムゾネ FF02-Hn6t):2024/04/11(木) 22:20:19.26 ID:KaKOEZ9nF.net
駒くるりんぱ

320 :名無し名人 (ワッチョイ 672e-s+77):2024/04/11(木) 22:20:24.12 ID:UoC0ut3J0.net
引き剥がせないwww

321 :名無し名人 (ワッチョイ c3d0-mpBQ):2024/04/11(木) 22:20:24.26 ID:VfsF4yUu0.net
>>283
すすきのの夜を教えてやろうとする先輩棋士はおらんのかな。

322 :名無し名人 (ワッチョイ c33c-Io+U):2024/04/11(木) 22:20:29.32 ID:pPU8UZfF0.net
そうとうお茶を濁してる康光w

323 :名無し名人 (ワッチョイ ce66-5rh6):2024/04/11(木) 22:20:35.48 ID:8V2fWML+0.net
>>303
金と王が並んだら凡人が香持ってたら脊髄反射で打ちたくなるよ

324 :名無し名人 (ワッチョイ 9758-aQbW):2024/04/11(木) 22:20:42.16 ID:7JIsnLDV0.net
増田はA級行くから来年からは永瀬と一緒になれないんだよな

325 :名無し名人 (ワッチョイ 36fa-q6Ke):2024/04/11(木) 22:20:42.90 ID:GnSYiM0B0.net
△4八龍指せてても難しすぎワロタぁ!

326 :名無し名人 (ワッチョイ 5f99-q6Ke):2024/04/11(木) 22:20:48.87 ID:QEhXuPPh0.net
結果を知ってるので喋りづらそうな佐藤怪鳥

327 :名無し名人 (ワッチョイ 06cf-8LHh):2024/04/11(木) 22:20:57.67 ID:AcejS9990.net
>>287
平常運行
とよぴは基本 あーーー うーーー しか言わない
藤井も合わせて喋らない。駒だけピコピコ動く

328 :名無し名人 (ワッチョイ 4e6a-xSYW):2024/04/11(木) 22:21:17.30 ID:rkcax85X0.net
>>306
2人だけの世界だったか…
静かすぎてなんだか新鮮だわね

329 :名無し名人 (ワッチョイ f7a2-Ky5X):2024/04/11(木) 22:21:24.20 ID:0QdG1doE0.net
すまん
一番の謎は最後の9八飛だよな

330 :名無し名人 (ワッチョイ 2fad-aQbW):2024/04/11(木) 22:21:32.40 ID:8y0h/rr80.net
>>321
紋別と札幌の距離知らないのか

331 :名無し名人 (ワッチョイ e2ad-YGuu):2024/04/11(木) 22:21:42.56 ID:o1b5Ghwf0.net
豊島は藤井コンプレックスだからお通夜になる

332 :名無し名人 (ワッチョイ 7fba-jCf2):2024/04/11(木) 22:21:42.60 ID:LZbOO1Sd0.net
動画見てきたけど4八龍行かなかったのは致命的だったな
ほぼ勝ってたやろ

333 :名無し名人 (ワッチョイ cb5f-nKjL):2024/04/11(木) 22:21:44.08 ID:ZGjt+Xhs0.net
豊島は流石にタイトル戦名人戦に相応しかったわ
タイトル戦には面白さがあったことを久しぶりに実感させてくれた

どっかのアマが出ても変わらんようなのとは内容から何まで大違い

334 :名無し名人 (ワッチョイ 0610-q6Ke):2024/04/11(木) 22:21:52.11 ID:3UrjNPA40.net
前座 係長
終盤 怪鳥 
の布陣は絶妙だった

335 :名無し名人 (ワッチョイ 62ff-xTHZ):2024/04/11(木) 22:21:57.14 ID:KqaeIqgK0.net
>>315
羽生「あ、そっかー、フフッ、なるほどぉ」

336 :名無し名人 (ワッチョイ 36b7-3wDc):2024/04/11(木) 22:22:00.96 ID:5w8jLK8P0.net
>>314
アベマがもっといいGPU使えば追いつくんじゃね
藤井の82飛はもう何十手も前から読んでたのかもしれん

337 :名無し名人 (ワッチョイ 2768-OINQ):2024/04/11(木) 22:22:14.35 ID:bIbhgAcM0.net
>>321
紋別やぞ?

338 :名無し名人 (ワッチョイ 428c-KM+C):2024/04/11(木) 22:22:39.88 ID:Fwcf2AKQ0.net
>>293
ぬるいように見えるけどぬるそうな手でも余すくらいに後手が良いんやろなあっていう
実際そうだったしな

339 :名無し名人 (ワッチョイ 4ec7-aQbW):2024/04/11(木) 22:22:51.48 ID:5jAK8CDX0.net
>>332
なお感想戦
4八龍の変化もやってるが豊島が負かされてる模様

340 :名無し名人 (ワッチョイ 97e7-+xAr):2024/04/11(木) 22:23:00.10 ID:foaeDHmc0.net
>>307
羽生世代を倒しきれなかった渡辺が言うと説得力がある

羽生と渡辺は互角だったけど、羽生世代の強豪に渡辺は羽生ほど勝てなかった

341 :名無し名人 (ワッチョイ 369a-mqcc):2024/04/11(木) 22:23:01.92 ID:V4mT7w5c0.net
>>332
今感想戦してるけどぶっちゃけ48龍でも勝ててたか怪しい
3回ぐらい48龍から藤井に負かされてる

342 :名無し名人 (ワッチョイ 977b-qQUq):2024/04/11(木) 22:23:17.28 ID:tM+z6o6J0.net
>>329
怪鳥が解説してたやん
空き王手狙い
82飛車がほぼ詰めろだったのが読めてなかったから致命傷になったけど

343 :名無し名人 (ワッチョイ a3a8-qQUq):2024/04/11(木) 22:23:19.47 ID:e36ji95g0.net
藤井は追い詰めるのもものすごく大変だけど
追い詰めた後のバーサーカーモードもやっかい

344 :名無し名人 (ワッチョイ 6285-HeJ3):2024/04/11(木) 22:23:21.56 ID:N4DzKrnR0.net
>>332
今やってる感想戦を見てみると良いよ

345 :名無し名人 (ワッチョイ 437d-SCm7):2024/04/11(木) 22:23:22.26 ID:RSQrgkDo0.net
>>334
いい加減係長から出世させてあげてよ

346 :名無し名人 (ワッチョイ 4e6a-xSYW):2024/04/11(木) 22:23:24.03 ID:rkcax85X0.net
>>327
まんまそれだな
言葉は不要駒で語ろうってやつか

347 :名無し名人 (ワッチョイ 2f90-DEPf):2024/04/11(木) 22:23:26.87 ID:OLumYskg0.net
康光が竜王挑戦者になったら嬉しいかも
50代でも将棋強くてタイトル戦出るとかかっこいいわ

348 :名無し名人 (ワッチョイ 0610-q6Ke):2024/04/11(木) 22:23:31.48 ID:3UrjNPA40.net
>>339
マジスカ?ww

349 :名無し名人 (ワッチョイ 9758-aQbW):2024/04/11(木) 22:23:34.90 ID:7JIsnLDV0.net
紋別だと名古屋から直行便ないけどどう行くのかな
そもそも第5局があるかという疑問はあるけど

350 :名無し名人 (スップー Sd22-mqcc):2024/04/11(木) 22:23:43.14 ID:krVVsA0Ld.net
伊藤藤井の感想戦はもう少し明るい
明るい暗いの問題ではないのだろう

351 :名無し名人 (ワッチョイ 0610-7+Gk):2024/04/11(木) 22:23:45.65 ID:0FNy0VfU0.net
>>333
挑戦者が7人いる、というタイトル戦もあっていいかもしれない

352 :名無し名人 (ワッチョイ fbf0-cDHD):2024/04/11(木) 22:24:01.85 ID:FfsqrZb90.net
>>331
卓球における中国や
競ってます
追い込みました
でも勝たしてくれません

353 :名無し名人 (ワッチョイ 4211-xSYW):2024/04/11(木) 22:24:10.18 ID:8J8HLGig0.net
>>339
やっぱ将棋星人だな

354 :名無し名人 (ワッチョイ 36b7-3wDc):2024/04/11(木) 22:24:12.30 ID:5w8jLK8P0.net
>>333
一手一手の読みの深さと重みが違うんよ
なので投了図でさえ一駒も遊びがいない

355 :名無し名人 (ワッチョイ a3ab-udwI):2024/04/11(木) 22:24:14.41 ID:7mw+DCCn0.net
>>329
あの辺はまあ・・

356 :名無し名人 (ワッチョイ 6233-cDHD):2024/04/11(木) 22:24:17.79 ID:kpa/js6Q0.net
37桂打つ前の会長嫌な予感が面白かった

357 :名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5):2024/04/11(木) 22:24:18.49 ID:DfC9rYZz0.net
トヨピの形勢も75%まで行ってたのに、きっちり防いで緩手や悪手を誘う名人怖すぎる

358 :名無し名人 (ワッチョイ 97b7-Mv5c):2024/04/11(木) 22:24:19.82 ID:+su64/tN0.net
>>297
高道が谷川とのタイトル戦で詰まないのに投げたことあった

359 :名無し名人 (ワッチョイ 437d-SCm7):2024/04/11(木) 22:24:27.27 ID:RSQrgkDo0.net
>>343
相手の緩みを待てる胆力を持つ人間ってバーサーカーなのかな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200