2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part856

1 :名無し名人 (ワントンキン MM7f-4y2Q [60.45.139.156 [上級国民]]):2024/03/17(日) 13:42:32.90 ID:pY9WEWtOM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太八冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part855
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1709981514/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

887 :名無し名人 (スップ Sd9f-4mxG [49.97.8.137]):2024/03/25(月) 17:20:32.74 ID:owB1gv5od.net
NHKは兄弟子頑張ったね
出来れば決勝で兄弟子と藤井くんで戦いたいと二人を応援
西山さんだと公式戦初対局、おじさんだと以前のリベンジ頑張れ、と楽しみ

888 :名無し名人 (スップ Sd9f-4mxG [49.97.8.137]):2024/03/25(月) 18:02:38.58 ID:owB1gv5od.net
藤井聡太八冠が揮毫した書、掛川城に展示へ 書かれた四字熟語の意味
https://www.asahi.com/articles/ASS3S76JZS3HUTPB00D.html

889 :名無し名人 (ワッチョイ 7f3b-+Oia [240b:253:e120:fd10:*]):2024/03/25(月) 18:13:19.63 ID:2nRWTUfQ0.net
>>888
毎度清々しく思い切りの良い字を書くよね
筆を置いてからの迷いがない

890 :名無し名人 (ワッチョイ ff7d-Re1+ [1.33.1.200]):2024/03/25(月) 18:19:33.06 ID:+ksvtoeL0.net
四字熟語といえば
発達障害

891 :名無し名人 (ワッチョイ ff7d-Re1+ [1.33.1.200]):2024/03/25(月) 18:19:54.37 ID:+ksvtoeL0.net
>>890
くっそ先に言われたわwww

892 :名無し名人 (ワッチョイ ff7d-Re1+ [1.33.1.200]):2024/03/25(月) 18:20:11.69 ID:+ksvtoeL0.net
>>890
やめたれいの助

893 :名無し名人 (ワッチョイ 5fa4-VgiT [240d:1a:2a2:5600:*]):2024/03/25(月) 18:45:27.29 ID:sy9Jjj/m0.net
対局ないとスレもなんだかな

894 :名無し名人 :2024/03/25(月) 19:16:27.23 ID:DgRFsa5I0.net
>>887
もし西山さんなら三段リーグ以来か

895 :名無し名人 :2024/03/25(月) 19:34:01.37 ID:TbyOpa9i0.net
西山でもさすがにおじさん相手は厳しいだろうな
藤井くんとおじさんの対局だと深浦が解説に来るような気がする

896 :名無し名人 :2024/03/25(月) 19:59:19.97 ID:ESEsPvp/0.net
春だなぁ。こんな自演滅多に見られんぞ‥

897 :名無し名人 :2024/03/25(月) 19:59:32.30 ID:eAVFUqY90.net
>>866
右翼の米長ですら
赤旗に対して敬意を表しているのに
将棋界でウヨサヨの話はすんな。

898 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:03:18.57 ID:V4fYUOwLd.net
ぜひ西山には勝ち上がって
「久しぶりだな聡太…この6年は長かったぞ…」
とか言ってほしい

899 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:05:33.57 ID:j2Vmti5C0.net
勝てば藤井と対戦できるのはご褒美だけど、おじさんは劣化してもまだまだ強いからなぁ

900 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:06:35.34 ID:OCT+zq5+d.net
兄弟子が誠也に勝って羽生戦になったら解説して欲しい

901 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:10:42.97 ID:owB1gv5od.net
>>889
字が伸び伸びとして気持ちがいいのはもちろん、全体のバランスが良くて素晴らしい

>>900
兄弟子vs羽生なら解説に相応しいね

902 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:14:33.57 ID:hLDYcTPz0.net
>>898
西山も女流三冠だから
合わせて11冠の対決にはなるんよな。
一応、放映くらいまでは三冠変わらなさそうに見えるし

903 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:18:29.38 ID:uulmFO/70.net
仮に解説があるとして、そうはならないだろうけど思いっきり感情の入った解説してほしいわw

904 :名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-4mxG [2405:6580:9500:4100:*]):2024/03/26(火) 03:34:21.56 ID:6OhOLLK00.net
読売竜王戦【公式】@yomiuri_ryuo
藤井聡太竜王は時間を見つけ八冠達成記念のアマ有段者免状に署名、お届けまで数か月…隣は羽生善治会長の揮毫でレジェンド並びが大好評。真剣な署名時にみせた藤井竜王のユーモアとは。羽生会長の揮毫についての問い合わせとは。取得法など記事は読売オンラインでご覧下さい↓
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20240325-SYT8T5180561/
https://pbs.twimg.com/media/GJgZHXmaUAAMJ4W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJgZQalboAA7_cn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJgZV9JaMAAr1_c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJgZYC1a0AAO_wk.jpg

905 :名無し名人 (ワッチョイ ffac-WKA9 [113.20.252.247]):2024/03/26(火) 04:39:16.27 ID:UHiOzOFA0.net
習ってたら姿勢と筆の持ち方かわるから、もっと上手になってたと思うんだけどな
21ならギリ矯正可能か、今からでも教わったらいいのにと

906 :名無し名人 (ワッチョイ 7fee-HgBz [240f:104:3144:1:*]):2024/03/26(火) 05:13:57.17 ID:pzqMheY00.net
上手い必要もない、永瀬ぐらい下手なら矯正した方がいいとは思うけど
藤井ぐらいの字なら『味』って感じがしていいよ。ああ、藤井の字だなってわかる
大きく書くものに関してはさすがにまだまだだなぁって思ったけど、別に書道家でないしね

907 :名無し名人 (ワッチョイ ff10-jpiO [111.98.88.121]):2024/03/26(火) 05:22:13.12 ID:eSTdmoFX0.net
美しい書が見たければ書道展へどうぞ

908 :名無し名人 (ワッチョイ 5f01-moK/ [126.4.80.129]):2024/03/26(火) 05:23:29.98 ID:PunUl/Wu0.net
ナベも習ったけどあの漫画によればどう考えても現在の八冠の年齢より上の年齢ではじめてそうだからもうちょい後でも余裕だろ
その気になったらでいいよ、別に下手じゃなく上達はしてるし八冠一年過ぎて落ちついてからでもいいんじゃない

棋王戦の第一局先手持将棋からの~実は後手の勝率低い(本人比較の問題で低くないというか充分高いw)の気にしてて後手の勝率上げるの課題で準備してましたという流れ最高だったw
先手ならなんとか紛れあるだろうという挑戦者の希望を見事に打ち砕く
王だ…ぶわわっ(喧嘩稼業謹製)と言いたくなる流石八冠絶対王者であり覇者です

909 :名無し名人 :2024/03/26(火) 06:21:25.16 ID:AkfWN+Ti0.net
八冠ってやつと名人竜王のやつがあるのか

910 :名無し名人 :2024/03/26(火) 06:32:20.00 ID:WdTBygspd.net
藤井は普通に上手いほうだろ
永瀬や伊藤匠に比べれば

911 :名無し名人 :2024/03/26(火) 06:36:08.47 ID:zQkIpzD10.net
当分対局ないし詰将棋解答選手権の話題が欲しい

912 :名無し名人 :2024/03/26(火) 06:46:26.92 ID:odwVosla0.net
師匠服部に勝てそうだったのに、一体何が起きたのか

913 :名無し名人 :2024/03/26(火) 06:49:33.21 ID:WdTBygspd.net
いつものこと
師匠の終盤力は高齢ロートル並に衰えてる

914 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:26:32.09 ID:yiEJ74gU0.net
前年度タイトル戦成績28勝5敗
今年度は3敗以内に出来れば中原を抜ける

915 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:26:48.64 ID:qXDICq1R0.net
大谷見ていると藤井の資産管理も要注意やな
師匠にしてもらえばええと思うが

916 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:35:01.31 ID:I98iB7d60.net
なんで師匠なんだよ
ちゃんと税理士に任せてるだろ

917 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:35:17.42 ID:5+9apfJc0.net
そのパターンで一平に騙されてるからな大谷は。たとえ師匠と言えど金銭絡みの無条件の信頼は駄目というのが今回の教訓。

まあ、資産管理はしっかりした親御さんに一任してるだろうし、おかしな投資詐欺事件とかに巻き込まれないように本人と連盟が気をつければ大丈夫かと。

918 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:36:38.34 ID:55LEyqDp0.net
そういえば 昔昔 NHK将棋講座つながり?で ナベ永世2冠が引退した石橋元女流に習字を教えてもらっていたと記憶している

919 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:40:43.45 ID:I98iB7d60.net
兄弟子頑張ったね
近藤に勝つのはなかなか厳しいだろうけど
勝ち上がってほしい

920 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:44:17.11 ID:55LEyqDp0.net
周囲の人間のスキャンダルもマスコミは狙っているが 控え目堅実そうな家族なので安心?

921 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:50:30.66 ID:dQJi+0rwd.net
スポンサーに證券会社などたくさんついてるので、お金関係は問題無いようにいくらでも支援するだろう

922 :名無し名人 :2024/03/26(火) 08:09:45.17 ID:5+9apfJc0.net
>>921
たとえ大手証券会社でも、担当者個人がイカれてる場合があるから、盲信はするべきじゃないよ。

923 :名無し名人 :2024/03/26(火) 08:09:49.57 ID:55LEyqDp0.net
AMD(外資)は本当に信頼できるか?インテルも外資なので信用度は似たようなものか?

924 :名無し名人 :2024/03/26(火) 08:17:46.69 ID:yiEJ74gU0.net
時代はエヌヴィディア
エヌヴィディアがスポンサーになってほしい

925 :名無し名人 :2024/03/26(火) 08:24:42.26 ID:5+9apfJc0.net


某八冠「将棋関連で忙しいので資産管理は全て貴方に一任しますね(10億円ポーン)」

N村証券担当者「はい、全てお任せください!(ニヤリ)」

~数年後~
某八冠「そういえば資産管理はどうなりました?」

N村証券担当者「その者は既に退職しております。資産管理?何もうかがっておりませんがどういったご要件で?」

某八冠「」

元担当者「(海外に高飛び)」

926 :名無し名人 :2024/03/26(火) 08:46:44.01 ID:NQNteTOt0.net
外資のスポンサーなんて気づいたらスポンサーからいなくなってるくらいの存在だと思う
将棋文化の発展とか興味無さそうだし

927 :名無し名人 :2024/03/26(火) 09:36:48.20 ID:iejqgXt00.net
マジレスすると証券会社が高飛びすることはない
10億が数年後に合法的に100万になることはある
手数料は証券会社の手元に残る

928 :名無し名人 :2024/03/26(火) 09:39:10.72 ID:5+9apfJc0.net
>>927
担当者個人の話をしてるんだが?

929 :名無し名人 :2024/03/26(火) 09:51:06.04 ID:VKH8SDon0.net
>>928
お前は金を担当者の口座に振り込むのか?

930 :名無し名人 :2024/03/26(火) 10:58:51.44 ID:5+9apfJc0.net
大谷翔平みたいに担当者個人に全権委任したら全部ブッコ抜かれて逃げられるぞという話をしてるのに通じてないな、ああわざと意味不明に絡んで荒らすアンチか消しておくわ

931 :名無し名人 :2024/03/26(火) 11:02:56.74 ID:GaZMSULj0.net
配当株買っていけばいい

932 :名無し名人 :2024/03/26(火) 11:15:24.00 ID:VKH8SDon0.net
>>930
お前本当のバカだな

933 :名無し名人 :2024/03/26(火) 11:26:53.54 ID:uiJ00d5W0.net
まあ大谷とはもらってる額が違うから
大谷は7億近く取られても気づかないくらいの大金もらってるのが原因だろうし

934 :名無し名人 :2024/03/26(火) 11:54:48.10 ID:8AXOlx330.net
実家も師匠筋も太いから輩の入るスキマはイトタクさんち並みに狭そう

935 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:02:29.90 ID:28Qp/fWga.net
交友関係や結婚相手あたりか
こっからやばいの掴むってなったら

936 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:10:16.72 ID:BHtsmtzw0.net
>>909
八冠の免状は特別免状で四段以上でないと申し込めなかった
(完売してる)
竜王名人の免状は通常申請の段位以上の免状だよ

937 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:34:35.48 ID:pKMjavnp0.net
ちょっと質問なんですけど、
4段の免状もらうかどうか迷ってるんですけど、
ちょっと高いけどいまなら8冠藤井聡太で申請する価値あるかなと思ってるんですが、
届くまでに数か月かかるって言われてるのでそれまでに名人を豊島様にとられたら7冠藤井になるんですか?
それとも申請した日(例えば今日申し込んだとして)に遡って8冠藤井聡太で書かれた免状でしょうか?
どっち

938 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:39:20.95 ID:2hY1YuzUd.net
>>937
申請日時点のになるって
何かの記事に書いてたよ

939 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:41:51.27 ID:BHtsmtzw0.net
四段八冠免状は完売してる気がしますが、、
免状に署名される段位等は
申請時のものなので
配送までに今だと半年以上掛かりますけど
冠位が変わっても関係ないです(受付さえ終えていれば)

ちなみに最近和紙等の値上がりにより
今はまだ上がってませんが
そのうち免状価格が上がることが決まってます

940 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:42:44.94 ID:PNiFsBYg0.net
>>937
八冠免状は八冠達成祝の期間限定商品だよ
もう売り切れてるからこれから申請しても通常の竜王名人免状だよ
あと署名者の肩書は申請が受け付けられた時点のものだよ

941 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:44:25.83 ID:a6/lDDQ7d.net
そうか
八冠免状を申し込んだ人が八冠免状もらえないってことはさすがにないだろうから
八冠じゃないのに八冠って書かなきゃいけなくなる可能性はあるっちゃあるんだな
羽生の七冠特別免状のときはそんなことなかったんだろうか

普通のはどうなんだろ
康光会長のときに申し込んだのに届いたら羽生会長だったとか
豊島竜王名人で申し込んだのに…とかあるのかな

942 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:47:44.07 ID:zOXagrgd0.net
>>931
ジャジャーンー!桐谷七段登場!

943 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:49:03.62 ID:BHtsmtzw0.net
>>941
羽生のときの七冠免状は
今と違って7つのタイトルを全部書いてたから
今より手間は掛かってるだろうね〜

今は八冠って書くだけでいいので名人竜王と書くより
楽やな…

944 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:49:27.23 ID:dQJi+0rwd.net
>>941
会長は、この日までのは康光会長とか聞いたような
やはり受付時点のもののはず

945 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:06:14.15 ID:uiJ00d5W0.net
>>943
7つのタイトル自体は羽生が書いたものではなく免除書く人?が書いてたんじゃなかったか?

946 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:07:08.90 ID:yMftXoEL0.net
>>904
書きづらそうな紙だな

947 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:11:13.25 ID:vKrdQom2d.net
四段の免状売り切れってすごいな
免状申請してなかった四段以上の実力者が山ほどいたってこと?

948 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:13:23.40 ID:xujDBjMg0.net
>>947
その日を待ってたファンが居たんちゃう

949 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:47:38.69 ID:Jw+GwWrX0.net
>>930
大谷翔平って担当者個人に全権委任してたん?
マジ?

950 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:52:05.15 ID:bOQjlM2s0.net
>>947
羽生会長と藤井竜王・名人のも「以前に免状を取得した方も再取得可」って言ってたから
下手すると3枚同じ段位の免状を持ってる人がいるかもだ

951 :名無し名人 :2024/03/26(火) 14:15:11.63 ID:wYJyNTIoM.net
最近の藤井聡太は森下能幸に似てきて良いと思う。
なんか似てるんかな。

952 :名無し名人 :2024/03/26(火) 16:01:44.65 ID:AOm/CnmA0.net
>>945
正解綺麗な字

953 :名無し名人 (ワッチョイ 7f56-663q [240d:1a:9c3:7800:*]):2024/03/26(火) 17:17:24.78 ID:75LspY1f0.net
>>949
野球以外何もやってこなかったので…

954 :名無し名人 :2024/03/26(火) 17:38:56.42 ID:jqPMyH2B0.net
ハムのところ可愛い

955 :名無し名人 (ワッチョイ 5f7e-ZwNz [2001:268:9864:3c59:*]):2024/03/26(火) 19:06:49.01 ID:bve23Pm10.net
動物のお医者さん

956 :名無し名人 (ワッチョイ df7c-Me5C [122.212.201.97]):2024/03/26(火) 19:16:12.49 ID:zQkIpzD10.net
ハムテルでもキミテルでもなくマサキな

957 :名無し名人 (ワッチョイ 7f41-JnbH [240b:253:3680:d000:*]):2024/03/26(火) 19:53:07.82 ID:QLYPwh7b0.net
>>949
大谷は棋士なのか?

違うやろ?

野球の話はヨソでやれ

958 :名無し名人 :2024/03/27(水) 07:34:22.88 ID:QGyLgfwK0.net
過疎ですなあ

959 :名無し名人 :2024/03/27(水) 07:52:29.41 ID:skWqeA8zF.net
普通王将棋王出てたら年度末は忙しくなるはずなんだがな
昨日棋王5で今度の土日王将7の予定だったんだぜ

960 :名無し名人 :2024/03/27(水) 07:55:04.71 ID:cwjGEdWmd.net
第82期名人戦七番勝負 第4局別府対局
イベント案内
https://meijinbeppu2024.com/

961 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:23:25.33 ID:9kHusHkn0.net
八冠制覇しても暇な期間てあるんだなw
聡太が強すぎて初めて知った

962 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:25:12.56 ID:DmMUUSOad.net
むしろ八冠まで行ったから暇になるんじゃないの
羽生さんも4~5冠の頃がいちばんしんどかったみたいなこと言ってたような

963 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:30:25.27 ID:LusZqVn10.net
フルセットとかしてるとそれなりに忙しいはず

964 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:32:45.80 ID:eaM6EUgu0.net
>>961
藤井がもう少し弱ければ1-3月だけでも
あと、2-3局増えていて
昨日(3/26)も対局していたはずだから
その一局増えただけでもひま感はなくなるから
強すぎるだけなんだわw

965 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:38:21.78 ID:9kHusHkn0.net
毎週対局しなくていいってのはだいぶ楽だな
楽したければ強くなれってことか

966 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:42:09.10 ID:eaM6EUgu0.net
>>965
スケジュールの入っていない日の日は
一日10時間の将棋の研究だろうから
楽なのかねぇ
本人は楽しんでるから良いんだけど

967 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:44:30.23 ID:kRBbS8en0.net
間が空きすぎると心配になってしまう謎w

31日って結局どうなったんやろ、詰将棋情報なんか出たっけ
王将7の祝勝会は30だっけ、あるってのを見た覚えはあるんだが

968 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:50:18.93 ID:yWTZ1hsz0.net
12月も暇だった
スイープすると暇になって次のタイトル戦は準備万端
それで次もスイープしての繰り返し

969 :名無し名人 :2024/03/27(水) 09:30:00.74 ID:9kHusHkn0.net
>>966
負けて一日でも対局日が増えると実際の対局だけじゃなく
移動する時間、前日の検分、前夜祭もセットで時間取られるからな
だから一回でも負けるとすごい負担が増える

970 :名無し名人 :2024/03/27(水) 09:38:46.11 ID:lDcvPfll0.net
勝てば勝つほど研究に時間が割けて強くなる
グッドウィドゥムだ

971 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:10:55.31 ID:Mhg7gP0Id.net
でも目に見えない仕事も増えてそう
免状書きも多いし

972 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:17:53.58 ID:+PSKfc1qd.net
名人持ってなきゃ順位戦ない
これだけで9戦減る
他のタイトル棋戦も本戦やリーグ戦が全部ない
これかなり大きいね
それでタイトル戦もさっさと終わってりゃ
そらヒマになりますわ

973 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:27:38.47 ID:2DCppO0p0.net
タイトル戦の勝敗が拮抗してたら
昨日に棋王戦があって、次の土日に王将戦があったはずなんだよな

974 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:39:11.88 ID:3qub9LyOa.net
>>971
免状は半年待ちレベルだからまあ月に書く量は決まってるんじゃねえか
あと藤井の場合は仕事したら表に出るしな、対談たのも時間差はあるにせよ

975 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:41:51.69 ID:xGg/sv/T0.net
> グッドウィドゥム

どういう意味?

976 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:42:13.30 ID:skWqeA8zF.net
>>966
それを苦と感じないから強い

977 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:45:55.27 ID:wJTlNQ+x0.net
>>964
詰将棋解答選手権出るのかな
詰将棋解答選手権に向けて難解詰将棋解いて練習してるってことはないのかな

978 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:46:03.13 ID:DsmjM7wU0.net
>>974
>対談
対談もかなりお相手選んでいるようで (まぁなんでこのヒト?の場合もあるけれど)、時間の無駄と言うよりは、勉強になる方が多いはず。

979 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:46:37.36 ID:DsmjM7wU0.net
>>977
>詰将棋解答選手権出るのかな
発表が無いので・・ちょっと心配ですね

980 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:48:41.74 ID:NamX79DMM.net
次スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part857
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1711504017/

981 :名無し名人 :2024/03/27(水) 12:03:57.95 ID:vTxQAKBp0.net
>>962
それは人によって違う
タイトル戦の星回り、早指しの勝ち残り
今は非公式戦の収録、藤井に限っては免状地獄と祝勝会廻り

982 :名無し名人 :2024/03/27(水) 12:11:02.59 ID:wJTlNQ+x0.net
>>981
非公式戦の収録は今の方が多いだろう
ナベも最近は対局数が増えたって(非公式戦のことだと思うが)言ってたし

983 :名無し名人 (スップ Sd9f-4mxG [49.97.10.193]):2024/03/27(水) 12:27:36.71 ID:cwjGEdWmd.net
とりあえず
3/29、30 王将戦祝勝会
https://sponichi-plus-alpha.sponichi.net/bunka-geinou/oushou72-e/73oushou/
3/30 Abema地域対抗戦 中部vs関東A

984 :名無し名人 (ワッチョイ ff84-RBS9 [2001:268:989d:afc5:*]):2024/03/27(水) 12:40:28.51 ID:xWY67M8X0.net
詰将棋選手権、王将戦の祝勝会が東京だけどそんな遅くならないならどちらでも参加可能か。
週末はドキドキして過ごすぜ

985 :名無し名人 (ワッチョイ df0c-QPFR [240a:6b:600:5da8:*]):2024/03/27(水) 12:55:56.53 ID:4PwjKEff0.net
ここまで発表ないと詰将棋は出ないっぽいな
締め切りが棋王戦4局前の15日だったから無理とは思ってたけど4局で決着ついたから特例を少し期待したが

986 :名無し名人 (ワッチョイ ff60-AT0T [153.225.122.162]):2024/03/27(水) 13:08:37.43 ID:vTxQAKBp0.net
叡王戦と名人戦が同時進行せざる得ない時点で7冠と8冠は難易度が別物
羽生の経験談もそのまま当てはまらなくなってきてる

987 :名無し名人 (ワッチョイ ff53-RdHf [240a:61:10d4:1c6e:*]):2024/03/27(水) 13:22:50.41 ID:DsmjM7wU0.net
>>986
>の経験談も
タイトル戦21回でフルセットになるのが1回だけ・・ですと
そもそもお話が全く違うはず。(対局が少なすぎる・・と八冠のコメントがあったらしいのですが、2タイトル戦併行 = 毎週にちょうど1回対局ぐらいが・・良いのかもしれないですね

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200