2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ABEMA地域対抗戦Part29

1 :名無し名人 :2024/03/30(土) 22:10:40.50 ID:G9JI3yJr0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

新オリジナル対局が誕生!日本将棋連盟100周年記念「ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治」
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/750w/img_fc7f7a9ab98e4fdb25053dec115713e91435777.jpg

◆監督棋士 
屋敷伸之九段(北海道・東北)、羽生善治九段(関東A)、渡辺明九段(関東B)、杉本昌隆八段(中部)、谷川浩司十七世名人(関西A)、畠山鎮八段(関西B)、山崎隆之八段(中国・四国)、深浦康市(九州)

※前スレ
ABEMA地域対抗戦Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710592544/
※前スレ
ABEMA地域対抗戦Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1711192677/
ABEMA地域対抗戦Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1711203600/
ABEMA地域対抗戦Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1711796499/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

681 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:37:56.31 ID:p7SLLYEi0.net
>>678
その例えでは藤井が杉本を選ぶとは思わん

682 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:38:14.87 ID:svmhvLy90.net
聡太以外は賞金欲しいだろうしガチメンバーだろたぶん
最後に杉本みたいな舐めプさすがにしないよな

683 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:38:21.06 ID:5k2Umu060.net
>>669
でもレーティング上位の棋士に勝つ可能性は
50オーバーの棋士よりも研究が深くてハマることがある若手の方がずっと高いでしょ

684 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:38:44.22 ID:XKS89zpJ0.net
>>673
見る自由文句を言う自由もあるのなら、文句に文句を言う自由もあるぞ

>>678
間違いなく出すだろうなあの弟子はw

685 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:38:46.05 ID:dakJkeEC0.net
九州はスタメンの采配はほぼ完璧だったのに棋士チェンジが下手くそで勿体なかった(´・ω・`)

686 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:39:04.50 ID:p7SLLYEi0.net
>>676
九州は一応2番手に天彦だっただろ

687 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:39:08.80 ID:0Xx+mV4q0.net
>>669
さすがに長時間の将棋とフィッシャーの違い考えたら出口のほうがええやろ
チームレジェンドのときも辛そうだったし、還暦過ぎをひっぱりだすほうがどうよって思うわ

688 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:39:22.58 ID:/PHGHy730.net
大地を2回出さない深浦
羽生を2回出さない羽生

このあたりが悪手だな
全員に出番与えようとよく分からん読み筋選んでるし

689 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:39:40.10 ID:rqxj1HJH0.net
>>683
将棋星人が攻めてきたときに出口と谷川の二択だったらどっち選ぶかって話よ

690 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:40:09.83 ID:p7SLLYEi0.net
>>687
谷川を叩きたいからレーティングで比較してるんだろ
普通に考えたら出口のほうがフィッシャーに向いてるのは分かるところ

691 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:40:36.33 ID:/PHGHy730.net
>>686
大地に代打都成は大悪手かと、古賀も大地さんが出た方が良かったのではって控室で言ってたし

692 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:41:04.23 ID:0Xx+mV4q0.net
>>685
ヘタクソだったのは大地、いやなんでもない
勝負弱いのは責めるべきではないな・・・

693 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:41:23.35 ID:p7SLLYEi0.net
>>691
そこは同意
なぜ都成にしたのかは謎すぎた

694 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:42:02.52 ID:5k2Umu060.net
>>691
あのときは大地が藤井に勝ってたし
いいイメージのまま勝ち逃げさせた深浦の名采配だと思ったけど

695 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:42:13.60 ID:p7SLLYEi0.net
>>689
こういう例で逃げるんだよな、結局
フィッシャーの話からズレてる

696 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:42:25.98 ID:PFdATjE60.net
面倒くせーな
未公開作戦会議室見ながら寝よ

697 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:42:27.86 ID:wFNSTe8r0.net
そもそも谷川先生みたいな
さすがにフィッシャーはキツイけど地域の顔である棋士に
出場せずとも心置きなく監督やってもらうためのルールだなって始まる前から分かってるじゃん

698 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:42:47.89 ID:0Xx+mV4q0.net
>>689
ほんさゆ選ぶかな・・・(趣旨が違います)
でもなんか勝てそうでしょ

699 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:43:47.51 ID:xwhgGnin0.net
>>674
それもあって2試合目自重したらチーム負けるし

700 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:43:55.11 ID:p7SLLYEi0.net
>>697
そう、普通は分かる
これは地域対抗がベースにあることを
それを踏まえて監督がオファー受けてることを

監督も指すべきと言ってるアホは根本をわかってない

701 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:44:27.21 ID:/PHGHy730.net
>>694
その結果C2残留しとるがな
そもそも大地は藤井に4回も勝ってるんだからそんな余韻いらんだろ
あそこは大地続投の一手や、それ以外は評価値ー90くらい下がる

702 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:45:13.21 ID:t7ydeB350.net
関東Bだけは監督がおかしいよな
なんでナベなんだよ。森内だろどう考えても

703 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:45:22.19 ID:xwhgGnin0.net
>>691>>693
じゃんけんじゃなかったっけ
ならどうしようもない

704 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:45:30.80 ID:rqxj1HJH0.net
>>695
フィッシャーでも出口実績あるか?

短時間は若手有利理論なら出口はもっと勝ってるだろ

705 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:45:44.66 ID:5E9T1cGA0.net
>>702
そういえばそうだなw

706 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:46:07.40 ID:kHHGdZYO0.net
abemaとしては今日の羽生さんみたいなメンバー起用してもらえると全メンバーが出場出来て一番いいんだろうけどね
麻雀みたいな運ゲーじゃないから強い棋士が弱い棋士に負けるとか殆どないから、どうしても強い棋士が無双して控え棋士はオヤツを食べるだけってなっちゃうよね

707 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:46:10.48 ID:qhQoXona0.net
監督で言えば渡辺が一番だよな
合理的な判断できるし、中部に勝てるのここぐらいだろ

708 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:46:44.21 ID:wFNSTe8r0.net
>>700
うん
仮に地域対抗戦が今後も続くとして
いつか羽生さんがフィッシャーしんどくなっても監督として出てもらうためのルールだよね
今はまだまだオカシイくらい強いがw

709 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:46:53.56 ID:dakJkeEC0.net
>>699
自分のレスアンカすまんが>>657なんよ(´・ω・`)
無双→自重→無双→自重
中部も藤井控えにしてたらこうなってたかも(´・ω・`)

710 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:46:55.33 ID:UB7l6SwD0.net
>>693
後手の作戦が足りなくなったから交代したときではなく?

711 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:47:06.73 ID:/PHGHy730.net
>>703
大地に代打古賀でも相当な疑問手やと思う
あそこは深浦が大地くぅぅん、もう1回頼むよって言わないといけない場面
そのための監督や、弟子なんだから

712 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:47:25.98 ID:XKS89zpJ0.net
深浦先生は弟子の大地先生を全面に出すのはやっぱ遠慮したんじゃねえかな
他の棋士に出番を上げないとみたいな意識が出ちゃったのかも

羽生先生にいたっては自分を全面に出すのをまあ遠慮しちゃったんだよw

藤井先生だってもし監督ならさすがに常に2回出る形にしないと思うしw

杉本先生は例外だが、藤井先生の人気と、最強すぎる強さから遠慮しなくていいって開き直れてるだけよw

713 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:47:32.11 ID:rqxj1HJH0.net
>>707
あそこはメンバーが粒揃いだから誰が監督でも何とかなる

714 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:47:37.68 ID:5E9T1cGA0.net
あれは大地が断ったんじゃなかったっけ

715 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:47:46.85 ID:gaPgaIcQ0.net
>>702
結果として渡辺でよかったんじゃね、控室はみんな楽しそうだし
森内は顧問ポジションでいいだろ

716 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:47:47.71 ID:tqlVgpyw0.net
>>702
ナベ本人もそう言ってたけどどっちが監督でも変わらんと思う
まっすーとイトタクくつろいでるし

717 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:48:09.99 ID:/PHGHy730.net
>>702
>>705
可能性としてはシャイな森内が監督はちょっと荷が重いですって言って断ったパターン
ただ選手としては出たくないわけじゃないからナベが選んだと

718 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:48:59.11 ID:/PHGHy730.net
>>708
北海道と関西が弱すぎて今後ずっと続くとは思えん
中部と関東Bの決勝ばっかになるぞ

719 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:49:13.45 ID:xwhgGnin0.net
森内さんはアベトでリーダーした経験もないしオファー断ったは充分ありうる

720 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:49:35.63 ID:c+GMsgxi0.net
>>707
Twitterでメンバーのことやたらつぶやくし
浮かれてる感じがして嫌な予感

自分が藤井に勝った上での優勝なんじゃないか

721 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:50:23.00 ID:E5CcVwlQ0.net
>>697
そうそう、弱くても監督だから出なければならないなら監督が強いチームが有利になる
もう今回はこのルールでいいんだよ
監督も戦力ならリーダーが強い本家ABEMAトーナメントとの差別化にならない
弱いと思うなら出ない勝てると思うなら自ら出たらいいだけ

722 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:50:34.37 ID:5E9T1cGA0.net
決勝は関東B上がってくるだろうな
ナベが関東メンバーとかなり距離縮んでるしXも楽しそうにしてるし
準決勝は伊藤渚戦見たいが普通に伊藤勝ちそう

723 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:51:14.89 ID:/PHGHy730.net
>>712
中部が藤井2回、関東Bがイトタク2回
強豪の2チームが真面目な采配してるのに戦力が弱いチームが全員将棋やったら相当きついんだよな

724 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:52:05.22 ID:ijFyQx5K0.net
熱戦をご期待くださいとはなんだったのか……

725 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:53:19.78 ID:p7SLLYEi0.net
>>704
谷川よりあるだろ、見てないのか?

726 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:53:47.91 ID:gaPgaIcQ0.net
連盟の次回クラファンでは、藤井聡太画伯による「ツチノコ星人」が登場するはず

727 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:54:19.69 ID:0Xx+mV4q0.net
なんというか文句つけてる人は、あれだな
順位戦・三段リーグ・降級制度の仕組みとかに文句つけたり、ボクの考えた最高の順位戦の方式(笑)を延々とやってる人と似ている

728 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:54:51.63 ID:5E9T1cGA0.net
>>724
遠山はブラフがうまい
以前ABEMA解説きた時もかなり上手に知らないフリして話してたことあった
けど一応豊島木村は熱戦ではあったな

729 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:56:19.78 ID:OIx/byFma.net
>>726
もうないだろ絵は
3万のパーカー出してまた出したら買う人激減するぞ

730 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:56:23.31 ID:p7SLLYEi0.net
>>712
チームが勝つためには大地を出すべきだったかもしれんけどな
結果論にはなるが
そこは監督としてどう捉えるかという人それぞれの違い

731 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:56:42.01 ID:7wmlJzqq0.net
個人的には藤井無双羽生無双イトタク無双みんな楽しめたけどな
本家と違って連戦連勝見るのもそれはそれで良い

732 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:57:45.69 ID:k5SHu90E0.net
ABEMAとしては藤井八冠が勝って決勝まで来てもらうのが一番よ
後でプレミアでも見れるし
文句ばかり言ってないで金払えそしてメールから要望いれたら

733 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:57:47.51 ID:5E9T1cGA0.net
>>720
浮かれてる感わかるw
アベトナでTwitterかなり呟いてて逆に予選敗退してたことはあったけど
今回はメンバーのこと呟くのが多いのがなんか優勝したのかなと思ってしまうw

734 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:57:58.52 ID:/PHGHy730.net
>>731
今日2番手に羽生を持ってきてほしかったけどな
それで予選勝ち上がってきてるんだし
羽生はエンタメを分かってないわ、石井、木村より羽生2回だろ

735 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:58:50.72 ID:/PHGHy730.net
>>733
定跡では呟くのが多いのはどっかで敗退してるパターンのほうが多いけどね

736 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:01:18.18 ID:NkaWLl0C0.net
>>731
わかる久保4連勝からの広瀬5連勝とかも変な笑いが出る楽しさだった
もう次は誰が無双するかなーて見てるまである

737 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:01:36.22 ID:YDTBdqwb0.net
伊藤いうほどか?

738 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:01:44.56 ID:LjgJ5yId0.net
第四局以降の未公開映像来るの遅くない

739 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:01:48.72 ID:Zs2T9Gky0.net
なべは自分が一度出て負けてチームが勝つには自分は監督に徹したほうが良いと合理的に考えて以降出てない
これこそが監督よ
チームが勝ち進むことを1番に考えるのが監督の役割

740 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:01:50.55 ID:cAfeAin50.net
>>734
それは確かにそう思うわ
ガチメンツで正面から戦うのが見てても1番面白い

741 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:01:57.55 ID:CyHoQ5x20.net
今日羽生先生が2番手が良かったとは当然思うが

自分が羽生先生の立場で「え〜私が人気実力ともに一番あるので当然2番手で出ます」
なんて平然とチームで言えるか?
まあ言う人は言うだろうけど、そういうある種の厚かましさも才能なんだよw

742 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:03:44.72 ID:CyHoQ5x20.net
地獄から米長先生でも生き返して監督してもらえればよかったんだけどな
羽生君2番手で藤井君をやっつけてきてくれって言えるだろうからよw

743 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:05:08.65 ID:Zs2T9Gky0.net
>>741
羽生さんがそんなタイプには思えないな
そこは他の棋士が羽生先生2番が良くないですか?とか言うのかなと思うけど、
まあそうならなくても別に悪いとは思わないけど

744 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:05:48.76 ID:78iLwlaS0.net
賞金5等分?
理不尽すぎて草

745 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:06:04.70 ID:5oaG4zEV0.net
>>741
じゃあなんで予選では2番手羽生でハッスルしてたんだよw

746 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:06:12.88 ID:Rlyo7l9M0.net
永瀬がナベへ遠回しに「出場させろ」と直訴してたのワロた

747 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:06:56.58 ID:5oaG4zEV0.net
>>744
対局料が出てる棋士は貰えるかと

748 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:07:31.51 ID:CyHoQ5x20.net
>>745
毎回そうじゃなかっただろ
そういうことよ

749 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:10:40.74 ID:UxfF+SOy0.net
杉本のせいにされてかわいそう
アホみたいなルールにした奴のせいなのに

750 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:10:56.49 ID:Zs2T9Gky0.net
関東Aの監督は石田先生でも良かったな
そしたら羽生さんを2番手で使える
まあその場合は勇気が2番手かもしれないけど

751 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:13:11.06 ID:z53YVnB00.net
>>744
藤井「師匠、出た数で分配決めましょう」

752 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:13:28.52 ID:8SEp5fNh0.net
>>750
人材豊富な関東でそれやっちゃうと4枠しかなくなるからないな

753 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:14:07.24 ID:4AY4AmjQa.net
>>742
米長が生き返ったら「tkb倶楽部」参入して、太地と一緒に師弟トナメ参加してくれ

754 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:14:17.89 ID:O6qOYG760.net
ABEMA地域対抗戦 チーム中部の獲得賞金は

対局数&勝ち星で分配すればいい

えっ!杉本師匠は ¥0だ

755 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:20:30.33 ID:gdBU8U4b0.net
>>708
本家アベトナでリーダー外れちゃったしね
まあ羽生指名なしなんてことはないと思うけど保険でね(´・ω・`)

756 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:22:15.32 ID:8SEp5fNh0.net
まだ40台だった頃より今の方がフィッシャー強くなってるのおかしい
やはり星人

757 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:23:53.78 ID:k2K1CW570.net
ファンは有り難いわね

758 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:24:56.11 ID:gIJwq1WP0.net
>>738
千日手局までしか上がってないかな?

759 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:30:08.89 ID:2iGwYEpu0.net
藤井聡太が成績残せなかったのはは猛デバフがかかったアベトナくらいだよな
めちゃくちゃ安定してる

760 :名無し名人 :2024/03/31(日) 00:41:16.06 ID:KzSBQcMz0.net
>>754
杉本はそもそも優勝しても貰うつもりなさそう

761 :名無し名人 (ワッチョイ adad-ocEe):2024/03/31(日) 01:09:59.08 ID:Q/cdg+Ys0.net
>>707
監督含めて全員エース格

762 :名無し名人 (ワッチョイ 0d18-4f3b):2024/03/31(日) 01:13:33.03 ID:qTae58lr0.net
>>759
あの時期は公式戦もなくてフィッシャーも1年ぶりだったんだよな
なんやかんや師弟出るようになってから定期的にフィッシャー指してるのは大きい気がする

763 :名無し名人 (スププ Sd43-6eyX):2024/03/31(日) 01:15:57.66 ID:Bw9iGFmKd.net
来週渚vs匠が見れたらいいなあ

764 :名無し名人 :2024/03/31(日) 01:59:16.32 ID:TzVuLV4b0.net
一流の棋士同士の早指しはほとんど差がないということがよくわかった

765 :名無し名人 :2024/03/31(日) 02:13:19.33 ID:PooOQlpz0.net
>>727
公式戦のことは言及したことないな

766 :名無し名人 :2024/03/31(日) 02:26:54.13 ID:w7TmVqxU0.net
>>691
やっぱあれ大地を勝ち逃げさせるためだよな
メンバーに出番くれた深浦優しいみたいな見方ばかりで違和感あった
都成があの流れで出されて嬉しいわけないからな

767 :名無し名人 :2024/03/31(日) 02:28:54.99 ID:8toFDUzv0.net
>>756
一時期膝が悪かったんじゃなかったか。あとAIの研究にアジャストしてきた。

768 :名無し名人 :2024/03/31(日) 02:34:26.34 ID:w7TmVqxU0.net
羽生が痛めてたのは踵かな

769 :名無し名人 :2024/03/31(日) 02:51:32.57 ID:XXW7H7Fka.net
第5局中部の控室の未公開映像が7分で尻切れトンボになってるな 

770 :名無し名人 :2024/03/31(日) 03:28:22.04 ID:RSynV+Ez0.net
>>764
長時間棋戦同様藤井さんが抜きん出てる事を改めて思い知らされたけど

771 :名無し名人 :2024/03/31(日) 03:42:59.25 ID:y9OP/6vqd.net
>>376
(誤)中部勝利ありき
(正)藤井無双ありき

772 :名無し名人 :2024/03/31(日) 03:59:18.29 ID:ZPhAqQ/F0.net
>>541
どうでもいいけどお前馬車馬の事を馬馬車と覚えてたのか?

773 :名無し名人 :2024/03/31(日) 04:11:39.51 ID:QGFNtzGm0.net
アベマがルール作る
監督がルールの意を汲み取って采配する
これだけの話

774 :名無し名人 :2024/03/31(日) 04:26:10.01 ID:RSynV+Ez0.net
>>541
見えない仕事もいっぱいあるんだよ
永瀬や勇気が藤井特化の研究してるというのに

775 :名無し名人 :2024/03/31(日) 04:59:34.23 ID:UW5Ufeoh0.net
藤井の強さはとんでもないな
まだまだ底が知れない

776 :名無し名人 :2024/03/31(日) 05:15:13.68 ID:YX882RN20.net
>>742
米長は山梨だから今回のルールだと中部

777 :名無し名人 :2024/03/31(日) 05:22:47.20 ID:7arP2U4t0.net
決勝戦は師匠が先発で

778 :名無し名人 :2024/03/31(日) 05:23:21.28 ID:8toFDUzv0.net
先発で杉本出して負けたらわざと負けたって言われるやろなあ

779 :名無し名人 :2024/03/31(日) 05:32:07.30 ID:rzUb4qNjH.net
https://i.imgur.com/USPmIRB.jpg
https://i.imgur.com/fNcqftx.jpg

780 :名無し名人 :2024/03/31(日) 06:33:31.21 ID:fhZDH7FX0.net
>>707
ナベは合理的風なんだよな
個人戦のクジ引きで小学生レベルの確率の問題もなんか変な解釈してるちょっとアレなのがバレてしまった
まあ元々嫁漫画でも世間知らずに子供みたいな描かれ方だからオツムが子供なのは今更かもしれんが

でも森内より逆にナベで良かったと思うわ
采配なんて考えすぎなくていいんだよ

781 :名無し名人 :2024/03/31(日) 07:27:21.73 ID:GM2oIp0S0.net
>>379
賞金は二等分ですか?

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200