2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part856

586 :名無し名人 (ワッチョイ 52ed-RDMI [240f:5f:5a39:1:*]):2024/03/21(木) 01:42:39.49 ID:opuwX86q0.net
>>585
師匠にはポロッと言っちゃってるw

587 :名無し名人 (ワッチョイ 5ebe-dFIz [2001:268:9ab9:d076:*]):2024/03/21(木) 01:45:05.79 ID:HnnojAoz0.net
>>586
指せない手はないけど、読み筋では分からない事もあるってことなんかね
藤井が開発者との対談で嘘ついてる感じもしなかったし

588 :名無し名人 (ワッチョイ 57ad-ZBHC [110.135.210.36]):2024/03/21(木) 01:59:37.07 ID:2DUFTrcG0.net
>>585
「一瞬分からない」って事では?
咀嚼したら理解出来るんだと思う。

589 :名無し名人 (ワッチョイ 526b-s7fS [240b:253:e120:fd10:*]):2024/03/21(木) 02:04:41.09 ID:jnBRTk3Z0.net
>>587
逆に読める量の問題で対局中に指せない手はあるけど理屈が理解できない手はないということかと思っていた

590 :名無し名人 :2024/03/21(木) 07:15:36.89 ID:2DUFTrcG0.net
にしても、タイトル戦でも一般棋戦でも「ここで勝てば奪取、防衛、もしくは優勝」みたいなタイミングではほぼほぼ勝ってきていただけに今年度の準優勝3回は珍しいなとは思う。
来年度、タイトル戦はほぼ安心して見られるけれど一般棋戦では色んな意味で楽しめていいかもね。

591 :名無し名人 :2024/03/21(木) 07:19:17.13 ID:777F5FOX0.net
早指しはコンディションによるところが大きいと言っていたからそこまで重要視はしてないんじゃないの

592 :名無し名人 :2024/03/21(木) 07:51:43.51 ID:vJ2Q63KmM.net
グランドスラムも当然初だけど全部決勝も相当珍しいと思う
調べてないけど

593 :名無し名人 :2024/03/21(木) 08:10:49.85 ID:jQ7U0JJhd.net
>>590
まあ言い訳みたいになるが1、2月ののスケジュールがキツキツだった
表に出てる日程以外もアベトナ地域決勝トナメ、八冠絡みであちこち表彰、マイナビ特別インタビュー、徹子の部屋やCM収録等々
ファンミーティングも1日しか予定が空いてなくてそこに入れた、っていうぐらい
来年も2月は同様のスケジュールになるだろうから、今年を参考に出来るといいね

594 :名無し名人 :2024/03/21(木) 08:13:38.90 ID:fuh4bKr/0.net
まあいいんじゃない
後手番で研究にハマって落とすのが続いたから村田システムというオプションの採用に至ったんだろうし
また強くなるよ

595 :名無し名人 :2024/03/21(木) 08:22:32.68 ID:KMWo8Lyo0.net
テレビだの雑誌だのクソみたいな仕事からは
当分解放されるかな。8冠に到達して
しまったから

596 :名無し名人 :2024/03/21(木) 08:40:11.16 ID:GSI/T0MWa.net
村田システム単行本在庫復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

597 :名無し名人 :2024/03/21(木) 08:41:27.63 ID:z3qjkmuu0.net
>>593
毎年の事ながら3月がスカスカになって2月が超激務なんだよな
王将戦棋王戦NHK朝日杯ABEMAが一斉集中するからをキツイ
朝日杯は2月下旬か3月にしたほうがいいけどハコの問題もあるしね

598 :名無し名人 :2024/03/21(木) 10:56:18.15 ID:gYeLXc0c0.net
将棋の偉い人が靴ひもを結ぶ暇があるなら将棋の勉強しろって言ってたけどどんな職業でもまず社会人としてしっかりすべき
藤井八冠も大谷のようにならんよう気をつけて欲しい

599 :名無し名人 :2024/03/21(木) 11:07:00.68 ID:9lOMaA0U0.net
>>583
棋譜を読んで解説するAIを作れば言語化してくれるんじゃね
評価値計算をするAIの一定段階ごとの結果の棋譜をキャッシュから読み取って解説するようにすればいい

600 :名無し名人 :2024/03/21(木) 11:28:12.27 ID:jQ7U0JJhd.net
>>597
そうそう
王将戦棋王戦NHK朝日杯が集中するんだけど、今まで問題にならなかったのは全部取りに行く人が居なかったからかw
まあ事前準備していくしかない

601 :名無し名人 :2024/03/21(木) 11:57:17.66 ID:HHewCdTJ0.net
過密日程はそうだけど、早指しは指運もあるでしょ
日程ゆるゆるなら勝てると言えばそうでもないし

602 :名無し名人 :2024/03/21(木) 12:21:52.29 ID:777F5FOX0.net
>>601
朝日杯もNHK杯も最後飛車の動きを読み抜けしてた、疲れもあるんじゃないかとも思う

603 :名無し名人 :2024/03/21(木) 12:26:12.07 ID:jQ7U0JJhd.net
ちゅうでん子ども将棋大会運営の方のX
お子さんたち、楽しんでもらえて良かった

今日はちゅうでん子ども将棋大会の運営でした。 「藤井聡太さんに会いたくて、抽選通ってから必死に将棋覚えてきた」というお子さんが。人と指すのは今日が初めてなんです、とのこと。それ普及大成功やん❗
他にも、大会後の指導対局がすごく楽しかったようで何回も指導対局受けたい❗と申し込みに来ていた女の子がいました。その子も大会初めてのようで、6月にある名城大杯をお知らせしたら喜んでくれて、それまでに将棋もっと勉強する❗と言ってくれました。

子ども将棋大会で藤井八冠があいさつ 名古屋(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20240320/3000034727.html

604 :名無し名人 :2024/03/21(木) 13:09:43.19 ID:6F6Q7U8b0.net
藤井八冠も資産管理は慎重に

605 :名無し名人 :2024/03/21(木) 13:15:58.90 ID:AL+Zb2Lh0.net
>>604
大盤解説にも通訳が必要かな

606 :名無し名人 :2024/03/21(木) 13:55:12.85 ID:opuwX86q0.net
寧ろ名人が将棋星語の通訳まである

607 :名無し名人 :2024/03/21(木) 13:57:48.22 ID:777F5FOX0.net
>>603
良い普及になってよかった

608 :名無し名人 :2024/03/21(木) 14:02:45.77 ID:yxzC/nhk0.net
>>603
普及の貢献大きいな

609 :名無し名人 :2024/03/21(木) 14:57:37.92 ID:1/XzFyxo0.net
あれだけクリーンと言われてた大谷の周辺も何やら騒がしくなってるな
藤井は大丈夫だろうけど寄ってくる大人には十分気をつけないと

610 :名無し名人 :2024/03/21(木) 15:06:22.12 ID:vYK9vGgt0.net
羽生結弦 大谷翔平とマスメディアに
聖人君子扱いされてきた人間の闇が暴かれてきたな
残るは藤井聡太と芦田愛菜くらいか

611 :名無し名人 :2024/03/21(木) 15:07:41.81 ID:JNEEZxXja.net
>>609
スポンサー関連以外の仕事ほぼしてないし大丈だろ
スポンサーがやらかしてる場合は藤井には防ぎようがないし

612 :名無し名人 :2024/03/21(木) 15:37:46.08 ID:PPXi36LM0.net
今週末は対局ないのか

613 :名無し名人 (ワッチョイ c701-PL5a [126.168.199.128]):2024/03/21(木) 16:29:21.90 ID:znSi1o3l0.net
>>605
あれが聞き取れないなら、あんたの耳がおかしいよ
さっさと耳鼻科いって補聴器でも作ってもらえ

614 :名無し名人 :2024/03/21(木) 16:49:14.01 ID:UolJ0wVv0.net
スマホ何使ってるんだろ
真似したいんやけど

615 :名無し名人 :2024/03/21(木) 16:58:23.39 ID:xpRc5jAn0.net
Androidなのは知ってる

616 :名無し名人 :2024/03/21(木) 17:29:44.69 ID:q4wvq3Wh0.net
Abemaトーナメントでポーカー教えてたからな

617 :名無し名人 :2024/03/21(木) 17:32:59.80 ID:EttN3rBY0.net
>>613
多分内容が理解できないだけだと思う

618 :名無し名人 :2024/03/21(木) 17:41:18.34 ID:jBnVSrmQr.net
>>617
これか
https://fastdoctor.jp/apd/#:~:text=APD%EF%BC%88%E8%81%B4%E8%A6%9A%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E9%9A%9C%E5%AE%B3%EF%BC%89%E3%81%AF%E3%80%81%E8%81%9E%E3%81%93%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B,%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

619 :名無し名人 :2024/03/21(木) 18:15:07.91 ID:oakdrmb5d.net
加賀片山津温泉「アパリゾート佳水郷」 第9期「叡王戦」第2局の会場に決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000644.000018265.html
<前夜祭>
[日 時]4月19日(金)18:00~(受付17:00~)[会 場]アパリゾート佳水郷
[参加費]立食ビュッフェ11,000円[応募締切]4月9日(火)※厳正なる抽選により参加者を決定いたします。
<大盤解説会>
[日 時]4月20日(土)14:00~(受付13:00~)[会 場]アパリゾート佳水郷
[参加費]3,000円[応募期間]4月9日(火)※厳正なる抽選により参加者を決定いたします。

◎上記イベントに関する応募はこちら ※応募開始までお待ちくださいませ https://www.shogi.or.jp/match/eiou/

620 :名無し名人 :2024/03/21(木) 18:34:02.65 ID:dHzsQM+a0.net
2024.4.7「第9期叡王戦」第1局について
2024年4月7日(日)に「伊藤匠七段」が「藤井聡太叡王」に挑戦する
「第9期叡王戦」五番勝負第1局が、三年連続でか茂免で行われます。
下記についてご注意下さい。
・「大盤解説会」は当店では行われません。
https://www.ka-mo-me.com/news/

レオスが特別協賛する「第9期叡王戦」五番勝負開幕、 藤井聡太叡王に挑戦者・伊藤匠七段が挑む ~全国5か所の大盤解説会に各5名様をご招待~
https://hifumi.rheos.jp/information/news/2024/20240321.html

621 :名無し名人 :2024/03/21(木) 18:50:21.20 ID:kRvgj/WB0.net
>>618
よくピッタリの見つけるね!

622 :名無し名人 :2024/03/21(木) 18:50:24.98 ID:IAo0Ncj90.net
羽生結弦がめくられ
大谷翔平もめくられた
次はコイツか

623 :名無し名人 :2024/03/21(木) 18:51:53.32 ID:cp5GLmNPa.net
>>612
3月いっぱい対局なくて
3/31の詰将棋選手権を除くと
4/7の叡王戦までなさそうだな
abemaのチーム戦が何処であるか?みたいな
話はあるだろうが

624 :名無し名人 :2024/03/21(木) 19:15:50.69 ID:8URCBlmV0.net
また ちょっかいが分からず真に受けてるのか

625 :名無し名人 :2024/03/21(木) 20:13:12.35 ID:9PYPN6aq0.net
藤井が弱くなるのは体調不良か女だなw

626 :名無し名人 :2024/03/21(木) 20:17:04.90 ID:xIBPcjwd0.net
>>625
>弱くなるのは
引っ越し

627 :名無し名人 :2024/03/21(木) 20:18:30.23 ID:PPXi36LM0.net
酒とギャンブル
依存症

628 :名無し名人 :2024/03/21(木) 20:22:29.95 ID:9PYPN6aq0.net
>>626
意味不明

629 :名無し名人 :2024/03/21(木) 20:46:57.48 ID:QKLqzVq60.net
昔から男が駄目になるのは酒、女、ギャンブル
有り余る金もあり得るかもな

敵がいなくなったときにどうモチベーションを高めるんだろう?

630 :名無し名人 :2024/03/21(木) 20:50:33.65 ID:tXesM8lkd.net
今が聡太の一生で一番敵がいない時期だから今後は心配無用
勝率はこれから落ちてくる

631 :名無し名人 :2024/03/21(木) 20:54:16.30 ID:mlsc6fv70.net
渦中の水原通訳、なんか師匠の顔に似てると思った……

632 :名無し名人 :2024/03/21(木) 21:24:30.02 ID:0CGFxEsw0.net
八冠でこの勝率なら、もう当分は8割代じゃないか
20代のうちに1~2回は8割切るだろうけど、8割が基本ベースになるんだと思うけどな
相手のレベルが今より高くなることもないし、自分は25ぐらいまでまだまだ上がるだろうし

633 :名無し名人 :2024/03/21(木) 21:53:50.58 ID:9PYPN6aq0.net
そんなに人生うまくいくかぁ?もうすでに3棋戦優勝を逃してるし、タイトル失冠もそんな遠くないやろ。

634 :名無し名人 :2024/03/21(木) 22:00:34.15 ID:Vm/Wqz0l0.net
島田修二
今日は中原誠十六世名人とお仕事でした😊
将棋界のスーパーレジェンドなので緊張しました。
聡太先生とは五段時代にトイレで会ったのが初だったそうです(笑)
https://twitter.com/shimada_syuji/status/1770743392248406158

中原先生と聡太先生会ったことあるんだ?
五段時代とはだいぶレアな時にw
(deleted an unsolicited ad)

635 :名無し名人 :2024/03/21(木) 22:07:45.17 ID:K1hAlnAtd.net
貴重な五段時代とはすごいなw

636 :名無し名人 :2024/03/21(木) 22:07:46.20 ID:777F5FOX0.net
>>632
前例のないレベルだから分からない

637 :名無し名人 :2024/03/21(木) 22:10:18.19 ID:2DUFTrcG0.net
あるイベントでは観覧客と藤井君がトイレでばったり会ったらしい。知ってるけど今後があるから言わないけれど。
その時は同じトイレなんかい、と思った。

638 :名無し名人 :2024/03/21(木) 22:13:49.60 ID:dHzsQM+a0.net
>>634
なんと
2018年2月1日から2018年2月17日までの間か~

639 :名無し名人 :2024/03/21(木) 22:14:50.19 ID:0e0fNuWa0.net
>>638
よくすぐ出るね~

640 :名無し名人 :2024/03/21(木) 22:16:56.61 ID:0CGFxEsw0.net
藤井の五段時代はレアだけど、他も定着したことないから八冠が一番長くなる可能性が・・・
個人的には藤井棋聖がかっこいいとは思ったけれど

641 :名無し名人 :2024/03/21(木) 22:23:26.67 ID:iXO8Q1fL0.net
まあ、今何段だっけと今何冠だっけがネタになる人だからなあ

642 :名無し名人 :2024/03/21(木) 22:31:12.60 ID:QKLqzVq60.net
スランプに落ちて五冠に落ちて、その次にまた八冠に戻るとかありそう
その時勝率10割達成とか、誰もが呆れるほど強くなったとさ

643 :名無し名人 (ワッチョイ 22e1-fVIi [2001:268:99aa:7d65:*]):2024/03/21(木) 22:37:04.53 ID:0e0fNuWa0.net
藤井くん失冠しても次の年又挑戦者になるでしょう
タイトル保持者怖いだろうな震えて待つんだよ

644 :名無し名人 (ワッチョイ bf4a-xILs [2409:12:2760:6900:*]):2024/03/21(木) 22:45:10.14 ID:B+3QxRWB0.net
叡王>>>王座>>>>>>>>棋王棋聖>>>>>>>>>>王位>王将竜王>>名人
落とす可能性高い順だとこんな感じか?

645 :名無し名人 (ワッチョイ 52c5-7lhN [240f:104:3144:1:*]):2024/03/21(木) 22:50:13.57 ID:0CGFxEsw0.net
羽生が3~4冠で揺らいでいるから 藤井は二段階上の5~6冠かと思ったが
8冠の現状をみるに失冠する時期が不透明なぐらい無敵だからなぁ・・・

646 :名無し名人 (ワッチョイ 9e4f-8PTu [240b:250:a120:700:*]):2024/03/21(木) 23:17:21.81 ID:FQcF+24E0.net
タイトル戦無敗全冠という前例の無いことをやっとるしな

647 :名無し名人 :2024/03/21(木) 23:24:21.65 ID:1Z+v/XeJ0.net
羽生の年間最多勝記録68勝も2000年だから少し失って挑戦する方が勝ち星は稼げる
今の藤井だと年MAX45勝しかできない
大山の連続タイトル戦出場記録50も失っても翌年必ず取りに行ってる

648 :名無し名人 :2024/03/22(金) 00:09:54.14 ID:STb6MPnz0.net
>>644
2日制ほぼ無理じゃねーか

649 :名無し名人 :2024/03/22(金) 00:42:03.45 ID:svhKXUrw0.net
3連敗したことないから失冠が想像つかないな

650 :名無し名人 :2024/03/22(金) 00:43:32.15 ID:dAHS2RMh0.net
叡王でも失冠の可能性は8%くらいと言うしなあ
最近は早指し先手番で研究ハメて持ち時間奪って一発入れるのがやっと
時間あって先後入れ替える番勝負だと勝ち目に乏しい
「早指し先手番で研究ハメ」以外の方法探さないとタイトル奪取は困難

651 :名無し名人 :2024/03/22(金) 00:55:55.51 ID:7s8gr8Z50.net
>>613
聡太の声が聴けないのは
俺が難聴なのか
聡太が難聴なのか
後者だな

652 :名無し名人 :2024/03/22(金) 01:00:14.55 ID:7s8gr8Z50.net
>>644
名人>九段>竜王>叡王>ただの人

聡太攻略完了

653 :名無し名人 :2024/03/22(金) 01:16:43.43 ID:i3Gl2N+v0.net
>>583
言語化するには
まず言語化というものをプログラミング的に定義する必要がある

定義できないものをプログラ厶に組むことはできない

654 :名無し名人 (ササクッテロラ Sp67-623l [126.157.179.55]):2024/03/22(金) 02:15:47.79 ID:xMTdd8b1p.net
時代と呼べるほどの長さじゃないw

655 :名無し名人 (ワッチョイ c701-Qd0E [126.4.80.129]):2024/03/22(金) 04:27:01.73 ID:XmW1d+Qj0.net
チェスクロでも改善してくると思うんでまったく心配してないなあ
棋王戦の第4局の将棋のおかげで負けた伊藤にとっては見せ玉みたいに効果あって研究絞りきって準備できる訳じゃないし
今までが甘かったと思える将棋になると思うな
伊藤にとっては未だに勝利なしで激辛から激辛で多分変わんないけど

八冠に1勝ぐらいはできるかも?で八冠の3-1で防衛予想

656 :名無し名人 (ワッチョイ 833d-XmU0 [240f:109:c019:1:*]):2024/03/22(金) 04:40:49.02 ID:z4DuoVFV0.net
第1局でイトタクが勝ってザワつくが、結局その後藤井が3連勝して「やっぱり」ってなるパターンかな、3勝1敗は
3勝0敗で終わる方がありえそうだけど

657 :名無し名人 :2024/03/22(金) 05:10:04.63 ID:4J8E9CAz0.net
第1局の先手が伊藤ならチェスクロ得意だしハメて押し切り
3連勝で叡王奪取あるよねコレ
防衛できる可能性の方が遥かに低い

658 :名無し名人 :2024/03/22(金) 05:26:12.21 ID:XmW1d+Qj0.net
タイトル戦のチェスクロよりハードな早指し全棋士参加棋戦の中の一つも優勝したことない棋士がグランドスラムやったこともあり中学生で朝日杯優勝したこともある棋士でレーティングも200上で一度も勝った事ない棋士から奪取か?
ギャグだなw俺を笑い殺そうって作戦かよ
NGしとくわ低能アンチは
本当の伊藤ファンなら希望的な見通しは伊藤スレに書くよ
ほんとキチガイうぜ

659 :名無し名人 :2024/03/22(金) 05:28:56.05 ID:yHxGGREx0.net
2023年度の8大タイトルを独占した藤井は国民栄誉賞を授与してもいいんじゃない?

660 :名無し名人 :2024/03/22(金) 05:51:58.41 ID:xlloLECMr.net
アンチの願望、
望み薄すぎてオタの心に波風ひとつ立たないの草

661 :名無し名人 :2024/03/22(金) 06:27:59.92 ID:OAcDbP8b0.net
現実的な話、伊藤が先勝しても藤井相手だとそこがスタートラインで、2勝目を挙げてやっと周囲が色めき立つくらいの感じなんだよな。

662 :名無し名人 :2024/03/22(金) 06:37:04.46 ID:aMqdxYBm0.net
最終局まで持ち込んだ豊島は偉大だった

663 :名無し名人 :2024/03/22(金) 07:11:19.77 ID:vK7vw70s0.net
タレントやアスリートのCM起用のリスクを見積もるのが大変なご時世だな
その点藤井くんは優良過ぎる

664 :名無し名人 :2024/03/22(金) 07:33:44.00 ID:M3XQ3eGt0.net
【移民メガネ】 竹の塚が、中国人の、`新天地´に
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1710994049/l50
https://o.5ch.net/22s35.png

665 :名無し名人 :2024/03/22(金) 07:41:29.35 ID:0CtvTWJS0.net
>>659 前例が永世七冠だからなぁ、少なくともそれに並ばない限り本人は辞退するやろ
ってことで永世八冠までそっとしておこう

666 :名無し名人 :2024/03/22(金) 07:50:30.20 ID:IQZ6YxdMd.net
>>665
本人は全く栄誉への欲は無いだろうけど、話があれば辞退はしないと思う
藤井くんにというよりは、将棋界全体への話題の為に
羽生会長も受賞の方向にサポートするだろう、羽生はそういうところの懐が広い人だし

667 :名無し名人 :2024/03/22(金) 07:52:33.53 ID:8mSL0jjAM.net
>>644
王位と王将竜王の差はなぜ?
王位の方がむしろ軽量級の相手になりやすいと思うんだけど

668 :名無し名人 :2024/03/22(金) 08:01:38.11 ID:OAcDbP8b0.net
藤井と伊藤のレーティング差だと
伊藤先勝「まあようやくスタートラインだね」
藤井先勝「もうダメだあ! おしまいだあ!」
くらいの評価にはなる気がしてる。
ちゃんと計算してないけど大筋では外してないと思う。

669 :名無し名人 :2024/03/22(金) 08:04:47.68 ID:z/hX06/v0.net
チェスクロ特化してたりするのか匠七段?
藤井叡王の時間を削りまくるような

670 :名無し名人 :2024/03/22(金) 08:05:43.46 ID:z4DuoVFV0.net
むしろチェスクロ苦手だろ

671 :名無し名人 :2024/03/22(金) 08:19:56.35 ID:D29xEZ9i0.net
とことん似てるからな
藤井叡王がチェスクロ4時間苦手なら伊藤七段も同じく苦手
ただ伊藤は挑決までこの時間で勝ち上がってきた分の慣れは若干あるかも

672 :名無し名人 (ワッチョイ 525e-s7fS [240b:253:e120:fd10:*]):2024/03/22(金) 08:23:15.36 ID:GEWIwoWO0.net
>>667
横だけど開催時期かな?王位戦は真夏だから

673 :名無し名人 :2024/03/22(金) 10:21:29.06 ID:5OziFiMk0.net
>>667
>>672さんが説明してくれた通りで夏は本人比で勝率が落ちるから差をつけてみました

674 :名無し名人 :2024/03/22(金) 10:40:16.39 ID:n/fGOwAh0.net
>>659
井山が2年目の全冠独占で国民栄誉賞だったから
そのタイミングじゃないか?

675 :名無し名人 :2024/03/22(金) 10:46:49.70 ID:FpNHZNUS0.net
国民栄誉賞って苦節十年とかのイメージなんであっさり快挙はスルーされがち

676 :名無し名人 :2024/03/22(金) 10:52:48.30 ID:l0/wBgwy0.net
>>674
井山のは連続独占じゃないからな。2回目の独占

677 :名無し名人 :2024/03/22(金) 11:12:36.40 ID:3HwbXAtL0.net
野球の長嶋と松井がセットだったように 囲碁や将棋もセットだから貰えただけだぞ
ピンでは弱すぎてもらえない

678 :名無し名人 :2024/03/22(金) 11:30:26.86 ID:n/fGOwAh0.net
>>676
いお様と離婚して2回目の独占だったんだっけ?

679 :名無し名人 :2024/03/22(金) 11:51:45.23 ID:eRHUS6910.net
>>671
伊藤もどちらかというと短い時間より長い時間の方が得意っぽいんだよね
短時間の一般棋戦ではあまり強くない
その辺りも藤井と傾向が似てる
(藤井は一般棋戦グランドスラムしたくらいだけどあくまで本人比で)

680 :名無し名人 :2024/03/22(金) 12:38:13.51 ID:KhTKt5Js0.net
まあ得意不得意というよりは短時間の紛れや研究のハマりやすさ(外しにくさ)によるものの方が大きい気がする

681 :名無し名人 :2024/03/22(金) 13:19:24.46 ID:4SQbg1KH0.net
過去に負けが続いた豊島とか、どういう対策で勝てるようになったんだろうね?
確実に苦手相手に対策ねって勝てるようになったよね

682 :名無し名人 :2024/03/22(金) 13:22:16.07 ID:/OnKADSl0.net
師匠の豊島九段との対局棋譜見せられて
魔法が溶けたみたいよ

683 :名無し名人 :2024/03/22(金) 13:25:13.94 ID:jwd4LXVb0.net
杉本のは多分そんな関係ないだろ

684 :名無し名人 :2024/03/22(金) 13:33:13.35 ID:FpNHZNUS0.net
藤井も投資とかやってるみたいだから気をつけないと

685 :名無し名人 :2024/03/22(金) 13:37:12.75 ID:vK7vw70s0.net
ありゃひふみの付き合いでやってんでしょ

686 :名無し名人 :2024/03/22(金) 13:39:21.38 ID:mj9/AiZx0.net
>>685
付き合い感覚の軽いノリで投資はやらんだろ
藤井なりに考えあってやってるかと

687 :名無し名人 :2024/03/22(金) 13:40:32.36 ID:phl8mr0J0.net
>>681 単純に地力がついたんだと思うよ
デビュー時でレート1800前後なんだろう
なので1900ある豊島に星が偏って6連敗
叡王のあたりで拮抗して その後は逆転しているからもう負けないって感じ

688 :名無し名人 :2024/03/22(金) 13:50:52.75 ID:I02iiq+zM.net
>>682
そういえば豊島に初めて勝つ前に師匠がNHK杯?で勝ってたな

勝った棋譜のコピーを師匠が自慢げに藤井君に2部だか3部だか渡したら
受け取った藤井君は2枚目を見ても同じ棋譜だから首を捻ったんだっけ

師匠が勝てるなら勝てるはずという心理的な要素もあったと思う

689 :名無し名人 :2024/03/22(金) 14:01:36.77 ID:WX7odPafM.net
今豊島が藤井に連敗中なのも単にレート差が300近くついて
単純な実力差だから作戦でどうなるものでもない
豊島がロートル五段とたたかうようなもの

690 :名無し名人 :2024/03/22(金) 14:09:43.00 ID:l0/wBgwy0.net
>>682
豊島には勝勢までいっても何故か藤井が転けるというのが続いていたからな。豊島自身が何故か勝っていると言ってたからな。

691 :名無し名人 :2024/03/22(金) 14:25:07.34 ID:70CcN5YO0.net
王位戦第二局で藤井が勝ちに行ったときに飛車だか竜だかがひん曲がってたのを思い出す
あのとき精神的な何かを克服したんではないかと思ってる

692 :名無し名人 :2024/03/22(金) 14:26:38.54 ID:z9v5WTBk0.net
88888888
>>691
藤井さんにお願いしたいことがあるとすれば時間ギリギリになって差して駒が乱れることなんだよね
動きを含めて余り見栄え良くない

693 :名無し名人 :2024/03/22(金) 14:26:57.83 ID:sQFbKLYq0.net
作戦によってはそのロートルでも八冠に一発入れられるんだから作戦ではどうにもならないという事でもないだろ

694 :名無し名人 :2024/03/22(金) 14:35:28.63 ID:WX7odPafM.net
持ち時間最長の名人戦で一発入れる方法があるといいな

695 :名無し名人 :2024/03/22(金) 14:37:32.89 ID:5mYuF4+b0.net
1)早指しで
2)先手番引いて
3)研究ハメ
4)時間攻めミス待ち

現状藤井八冠に一発入れるにはこれしかない

696 :名無し名人 :2024/03/22(金) 15:21:11.49 ID:B/9QE2VCd.net
>>695
あとはスーツであること

697 :名無し名人 :2024/03/22(金) 15:28:04.54 ID:i3Gl2N+v0.net
>>684
投資は日本人ほぼ全員やってるぞ

銀行経由で証券投資
あとはレバレッジ無限大の不動産投資
(返済滞れば競売に掛けられる)

698 :名無し名人 :2024/03/22(金) 15:30:48.34 ID:BTC+f7+aH.net
しろたん将棋駒根付キタ━(゚∀゚)━!

699 :名無し名人 :2024/03/22(金) 15:38:15.83 ID:oEHxPoNnF.net
>>698
可愛いよね、しろたんグッズ

700 :名無し名人 (ワッチョイ d251-kUxJ [61.86.179.156]):2024/03/22(金) 16:42:24.94 ID:dAHS2RMh0.net
1)早指しで
過去八大会決勝進出

2)先手番引いて
先手番の勝率が9割超えてるだけで後手番でも4回に3回勝つ

3)研究ハメ
研究量は永瀬や伊藤に引けを取らない

4)時間攻めミス待ち
時間がなくなっても間違いが少ない

後手・2日制・正面突破より勝ち目はあるのは確かだけどね
藤井対策やってる棋士よりも今後さらに弱点無くして強くなるのは藤井の方

701 :名無し名人 (スッップ Sdf2-s61u [49.98.128.252]):2024/03/22(金) 16:44:32.08 ID:oOctJMBjd.net
>>700
研究量は永瀬や伊藤には引けを取るだろ
特に永瀬

702 :名無し名人 (ワッチョイ 13ad-xfU3 [42.148.163.162]):2024/03/22(金) 16:47:12.17 ID:svhKXUrw0.net
>>701
研究の質が違う
永瀬は丸暗記

703 :名無し名人 (ワッチョイ 9e88-RX4Z [159.28.71.73]):2024/03/22(金) 16:58:33.54 ID:5mYuF4+b0.net
先日の叡王戦挑決でも研究外れた途端に疑問手で崩れたからね永瀬

まあ、竜王戦第4局うろ覚えで敗着になったイトタクも五十歩百歩かと

704 :名無し名人 (スッップ Sdf2-s61u [49.98.128.252]):2024/03/22(金) 17:00:31.90 ID:oOctJMBjd.net
>>702
研究「量」の話なのに「質」とか言い出すとか、日本語を読めない文盲かな?

705 :名無し名人 (ベーイモ MMae-fPOr [27.253.251.249]):2024/03/22(金) 17:02:03.66 ID:1XUxLN45M.net
伊藤もまあ同類かもしれないけどより顕著だわ
あの挑決見たら暗記棋士と言われてもしょうがない

706 :名無し名人 (ワッチョイ 9e88-RX4Z [159.28.71.73]):2024/03/22(金) 17:02:33.06 ID:5mYuF4+b0.net
はいはいどうしても藤井八冠下げたいアンチアンチ

707 :名無し名人 (スッップ Sdf2-s61u [49.98.128.252]):2024/03/22(金) 17:07:46.31 ID:oOctJMBjd.net
別にアンチじゃないが

藤井八冠は基本的な棋力があまりに頭抜けてるから、ガリ勉的な研究物量に頼らずとも断トツの強さ
ってことを言いたいだけだよ

708 :名無し名人 (ワッチョイ ff01-A0KB [60.71.168.151]):2024/03/22(金) 17:19:31.27 ID:sQFbKLYq0.net
永瀬にしろ誰にしろ棋士を叩く奴がまともな将棋ファンの訳がないんだからさくっとNGでOK

709 :名無し名人 (エムゾネ FFf2-KCSv [49.106.174.222]):2024/03/22(金) 17:20:15.95 ID:ndIyyym2F.net
名人戦椿山荘は今日から申込開始

第82期名人戦七番勝負第1局 大盤解説会
解説者 藤井猛九段
聞き手 脇田菜々子女流初段

710 :名無し名人 (スップ Sdf2-KCSv [49.97.14.39]):2024/03/22(金) 17:21:52.52 ID:IQZ6YxdMd.net
>>708
本当に
藤井くんはもちろん応援だが、他の棋士を下げる必要は全く無い

711 :名無し名人 (ワッチョイ d251-kUxJ [61.86.179.156]):2024/03/22(金) 17:29:01.49 ID:dAHS2RMh0.net
>>701
伊藤にやってるように永瀬に対しても藤井側から研究成果をぶつけることはできると思うんだよね
どういうわけか永瀬に対してはやらないが伊藤には後手番でも村田シスぶつけてきた

712 :名無し名人 (ワッチョイ 2297-0rOl [2400:4053:2322:dd00:*]):2024/03/22(金) 17:40:05.70 ID:am7bNcWu0.net
伊藤には最新研究藤井式村田システムを試す藤井

713 :名無し名人 (ワッチョイ 1e7d-kPGL [111.89.97.8]):2024/03/22(金) 17:42:28.00 ID:ltansD9f0.net
>>711
ごく最近になって全て受けるのをやめただけなんじゃない?
永瀬との番勝負は王座戦が最後だし

714 :名無し名人 :2024/03/22(金) 17:52:46.33 ID:am7bNcWu0.net
藤井は伊藤をリスペクトしているから最新研究を披露した
永瀬はいつでも倒せる相手として披露するまでではない

715 :名無し名人 :2024/03/22(金) 18:00:11.40 ID:dAHS2RMh0.net
>>712
豊島「僕の豊島流村田システムより練度が高いんだよな」

716 :名無し名人 :2024/03/22(金) 18:05:37.77 ID:V/kPi+p20.net
永瀬だと研究相手で手の内を知られてるから効果が薄いとかあるのかもしれんな

717 :名無し名人 :2024/03/22(金) 18:06:28.35 ID:kzz2wgfMd.net
今日、豊島は名人挑戦インタビューらしい
藤井くんも近い日程でインタビューやら叡王戦の桜バックのポスター撮影やら有るんだろうなあ

718 :名無し名人 :2024/03/22(金) 18:16:31.40 ID:am7bNcWu0.net
豊島よ悩め悩めって藤井流村田システムを出したんだと思う
名人戦は師匠もふみもとも見てるからな

719 :名無し名人 :2024/03/22(金) 18:30:44.08 ID:svhKXUrw0.net
>>704
量と質両方必要

720 :名無し名人 :2024/03/22(金) 18:41:43.02 ID:Tz5SII760.net
>>370
三日月利用云々よりも
鬼怒川温泉復興が東武鉄道としての
最近の観光分野の使命と化している感がある。

721 :名無し名人 :2024/03/22(金) 18:42:11.32 ID:p9kGO08T0.net
公式戦じゃないけどクラファンVSの1局目が村田システムじゃなかったっけ

722 :名無し名人 :2024/03/22(金) 18:43:26.42 ID:Tz5SII760.net
>>674
それなら全冠の永世が基準だと思う。
井山は羽生のついでというか
マスコミ的なバランスでもらえたと思うので
単独なら全冠永世が基本だと思う。

723 :名無し名人 :2024/03/22(金) 18:53:00.51 ID:l0/wBgwy0.net
>>711
竜王戦終わった後で永瀬以外と研究会し始めた影響もあるんじゃない?
王将戦もAI関係ない戦い、村田システムもAIだけでは指しこなせない。研究会し始めた成果と思う

724 :名無し名人 :2024/03/22(金) 19:11:32.86 ID:hobj4chP0.net
>>722
羽生と井山の知名度の差ががいくらあろとも、将棋と囲碁はセットにされがちゃうんだよねえ。

725 :名無し名人 (ワッチョイ 06ac-pS4Q [113.20.252.247]):2024/03/22(金) 19:37:15.96 ID:0CtvTWJS0.net
王座戦第4局再放送してる、もうすぐ頭かきむしる

726 :名無し名人 (ワッチョイ 2297-0rOl [2400:4053:2322:dd00:*]):2024/03/22(金) 19:39:39.26 ID:am7bNcWu0.net
パフォーマー永瀬

727 :名無し名人 (ワッチョイ 52e0-KCSv [2405:6580:9500:4100:*]):2024/03/22(金) 19:41:55.30 ID:3rjisPHZ0.net
第9期叡王戦五番勝負「見届け人」を募集します
https://www.shogi.or.jp/news/2024/03/9_31.html
第1局 対局場 か茂免
対局日 4月7日(日)※検分:6日(土)
申込期間 3月22日(金)~28日(木)
第2局 対局場 アパリゾート佳水郷
対局日 4月20日(土)※検分:19日(金)
申込期間 3月22日(金)~4月11日(木)
第3局 対局場 名古屋東急ホテル
対局日 5月2日(木)※検分:1日(水)
申込期間 3月22日(金)~4月18日(木)

第9期叡王戦五番勝負 第1局現地大盤解説会のお知らせ
https://www.shogi.or.jp/event/2024/03/9_22.html
9期叡王戦五番勝負 第1局現地大盤解説会を名古屋観光ホテルで開催します。ぜひ皆さまお申し込みください。
日 時 4月7日(日)14:00~終局まで
会 場 名古屋観光ホテル
定 員 350名(事前申込制・全席指定)
※お申し込み多数の場合は抽選となります。抽選の結果は締め切り後、お申し込みいただいたすべての皆様へお知らせします。座席は全席指定となり、当日受付にて座席番号をお渡しいたします。
参加費 4,000円(当日お支払いください)
解説者 澤田真吾七段
聞き手中澤沙耶女流二段
締切り 3月28日(木)

728 :名無し名人 (ワッチョイ d251-kUxJ [61.86.179.156]):2024/03/22(金) 20:13:19.45 ID:dAHS2RMh0.net
>>723
藤井がAIのさらに先というかAI以外の何かを付け加えようとしてるのは確かでしょうね
超将棋星人の先にある超将棋星人2へ向けて藤井の修行は続く
超将棋星人にすらなれてない伊藤の苦悩も続きそう

729 :名無し名人 (スッップ Sdf2-7lhN [49.98.40.243]):2024/03/22(金) 20:14:03.52 ID:aNjkqKMcd.net
歴代勝率(24.3.22現在)
1⃣67 中原 47-8 0.8545
2⃣23 藤井 46-8 0.8518
3⃣11 中村 40-7 0.8510
4⃣18 藤井 45-8 0.8491
5⃣20 藤井 44-8 0.8461
6⃣23 藤本 49-9 0.8448
7⃣95 羽生 46-9 0.8364
8⃣17 藤井 61-12 0.8356
8⃣01 木村 61-12 0.8356
🔟22 藤井53-11 0.8281

730 :名無し名人 (ワッチョイ 037c-1ti0 [122.212.201.97]):2024/03/22(金) 20:15:52.09 ID:vK7vw70s0.net
藤井くんが5人いて草

731 :名無し名人 (ワッチョイ 8325-PL5a [2409:11:1080:700:*]):2024/03/22(金) 20:29:10.85 ID:ocrdnb+70.net
連盟の棋戦一覧ページ
https://www.shogi.or.jp/match/

NHK杯の写真が更新されました。

本日
https://i.imgur.com/SDfPumk.png

また藤井一色の景色が見たいですね。。

2023/11/22時点
https://i.imgur.com/C3fCGSn.png

732 :名無し名人 (ワッチョイ 47a0-i602 [2001:268:944f:8a78:*]):2024/03/22(金) 20:32:07.18 ID:4J8E9CAz0.net
信者ちゃんは盲目だけど
千駄ヶ谷界隈では叡王をめくられる可能性が高いと囁かれているね

733 :名無し名人 :2024/03/22(金) 20:41:50.09 ID:62Eur3VE0.net
わざとラマン写真勇気スレでどうぞ
叡王戦は新聞社が絡まない棋戦だから大事にしてほしいわ
孫には不二家と言うか
アンパンを大々的に発売してくれてとても助かってるわ

734 :名無し名人 :2024/03/22(金) 20:42:46.96 ID:6DyOxUYB0.net
わざとラマン写真勇気スレってなに?
そんなスレがあるのか

735 :名無し名人 :2024/03/22(金) 20:46:39.17 ID:3rjisPHZ0.net
>>733
叡王戦は長く続いて欲しいね
AMDや証券会社やアパホテル等、色んな業種のスポンサーがついてくれてるし

736 :名無し名人 (ワッチョイ 52e0-KCSv [2405:6580:9500:4100:*]):2024/03/22(金) 21:06:31.05 ID:3rjisPHZ0.net
>>730
ちゃんと全員呼び名が違う
2⃣23 藤井竜王名人(八冠) 46-8 0.8518
4⃣18 藤井七段 45-8 0.8491
5⃣20 藤井王位棋聖(二冠) 44-8 0.8461
8⃣17 藤井六段 61-12 0.8356
🔟22 藤井竜王名人(六冠) 53-11 0.8281

737 :名無し名人 (ワッチョイ d251-DdsF [61.86.179.156]):2024/03/22(金) 21:35:10.25 ID:dAHS2RMh0.net
これから呼び名を変えるには失冠する必要があるのか

738 :名無し名人 (ワッチョイ 5277-s7fS [240b:253:e120:fd10:*]):2024/03/22(金) 21:41:44.97 ID:GEWIwoWO0.net
関西将棋会館千社札ガチャガチャ「澤田真吾・杉本昌隆・藤井聡太」
https://x.com/shogi_osaka/status/1771135419238986182?s=46&t=g5p0AYsosyy60vC4HXY1oA

739 :名無し名人 (ワッチョイ 16cb-M2UO [240d:1a:519:900:*]):2024/03/22(金) 22:41:30.88 ID:RvBD3fDu0.net
>>688
サタステでやってたから覚えてるけど4枚だね
めくってもめくっても同じ棋譜だったらそりゃ首をひねるw

740 :名無し名人 :2024/03/22(金) 23:28:26.50 ID:ycwPwwTK0.net
そういや師匠の福袋売れたのかな

741 :名無し名人 (ワッチョイ 5e13-PQ5B [119.244.108.215]):2024/03/22(金) 23:58:55.93 ID:FBouLPwZ0.net
対局がないとつまらんのう

742 :名無し名人 (ワッチョイ 8352-A0KB [2400:4160:1758:a300:*]):2024/03/23(土) 01:07:36.33 ID:cO0IimNK0.net
徹子さんの目を見て話さなかったしなー

743 :名無し名人 (ワッチョイ 57ad-ZBHC [110.135.210.36]):2024/03/23(土) 04:48:59.20 ID:rfMat17j0.net
大山のタイトル戦50期連続登場も果てしない記録と思ったけれど、このまま43期まで取り続けたら仮にその後全敗しても記録更新出来る。
あと22期。約3年弱。藤井君なら十分やれるかもしれない。

744 :名無し名人 (ワッチョイ 8b47-7lhN [210.197.159.229]):2024/03/23(土) 04:55:05.05 ID:clTX5rVi0.net
2023年 46 - 8(0.852)
先手 24 - 1(0.960)
後手 22 - 7(0.759)

先手番に限れば3年連続9割越えで藤井は後手番を先手番に近づけたいそうだ
2023年度に藤井を後手番で破ったのは王座戦の永瀬のみ

745 :名無し名人 (スッップ Sdf2-s61u [49.98.132.145]):2024/03/23(土) 04:56:24.96 ID:44fFU6Lld.net
>>744
後手番があまりに弱すぎるな

746 :名無し名人 (ワッチョイ 2292-BbJq [2404:7a87:f101:6200:*]):2024/03/23(土) 05:42:52.24 ID:xTlWJzNw0.net
>>744
この前の☖6二銀は後手角換わりを最善と思わなくなったのか、それとも作戦を散らすことを重視したのか興味深いな
後者なら☖3四歩を決行する日も来るのだろうか

747 :名無し名人 (ワッチョイ 5e68-8PTu [119.24.200.91]):2024/03/23(土) 06:47:42.61 ID:f/Pt4ORd0.net
今後は後手番では村田システムを採用していくのかどうか
先手の研究ハメを外して力戦勝負に持ち込めるならうまい戦法

748 :名無し名人 :2024/03/23(土) 07:09:43.41 ID:JO0kdwon0.net
名人戦でストレート勝ちを藤井は狙って来る
ストレート勝ち出来なかったら実質藤井の負けだろうな

749 :名無し名人 :2024/03/23(土) 07:13:40.40 ID:SOKS5g8e0.net
藤井勝ちの基準がどんどん上がってて草
ハードルどころか棒高跳びくらい上がってるんじゃないか
棋王戦も先手で持将棋されてるから実質イトタクの勝利とか言ってる奴いたし

まあその棒高跳びをクリアしちゃうのが藤井なんだけれども

750 :名無し名人 :2024/03/23(土) 07:24:25.48 ID:f/Pt4ORd0.net
七番勝負で4-1だと勝率8割で生涯勝率下がっちゃうからな

751 :名無し名人 :2024/03/23(土) 07:38:06.83 ID:uJFgy1320.net
>>749
アンチが何とかして難癖つけたがってるだけだろ。早指しで一敗しただけで「無能藤井」「弱すぎ引退しろ」「八冠返上しろ」とか言ってる輩どもだぞ。

イベントで声が小さいだけでも引退連呼してるしな。頭イカれてんだよアンチは。

752 :名無し名人 :2024/03/23(土) 07:38:32.81 ID:JO0kdwon0.net
タイトル戦は年間最小数28局
28-0で行ったら今度こそ中原を抜ける

753 :名無し名人 :2024/03/23(土) 07:51:46.45 ID:f/Pt4ORd0.net
一般棋戦全て初戦敗退でも28-4か
怖いのは永瀬の先手研究ハメかな

754 :名無し名人 :2024/03/23(土) 08:00:54.42 ID:XanBRjhy0.net
>>751
イベントと声が小さいことなんてあったか?マイク使ってるし

755 :名無し名人 :2024/03/23(土) 08:08:44.91 ID:JO0kdwon0.net
藤井は今年度タイトル戦成績28-5

756 :名無し名人 :2024/03/23(土) 08:13:19.23 ID:5wEqRgIf0.net
藤井に1回くらい勝ちそうな永瀬とかはイトタクがブロックしてくれるから大丈夫
来年度はイトタクが挑戦者になりまくって今度こそ藤井が最高勝率更新できる

757 :名無し名人 :2024/03/23(土) 08:16:03.70 ID:f/Pt4ORd0.net
イトタクの対藤井初勝利はいつになるか

758 :名無し名人 :2024/03/23(土) 08:43:50.31 ID:qa3yOyxM0.net
来期の藤井が28勝25敗で八冠防衛なら評価どうなるんだろうか

759 :名無し名人 :2024/03/23(土) 08:50:35.15 ID:0dgH0kxl0.net
>>756
すげー舐め腐ってんなw

そのうち一発入れてくるに決まってる

760 :名無し名人 :2024/03/23(土) 08:55:50.54 ID:JO0kdwon0.net
伊藤は藤井に一発も入らない
0-10なのに。0−20になる方が自然

761 :名無し名人 :2024/03/23(土) 09:06:18.45 ID:ht2eUQkyd.net
伊藤が4挑戦(叡王竜王王将棋王)して2勝14敗、4敗退
くらいの未来が見える

762 :名無し名人 :2024/03/23(土) 09:19:43.32 ID:mlJQWdTm0.net
イトタクタイプで一発入りだしたら期待しちゃう
それまで八冠崩れないだろうし

763 :名無し名人 :2024/03/23(土) 09:51:31.20 ID:lAs6IXcb0.net
>>750
豊島側で見ると藤井に4-1ならレーティング上がる
藤井に一発入れたらさすが豊島と讃えられる

実施今の豊島に対する周囲の興味は1勝するかどうかだよな

764 :名無し名人 (ワッチョイ 5267-PQ5B [2001:268:9be1:a6f5:*]):2024/03/23(土) 10:22:48.10 ID:csEuUaI60.net
イトタクは同年代にカイブツいてちょっと可哀想
若くしてタイトルを取れる棋士だったろうに

765 :名無し名人 (ワッチョイ 52a2-s7fS [240b:253:e120:fd10:*]):2024/03/23(土) 10:23:29.82 ID:PzfqQhJI0.net
>>758
4棋戦初戦敗退+タイトル戦フルセット20敗で24敗じゃないのん…?

766 :名無し名人 (スッップ Sdf2-s61u [49.98.138.34]):2024/03/23(土) 10:56:59.95 ID:Ju6xtGROd.net
>>764
相手が羽生(21歳)だったら、3回のうち1回はタイトル奪取できただろうね

767 :名無し名人 (ワッチョイ d251-DdsF [61.86.179.156]):2024/03/23(土) 11:10:53.46 ID:lAs6IXcb0.net
藤井がさらに強くなって異常なほど勝ちまくれば伊藤の評価も上がるが
評価上がってもタイトル奪取が困難になるという
持将棋定跡も藤井を強くしただけ
強力な攻撃すればした以上に藤井がどんどん強くなる

768 :名無し名人 (ワッチョイ 92f6-71I9 [221.132.111.219]):2024/03/23(土) 11:15:00.06 ID:wL+zN8FQ0.net
>>765
28-24しょ?

769 :名無し名人 (ワッチョイ 173d-RDMI [2001:268:99b3:2732:*]):2024/03/23(土) 11:23:58.75 ID:mlJQWdTm0.net
そうなる可能性はレーティング信じれば0といって良いので何らかの外力か病気があることになる

770 :名無し名人 (ワッチョイ d251-DdsF [61.86.179.156]):2024/03/23(土) 11:26:48.19 ID:lAs6IXcb0.net
ひふみんですら年度24敗したのは9年しかない
1984年に33敗してる俺たちのひふみん

771 :名無し名人 :2024/03/23(土) 13:06:13.19 ID:fbijEDxH0.net
岩村三段が詰将棋の優勝候補って、どこで判断してるのだろうか
普段の棋譜チェックからわかるのかな

772 :名無し名人 :2024/03/23(土) 13:07:20.87 ID:19ypksli0.net
「わざとラマン写真勇気スレ」ってなんだマジで

773 :名無し名人 :2024/03/23(土) 13:11:33.33 ID:/24F7jB80.net
ラマン分光?

774 :名無し名人 :2024/03/23(土) 13:17:54.54 ID:lAs6IXcb0.net
>>771
令和4年に岩村三段は16歳の時
詰将棋中編部門で史上最年少での看寿賞受賞

優勝候補の一人であることは間違いない

775 :名無し名人 :2024/03/23(土) 13:37:50.40 ID:8pZNCGhY0.net
それって詰将棋を解く速さに与えられる賞じゃないだろ

776 :名無し名人 :2024/03/23(土) 13:40:51.80 ID:lAs6IXcb0.net
そりゃあ作ると解くは能力が違うのは確かだが
詰将棋は専用にある程度は凝らないと解けないだろ
有力な優勝候補というだけで優勝できるかどうかは別の話だし
藤井みたいに本将棋・詰将棋作成・詰将棋解答と全部できるのは異才だが

777 :名無し名人 :2024/03/23(土) 14:53:20.54 ID:1KmWB+qK0.net
岩村は18年には39位、19年には15位
年齢と伸び代を考えれば上位入賞の期待はあるな

778 :名無し名人 :2024/03/23(土) 15:17:34.44 ID:JO0kdwon0.net
藤井は伊藤より藤本より岩村が出てくることの方が興味ありそう
趣味が合うって大事なこと

779 :名無し名人 :2024/03/23(土) 15:26:57.18 ID:OdLlqAzi0.net
藤井からタイトル奪えるとしたら
藤井に匹敵する終盤力がないと無理

780 :名無し名人 (ワッチョイ 2239-0rOl [2400:4053:2322:dd00:*]):2024/03/23(土) 15:41:48.22 ID:JO0kdwon0.net
伊藤はそもそも対藤井戦で終盤まで行ってない
優勢まで行ったの1局もない

781 :名無し名人 (ワッチョイ 3206-vp6L [240a:61:4101:12c3:*]):2024/03/23(土) 15:50:06.35 ID:ji/qQC/n0.net
藤井くんだんだんおっさんになってきたな
運動したほうがいいと思うわ

782 :名無し名人 (ワッチョイ d35f-ujjy [106.185.148.29]):2024/03/23(土) 15:52:47.49 ID:XanBRjhy0.net
>>766
ないと思う。藤井は番勝負を戦っていく中で攻略していくタイプだし、強い相手にあたれば当たるほど自分はさらに強くなっていくタイプ。
羽生は攻め将棋だから、攻めさせて抜け潰し、攻めをきらす、王将戦以降はそういう感じで勝っている。羽生は受けの強いタイプに相性も悪い。

783 :名無し名人 :2024/03/23(土) 16:08:08.36 ID:0REMFLked.net
>>782
日本語でお願いします

784 :名無し名人 :2024/03/23(土) 16:14:39.50 ID:JO0kdwon0.net
名人戦ストレート勝ち
叡王戦ストレート勝ち
までは行くだろう

785 :名無し名人 (ワッチョイ de9f-X1/f [103.163.0.36]):2024/03/23(土) 18:18:17.72 ID:JXqrqVvt0.net
>>781
棋士特有のワンサイズ大きめのスラックス履いてるから、シルエットがおっさん棋士と同じになるんだよなー
中肉中背な棋士はみんなあんなかんじ
立ち座りがあるからなんだろうけど、もっと痩せて細めの体つきにならないと変わらないだろうね

786 :名無し名人 (スプッッ Sd12-3JHv [1.75.196.63]):2024/03/23(土) 18:45:43.46 ID:Yg7HxYKId.net
伊藤匠の対人成績は50勝9敗で
勝率.847で藤本より上なんだよな
対人外成績は0勝8敗1持将棋と悲惨だったが

787 :名無し名人 (オッペケ Sr67-JN05 [126.254.235.193]):2024/03/23(土) 18:46:47.98 ID:WX1THESBr.net
好んで人外と戦いに行ってノーカンにして欲しいは草。

788 :名無し名人 (ワッチョイ 1710-9LPc [2001:268:9856:ce4b:*]):2024/03/23(土) 19:08:58.33 ID:BcI3FcT10.net
正座するときはサイズでかくないとしんどいからな、葬式でピチピチチャパチャパサイズのスラックス着ていった時とか地獄だったわ

789 :名無し名人 (ワッチョイ 2239-0rOl [2400:4053:2322:dd00:*]):2024/03/23(土) 19:17:20.41 ID:JO0kdwon0.net
21歳で実質No.2の伊藤って素晴らしい

790 :名無し名人 :2024/03/23(土) 19:24:18.15 ID:ZcZsM6uLM.net
>>787
のーかんにしてほしいとは1言も言って無くね?

ひろゆき論法もとい藁人形の使い方下手くそか

791 :名無し名人 :2024/03/23(土) 19:57:27.33 ID:JO0kdwon0.net
藤井流村田システムを手に入れた藤井
伊藤で試して豊島にぶつけてくる
稀代の策士だわ

792 :名無し名人 :2024/03/23(土) 20:11:11.34 ID:OiHBFHB50.net
>>789
生まれたタイミングが悪すぎた

793 :名無し名人 :2024/03/23(土) 20:11:13.75 ID:XanBRjhy0.net
>>783
シンプルに言えば羽生が藤井からタイトル奪取は考え辛いということ
藤井は受けが強いので

794 :名無し名人 :2024/03/23(土) 20:13:42.44 ID:JKLXkcL50.net
>>763
名人戦4-0
羽生を越える無敵の人

795 :名無し名人 (ワッチョイ 838b-fVIi [2001:268:99ab:597c:*]):2024/03/23(土) 20:39:05.15 ID:ib3Jj+mF0.net
もう強さはとっくに越えている

796 :名無し名人 (ワッチョイ 56cf-JKY9 [153.132.210.245]):2024/03/23(土) 21:27:23.79 ID:dftCBSwN0.net
>>697
はあ?

https://i.imgur.com/foBoeeP.jpg

797 :名無し名人 (ワッチョイ 226e-8srj [240b:c020:430:d5fd:*]):2024/03/23(土) 21:35:05.14 ID:MZShZkQj0.net
>>781
近所気軽に歩けないし大変だな。
車運転できないからあれだが、まわりにウォーキング、ジョギングできるところはいくらでもありそうだけど

798 :名無し名人 (ワッチョイ 2239-0rOl [2400:4053:2322:dd00:*]):2024/03/23(土) 22:10:30.57 ID:JO0kdwon0.net
史上初の初タイトルからタイトル戦21連勝
羽生超えたんじゃないの?21歳では

799 :名無し名人 :2024/03/24(日) 00:30:14.54 ID:x0giFjp60.net
>>796
銀行や年金機構がどうやって運用しとるか知らんの?

何でも他人に丸投げの日本人

資産運用も他人に丸投げ

800 :名無し名人 :2024/03/24(日) 00:33:40.00 ID:x0giFjp60.net
銀行は大半を日本国債で運用

年金機構は株債権不動産バランス良く運用

まあ日本人の大半はそんな事知らんで生きてるけどな笑

自分で運用出来るようになると楽しいぞぉ

今はWFCとか割安

藤井先生の大好きなAMDは超割高

801 :名無し名人 :2024/03/24(日) 00:35:38.98 ID:x0giFjp60.net
あと日本人が大好きなのがマイホームという名の不動産投資w

頭金は買った瞬間に溶けて無くなる
超絶クソ投資w

司法書士と銀行と保険会社は(゚д゚)ウマーだけどな笑

802 :名無し名人 :2024/03/24(日) 01:29:33.03 ID:hisf4aum0.net
>>731
あーこれ見るとやっぱり全部藤井くんでいてほしいわ

803 :名無し名人 :2024/03/24(日) 03:10:09.28 ID:sEENzQbT0.net
>>793
イトタクが21歳の羽生から3回に1回取れるかもと言う話
だと読めるんだが
どこで藤井に入れ替わった?

804 :名無し名人 :2024/03/24(日) 07:34:14.92 ID:VEXhXjXn0.net
>>609
藤井は

・大谷のように脳筋ではない
・国内在住で言語や常識の壁も無い

から大丈夫やろ

805 :名無し名人 (ワッチョイ 7f82-T9th [2400:4053:2322:dd00:*]):2024/03/24(日) 07:42:49.46 ID:QeTMApLS0.net
2番手グループが伊藤、永瀬。藤本だから
藤井は当分タイトルを獲り続けるな

806 :名無し名人 (ワッチョイ 5fee-7hCm [2001:268:981a:3c0d:*]):2024/03/24(日) 08:07:27.06 ID:yT1daj1V0.net
リアルの実家も師匠筋もクッソ太いしな

807 :名無し名人 (ワッチョイ dfaf-z9F8 [240b:c020:432:ddb4:*]):2024/03/24(日) 08:12:32.22 ID:PJtmtLII0.net
>>805
将来性はともかく、現時点の藤本は四番手グループくらいだろ

808 :名無し名人 (ワッチョイ df94-x9w0 [240d:1e:1b:8300:*]):2024/03/24(日) 08:59:49.86 ID:01q5H4jY0.net
大谷選手でも結婚公表後 潮目が変わってしまって とんでもない事態に・・・ 尊富士も快挙目前に魔が差したように大けが・・・ 対岸の火事と思わずに 周囲に人に感謝して謙虚に慎重に を忘れず将棋道に歩んでほしい

809 :名無し名人 (ワッチョイ 7f82-T9th [2400:4053:2322:dd00:*]):2024/03/24(日) 09:14:02.33 ID:QeTMApLS0.net
棋力向上の邁進で伊藤をやっつける藤井
かっこいいな

810 :名無し名人 :2024/03/24(日) 09:55:13.41 ID:t5/zmhvn0.net
大谷の現状みて思うんだけど
自分の職務以外のことを全て他人に投げてるやつは人として弱いね

811 :名無し名人 :2024/03/24(日) 10:05:22.49 ID:XUn7P1pb0.net
人のことは良いよ。一般には分からない事情もあるんだろうし。藤井八冠、応援📣してます

812 :名無し名人 :2024/03/24(日) 10:05:30.98 ID:01q5H4jY0.net
>>810 将棋教室の(ふみもと?)元祖師匠は 一人暮らししろ とよく言ってる  ファンのこっちは日本の宝には少し甘くてとりあえず25才くらいまでは今のままで将棋に専念して大方の記録塗り替えの目途をたてればいいと勝手に思っている 

813 :名無し名人 :2024/03/24(日) 10:10:22.77 ID:67j0IPhvd.net
>>810
そこは難しい、危機管理能力ってやつだな
自分で何もかもは出来ないし

>>811
同意
自分も率直に応援するのみ
今週は少し休めて、お布団と友達になってるといいな

814 :名無し名人 :2024/03/24(日) 11:00:07.82 ID:p+T/fc8ld.net
今回の大谷翔平の一連の騒動を見て思う。

その道一筋に修練し頑張ってる(他のことは全て人任せで趣味のない)ヤツって途中で何かに巻き込まれて長続きしないんだろうな。

羽生会長を見ろ!
あの人はチェスやったり(過去、日本一に)趣味はクルマのドライブだったり英語も海外に旅行しても困らないくらい喋れる、、、
これくらい余裕のある人生じゃないと「大成しない」んだろうと、、、

藤井も「職業プロ棋士」で趣味が詰将棋、強い将棋ソフトの開発だけではなく将棋以外に何か趣味を持った方が良いんじゃないの?

但し、ギャンブル、女、酒以外でねw

815 :名無し名人 :2024/03/24(日) 11:06:03.64 ID:Lj+K0KC5d.net
>>814
うーん
清々しいほどのキチガイ羽生オタ

816 :名無し名人 :2024/03/24(日) 11:06:33.50 ID:C+IGgfg+0.net
羽生会長は英語も堪能なのか。それはすごいな

817 :名無し名人 :2024/03/24(日) 11:08:39.13 ID:Lj+K0KC5d.net
>>814
て言うか、羽生が21歳の頃と比べりゃ藤井は遙かに経験豊富で趣味もあり、好感度も遙かに上だろ

21歳の頃の羽生なんて、世間知らずで生意気で目つきが悪い将棋オタクと言う印象しか無かったし

818 :名無し名人 (ワッチョイ df94-6Gz/ [240d:1e:1b:8300:*]):2024/03/24(日) 11:16:45.25 ID:01q5H4jY0.net
>>815 将棋以外の趣味 鉄道(乗り鉄)・地理?

819 :名無し名人 (ワッチョイ df94-6Gz/ [240d:1e:1b:8300:*]):2024/03/24(日) 11:20:05.74 ID:01q5H4jY0.net
>>817 生意気エピソード vs谷川戦?最初から上座に着席 谷川さん呼ばわり(今でこそ谷川先生だが)

820 :名無し名人 (ワッチョイ 7f19-fYKl [240b:250:6661:5300:*]):2024/03/24(日) 11:30:42.74 ID:jk/cN4xu0.net
>>819
羽生がA級順位戦で谷川王将の上座に座ったのは生意気だったからではなく羽生が既に四冠だったからでしょ

821 :名無し名人 (ワッチョイ dfea-Wlcc [2400:2411:a661:a100:*]):2024/03/24(日) 11:36:15.80 ID:qcaRg9U30.net
詰将棋選手権出場は当日まで分からないのかな。

822 :名無し名人 (ワッチョイ ff9e-UxwF [2001:268:9a8d:1898:*]):2024/03/24(日) 11:38:22.71 ID:DEN9qxiy0.net
>>821
出ない可能性なんてあるのか?

823 :名無し名人 (ワッチョイ ff31-XNws [240a:6b:440:79ca:*]):2024/03/24(日) 11:43:58.13 ID:rF1b7Wti0.net
出るなら30日の祝勝会で聞かれたりしないかな

824 :名無し名人 (ワッチョイ dfa3-UxwF [2001:268:9aa4:30ca:*]):2024/03/24(日) 11:48:17.51 ID:Wh2Y1qij0.net
>>823
王将戦は事前に祝勝会やるっていう契約の可能性はある
契約だとしたら詰将棋あるかどうかは関係ないし

825 :名無し名人 (スップ Sd9f-4mxG [49.97.8.167]):2024/03/24(日) 11:49:19.39 ID:I1ELcRzgd.net
>>823
そこで発表有るかもね
出てくれれば何位でも嬉しいが、忙しいだろうしなあ

826 :名無し名人 (ワッチョイ ff03-SJn6 [153.222.167.188]):2024/03/24(日) 11:58:09.18 ID:bOPvIB+A0.net
佐々木大地との対戦成績は9勝5敗なんだな
佐々木は全然通用してないように見えたが、藤井側から見て9勝5敗なら結構善戦してるまである?

827 :名無し名人 (ワッチョイ 5f09-DCkS [220.247.44.79]):2024/03/24(日) 12:08:24.32 ID:eiSabtld0.net
>>812
ふみもとって自己顕示欲の強い逝っちゃってる爺さんだよ
藤井サイドも距離を取りたがってるだろう

828 :名無し名人 (スップ Sd9f-4mxG [49.97.9.212]):2024/03/24(日) 12:10:11.11 ID:fDjl7D7Fd.net
>>826
9勝4敗だよ
http://kishibetsu.com/taisen2/6/7/1306-1307.html
タイトル戦の前は2勝2敗だったので、そこからずいぶん差をつけた
でも大地の構想力は素晴らしいし、依然として怖い相手だと思う

829 :名無し名人 :2024/03/24(日) 12:31:13.24 ID:jk3FY3YF0.net
文本のおっさんは「棋士としての地位や記録も大事だが、それ以上に立派な大人になってほしい」と思っているのだろう
今の大谷見てると俺も藤井くんには自分で何でもできる立派な大人になってほしいと思うよ

830 :名無し名人 (スププ Sd9f-oq8x [49.97.36.49 [上級国民]]):2024/03/24(日) 12:46:04.51 ID:7VTZ5+cHd.net
今の大谷批判してる奴っていつか藤井が自分の気に入らない女と結婚したりしたらあっという間に藤井アンチになるんだろうな
藤井が高校中退したとたんアンチ化した奴もいたし

831 :名無し名人 (ワッチョイ 7fc2-T9th [2400:4053:2322:dd00:*]):2024/03/24(日) 13:09:17.45 ID:QeTMApLS0.net
今あるのはふみもと教室のお陰ですって事だろう
八冠になれたのもふみもとのお陰

832 :名無し名人 :2024/03/24(日) 13:22:51.24 ID:6dhSkXAZ0.net
でもまあ炎の七番勝負の時の八冠の発言思い返すと羽生に対して
「憧れてはいない(憧れていては勝てない)」「同じプロだから対等と思って挑む」「レーティングは400差?は絶対勝てない相手ではない」
みたいなニュアンスのこと言ってたからな
控えめにおとなしそうな雰囲気でいて、発言はよくよく咀嚼するとわりと過激だった
杉本師匠も全勝するかもとか言っちゃうし(野月が呆れて正気か?と心配になったと後日言ってたし)

今、新人棋士とその師匠が八冠に対してそんな発言したら炎上しそうだ

833 :名無し名人 :2024/03/24(日) 13:29:39.94 ID:QeTMApLS0.net
羽生が藤井にタイトル戦で勝てるかなー
もう羽生しかいないんだが

834 :名無し名人 :2024/03/24(日) 13:35:30.43 ID:gIzHhZ9Q0.net
>>830
そんな奴は最初から大谷のファンでも八冠のファンででもないだろ

835 :名無し名人 :2024/03/24(日) 13:38:24.50 ID:AFcyn1Ina.net
>>834
アンチなるのは元々ファンでもないわな
まあ結婚したらファン減るのはあるあるかもしれんが

836 :名無し名人 :2024/03/24(日) 13:47:53.31 ID:QeTMApLS0.net
藤井は伊藤をカモっているからいいよな
伊藤は8冠の内半分は挑戦して来るだろうな

837 :名無し名人 (ワッチョイ 5f94-Juro [180.198.213.244]):2024/03/24(日) 13:49:09.03 ID:PuSawysN0.net
>>830
おまえのことだろ

838 :名無し名人 (ワッチョイ 5f01-0Qto [60.116.229.66]):2024/03/24(日) 13:50:39.92 ID:VaVWe+cM0.net
>>832
Q 藤井さんにとって、羽生三冠はどんな存在なのでしょうか。

A 「僕が将棋を始めた頃から……いや、生まれるずっと前からトップだったわけですから。
奨励会時代はただ遠い存在として憧れていただけですけど、公式戦では自分の頑張り次第で当たるところまで行けるので、
羽生先生と当たるところまで登りつめないと、と思いますし、憧れからは抜け出さないといけないと思います」

839 :名無し名人 (ワッチョイ 5ff0-4mxG [220.146.93.126]):2024/03/24(日) 13:57:28.23 ID:dc0rio7c0.net
>>838
いいねーバチバチ
それに憧れでないというのは、相手に対する褒め言葉だと思う
それだけ難しく強い強力な存在と認めているのだらこそ、憧れていてはダメなのだから

840 :名無し名人 (ワッチョイ 5f9d-VgiT [240d:1a:2a2:5600:*]):2024/03/24(日) 13:59:07.65 ID:CmOnAnTj0.net
>>838
いいじゃん

841 :名無し名人 (スップ Sd9f-4mxG [49.97.10.180]):2024/03/24(日) 14:03:15.84 ID:bfc+LcuSd.net
棋王戦のインタビューで、豊島流村田システムについて聞かれて、思わず笑ってしまう藤井くんのAbema公式切り抜き
微笑ましくてつい見てしまう

【3/17】藤井聡太棋王・記者会見
https://abema.tv/video/episode/268-31_s1000_p170

842 :名無し名人 (ワッチョイ 5fe8-tIrN [240f:3d:bfc4:1:*]):2024/03/24(日) 14:15:19.14 ID:zu96nNTk0.net
>>836
来年度だと棋聖王位王座は敗退済みだから叡王は確定で竜王王将棋王連続挑戦はなかなか大変そう

843 :名無し名人 (ワッチョイ df6f-1SHE [2402:6b00:e73b:9001:*]):2024/03/24(日) 14:25:52.95 ID:JpPjZZGN0.net
>>841
いいねえ

844 :名無し名人 :2024/03/24(日) 14:31:45.43 ID:6hv/DtTx0.net
ビジュアル目当てのアイドル、俳優や採点競技のスポーツ選手じゃないんだから結婚云々でファン数減はないやろwむしろお祝い祝福されるキャラやろ八冠は。
よっぽどの毒嫁でももらわんかぎりは。

845 :名無し名人 :2024/03/24(日) 14:37:08.24 ID:AFcyn1Ina.net
>>844
普通のファンはほとんど影響ないと思うが、ツーショット写真に何万も出すようなガチ勢は減るかもな
流石に既婚男性にハートマーク作らせてツーショットはきつい

846 :名無し名人 :2024/03/24(日) 14:55:21.97 ID:LxxZdyif0.net
藤井は角道を閉じる戦い方が苦手だから村田システムはかなりのチャレンジ
逆にここを克服したらワンランク上にいける

847 :名無し名人 :2024/03/24(日) 14:59:52.12 ID:R1G8PnRK0.net
元々矢倉の人だからすぐじゃね?

848 :名無し名人 :2024/03/24(日) 15:03:38.58 ID:6P6L+VPR0.net
34歩つくのを保留するのは棋理に反する気はするんだよな
角換わりに後手に有効な手段ないから無理をしてる

849 :名無し名人 :2024/03/24(日) 15:11:06.00 ID:W3ArWRod0.net
>>799
それは日本人全員が投資してるとはならない

850 :名無し名人 :2024/03/24(日) 15:28:03.70 ID:6uR6wIoL0.net
>>848
でもこの間の棋王戦最終局も見た感じ伊藤に悪手らしい悪手もなく自然な手を指してたらいつのまにか負けになってたから、それを棋理に反してると言えるかどうか

851 :名無し名人 :2024/03/24(日) 15:32:41.43 ID:QeTMApLS0.net
藤井は羽生並かそれ以上の逸材
伊藤が0-10だから康光以上のやられっぷりになるかも

852 :名無し名人 :2024/03/24(日) 18:06:49.13 ID:1VBK4Zby0.net
どう見ても羽生より遥かにヤバい逸材だが

853 :名無し名人 :2024/03/24(日) 19:17:46.80 ID:l1PycQCX0.net
>>850
一歩得で棒銀交換でも互角と思える形勢判断力が必要なんだろうな
AIの判断をひっくり返せない以上は人間側が判断基準を変えないといけない
確かに棋理ってなんだろうね
初手は26歩か76歩のどっちかというのは古く現代将棋は初手お茶が最善

854 :名無し名人 :2024/03/24(日) 20:43:56.31 ID:P8U5rCud0.net
>>853
昔は初手▲7六歩と▲2六歩は差はないと思ってた。しかし、7六歩を浮き駒にするデメリットを後手がどう咎めるかの棋譜が増えてきてるイメージがあるわ
後手番で流行った村田システムも三間飛車も3四歩を浮き駒にしないことが主張だし

855 :名無し名人 :2024/03/24(日) 21:12:50.03 ID:l1PycQCX0.net
藤井式だと一歩損でも駒の働きがいいから互角で
横歩三年は現代でもまだ正しかった?

856 :名無し名人 :2024/03/24(日) 23:46:59.80 ID:hisf4aum0.net
だめだ、ロスがああああ
藤井くんの対局見れるのは7日かよおおおお

857 :名無し名人 :2024/03/25(月) 00:01:16.61 ID:Qp+Uj++w0.net
今までのチーム動画を見直してロスを埋める
バナナ時代かわいすぎる

858 :名無し名人 :2024/03/25(月) 00:03:13.94 ID:j2Vmti5C0.net
別に対局でなくてもいいんだよね、研究室に定点カメラ無音とかで監視カメラ風にタレ流しとかでもたぶん見ちゃう
食事があれば尚よし
ストーカーみたいなもんだな

859 :名無し名人 :2024/03/25(月) 02:23:39.32 ID:KCWOyByGr.net
そろそろドラフト会議?

860 :名無し名人 :2024/03/25(月) 02:36:10.14 ID:jeKFNdyh0.net
>>859
今年は地域対抗が4/13まで入っているので、そのままいけばドラフト会議放映は4/20になる

861 :名無し名人 :2024/03/25(月) 07:26:49.91 ID:KOlA4zTY0.net
せとちゃんに挨拶する藤井くんは可愛いくて
エンディングの藤井くんはかっこいい
https://i.imgur.com/gf7zOpi.png
https://i.imgur.com/N0a083x.png

862 :名無し名人 (スップ Sd9f-4mxG [49.97.8.137]):2024/03/25(月) 07:58:17.78 ID:owB1gv5od.net
>>861
師匠操作の せとちゃん ぬいぐるみご挨拶に付き合って、ちゃんと丁寧にお辞儀を返す藤井くん
可愛くて良いよね
この丁寧さはナベもニッコリ

863 :名無し名人 (ワッチョイ df67-fbDH [2001:268:9215:92c9:*]):2024/03/25(月) 08:26:46.36 ID:A0La1fzr0.net
>>860
えっ通常のアベトーもやるの?!
地域対抗がアベトーの代わりだと思ってたわ
両方出る棋士大変すぎだろ

864 :名無し名人 (ワッチョイ 7f92-8csc [2404:7a87:f101:6200:*]):2024/03/25(月) 08:32:26.51 ID:UT0Ehe170.net
>>863
叡王戦が一番危ないと言われている要因の1つだからね、多分4月下旬、5月中旬に差し込まれてくる

865 :名無し名人 (ワッチョイ 7ffb-pYPL [2001:ce8:187:2eaf:*]):2024/03/25(月) 08:43:17.93 ID:VRqB+uSB0.net
>>345

866 :名無し名人 :2024/03/25(月) 09:23:37.02 ID:5ke3gAvL0.net
最近藤井君の対局が少なくて将棋界がつまらない
NHK杯での敗戦が尾を引いているんだろうけど
大谷も側近に騙されて日本の2大勇者が反日左翼勢力に狙われている
ヤバイ。日本がヤバい

867 :名無し名人 :2024/03/25(月) 09:29:41.49 ID:MVzHBJzr0.net
>>849
確かに全員が銀行預金や年金機構に入ってる訳じゃあないもんな

そういやそうだったわw

868 :名無し名人 :2024/03/25(月) 09:37:43.62 ID:MVzHBJzr0.net
>>810
少し同意

資産運用を銀行や年金機構に丸投げしている殆どの日本人に当てはまる

猛省すべき

869 :名無し名人 :2024/03/25(月) 10:15:31.19 ID:jOO78cp10.net
村田システムって必ず1歩損するんか?
なら横歩と変わらんやんけ

870 :名無し名人 :2024/03/25(月) 10:20:38.25 ID:qGJ5znaZ0.net
>844
「毒嫁って、もしかして、あたしのことですかぁ?」
と、ウサギ飼いのオバさんが言ってます。

871 :名無し名人 :2024/03/25(月) 10:34:31.00 ID:81jBYKhy0.net
悪目立ちするだけで足はそんなに引っ張ってないような

872 :名無し名人 :2024/03/25(月) 11:38:29.71 ID:qGJ5znaZ0.net
>>871
ありがとう、お礼にうさぎを一羽あげるわ。

873 :名無し名人 :2024/03/25(月) 11:49:34.35 ID:IlYPvNkr0.net
あの夫人はなんとなく羽生のことを小馬鹿にしてるんだよね
不思議星人とか

874 :名無し名人 :2024/03/25(月) 11:52:10.01 ID:TbyOpa9i0.net
他所でやれ

875 :名無し名人 :2024/03/25(月) 12:25:42.00 ID:owB1gv5od.net
>>863
1/4にアベトナドラフト会議の取材を受けてるから、絶対やるはず

今回は地域対抗があって師弟アベトナが無かったので、まだ良かったと思う

876 :名無し名人 :2024/03/25(月) 12:36:04.82 ID:owB1gv5od.net
来期のNHK組み合わせきた
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/74/hon.html
最初に当たるのはおじさんVS西山さんの勝者

877 :名無し名人 :2024/03/25(月) 12:56:51.48 ID:bJ+hhWAKd.net
おおこれは対戦相手としてどっちを応援するか微妙なとこが来たな

878 :名無し名人 :2024/03/25(月) 13:12:21.33 ID:wq81N5r20.net
どんなに将棋を指しても聡太に勝てない

将棋の歴史400年生きても聡太に勝てない

879 :名無し名人 :2024/03/25(月) 13:15:35.60 ID:wq81N5r20.net
>>869
藤井おじさん に始まって

聡太で藤井システムが完成する

居玉こそ藤井一族の流派

880 :名無し名人 :2024/03/25(月) 13:16:21.72 ID:wq81N5r20.net
藤井一族の頂点

881 :名無し名人 :2024/03/25(月) 13:29:24.24 ID:2nRWTUfQ0.net
>>876
兄弟子も本戦に来たー

882 :名無し名人 :2024/03/25(月) 13:42:04.90 ID:WoNuAbaZd.net
>>851
アホかよ
本物の天才・藤井と比べたら羽生なんて凡人だよ

883 :名無し名人 :2024/03/25(月) 14:07:00.08 ID:ir6fQCo90.net
反日左翼勢力という言葉を将棋板で平気でまき散らす奴がいること自体がやばい

884 :名無し名人 :2024/03/25(月) 14:19:35.26 ID:A/XS3WH00.net
おじおじに勝ったら次は初手合の可能性があるな
澤田以外は初かな?

885 :名無し名人 :2024/03/25(月) 14:24:42.72 ID:kIiqL/WB0.net
ワイレベルの棋力だと村田システムと嬉野流と鳥刺身の違いが分からん

886 :名無し名人 (ワッチョイ df7c-Me5C [122.212.201.97]):2024/03/25(月) 17:03:56.51 ID:TbyOpa9i0.net
>>876
兄弟子やるなあ

887 :名無し名人 (スップ Sd9f-4mxG [49.97.8.137]):2024/03/25(月) 17:20:32.74 ID:owB1gv5od.net
NHKは兄弟子頑張ったね
出来れば決勝で兄弟子と藤井くんで戦いたいと二人を応援
西山さんだと公式戦初対局、おじさんだと以前のリベンジ頑張れ、と楽しみ

888 :名無し名人 (スップ Sd9f-4mxG [49.97.8.137]):2024/03/25(月) 18:02:38.58 ID:owB1gv5od.net
藤井聡太八冠が揮毫した書、掛川城に展示へ 書かれた四字熟語の意味
https://www.asahi.com/articles/ASS3S76JZS3HUTPB00D.html

889 :名無し名人 (ワッチョイ 7f3b-+Oia [240b:253:e120:fd10:*]):2024/03/25(月) 18:13:19.63 ID:2nRWTUfQ0.net
>>888
毎度清々しく思い切りの良い字を書くよね
筆を置いてからの迷いがない

890 :名無し名人 (ワッチョイ ff7d-Re1+ [1.33.1.200]):2024/03/25(月) 18:19:33.06 ID:+ksvtoeL0.net
四字熟語といえば
発達障害

891 :名無し名人 (ワッチョイ ff7d-Re1+ [1.33.1.200]):2024/03/25(月) 18:19:54.37 ID:+ksvtoeL0.net
>>890
くっそ先に言われたわwww

892 :名無し名人 (ワッチョイ ff7d-Re1+ [1.33.1.200]):2024/03/25(月) 18:20:11.69 ID:+ksvtoeL0.net
>>890
やめたれいの助

893 :名無し名人 (ワッチョイ 5fa4-VgiT [240d:1a:2a2:5600:*]):2024/03/25(月) 18:45:27.29 ID:sy9Jjj/m0.net
対局ないとスレもなんだかな

894 :名無し名人 :2024/03/25(月) 19:16:27.23 ID:DgRFsa5I0.net
>>887
もし西山さんなら三段リーグ以来か

895 :名無し名人 :2024/03/25(月) 19:34:01.37 ID:TbyOpa9i0.net
西山でもさすがにおじさん相手は厳しいだろうな
藤井くんとおじさんの対局だと深浦が解説に来るような気がする

896 :名無し名人 :2024/03/25(月) 19:59:19.97 ID:ESEsPvp/0.net
春だなぁ。こんな自演滅多に見られんぞ‥

897 :名無し名人 :2024/03/25(月) 19:59:32.30 ID:eAVFUqY90.net
>>866
右翼の米長ですら
赤旗に対して敬意を表しているのに
将棋界でウヨサヨの話はすんな。

898 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:03:18.57 ID:V4fYUOwLd.net
ぜひ西山には勝ち上がって
「久しぶりだな聡太…この6年は長かったぞ…」
とか言ってほしい

899 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:05:33.57 ID:j2Vmti5C0.net
勝てば藤井と対戦できるのはご褒美だけど、おじさんは劣化してもまだまだ強いからなぁ

900 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:06:35.34 ID:OCT+zq5+d.net
兄弟子が誠也に勝って羽生戦になったら解説して欲しい

901 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:10:42.97 ID:owB1gv5od.net
>>889
字が伸び伸びとして気持ちがいいのはもちろん、全体のバランスが良くて素晴らしい

>>900
兄弟子vs羽生なら解説に相応しいね

902 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:14:33.57 ID:hLDYcTPz0.net
>>898
西山も女流三冠だから
合わせて11冠の対決にはなるんよな。
一応、放映くらいまでは三冠変わらなさそうに見えるし

903 :名無し名人 :2024/03/25(月) 20:18:29.38 ID:uulmFO/70.net
仮に解説があるとして、そうはならないだろうけど思いっきり感情の入った解説してほしいわw

904 :名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-4mxG [2405:6580:9500:4100:*]):2024/03/26(火) 03:34:21.56 ID:6OhOLLK00.net
読売竜王戦【公式】@yomiuri_ryuo
藤井聡太竜王は時間を見つけ八冠達成記念のアマ有段者免状に署名、お届けまで数か月…隣は羽生善治会長の揮毫でレジェンド並びが大好評。真剣な署名時にみせた藤井竜王のユーモアとは。羽生会長の揮毫についての問い合わせとは。取得法など記事は読売オンラインでご覧下さい↓
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20240325-SYT8T5180561/
https://pbs.twimg.com/media/GJgZHXmaUAAMJ4W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJgZQalboAA7_cn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJgZV9JaMAAr1_c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJgZYC1a0AAO_wk.jpg

905 :名無し名人 (ワッチョイ ffac-WKA9 [113.20.252.247]):2024/03/26(火) 04:39:16.27 ID:UHiOzOFA0.net
習ってたら姿勢と筆の持ち方かわるから、もっと上手になってたと思うんだけどな
21ならギリ矯正可能か、今からでも教わったらいいのにと

906 :名無し名人 (ワッチョイ 7fee-HgBz [240f:104:3144:1:*]):2024/03/26(火) 05:13:57.17 ID:pzqMheY00.net
上手い必要もない、永瀬ぐらい下手なら矯正した方がいいとは思うけど
藤井ぐらいの字なら『味』って感じがしていいよ。ああ、藤井の字だなってわかる
大きく書くものに関してはさすがにまだまだだなぁって思ったけど、別に書道家でないしね

907 :名無し名人 (ワッチョイ ff10-jpiO [111.98.88.121]):2024/03/26(火) 05:22:13.12 ID:eSTdmoFX0.net
美しい書が見たければ書道展へどうぞ

908 :名無し名人 (ワッチョイ 5f01-moK/ [126.4.80.129]):2024/03/26(火) 05:23:29.98 ID:PunUl/Wu0.net
ナベも習ったけどあの漫画によればどう考えても現在の八冠の年齢より上の年齢ではじめてそうだからもうちょい後でも余裕だろ
その気になったらでいいよ、別に下手じゃなく上達はしてるし八冠一年過ぎて落ちついてからでもいいんじゃない

棋王戦の第一局先手持将棋からの~実は後手の勝率低い(本人比較の問題で低くないというか充分高いw)の気にしてて後手の勝率上げるの課題で準備してましたという流れ最高だったw
先手ならなんとか紛れあるだろうという挑戦者の希望を見事に打ち砕く
王だ…ぶわわっ(喧嘩稼業謹製)と言いたくなる流石八冠絶対王者であり覇者です

909 :名無し名人 :2024/03/26(火) 06:21:25.16 ID:AkfWN+Ti0.net
八冠ってやつと名人竜王のやつがあるのか

910 :名無し名人 :2024/03/26(火) 06:32:20.00 ID:WdTBygspd.net
藤井は普通に上手いほうだろ
永瀬や伊藤匠に比べれば

911 :名無し名人 :2024/03/26(火) 06:36:08.47 ID:zQkIpzD10.net
当分対局ないし詰将棋解答選手権の話題が欲しい

912 :名無し名人 :2024/03/26(火) 06:46:26.92 ID:odwVosla0.net
師匠服部に勝てそうだったのに、一体何が起きたのか

913 :名無し名人 :2024/03/26(火) 06:49:33.21 ID:WdTBygspd.net
いつものこと
師匠の終盤力は高齢ロートル並に衰えてる

914 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:26:32.09 ID:yiEJ74gU0.net
前年度タイトル戦成績28勝5敗
今年度は3敗以内に出来れば中原を抜ける

915 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:26:48.64 ID:qXDICq1R0.net
大谷見ていると藤井の資産管理も要注意やな
師匠にしてもらえばええと思うが

916 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:35:01.31 ID:I98iB7d60.net
なんで師匠なんだよ
ちゃんと税理士に任せてるだろ

917 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:35:17.42 ID:5+9apfJc0.net
そのパターンで一平に騙されてるからな大谷は。たとえ師匠と言えど金銭絡みの無条件の信頼は駄目というのが今回の教訓。

まあ、資産管理はしっかりした親御さんに一任してるだろうし、おかしな投資詐欺事件とかに巻き込まれないように本人と連盟が気をつければ大丈夫かと。

918 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:36:38.34 ID:55LEyqDp0.net
そういえば 昔昔 NHK将棋講座つながり?で ナベ永世2冠が引退した石橋元女流に習字を教えてもらっていたと記憶している

919 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:40:43.45 ID:I98iB7d60.net
兄弟子頑張ったね
近藤に勝つのはなかなか厳しいだろうけど
勝ち上がってほしい

920 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:44:17.11 ID:55LEyqDp0.net
周囲の人間のスキャンダルもマスコミは狙っているが 控え目堅実そうな家族なので安心?

921 :名無し名人 :2024/03/26(火) 07:50:30.66 ID:dQJi+0rwd.net
スポンサーに證券会社などたくさんついてるので、お金関係は問題無いようにいくらでも支援するだろう

922 :名無し名人 :2024/03/26(火) 08:09:45.17 ID:5+9apfJc0.net
>>921
たとえ大手証券会社でも、担当者個人がイカれてる場合があるから、盲信はするべきじゃないよ。

923 :名無し名人 :2024/03/26(火) 08:09:49.57 ID:55LEyqDp0.net
AMD(外資)は本当に信頼できるか?インテルも外資なので信用度は似たようなものか?

924 :名無し名人 :2024/03/26(火) 08:17:46.69 ID:yiEJ74gU0.net
時代はエヌヴィディア
エヌヴィディアがスポンサーになってほしい

925 :名無し名人 :2024/03/26(火) 08:24:42.26 ID:5+9apfJc0.net


某八冠「将棋関連で忙しいので資産管理は全て貴方に一任しますね(10億円ポーン)」

N村証券担当者「はい、全てお任せください!(ニヤリ)」

~数年後~
某八冠「そういえば資産管理はどうなりました?」

N村証券担当者「その者は既に退職しております。資産管理?何もうかがっておりませんがどういったご要件で?」

某八冠「」

元担当者「(海外に高飛び)」

926 :名無し名人 :2024/03/26(火) 08:46:44.01 ID:NQNteTOt0.net
外資のスポンサーなんて気づいたらスポンサーからいなくなってるくらいの存在だと思う
将棋文化の発展とか興味無さそうだし

927 :名無し名人 :2024/03/26(火) 09:36:48.20 ID:iejqgXt00.net
マジレスすると証券会社が高飛びすることはない
10億が数年後に合法的に100万になることはある
手数料は証券会社の手元に残る

928 :名無し名人 :2024/03/26(火) 09:39:10.72 ID:5+9apfJc0.net
>>927
担当者個人の話をしてるんだが?

929 :名無し名人 :2024/03/26(火) 09:51:06.04 ID:VKH8SDon0.net
>>928
お前は金を担当者の口座に振り込むのか?

930 :名無し名人 :2024/03/26(火) 10:58:51.44 ID:5+9apfJc0.net
大谷翔平みたいに担当者個人に全権委任したら全部ブッコ抜かれて逃げられるぞという話をしてるのに通じてないな、ああわざと意味不明に絡んで荒らすアンチか消しておくわ

931 :名無し名人 :2024/03/26(火) 11:02:56.74 ID:GaZMSULj0.net
配当株買っていけばいい

932 :名無し名人 :2024/03/26(火) 11:15:24.00 ID:VKH8SDon0.net
>>930
お前本当のバカだな

933 :名無し名人 :2024/03/26(火) 11:26:53.54 ID:uiJ00d5W0.net
まあ大谷とはもらってる額が違うから
大谷は7億近く取られても気づかないくらいの大金もらってるのが原因だろうし

934 :名無し名人 :2024/03/26(火) 11:54:48.10 ID:8AXOlx330.net
実家も師匠筋も太いから輩の入るスキマはイトタクさんち並みに狭そう

935 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:02:29.90 ID:28Qp/fWga.net
交友関係や結婚相手あたりか
こっからやばいの掴むってなったら

936 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:10:16.72 ID:BHtsmtzw0.net
>>909
八冠の免状は特別免状で四段以上でないと申し込めなかった
(完売してる)
竜王名人の免状は通常申請の段位以上の免状だよ

937 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:34:35.48 ID:pKMjavnp0.net
ちょっと質問なんですけど、
4段の免状もらうかどうか迷ってるんですけど、
ちょっと高いけどいまなら8冠藤井聡太で申請する価値あるかなと思ってるんですが、
届くまでに数か月かかるって言われてるのでそれまでに名人を豊島様にとられたら7冠藤井になるんですか?
それとも申請した日(例えば今日申し込んだとして)に遡って8冠藤井聡太で書かれた免状でしょうか?
どっち

938 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:39:20.95 ID:2hY1YuzUd.net
>>937
申請日時点のになるって
何かの記事に書いてたよ

939 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:41:51.27 ID:BHtsmtzw0.net
四段八冠免状は完売してる気がしますが、、
免状に署名される段位等は
申請時のものなので
配送までに今だと半年以上掛かりますけど
冠位が変わっても関係ないです(受付さえ終えていれば)

ちなみに最近和紙等の値上がりにより
今はまだ上がってませんが
そのうち免状価格が上がることが決まってます

940 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:42:44.94 ID:PNiFsBYg0.net
>>937
八冠免状は八冠達成祝の期間限定商品だよ
もう売り切れてるからこれから申請しても通常の竜王名人免状だよ
あと署名者の肩書は申請が受け付けられた時点のものだよ

941 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:44:25.83 ID:a6/lDDQ7d.net
そうか
八冠免状を申し込んだ人が八冠免状もらえないってことはさすがにないだろうから
八冠じゃないのに八冠って書かなきゃいけなくなる可能性はあるっちゃあるんだな
羽生の七冠特別免状のときはそんなことなかったんだろうか

普通のはどうなんだろ
康光会長のときに申し込んだのに届いたら羽生会長だったとか
豊島竜王名人で申し込んだのに…とかあるのかな

942 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:47:44.07 ID:zOXagrgd0.net
>>931
ジャジャーンー!桐谷七段登場!

943 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:49:03.62 ID:BHtsmtzw0.net
>>941
羽生のときの七冠免状は
今と違って7つのタイトルを全部書いてたから
今より手間は掛かってるだろうね〜

今は八冠って書くだけでいいので名人竜王と書くより
楽やな…

944 :名無し名人 :2024/03/26(火) 12:49:27.23 ID:dQJi+0rwd.net
>>941
会長は、この日までのは康光会長とか聞いたような
やはり受付時点のもののはず

945 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:06:14.15 ID:uiJ00d5W0.net
>>943
7つのタイトル自体は羽生が書いたものではなく免除書く人?が書いてたんじゃなかったか?

946 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:07:08.90 ID:yMftXoEL0.net
>>904
書きづらそうな紙だな

947 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:11:13.25 ID:vKrdQom2d.net
四段の免状売り切れってすごいな
免状申請してなかった四段以上の実力者が山ほどいたってこと?

948 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:13:23.40 ID:xujDBjMg0.net
>>947
その日を待ってたファンが居たんちゃう

949 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:47:38.69 ID:Jw+GwWrX0.net
>>930
大谷翔平って担当者個人に全権委任してたん?
マジ?

950 :名無し名人 :2024/03/26(火) 13:52:05.15 ID:bOQjlM2s0.net
>>947
羽生会長と藤井竜王・名人のも「以前に免状を取得した方も再取得可」って言ってたから
下手すると3枚同じ段位の免状を持ってる人がいるかもだ

951 :名無し名人 :2024/03/26(火) 14:15:11.63 ID:wYJyNTIoM.net
最近の藤井聡太は森下能幸に似てきて良いと思う。
なんか似てるんかな。

952 :名無し名人 :2024/03/26(火) 16:01:44.65 ID:AOm/CnmA0.net
>>945
正解綺麗な字

953 :名無し名人 (ワッチョイ 7f56-663q [240d:1a:9c3:7800:*]):2024/03/26(火) 17:17:24.78 ID:75LspY1f0.net
>>949
野球以外何もやってこなかったので…

954 :名無し名人 :2024/03/26(火) 17:38:56.42 ID:jqPMyH2B0.net
ハムのところ可愛い

955 :名無し名人 (ワッチョイ 5f7e-ZwNz [2001:268:9864:3c59:*]):2024/03/26(火) 19:06:49.01 ID:bve23Pm10.net
動物のお医者さん

956 :名無し名人 (ワッチョイ df7c-Me5C [122.212.201.97]):2024/03/26(火) 19:16:12.49 ID:zQkIpzD10.net
ハムテルでもキミテルでもなくマサキな

957 :名無し名人 (ワッチョイ 7f41-JnbH [240b:253:3680:d000:*]):2024/03/26(火) 19:53:07.82 ID:QLYPwh7b0.net
>>949
大谷は棋士なのか?

違うやろ?

野球の話はヨソでやれ

958 :名無し名人 :2024/03/27(水) 07:34:22.88 ID:QGyLgfwK0.net
過疎ですなあ

959 :名無し名人 :2024/03/27(水) 07:52:29.41 ID:skWqeA8zF.net
普通王将棋王出てたら年度末は忙しくなるはずなんだがな
昨日棋王5で今度の土日王将7の予定だったんだぜ

960 :名無し名人 :2024/03/27(水) 07:55:04.71 ID:cwjGEdWmd.net
第82期名人戦七番勝負 第4局別府対局
イベント案内
https://meijinbeppu2024.com/

961 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:23:25.33 ID:9kHusHkn0.net
八冠制覇しても暇な期間てあるんだなw
聡太が強すぎて初めて知った

962 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:25:12.56 ID:DmMUUSOad.net
むしろ八冠まで行ったから暇になるんじゃないの
羽生さんも4~5冠の頃がいちばんしんどかったみたいなこと言ってたような

963 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:30:25.27 ID:LusZqVn10.net
フルセットとかしてるとそれなりに忙しいはず

964 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:32:45.80 ID:eaM6EUgu0.net
>>961
藤井がもう少し弱ければ1-3月だけでも
あと、2-3局増えていて
昨日(3/26)も対局していたはずだから
その一局増えただけでもひま感はなくなるから
強すぎるだけなんだわw

965 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:38:21.78 ID:9kHusHkn0.net
毎週対局しなくていいってのはだいぶ楽だな
楽したければ強くなれってことか

966 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:42:09.10 ID:eaM6EUgu0.net
>>965
スケジュールの入っていない日の日は
一日10時間の将棋の研究だろうから
楽なのかねぇ
本人は楽しんでるから良いんだけど

967 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:44:30.23 ID:kRBbS8en0.net
間が空きすぎると心配になってしまう謎w

31日って結局どうなったんやろ、詰将棋情報なんか出たっけ
王将7の祝勝会は30だっけ、あるってのを見た覚えはあるんだが

968 :名無し名人 :2024/03/27(水) 08:50:18.93 ID:yWTZ1hsz0.net
12月も暇だった
スイープすると暇になって次のタイトル戦は準備万端
それで次もスイープしての繰り返し

969 :名無し名人 :2024/03/27(水) 09:30:00.74 ID:9kHusHkn0.net
>>966
負けて一日でも対局日が増えると実際の対局だけじゃなく
移動する時間、前日の検分、前夜祭もセットで時間取られるからな
だから一回でも負けるとすごい負担が増える

970 :名無し名人 :2024/03/27(水) 09:38:46.11 ID:lDcvPfll0.net
勝てば勝つほど研究に時間が割けて強くなる
グッドウィドゥムだ

971 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:10:55.31 ID:Mhg7gP0Id.net
でも目に見えない仕事も増えてそう
免状書きも多いし

972 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:17:53.58 ID:+PSKfc1qd.net
名人持ってなきゃ順位戦ない
これだけで9戦減る
他のタイトル棋戦も本戦やリーグ戦が全部ない
これかなり大きいね
それでタイトル戦もさっさと終わってりゃ
そらヒマになりますわ

973 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:27:38.47 ID:2DCppO0p0.net
タイトル戦の勝敗が拮抗してたら
昨日に棋王戦があって、次の土日に王将戦があったはずなんだよな

974 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:39:11.88 ID:3qub9LyOa.net
>>971
免状は半年待ちレベルだからまあ月に書く量は決まってるんじゃねえか
あと藤井の場合は仕事したら表に出るしな、対談たのも時間差はあるにせよ

975 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:41:51.69 ID:xGg/sv/T0.net
> グッドウィドゥム

どういう意味?

976 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:42:13.30 ID:skWqeA8zF.net
>>966
それを苦と感じないから強い

977 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:45:55.27 ID:wJTlNQ+x0.net
>>964
詰将棋解答選手権出るのかな
詰将棋解答選手権に向けて難解詰将棋解いて練習してるってことはないのかな

978 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:46:03.13 ID:DsmjM7wU0.net
>>974
>対談
対談もかなりお相手選んでいるようで (まぁなんでこのヒト?の場合もあるけれど)、時間の無駄と言うよりは、勉強になる方が多いはず。

979 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:46:37.36 ID:DsmjM7wU0.net
>>977
>詰将棋解答選手権出るのかな
発表が無いので・・ちょっと心配ですね

980 :名無し名人 :2024/03/27(水) 10:48:41.74 ID:NamX79DMM.net
次スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part857
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1711504017/

981 :名無し名人 :2024/03/27(水) 12:03:57.95 ID:vTxQAKBp0.net
>>962
それは人によって違う
タイトル戦の星回り、早指しの勝ち残り
今は非公式戦の収録、藤井に限っては免状地獄と祝勝会廻り

982 :名無し名人 :2024/03/27(水) 12:11:02.59 ID:wJTlNQ+x0.net
>>981
非公式戦の収録は今の方が多いだろう
ナベも最近は対局数が増えたって(非公式戦のことだと思うが)言ってたし

983 :名無し名人 (スップ Sd9f-4mxG [49.97.10.193]):2024/03/27(水) 12:27:36.71 ID:cwjGEdWmd.net
とりあえず
3/29、30 王将戦祝勝会
https://sponichi-plus-alpha.sponichi.net/bunka-geinou/oushou72-e/73oushou/
3/30 Abema地域対抗戦 中部vs関東A

984 :名無し名人 (ワッチョイ ff84-RBS9 [2001:268:989d:afc5:*]):2024/03/27(水) 12:40:28.51 ID:xWY67M8X0.net
詰将棋選手権、王将戦の祝勝会が東京だけどそんな遅くならないならどちらでも参加可能か。
週末はドキドキして過ごすぜ

985 :名無し名人 (ワッチョイ df0c-QPFR [240a:6b:600:5da8:*]):2024/03/27(水) 12:55:56.53 ID:4PwjKEff0.net
ここまで発表ないと詰将棋は出ないっぽいな
締め切りが棋王戦4局前の15日だったから無理とは思ってたけど4局で決着ついたから特例を少し期待したが

986 :名無し名人 (ワッチョイ ff60-AT0T [153.225.122.162]):2024/03/27(水) 13:08:37.43 ID:vTxQAKBp0.net
叡王戦と名人戦が同時進行せざる得ない時点で7冠と8冠は難易度が別物
羽生の経験談もそのまま当てはまらなくなってきてる

987 :名無し名人 (ワッチョイ ff53-RdHf [240a:61:10d4:1c6e:*]):2024/03/27(水) 13:22:50.41 ID:DsmjM7wU0.net
>>986
>の経験談も
タイトル戦21回でフルセットになるのが1回だけ・・ですと
そもそもお話が全く違うはず。(対局が少なすぎる・・と八冠のコメントがあったらしいのですが、2タイトル戦併行 = 毎週にちょうど1回対局ぐらいが・・良いのかもしれないですね

988 :名無し名人 (ワッチョイ ffae-QBqZ [143.189.117.109]):2024/03/27(水) 13:43:40.81 ID:v+rDNMdl0.net
タイトルがもう一個増えて9つになるのは絶対無理なんかな
将棋人気とか景気が良かろうとも

989 :名無し名人 (ワッチョイ dfc8-1SHE [2402:6b00:e73b:9000:*]):2024/03/27(水) 13:44:50.61 ID:wvkNCjn30.net
詰将棋選手権出てほしいなあ

990 :名無し名人 (スッップ Sd9f-zKkX [49.98.137.206]):2024/03/27(水) 13:45:47.62 ID:vjJPrEydd.net
>>985
藤井「安心して選手権に申し込む為に棋王戦は第3局で終わらせるつもりだったのに、第1局を持将棋にした伊藤匠を死ぬまで絶対に許さない!」

991 :名無し名人 (ワッチョイ 7fcd-7hCm [2001:268:999d:3454:*]):2024/03/27(水) 13:58:30.96 ID:Mh1Glp3w0.net
理不尽の極み

992 :名無し名人 (ワッチョイ 7f44-a00j [211.13.130.150]):2024/03/27(水) 14:10:17.57 ID:CVkvEioh0.net
>>988
タイトルは歴史を積み上げてこそだからなあ
当分はスポンサー増えそうでも既存タイトル戦の協賛にまわして行くと思うは
超大金持ちが数年分のタイトル運営基金を積んで長期的な運営計画込みで立案するなら増えるかもしれん

993 :名無し名人 (アウアウウー Sa23-fkc6 [106.146.29.152]):2024/03/27(水) 14:18:42.41 ID:AKgK95m2a.net
>>985
棋王戦第5局までもつれ込んでも3/26が第5局だから詰将棋選手権関係なくね?

発表ないから逆に申し込んでそうな気がする

994 :名無し名人 (ワッチョイ 5f01-rfcW [60.71.168.151]):2024/03/27(水) 14:21:15.84 ID:w7IOtGEj0.net
出場したら結果も含めて報道されるだろうけど申し込んだかどうかなんて一々発表しないだろ

995 :名無し名人 (ワッチョイ 7fd5-+Oia [240b:253:e120:fd10:*]):2024/03/27(水) 14:27:34.53 ID:LwaGSQ6x0.net
>>988
防衛側はともかく挑戦者側は強い棋士ほど対局詰め詰めになってぶっ倒れてしまうかも

996 :名無し名人 (ワッチョイ df7c-Me5C [122.212.201.97]):2024/03/27(水) 14:29:36.18 ID:lDcvPfll0.net
8つあれば十分だろ
なんで増やしてほしいのよ

997 :名無し名人 (ワッチョイ ff53-RdHf [240a:61:10d4:1c6e:*]):2024/03/27(水) 14:35:55.44 ID:DsmjM7wU0.net
>>988
>タイトルがもう一個増えて9つになるのは絶対無理なんかな
棋聖戦とかの共同主催者になっていただくのが、まずは優先だね
各棋戦の総賞金 = 棋士の基本給〜勝利給を30%アップぐらいする必要があるはず (少なくとも5年後には30%ぐらいアップしないといけない)

998 :名無し名人 (ワッチョイ df5f-vJVd [106.185.148.29]):2024/03/27(水) 14:39:42.41 ID:wJTlNQ+x0.net
>>986
1番長い持ち時間9時間と1番短い持ち時間4時間チェスクロを交互に指さないといけない。難易度高い。
最年少名人も叡王戦と同時進行だったから、最年少名人七冠同時達成は難易度高い。

999 :名無し名人 (ワッチョイ df5f-vJVd [106.185.148.29]):2024/03/27(水) 14:47:20.81 ID:wJTlNQ+x0.net
>>997
棋士の人数が増え続けてるから契約金が増えても、棋士全てに行き渡るようにするとなると1人あたりの金額を増やすのは難しいんじゃないか。
棋士の数を減らすか、下の方は金出さないとかしないと

1000 :名無し名人 :2024/03/27(水) 15:40:20.70 ID:cwjGEdWmd.net
1000なら藤井くんが名人戦、叡王戦を面白い将棋で防衛

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200