2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

豊島将之九段の早すぎる衰えについて

1 :名無し名人:2024/04/04(木) 13:56:03.78 ID:YG86Wu45.net
なぜですか?

2 :名無し名人:2024/04/04(木) 14:13:29.63 ID:z7EtLKbN.net
別に衰えてないんじゃね
将棋星人が異常なだけで

3 :名無し名人:2024/04/04(木) 15:01:08.42 ID:mm8loLaI.net
名人戦挑戦じゃなかったっけ?

4 :名無し名人:2024/04/04(木) 16:31:49.30 ID:Q2Hg8u18.net
DT卒業したから

5 :名無し名人:2024/04/04(木) 17:26:55.22 ID:wsWjN0dA.net
名人経験者による名人挑戦って過去にいっぱいあったのかな?

6 :名無し名人:2024/04/04(木) 18:05:11.70 ID:Q2Hg8u18.net
羽生とかあまり名人連覇できないくせに9期だからしょっちゅう名人挑戦してたやん

7 :名無し名人:2024/04/04(木) 18:25:17.77 ID:IXvoofcu.net
南さんとかもっと早く衰えてたような

8 :名無し名人:2024/04/04(木) 18:46:49.73 ID:cnna8IUx.net
あのお方がいなければ二桁あったろうに

9 :名無し名人:2024/04/04(木) 19:28:36.36 ID:87zioj+C.net
2桁には届いたかもしれないけど挑戦も防衛も失敗が多すぎるから伸びなかっただろうな

10 :名無し名人:2024/04/04(木) 21:00:20.28 ID:NqfI0CoV.net
豊島くん君もか(たつや)

11 :名無し名人:2024/04/04(木) 22:16:53.35 ID:RCJXS36h.net
獲得の豊島 防衛の渡辺

ゲットするまでが楽しい人と摑んだ相手と永くヤレる人か……

12 :名無し名人:2024/04/05(金) 00:45:06.23 ID:H+OKCdVv.net
数年前まではPC研究の第一人者は豊島だった
電王戦でやった戦い方が当初は通用していたが皆やり始めると次第に差がつかなくなってきた。
そこに史上最強といわれる藤井が頭角を現し藤井世代も育ってきた
豊島が衰えたのではなく追い抜かれたんだよ

13 :名無し名人:2024/04/05(金) 01:18:13.68 ID:59/hTBpW.net
防衛力が極端に低いから二桁なんてとてもとても

14 :名無し名人:2024/04/05(金) 01:32:01.71 ID:BeIPs8Kx.net
豊島先生は布の服で戦っておられるw
藤井なんて勇者シリーズで身を固めてるんだぞ

15 :名無し名人:2024/04/05(金) 02:20:25.92 ID:59/hTBpW.net
武器もオリハルコンの剣だったのが木の棒になっちまった

16 :名無し名人:2024/04/05(金) 04:33:18.21 ID:yk0pmUHs.net
藤井と比べるから悪いだけで他の棋士にサッパリ勝てなくなった訳ではなかろう
藤井抜きでのレーティングトップ10に入ってりゃ十分強い棋士、藤井は人間じゃなく化け物だから参考にならん
空手の大会に熊や虎が参加してるようなもんだしな、そりゃ誰も勝てんわ

17 :名無し名人:2024/04/05(金) 12:46:03.68 ID:WBPjzbB8.net
30代の誰しも不調になるスイートスポットも一因だろうな。

18 :名無し名人:2024/04/05(金) 13:09:07.65 ID:3sQzuwPb.net
>>16
53歳の羽生にレートを抜かされたっきりなのが印象悪いなぁ。
永瀬と2人で常に2〜3位を死守するもんばっかりと思ってた、もっと若いイトタクに抜かされるのは分かるけど。

19 :名無し名人:2024/04/05(金) 18:26:22.37 ID:XUkyAjH5.net
前身スレ

豊島将之はなぜ30台前半の若さで急速に衰え、ロートル化したのか??
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1708716756/

20 :名無し名人:2024/04/05(金) 18:43:06.96 ID:XUkyAjH5.net
ついでに更新

04/02 ● 藤本渚 五段 王位戦 挑決リーグ
03/06 ○ 斎藤慎太郎 八段 王位戦 挑決リーグ
02/29 ○ 菅井竜也 八段 順位戦A級
02/13 ● 佐々木大地 七段 王位戦 挑決リーグ
01/31 ● 斎藤慎太郎 八段 順位戦A級
01/25 ● 斎藤慎太郎 八段 竜王戦1組 出場者決定戦
01/19 ● 広瀬章人 九段 順位戦A級
01/13 ● 永瀬拓矢 九段 朝日杯将棋オープン戦 本戦
01/13 ○ 佐々木勇気 八段 朝日杯将棋オープン戦 本戦
12/18 ● 羽生善治 九段 叡王戦 予選
12/18 ○ 鈴木大介 九段 叡王戦 予選
12/15 ● 広瀬章人 九段 竜王戦1組
12/07 ○ 中村太地 八段 順位戦A級
12/01 ● 伊藤匠 七段 棋王戦 挑決トーナメント
11/27 ● 畠山鎮 八段 棋聖戦 二次予選
11/22 ● 渡辺明 九段 王将戦 挑決リーグ
11/21 ● 杉本和陽 五段 銀河戦 決勝トーナメント
11/17 ● 本田奎 六段 棋王戦 挑戦者決定トーナメント

21 :名無し名人:2024/04/05(金) 18:44:32.80 ID:01SHc89N.net
去年上半期 14勝5敗
それ以降  10勝16敗

22 :名無し名人:2024/04/05(金) 20:03:12.78 ID:59/hTBpW.net
弱体化が可視化されたのは永瀬との王座戦だな
奪取島とか言われてたのも今は昔

23 :名無し名人:2024/04/05(金) 21:47:54.15 ID:HrB3EAV+.net
一時的に調子が悪いだけやろ
そのうち復活するから心配するな
というかそもそも今期の名人挑戦者だぞ

24 :名無し名人:2024/04/05(金) 21:49:51.90 ID:0q1R5DRo.net
一時的にではない。

25 :名無し名人:2024/04/06(土) 00:07:40.55 ID:t2Psjqqh.net
>>16
>>20
藤井との対戦がなくてもこの有り様

26 :名無し名人:2024/04/06(土) 00:22:18.63 ID:3OTzs2fX.net
オデコと同じである時突然くるんだよ

27 :名無し名人:2024/04/06(土) 06:36:03.11 ID:LEiqWa4g.net
きもちくなったから

28 :名無し名人:2024/04/06(土) 07:03:30.25 ID:tp7ytuZR.net
デコ
ぴん

29 :名無し名人:2024/04/06(土) 07:28:29.54 ID:8+UEM0jZ.net
三十代中盤になると強さのピークは過ぎる
年を取ったら衰えるのは人間だから仕方ないよ

30 :名無し名人:2024/04/06(土) 08:08:57.28 ID:EAeK/cz6.net
藤井ですら30代中盤まで8冠維持なんて無理だからな
せいぜい10年くらいしか維持できないだろう

31 :名無し名人:2024/04/06(土) 12:50:56.96 ID:OzXEk8r3.net
新型コロナの影響もあるんだろうなぁ

32 :名無し名人:2024/04/06(土) 15:29:00.01 ID:jiRh8RXz.net
マサって結局、浸透しなかったな

33 :名無し名人:2024/04/06(土) 16:08:20.03 ID:dvcHKEl4.net
暗記将棋を辞めたしな

34 :名無し名人:2024/04/06(土) 16:29:05.41 ID:W/l1ODsi.net
竜王名人だったのにな

時の流れは残酷よな

35 :名無し名人:2024/04/06(土) 17:45:46.23 ID:U1I/3AgH.net
そんなこといったら鍋ハゲのほうが惨めだろ
もう挑戦者にもなれなそうだぞw

36 :名無し名人:2024/04/06(土) 18:08:50.67 ID:dbBpomNu.net
とよすまの年齢とタイトル数で
ナベよりはマシと言って溜飲下げてるのはアタマが悪すぎる

37 :名無し名人:2024/04/06(土) 18:30:55.34 ID:VqZUyGAY.net
>>12
名人戦インタビューでこれと同じ事言ってた

38 :名無し名人:2024/04/07(日) 00:34:06.16 ID:1B04+H1h.net
豊島世代・・豊島、菅井、永瀬

ピコ世代・・ピコ、糸谷、中村太地、稲葉

ハゲラ世代・・ハゲラ、村山、ピロ屁、西川

谷川世代・・谷川、島、中村修、塚田、南、井上

羽生世代・・羽生、佐藤康光、藤井猛、丸山、郷田

モロ口世代・・モロ口、先崎、瀬川

木村世代・・木村、三浦、鈴木大介、行方、屋敷、深浦、野ケツ、今泉、堀口

ソウタ世代・・藤井聡太、高田、伊藤匠

39 :名無し名人:2024/04/07(日) 07:07:10.78 ID:yktib009.net
可哀想な藤本

40 :名無し名人:2024/04/09(火) 23:19:33.66 ID:UMWrYDIK.net
名人戦は全振り?
どこまで藤井くんの意表を突けるかが勝負の鍵と見た

41 :名無し名人:2024/04/11(木) 00:29:48.24 ID:KR503A+F.net
>>38 先崎(1970-06-22)・羽生(1970-09-27)は同学年では? 藤本五段はソウタ世代?(←本人は嫌か?)

42 :名無し名人:2024/04/11(木) 00:51:51.30 ID:19q3etNG.net
>>38
第38回奨励会三段リーグ戦
14勝:糸谷哲郎
13勝:中村太地
13勝:稲葉陽
12勝:佐藤天彦
12勝:戸辺誠
12勝:豊島将之

これで豊島世代菅井永瀬はおかしい
菅井永瀬はもっと後の世代だ

43 :名無し名人:2024/04/11(木) 00:57:25.77 ID:cYaXfr/4.net
広瀬天彦太地稲葉糸谷あたりと、豊島は同世代のイメージ
菅井やさいたろうは後輩組。
広瀬は鍋世代にも近いが、やはり豊島らの世代側な気がする

44 :名無し名人:2024/04/11(木) 01:02:48.95 ID:KR503A+F.net
年齢もタイトル獲得実績評価も微妙な立ち位置にある豊島九段

45 :名無し名人:2024/04/11(木) 01:03:59.32 ID:CNDPLwwi.net
豊丸は負けへんでえ

46 :名無し名人:2024/04/11(木) 09:05:13.14 ID:N1zSokvF.net
豊島「午後6時以降の投了なら大丈夫だよな?」

47 :名無し名人:2024/04/12(金) 01:18:56.82 ID:5yIlqFXQ.net
西山より終盤力ないだろ

48 :名無し名人:2024/04/12(金) 07:53:40.03 ID:zpOj4Y36.net
対藤井戦績まとめ

2022年7月13日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第63期王位戦 タイトル戦 第2局
2022年7月20日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第63期王位戦 タイトル戦 第3局
2022年8月24日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第63期王位戦 タイトル戦 第4局
2022年9月5日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第63期王位戦 タイトル戦 第5局
2022年9月30日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第30期銀河戦 決勝T 準決勝
2022年10月17日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第48期棋王戦 本戦 準々決勝
2023年1月18日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第81期順位戦 A級 7回戦
2023年2月23日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第16回朝日杯 本戦 準決勝
2023年8月4日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第71期王座戦 本戦 決勝
2024年4月10日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第82期名人戦 タイトル戦 第1局

49 :名無し名人:2024/04/12(金) 07:57:37.25 ID:zpOj4Y36.net
こっちもついでに更新

04/10 ● 藤井聡太 八冠 名人戦 第1局
04/02 ● 藤本渚 五段 王位戦 挑決リーグ
03/06 ○ 斎藤慎太郎 八段 王位戦 挑決リーグ
02/29 ○ 菅井竜也 八段 順位戦A級
02/13 ● 佐々木大地 七段 王位戦 挑決リーグ
01/31 ● 斎藤慎太郎 八段 順位戦A級
01/25 ● 斎藤慎太郎 八段 竜王戦1組 出場者決定戦
01/19 ● 広瀬章人 九段 順位戦A級
01/13 ● 永瀬拓矢 九段 朝日杯将棋オープン戦 本戦
01/13 ○ 佐々木勇気 八段 朝日杯将棋オープン戦 本戦
12/18 ● 羽生善治 九段 叡王戦 予選
12/18 ○ 鈴木大介 九段 叡王戦 予選
12/15 ● 広瀬章人 九段 竜王戦1組
12/07 ○ 中村太地 八段 順位戦A級
12/01 ● 伊藤匠 七段 棋王戦 挑決トーナメント
11/27 ● 畠山鎮 八段 棋聖戦 二次予選
11/22 ● 渡辺明 九段 王将戦 挑決リーグ
11/21 ● 杉本和陽 五段 銀河戦 決勝トーナメント
11/17 ● 本田奎 六段 棋王戦 挑戦者決定トーナメント

50 :名無し名人:2024/04/12(金) 13:08:01.73 ID:WZKw31pM.net
2局連続逆転負けは堪えるな

51 :名無し名人:2024/04/12(金) 13:36:51.61 ID:o6l6W8fD.net
杉本や畠山に負ける時点で終わってるな
だから振り飛車とか始めたんか?時系列知らんけど
それで昨日あれだけ2日制での藤井と良い勝負したんだから120%頑張ったんだろなって思うわ

52 :名無し名人:2024/04/12(金) 16:42:38.24 ID:6ZrZNMn3.net
最近の不調を思えば120%ではきかんだろ
豊島比で150%、いや200%のパフォーマンスを発揮してた
ただその上で負けてるのがあまりにもキツくて、
こんなん繰り返してると生え際がどんどん後退しそうだw

53 :名無し名人:2024/04/13(土) 07:14:31.37 ID:Bhi1QapD.net
確率は100%まで
150%とか幼稚園児かよ
親ガチャから始めとけハゲw

54 :名無し名人:2024/04/13(土) 07:41:32.38 ID:FrXOzcdY.net
こういうマジレスってどういうツッコミを期待してんだ?

55 :名無し名人:2024/04/13(土) 07:56:50.35 ID:Bhi1QapD.net
バカには毎回言わないと治らんからな
俺なら1兆倍って書くけどな

56 :名無し名人:2024/04/13(土) 08:17:39.44 ID:ob+xuNtd.net
いや確率じゃないだろ、割合だろ。。
アタマが悪すぎて酷い

57 :名無し名人:2024/04/13(土) 08:50:23.15 ID:fT9ROJ/r.net
前年度比150パーセントとかよく使うだろ。頭悪いってだけじゃん

58 :名無し名人:2024/04/13(土) 09:36:41.23 ID:Bhi1QapD.net
>>57
使うやつが馬鹿なだけ
算数知ってるやつは使わない
小学校くらい行ったら?

59 :名無し名人:2024/04/13(土) 09:39:03.80 ID:Bhi1QapD.net
1+1=3並のバカ
もっとも132456789なら正しい
知的障害には分からないだろうが
昔同僚が硬式野球の球のホップがって言った奴いたがホップするとかアホか
ニュートンとアインシュタインにバカにされますよw

60 :名無し名人:2024/04/13(土) 09:41:44.16 ID:Bhi1QapD.net
位のレベル
初速より終速が圧倒的に引いのにホップする訳ない
これすら分からないレベル
死んだ方が親のためw

子を見れば親がわかるレベル

61 :名無し名人:2024/04/13(土) 09:41:53.28 ID:AhWk2pVB.net
電車の乗車率200%とかあるだろ

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200