2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ABEMA地域対抗戦Part29

1 :名無し名人 :2024/03/30(土) 22:10:40.50 ID:G9JI3yJr0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

新オリジナル対局が誕生!日本将棋連盟100周年記念「ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治」
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/750w/img_fc7f7a9ab98e4fdb25053dec115713e91435777.jpg

◆監督棋士 
屋敷伸之九段(北海道・東北)、羽生善治九段(関東A)、渡辺明九段(関東B)、杉本昌隆八段(中部)、谷川浩司十七世名人(関西A)、畠山鎮八段(関西B)、山崎隆之八段(中国・四国)、深浦康市(九州)

※前スレ
ABEMA地域対抗戦Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710592544/
※前スレ
ABEMA地域対抗戦Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1711192677/
ABEMA地域対抗戦Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1711203600/
ABEMA地域対抗戦Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1711796499/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

592 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:16:22.57 ID:rqxj1HJH0.net
>>584
普通に藤井がリーダーでいいでしょ

593 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:16:36.40 ID:6JPKxBVTa.net
映像は好き

594 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:16:37.71 ID:la22Kh5r0.net
屋敷やタニーくらいは出ろよって感じだったな

595 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:16:42.43 ID:i9aAH1Bc0.net
各チームに深浦が一人いたら藤井無双は防げたはず

596 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:16:47.54 ID:/PHGHy730.net
>>582
あれだけPV会場映しまくったら、行きたい人も行きにくくなるマイナスにしか
ならん気がするよな
若者だったらいざしらずオバチャンがメインなんだから

597 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:16:49.85 ID:K53WMjck0.net
>>584
三重は関西だからNO

598 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:16:52.35 ID:p7SLLYEi0.net
>>592
それは普通のほうのアベトでやるから

599 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:16:59.30 ID:YZUsGOU10.net
来週は関東B持ちかな
どっちが勝っても藤井のゴリ押しは止められないだろうけど

600 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:17:06.15 ID:GoHG7N7zd.net
ジェネリックハーツも慣れてきていい曲に思えてきた

601 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:17:14.37 ID:gaPgaIcQ0.net
フィッシャーで藤井先生を倒すには佐々木大地や増田のようなハッタリが必要

602 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:17:34.71 ID:/PHGHy730.net
>>592
藤井がメンバー選考するのはあまり良くないでしょ
関西在住の豊島もやりづらいし

今回八代青嶋の選択も藤井がやったら気まずいだろ藤井が

603 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:17:43.63 ID:rqxj1HJH0.net
>>589
監督が出ない違和感は毎回言ってるよ
エースに置けとは言わんけど、一回ぐらいでようや…

604 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:17:45.66 ID:TFXOXk6L0.net
藤井がフィッシャーでも別格すぎる

605 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:17:50.55 ID:O9gJc7Tp0.net
>>587
藤井仕様のピカチュウのぬいぐるみ売るはず

606 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:17:59.53 ID:PFdATjE60.net
>>580
じゃあお前よりぬいの方がいいな

607 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:18:18.02 ID:xwhgGnin0.net
>>596
おばちゃんもそうだし特におじさんで映されたくなさそうなのかなり居た印象ある

608 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:18:21.21 ID:p7SLLYEi0.net
>>603
監督が出る必要はないと思うね
野球も監督はプレイヤーじゃないだろ

609 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:18:26.04 ID:gaPgaIcQ0.net
今大会の最弱は野月、次が都成
異論は認めなくもない

610 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:18:26.58 ID:wFNSTe8r0.net
まあ今日のはぶっちゃけ豊島さんが3連勝の時点で勝負ありだよ

611 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:19:25.06 ID:tqlVgpyw0.net
>>518
アベマの将棋チャンネルの視聴数1位が30連勝阻止された勇気戦で次がまっすー戦だもんな
連日テレビで取り上げられてたのがデカかった

612 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:19:32.64 ID:rqxj1HJH0.net
>>606
指さない棋士が出ることが問題って言っているのに、例え話に噛みつかれても困る(笑)
話の論点がずれてるよ

613 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:19:52.58 ID:GoHG7N7zd.net
>>603
ナベだって一番最初に出ただけだし、
羽生の活躍が異常過ぎるだけだ

614 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:19:54.12 ID:XKS89zpJ0.net
豊島先生が初戦負けてても、あのお方を2回も誰も倒せないだろうから結局変わらんとは思うがなw

615 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:20:00.48 ID:6qcnoe3x0.net
監督はともかく出場しない棋士が2人も3人も出る仕様はちょっとまずかったな
勝ち抜いてもばつがわるい

616 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:20:33.93 ID:svmhvLy90.net
師匠が無敗だから優勝したって言われるかもな

617 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:20:39.85 ID:xwhgGnin0.net
多分パブでサッカーの代表戦見てるのとかと同じノリで企画したんだろうけど見る将とあっちじゃ客層が違いすぎるからね…
イエーイ見てるぅ?テレビ映ってまーす!って出たがりばっかなのとは違うんだから次回があるならその辺考えて欲しい
実際俺も映されるなら絶対いかないし

618 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:20:43.23 ID:rqxj1HJH0.net
>>608
そりゃ野球の監督は現役選手じゃないしな

仮にもプロ現役で指していて出ないってどうよ

619 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:20:46.19 ID:bZ97w8dX0.net
>>585
代打俺強すぎーw

620 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:21:12.88 ID:paHDbzag0.net
思ってもみない豊島の活躍が見れてお腹いっぱいになった
願わくば次は服部のいいとこ見てみたい

621 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:21:26.93 ID:PFdATjE60.net
>>612
これにレスしただけ
居る意味あるか?
藤井を2番手に置いて見てるだけなら俺でも監督できるぞ

622 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:21:32.17 ID:UB7l6SwD0.net
>>581
それのことかどうかはまだ不明だけどオンライン・オフライン(オフラインは数量限定)で観戦だから形式は同じ
明後日はっきりするかと

623 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:21:55.46 ID:/PHGHy730.net
>>615
一番の問題は出場しない棋士がいるからって監督が気を使って全員将棋みたいな
事やることなんだよな

今回の羽生みたいな気を使った采配するデメリットも出てしまう

624 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:22:00.96 ID:l9Xya1fy0.net
フィッシャーで勝ちまくる豊島が見られて楽しかったわ
ずっと控室の置物だったからさ

625 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:22:33.36 ID:svmhvLy90.net
杉本は聡太の師匠という立場で人気があるからセットなんだよ
実力やない

626 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:22:36.75 ID:XKS89zpJ0.net
>>621
チーム中部なんて、藤井先生と私と君と、あとこのスレの観る将2人入れたチームでも勝つぞ
藤井先生1人がなw

627 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:22:41.58 ID:0Xx+mV4q0.net
>>603
わざわざ弱い棋士の負けるところ見たいの?若手でもないのに
藤井とか羽生で視聴者ひきつけておいて、これからの若手新鋭棋士に注目を少しでも割いてもらったらいいと思うんだが
北海道東北とか、完全に小山怜央売出しのためにやってたやろ

628 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:22:49.99 ID:rqxj1HJH0.net
>>621
話の本題を理解してないな
枝葉の話題であれこれ言っても意味がないよ

629 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:23:19.83 ID:/PHGHy730.net
>>581
>>622
自然に考えたら甲子園のあれがクラファンだろうな
羽生藤井の記念対局をわざわざ短期間に2回やる必要もないしな、それなら別の棋士でええだろって話になるし

630 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:23:25.07 ID:vkLIj44t0.net
>>20
冷静に考えると3人目師匠でも関係なくね?

631 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:23:36.74 ID:E5CcVwlQ0.net
ルールだから問題ないけどいっそのこと監督は出場禁止にしたらよかったんかな?羽生は監督じゃなくて木村監督でさ

どうせ今年だけの企画だろうしもう収録も終わってるんだから楽しもう

632 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:23:39.27 ID:paHDbzag0.net
杉本がいないと藤井に適当に相槌打つ人いなくなっちゃうだろ
さみしいよ

633 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:23:49.57 ID:eA9Ziec4M.net
豊島は前回までなんか出たがらなかったらしいけど心境の変化かね

634 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:24:06.71 ID:rqxj1HJH0.net
>>627
指さない人はそもそも監督を引き受けるべきではなかったと思う
藤井広瀬康光斎藤がリーダーやれば良かった

635 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:24:34.62 ID:PFdATjE60.net
>>628
自分のレスを見直せ
んでもう安価つけてくんな

636 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:24:45.36 ID:p7SLLYEi0.net
>>618
出てほしいなら監督ではなくリーダーとするべきだね

637 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:24:59.11 ID:/PHGHy730.net
>>634
藤井が棋士を選択するのはやりづらいかと

638 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:25:06.10 ID:xwhgGnin0.net
>>632
監督が一門だから一門だらけになっちゃうんで選ばれなかったけどやっぱ兄弟子欲しかったなとつくづく思う
去年のアベトは本当に控え室面白かった
あれより人数居るのにあれよりつまらない、は酷い

639 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:25:09.75 ID:i9aAH1Bc0.net
藤井と服部は親しいんじゃなかったのか
年上なのに君付けだったし

640 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:25:13.55 ID:svmhvLy90.net
杉本が出ないことに激怒してる人が藤井聡太のチームに負けて欲しいと心底思ってるのだけは分かる

ちょっと羽生さんは他の棋士に気を使いすぎたな。最善のオーダーを組んでない。

641 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:25:44.39 ID:rqxj1HJH0.net
>>635
枝葉でこっちがムキにならなかったからって逆ギレは勘弁してくれ
お前さんももうレスつけてくるなよ(笑)

642 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:25:51.69 ID:p7SLLYEi0.net
>>634
指す必要はないという説明を受けて引き受けてるなら何も問題はない
お前が決めた企画でもないしな

643 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:26:06.03 ID:0Xx+mV4q0.net
>>633
順番でしょ。服部>八代>豊島で。次はどうするんかなー

644 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:26:08.20 ID:wFNSTe8r0.net
選手兼監督と専任監督に分けたらいいかもな
谷川センセなどは専任で残り5人選ぶ
羽生監督は兼選手で残り4人選ぶ

645 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:26:16.54 ID:/PHGHy730.net
>>638
兄弟子って今後アベトナで選ばれる事あるんだろうか
最初で最後の指名かもしれない
エントリーで出場はあるかもしれんが

646 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:26:56.73 ID:rqxj1HJH0.net
>>642
だから指さない棋士が出るのはどうなのよって言ってるだけ

俺もお前さんも実際の動きには何の影響も及ぼさないことは理解してるよ

647 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:27:01.04 ID:/PHGHy730.net
>>640
全く同意、藤井が2回出るのは全然いい

問題は他のチームがそれをやらないことで接戦にならないことなんだよな
斎藤や広瀬、羽生も最後は2回出なかったし

648 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:27:19.50 ID:5E9T1cGA0.net
>>517
フルで見たら印象違うよ

649 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:27:20.32 ID:E5CcVwlQ0.net
>>640
羽生さんこそ監督向いてなかった
木村監督で羽生をエースとして使い倒して欲しかったわ
名選手名監督にあらずってな

650 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:27:22.58 ID:6qcnoe3x0.net
>>633
ゆうて研究手披露することになるからな
トップ棋士ほどこういうお遊びでは手の内見せたくない心理はあるだろう

651 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:27:59.27 ID:5k2Umu060.net
アベマ本戦のルールが結局一番バランスが取れているんだろうな
5戦先勝なら3人×3戦以上の形はなく
5人そろえても棋力の差が出てしまうので、下位とされる棋士は出番がなくて間食する係になってしまう
それは見てる方にとってもつまらない

652 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:28:10.07 ID:rqxj1HJH0.net
>>640
断っておくけど、全チームでこのことは言ってるぞ
何なら藤井をリーダーにすればいいと言ってるぐらいだし

653 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:28:28.71 ID:xwhgGnin0.net
中部以外はやっぱり人数居るだけあってアベトより遥かに控え室が面白くして仕方ない大会だったしなぁ
そこだけは本当に残念

>>645
どうだろうねー
八冠がまた選ぶってことは向こう2-3年以上ないだろうし、と言って他の人が選ぶかというと…
公式戦の活躍がより顕著になればあるだろうけど

654 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:28:29.75 ID:/PHGHy730.net
>>644
でもそれだと兼任は減るんじゃないか?
専任で出番が増えるなら専任出して仕事あげようって流れになりそう

655 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:28:51.34 ID:gaPgaIcQ0.net
将棋界は人材が豊富だよ
スター棋士だけじゃなく解説名人も多いし文章上手いひとも多い
ただし竹部の司会だけは謎 どんなツテ持ってるんだ

656 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:29:01.82 ID:p7SLLYEi0.net
>>646
だからどうなのよってお前が言ってるだけだから、別に問題なくね?って言ってるだけ
  

多分お前は監督に出て負けてほしいだけか、出なかった監督のチームが強いのが気に入らないのか、中部のアンチ

657 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:29:06.02 ID:dakJkeEC0.net
関東Aは羽生二番手の回は羽生無双で勝ったけど
羽生を控えの最後にした回は負けたな
非常にわかりやすい結果(´・ω・`)

658 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:29:15.91 ID:TFXOXk6L0.net
杉本が出ないことに文句言ってるが本人全く出る気ないよなw
出ないことを自虐ネタしてるしw

659 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:30:45.44 ID:xwhgGnin0.net
>>658
出る気もないし極めて一部の声がでかいだけのおかしな人除けば出て欲しいという需要もないからそこはちゃんとよく分かってるな、と思う
常時八冠二番手の采配の是非は別にして

660 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:30:56.65 ID:FOtlVV6T0.net
>>473
マジこれ
ごちゃごちゃ言わずに藤井戦以外の視聴者数を増やせ
自分は放映があれば可能な限り見てるぞ

661 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:31:02.75 ID:/PHGHy730.net
>>655
将棋界は藤井とそれ以外でしょ
豊富ってことはないよ

662 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:31:17.80 ID:y0KrktAw0.net
間食係でそのこと聞かれるのはつらいよな

663 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:31:35.20 ID:p7SLLYEi0.net
ほんとは杉本が出ないことが気に入らないのに藤井が監督すればいいと言い換えてて草
杉本アンチ確定

664 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:31:39.27 ID:XKS89zpJ0.net
藤井先生が監督になったとして常時最善の2番手に自分をしないと思うけど
なかなか難しいと思うよ
いくら自分が強くても、自分が監督で自分を全面に出すってのは
性格的にそういうことが簡単なタイプもいるだろうけど、
羽生先生や藤井先生がそういう風にはみえんし

665 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:31:47.21 ID:rqxj1HJH0.net
>>656
レスを見返して貰えばわかるけど

・チームメンバーは全員一回は指すべき
・指す気がないなら出なきゃいい

どこのファンとかアンチという低次元の話はしてない

666 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:32:03.79 ID:xwhgGnin0.net
>>660
アベマが再放送chになってしまったんでプレミアム解約してYouTubeばっか見てるわ、今年は

667 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:32:15.39 ID:wrofN+wX0.net
羽生時代のように結構力の近いライバルいればいいんだが
タイトル戦で藤井から奪取するの難しい状況になってるんだよな
永瀬が一日制に出たらかなり確率は上がるが

668 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:32:41.75 ID:p7SLLYEi0.net
>>665
お前は普通のアベトだけ見てろよ

669 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:33:06.66 ID:rqxj1HJH0.net
>>663
今回で一番不満だったのは谷川かな

自分よりレーティングの低い出口に角番任せてチーム解散になった時はどうよって思った

670 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:33:24.02 ID:0Xx+mV4q0.net
>>649
単に2回出て2回藤井に負けるのはキツイと思ったのではないかと。負けるときは全員責任のほうがいい
戦ってないのに負け、の人もメンタルキツイよ
どうせ負けなら全員出場という甲子園で強豪校にあたったチームのムーブかもしれんけど

671 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:34:02.76 ID:p7SLLYEi0.net
>>669
谷川は監督に徹しただけ

672 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:34:06.28 ID:paHDbzag0.net
>>664
羽生みたいに皆を出そうとしちゃうよな
そもそもそんなに頑張る必要ないし

673 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:34:40.32 ID:rqxj1HJH0.net
>>668
見る自由、文句いう自由はあるだろ
むしろそれに必要に噛みついてくることが不思議でならん

674 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:34:52.51 ID:dakJkeEC0.net
>>664
予選一回戦しかも初回放送で羽生自ら二番手で出て4連勝してチーム5-1で早々に終わらせて会長自ら企画倒れさせたとか言われてたけどな(´・ω・`)

675 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:35:09.47 ID:p7SLLYEi0.net
>>673
執拗だろ?
落ち着けよ

676 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:35:43.61 ID:/PHGHy730.net
>>670
中部は藤井2回やってるのに、それより弱い関西や関東、九州が強い棋士2回出さなかったらそりゃ駄目だろとは思う
中部より今回は他のチームの采配に疑問だったわ

677 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:36:26.90 ID:rqxj1HJH0.net
>>675
まーた枝葉で揚げ足取ってるし(笑)

話の本文で論破が難しいのはわかるよ

678 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:37:12.61 ID:svmhvLy90.net
藤井がリーダーになったら杉本が出て予選に負けるのが見えるわ

679 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:37:17.89 ID:p7SLLYEi0.net
監督の意味でも調べてこいよ

680 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:37:39.90 ID:rqxj1HJH0.net
>>671
谷川らしいよ
ソフトカンニングの時に最後は入院して逃げた頃と何も変わってない

681 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:37:56.31 ID:p7SLLYEi0.net
>>678
その例えでは藤井が杉本を選ぶとは思わん

682 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:38:14.87 ID:svmhvLy90.net
聡太以外は賞金欲しいだろうしガチメンバーだろたぶん
最後に杉本みたいな舐めプさすがにしないよな

683 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:38:21.06 ID:5k2Umu060.net
>>669
でもレーティング上位の棋士に勝つ可能性は
50オーバーの棋士よりも研究が深くてハマることがある若手の方がずっと高いでしょ

684 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:38:44.22 ID:XKS89zpJ0.net
>>673
見る自由文句を言う自由もあるのなら、文句に文句を言う自由もあるぞ

>>678
間違いなく出すだろうなあの弟子はw

685 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:38:46.05 ID:dakJkeEC0.net
九州はスタメンの采配はほぼ完璧だったのに棋士チェンジが下手くそで勿体なかった(´・ω・`)

686 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:39:04.50 ID:p7SLLYEi0.net
>>676
九州は一応2番手に天彦だっただろ

687 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:39:08.80 ID:0Xx+mV4q0.net
>>669
さすがに長時間の将棋とフィッシャーの違い考えたら出口のほうがええやろ
チームレジェンドのときも辛そうだったし、還暦過ぎをひっぱりだすほうがどうよって思うわ

688 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:39:22.58 ID:/PHGHy730.net
大地を2回出さない深浦
羽生を2回出さない羽生

このあたりが悪手だな
全員に出番与えようとよく分からん読み筋選んでるし

689 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:39:40.10 ID:rqxj1HJH0.net
>>683
将棋星人が攻めてきたときに出口と谷川の二択だったらどっち選ぶかって話よ

690 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:40:09.83 ID:p7SLLYEi0.net
>>687
谷川を叩きたいからレーティングで比較してるんだろ
普通に考えたら出口のほうがフィッシャーに向いてるのは分かるところ

691 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:40:36.33 ID:/PHGHy730.net
>>686
大地に代打都成は大悪手かと、古賀も大地さんが出た方が良かったのではって控室で言ってたし

692 :名無し名人 :2024/03/30(土) 23:41:04.23 ID:0Xx+mV4q0.net
>>685
ヘタクソだったのは大地、いやなんでもない
勝負弱いのは責めるべきではないな・・・

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200