2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part856

1 :名無し名人 (ワントンキン MM7f-4y2Q [60.45.139.156 [上級国民]]):2024/03/17(日) 13:42:32.90 ID:pY9WEWtOM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太八冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part855
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1709981514/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し名人 (ワントンキン MMff-4y2Q [60.45.139.156 [上級国民]]):2024/03/17(日) 13:42:44.64 ID:pY9WEWtOM.net
◆2023年度◆45勝08敗(0.8490)

01 ○ 後 2023年04月05-06日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第1局
02 ○ 先 2023年04月11日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第1局
03 ● 後 2023年04月23日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第2局
04 ○ 先 2023年04月27-28日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第2局
05 ○ 先 2023年05月06日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第3局
06 ○ 先 2023年05月10日 中川大輔  第71期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
07 ● 後 2023年05月13-14日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第3局
08 ○ 先 2023年05月21-22日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第4局
09 ○ 後 2023年05月28日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第4局
10 ○ 後 2023年05月31-01日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第5局
11 ○ 先 2023年06月05日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局
12 ○ 後 2023年06月20日 村田顕弘  第71期 王座戦挑戦者決定トーナメント2回戦
13 ● 後 2023年06月23日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局
14 ○ 先 2023年06月28日 羽生善治  第71期 王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝
15 ○ 先 2023年07月03日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局
16 ○ 先 2023年07月07-08日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第1局
17 ○ 後 2023年07月13-14日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第2局
18 ○ 後 2023年07月18日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局
19 ○ 先 2023年07月25-26日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第3局
20 ○ 先 2023年08月04日 豊島将之 第71期 王座戦挑戦者決定戦
21 ○ 先 2023年08月10日 羽生善治 第31期 銀河戦本戦トーナメント11回戦
22 ○ 後 2023年08月11日 出口若武  第73回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
23 ● 後 2023年08月15-16日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第4局
24 ○ 先 2023年08月22-23日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第5局
25 ● 先 2023年08月31日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第1局

3 :名無し名人 (ワントンキン MMff-4y2Q [60.45.139.156 [上級国民]]):2024/03/17(日) 13:43:01.89 ID:pY9WEWtOM.net
26 ○ 後 2023年09月09日 菅井竜也  第44回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
27 ○ 後 2023年09月12日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第2局
28 ○ 後 2020年09月15日 斎藤明日斗 第31期 銀河戦決勝トーナメント1回戦
29 ○ 後 2023年09月15日 千田翔太  第31期 銀河戦決勝トーナメント2回戦
30 ○ 先 2023年09月27日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第3局
31 ○ 後 2023年10月06-07日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第1局
32 ○ 後 2023年10月11日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第4局
33 ○ 先 2023年10月13日 杉本和陽  第31期 銀河戦決勝トーナメント準決勝第1局
34 ○ 先 2023年10月17-18日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第2局
35 ○ 後 2023年10月21日 永瀬拓矢  第44回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦準決勝
36 ○ 後 2023年10月25-26日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第3局
37 ● 後 2023年11月01日 丸山忠久  第31期 銀河戦決勝トーナメント決勝
38 ○ 先 2023年11月10-11日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第4局
39 ○ 先 2023年11月19日 糸谷哲郎  第44回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦決勝
40 ○ 後 2023年12月18日 久保利明  第73回 NHK杯将棋トーナメント3回戦
41 ○ 先 2024年01月05日 伊藤匠    第73回 NHK杯将棋トーナメント準々決勝第1局
42 ○ 後 2024年01月07-08日 菅井竜也  第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第1局
43 ○ 後 2024年01月14日 斎藤慎太郎 第17回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
44 ○ 先 2024年01月14日 増田康宏  第17回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
45 ○ 先 2024年01月20-21日 菅井竜也  第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第2局
46 ○ 後 2024年01月27-28日 菅井竜也  第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第3局
47 ○ 後 2024年02月02日 羽生善治  第73回 NHK杯将棋トーナメント準決勝
48 持 先 2024年02月04日 伊藤匠    第49期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局
49 ○ 先 2024年02月07-08日 菅井竜也  第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第4局
50 ○ 先 2024年02月10日 糸谷哲郎  第17回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント準決勝
51 ● 後 2024年02月10日 永瀬拓矢  第17回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント決勝
52 ● 後 2024年02月12日 佐々木勇気 第73回 NHK杯将棋トーナメント決勝
53 ○ 後 2024年02月24日 伊藤匠    第49期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局
54 ○ 先 2024年03月03日 伊藤匠    第49期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局
55 _ 後 2024年03月17日 伊藤匠    第49期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局
_ _ _ 2024年03月26日 伊藤匠    第49期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第5局


2016年度 10勝00敗(1.0000)
2017年度 61勝12敗(0.8356)
2018年度 45勝08敗(0.8490)
2019年度 53勝12敗(0.8153)
2020年度 44勝08敗(0.8461)
2021年度 52勝12敗(0.8125)
2022年度 53勝11敗(0.8281)
2023年度 45勝08敗(0.8490)

通算成績 363勝71敗(0.8364)

4 :名無し名人 (ワントンキン MMff-elP7 [60.45.139.156]):2024/03/17(日) 13:43:20.52 ID:pY9WEWtOM.net
【第49期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負】

第1局 2月4日(日)富山県魚津市「新川文化ホール」
第2局 2月24日(土)石川県金沢市「北國新聞会館」
第3局 3月3日(日)新潟県新潟市「新潟グランドホテル」
第4局 3月17日(日)栃木県日光市「日光きぬ川スパホテル三日月」
第5局 3月26日(火)東京都渋谷区「東郷神社」

5 :名無し名人 (ワントンキン MMff-elP7 [60.45.139.156]):2024/03/17(日) 13:43:39.71 ID:pY9WEWtOM.net
【第82期名人戦七番勝負 】

第1局 4月10、11日「ホテル椿山荘東京」(東京都文京区)
第2局 4月23、24日「成田山新勝寺」(千葉県成田市)
第3局 5月8、9日「羽田空港第1ターミナル」(東京都大田区)
第4局 5月18、19日「割烹(かっぽう)旅館もみや」(大分県別府市)
第5局 5月26、27日「ホテルオホーツクパレス」(北海道紋別市)
第6局 6月11、12日「亀岳林万松寺」(名古屋市)
第7局 6月25、26日「天童ホテル」(山形県天童市)

6 :名無し名人 (ワントンキン MMff-elP7 [60.45.139.156]):2024/03/17(日) 13:43:57.84 ID:pY9WEWtOM.net
第49期 棋王戦コナミグループ杯 五番勝負 第4局 藤井聡太棋王 対 伊藤匠七段
3月17日(日) 08:30 ~ 23:00
解説者:佐藤康光九段、金井恒太六段
聞き手:貞升南女流二段、和田あき女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9WhgkWXaUKQgfH

囲碁将棋プラス
【LIVE映像 メンバーシップ限定(有料)】第49期棋王戦コナミグループ杯 五番勝負 第4局 藤井聡太棋王 vs 伊藤匠七段
解説:木村一基九段
聞き手:本田小百合女流三段
2024/03/17 08:40公開予定
https://y●utu.be/RRrZeMOG6ec

棋譜
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/49/kiou202403170101.html

7 :名無し名人 (ワッチョイ c701-ew5c [126.79.139.243]):2024/03/17(日) 13:52:22.68 ID:4dYHFwWv0.net
ブザマよのうww

8 :名無し名人 (オッペケ Sr67-nqLc [126.254.204.185]):2024/03/17(日) 13:58:20.23 ID:KPqBAZPKr.net
石田師匠に八つ当たりしてる奴は今すぐ死ねよ

もうすぐ30歳でタイトル童貞どころか挑戦経験すら無い
超絶糞雑魚に大逆転負け食らった8冠の責任だろニワカ共

9 :名無し名人 (ワッチョイ 1604-fVIi [2001:268:991b:f25:*]):2024/03/17(日) 14:03:16.48 ID:rboNkHi/0.net
>>1
Thanks!

10 :名無し名人 (ワッチョイ 8ff9-qEsL [2405:7000:2443:2fa:*]):2024/03/17(日) 14:08:19.14 ID:Gsfpj7CN0.net
NHK杯、羽生九段に勝利ってさ
年間最高勝率は今の棋王戦にかかっている

11 :名無し名人 (ワッチョイ 83ec-2BV2 [240b:c010:442:98e8:*]):2024/03/17(日) 14:11:10.50 ID:rgIqaT9X0.net
藤井聡太くんのやらかし負け
いつ以来でしたっけ
本大事な大会じゃなくて良かった
常に全戦全勝なら嫌味ですからね
息抜きにはちょうどいいやらかし準優勝

12 :名無し名人 (ワッチョイ 82bd-IOXH [133.203.172.64]):2024/03/17(日) 14:48:36.57 ID:x2TdC9um0.net
早指しに関しては研究ごりごりの人相手は後手角換わりは受けない方がいいな
永瀬とか勇気見てると

13 :名無し名人 :2024/03/17(日) 16:15:43.64 ID:wHzlgGO00.net
永瀬「藤井さんに勝つなら力戦系より定跡系」
さすが藤井マニアだな

14 :名無し名人 :2024/03/17(日) 16:38:45.57 ID:rboNkHi/0.net
オホーツクに行けるかな名人

15 :名無し名人 :2024/03/17(日) 17:09:06.84 ID:2AYAAMLna.net
朝日杯とNHK杯の決勝で負けたのか
ABEMA地域トーナメント1回戦でも負けていた
最近早指し棋戦で負け始めているね

他の棋士の藤井対策が、徐々に実っているのか?

16 :名無し名人 :2024/03/17(日) 17:12:01.94 ID:0EgOZmoe0.net
後手有利の展開

17 :名無し名人 :2024/03/17(日) 17:29:35.42 ID:0rNdpoCz0.net
>>15
早指しの後手では安定して勝てないってことやろ

18 :名無し名人 :2024/03/17(日) 17:30:36.58 ID:ygbW2NbX0.net
時間が無い時に攻め間違うのはたまにあるよね
受け間違うのはほぼ無いけど

19 :名無し名人 :2024/03/17(日) 17:44:43.47 ID:VxjrtCLb0.net
相手の研究にハマって押されてる中で一瞬相手のミスで細い勝ち筋が来た時に早指しでそれを見つけ切れないのをやらかしと言うのは違和感

20 :名無し名人 :2024/03/17(日) 17:52:29.26 ID:n+HyO84P0.net
しごおわ!よし優勢だな!

四棋戦全て決勝進出しただけで偉業だし、今期については勇気や永瀬、丸山の頑張りを称えるのが筋だろうよ

21 :名無し名人 :2024/03/17(日) 17:57:52.71 ID:QkiYvbLA0.net
NHK杯の最後見苦しいね とても棋界の第一人者とは思えない

さすが発達は、心が貧しいと思った

22 :名無し名人 :2024/03/17(日) 17:58:20.72 ID:64jvVMTP0.net
65銀以外は、混沌になるのか

23 :名無し名人 :2024/03/17(日) 17:58:39.91 ID:64jvVMTP0.net
指した
さすがだw

24 :名無し名人 :2024/03/17(日) 18:00:19.30 ID:0EgOZmoe0.net
ちょっかいかけて反応を楽しむのがウンチの定跡

25 :名無し名人 :2024/03/17(日) 18:28:33.69 ID:7krKYNl40.net
名人戦は豊島か

聡太九段も近いかな

26 :名無し名人 :2024/03/17(日) 18:29:12.08 ID:6JVuaDh70.net
>>1おつ
前スレ>>1000ナイス

27 :名無し名人 :2024/03/17(日) 18:30:14.54 ID:7krKYNl40.net
名人戦はナベが奪取したけど
豊島はな

ありがとう聡太九段

28 :名無し名人 :2024/03/17(日) 18:30:29.13 ID:cO2KGCA70.net
一般棋戦はどうでもいいとは言わないが、タイトルをきっちり防衛してくれりゃそれでええ
4つの一般棋戦で決勝まで行ってるだけおかしな話ともいえるし、これからもこの状況で10年やってくれ

29 :名無し名人 :2024/03/17(日) 18:31:26.12 ID:7krKYNl40.net
棋王は余裕で勝てるかな
っ伊藤

30 :名無し名人 :2024/03/17(日) 18:32:05.48 ID:kWrDFPlg0.net
伊藤さんて、なんか大差でいつも負けてる気がする
歯が立たないのかな

31 :名無し名人 :2024/03/17(日) 18:33:24.82 ID:64jvVMTP0.net
持ち時間減ってきたなぁ
間違えんといてやー

32 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:01:00.21 ID:7MP+tyT8M.net
78角打きたw

33 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:04:47.73 ID:/6DgwSq90.net
またやらかしてくれそうな予感

34 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:07:39.17 ID:cQFvqaxOd.net
棋王防衛おめでとうございます!

35 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:07:56.55 ID:6X4390A60.net
棋王連覇おめでとう
勝率惜しかったけど
歴代2位素晴らしい

36 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:08:03.95 ID:1x1PExjP0.net
お疲れ様でした!棋王防衛おめでとうございます!

37 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:08:24.92 ID:CcmibNPH0.net
棋王連覇おめ
NHKも準優勝でも立派だ

38 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:08:32.68 ID:7MP+tyT8M.net
ストレート防衛キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

39 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:08:36.02 ID:0EgOZmoe0.net
藤井棋王・八冠 防衛おめでとうございます 工夫の戦型でしたか

40 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:08:42.63 ID:fJrhaAgZ0.net
よっしゃ!勝ったな!
防衛おめでとう!
来年度もがんばって~

41 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:08:51.79 ID:n+HyO84P0.net
棋王防衛おめでとうございます!
名人戦も楽しみだ

42 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:08:52.26 ID:d4z85VpC0.net
終わったけどまだ読んでる?

43 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:09:59.05 ID:5jBm3V5l0.net
藤井君防衛おめでとうございます
危なげない勝利でした

44 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:10:19.91 ID:ZaicrflC0.net
また1つも負けなかった

45 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:10:22.91 ID:9LME5vVT0.net
藤井サン
これで今年度(2023)の対局すべて終了?

46 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:10:25.94 ID:VQpf9qRV0.net
棋王防衛おめでとうございます!!🎉🎉
なんかしばらく単純にタイトル戦一つ一つで負けてないよね?
後手村田システム見せてくれてありがとう!

47 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:10:26.19 ID:6X4390A60.net
そしてタイトル戦 無傷の連続21期
タイトル対局14連勝継続
驚異・異次元の強さ凄〜い

48 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:10:28.44 ID:O3iGW5OY0.net
すごいよすごい
歴史的な瞬間

49 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:10:49.69 ID:m1iOPaxf0.net
棋王防衛おめ
強かった
敗因相手のパターンだな

50 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:10:57.01 ID:sD3jrf9p0.net
強すぎ太

51 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:10:57.14 ID:O3iGW5OY0.net
準備してたかー

52 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:11:20.24 ID:AUyI4Hcz0.net
八冠
一般棋戦、優勝1準優勝3
これでも歴代年度最高勝率に届かないのか…

53 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:11:47.07 ID:c93ATK0E0.net
藤井聡太 タイトル戦成績21-0

2020棋聖戦 3-1 渡辺○○●○
2020王位戦 4-0 木村○○○○
2021棋聖戦 3-0 渡辺○○○
2021王位戦 4-1 豊島●○○○○
2021叡王戦 3-2 豊島○●○●○
2021竜王戦 4-0 豊島○○○○
2021王将戦 4-0 渡辺○○○○
2022叡王戦 3-0 出口○○○
2022棋聖戦 3-1 永瀬●○○○
2022王位戦 4-1 豊島●○○○○
2022竜王戦 4-2 広瀬●○○○●○
2022王将戦 4-2 羽生○●○●○○
2022棋王戦 3-1 渡辺○○●○
2023名人戦 4-1 渡辺○○●○○
2023叡王戦 3-1 菅井○●○○
2023棋聖戦 3-1 大地○●○○
2023王位戦 4-1 大地○○○●○
2023王座戦 3-1 永瀬●○○○
2023竜王戦 4-0 伊藤○○○○
2023王将戦 4-0 菅井○○○○
2023棋王戦 3-0 伊藤持○○○
2024名人戦 4-? 豊島

54 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:13:00.28 ID:CcmibNPH0.net
これで今年度
タイトル2奪取6防衛
一般棋戦1優勝3準優勝が確定

来年度の目標は8防衛2優勝以上とかになっちゃうな

55 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:14:35.86 ID:AUyI4Hcz0.net
記録ストッパー佐々木勇気、100期連続タイトル戦無敗を阻止するのはコヤツかもしれぬ

56 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:15:40.48 ID:7MP+tyT8M.net
26 ○ 後 2023年09月09日 菅井竜也  第44回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
27 ○ 後 2023年09月12日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第2局
28 ○ 後 2020年09月15日 斎藤明日斗 第31期 銀河戦決勝トーナメント1回戦
29 ○ 後 2023年09月15日 千田翔太  第31期 銀河戦決勝トーナメント2回戦
30 ○ 先 2023年09月27日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第3局
31 ○ 後 2023年10月06-07日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第1局
32 ○ 後 2023年10月11日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第4局
33 ○ 先 2023年10月13日 杉本和陽  第31期 銀河戦決勝トーナメント準決勝第1局
34 ○ 先 2023年10月17-18日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第2局
35 ○ 後 2023年10月21日 永瀬拓矢  第44回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦準決勝
36 ○ 後 2023年10月25-26日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第3局
37 ● 後 2023年11月01日 丸山忠久  第31期 銀河戦決勝トーナメント決勝
38 ○ 先 2023年11月10-11日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第4局
39 ○ 先 2023年11月19日 糸谷哲郎  第44回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦決勝
40 ○ 後 2023年12月18日 久保利明  第73回 NHK杯将棋トーナメント3回戦
41 ○ 先 2024年01月05日 伊藤匠    第73回 NHK杯将棋トーナメント準々決勝第1局
42 ○ 後 2024年01月07-08日 菅井竜也  第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第1局
43 ○ 後 2024年01月14日 斎藤慎太郎 第17回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
44 ○ 先 2024年01月14日 増田康宏  第17回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
45 ○ 先 2024年01月20-21日 菅井竜也  第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第2局
46 ○ 後 2024年01月27-28日 菅井竜也  第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第3局
47 ○ 後 2024年02月02日 羽生善治  第73回 NHK杯将棋トーナメント準決勝
48 持 先 2024年02月04日 伊藤匠    第49期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局
49 ○ 先 2024年02月07-08日 菅井竜也  第73期 ALSOK杯王将戦七番勝負第4局
50 ○ 先 2024年02月10日 糸谷哲郎  第17回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント準決勝
51 ● 後 2024年02月10日 永瀬拓矢  第17回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント決勝
52 ● 後 2024年02月12日 佐々木勇気 第73回 NHK杯将棋トーナメント決勝
53 ○ 後 2024年02月24日 伊藤匠    第49期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局
54 ○ 先 2024年03月03日 伊藤匠    第49期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局
55 ○ 後 2024年03月17日 伊藤匠    第49期 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局


2016年度 10勝00敗(1.0000)
2017年度 61勝12敗(0.8356)
2018年度 45勝08敗(0.8490)
2019年度 53勝12敗(0.8153)
2020年度 44勝08敗(0.8461)
2021年度 52勝12敗(0.8125)
2022年度 53勝11敗(0.8281)
2023年度 46勝08敗(0.8518)

通算成績 364勝71敗(0.8367)

57 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:16:33.79 ID:GfNeqKF20.net
連敗って初めて?

58 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:17:42.36 ID:m1iOPaxf0.net
>>57
3年ぶりとかじゃね?

59 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:18:03.61 ID:0EgOZmoe0.net
詰将棋解答選手権参加は当確か

60 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:19:58.42 ID:1vqrtAb0M.net
>>59
当選確実??

61 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:20:35.80 ID:ZRVSXDxR0.net
イトタクとはライバルと言っていいだろう

62 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:25:57.52 ID:Jq3Req3m0.net
藤井くん勝利おめでとう!
棋王戦ストレート防衛おめでとう!
勝率も、太地の記録は越えた?

63 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:28:08.59 ID:MzXVZCoq0.net
3-0で防衛 おめでとうございます!
素晴らしい。
最高勝率は、来年以降の楽しみにしましょう。
まだ21歳。ピークはまだ先

64 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:28:08.96 ID:SPi5V5OK0.net
防衛おめでとう

65 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:28:27.22 ID:6X4390A60.net
歴代勝率(24.3.17現在)
1⃣67 中原 47 - 8 0.8545
2⃣23 藤井 46-8 0.8518
3⃣11 中村 40 - 7 0.8510
4⃣18 藤井 45-8 0.8491
5⃣20 藤井 44-8 0.8461
6⃣95 羽生 46-9 0.8364
7⃣17 藤井 61-12 0.8356
7⃣01 木村 61-12 0.8356
9⃣22 藤井 53-11 0.8281
🔟68 桐山 38 - 8 0.8261
半分が藤井八冠

66 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:30:36.90 ID:FzTZqkv5d.net
当に鬼神の如き強さだな
後は、タイトル戦で適度に手を抜くことを覚えれば、八冠プラス一般棋戦の完全制覇も出来るかもしれない

67 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:30:55.16 ID:jB5ZglTj0.net
今回で「角換わり受けません」宣言もしたから
対藤井研究は更に困難になるな

68 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:31:11.98 ID:Jq3Req3m0.net
>>1
後れ馳せながらスレ立て乙です
前スレ1000も綺麗な締めありがとう
二人とも有能で素敵

有志作成の便利ツール

■藤井聡太 スケジュールまとめ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1H4wM3b3IcB7Ud-1iLtnTZlICEwQKXeez/
どなたでも追記可能です!情報お持ちの方、入力していただけますと僥倖です。

■将棋 棋士情報・対戦成績 確認ツール
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wBfqGNgVn8wRe7XL0SpPny6geXGeAowbQijCixhm7rQ/
任意の棋士、女流棋士について、様々な情報や対戦成績を簡単に確認できます。

■将棋 タイトルホルダー 確認ツール
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11_4yFVUH8rRYExo4rD97_XBZou8EylKHn2hy0aHVSJ4/
過去のタイトル獲得状況を確認できます。キーワード入力で強調表示すると便利。

■将棋 女流タイトルホルダー 確認ツール
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VYuGS2BOUDeVZFRWqZuXwOkcocxtSyYNd2DA78_gbM8/
過去の女流タイトル獲得状況を確認できます。キーワード入力で強調表示すると便利。

■将棋 複数タイトル保持日数 記録一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1I35xILfk4pYL5ZMhoIgNxXbIj0e0vNc-/
棋士、女流棋士について、複数タイトル(3冠以上)の保持日数を一覧で確認できます。

69 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:31:30.02 ID:3HQtdz040.net
中村太地は一応抜いたのか

70 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:32:29.22 ID:UnQiDozGd.net
24年度は対戦数どうなるんやろ

71 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:33:09.97 ID:Jq3Req3m0.net
>>63
まだまだ成長するのを見守る楽しみを残しておいてくれてるね

72 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:33:15.72 ID:kk87974X0.net
>>65
歴代2位はすごいな

73 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:36:12.14 ID:JZ23DiOd0.net
年度勝率に関してはトップ10に何回入るかがステータスだな
1発屋なんて評価しないよ

74 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:36:26.47 ID:xJNBiCzK0.net
公式戦で角換わり拒否したの
もしかして初?

歴史的瞬間に立ち会ってしまった感じ?

75 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:37:33.53 ID:0rNdpoCz0.net
>>74
☗2六歩型は前から拒否することあったが
☗2五歩型を拒否したのは公式戦では初めて

76 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:37:58.38 ID:cO2KGCA70.net
>>70 最少は32、最大は64くらいだっけ

77 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:40:18.84 ID:Bfjp3UMxd.net
歴代勝率(24.3.17現在)
1⃣67 中原 47 - 8 0.8545
2⃣23 藤井 46-8 0.8518
3⃣11 中村 40 - 7 0.8510
4⃣18 藤井  45-8 0.8491
5⃣20 藤井 44-8 0.8461
6⃣23 藤本 47-9 0.8392
7⃣95 羽生 46-9 0.8364
8⃣17 藤井 61-12 0.8356
8⃣01 木村 61-12 0.8356
🔟22 藤井 53-11 0.8281

半分が藤井八冠

78 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:40:41.62 ID:HRN5me0z0.net
次は対豊島だ!

79 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:41:14.46 ID:7DlRqqR00.net
年度勝利で終われて良かった
これもし持将棋がなくてストレートだったら
見てる側からは歴代最高勝率なるか?からのNHK負けで年度終了ってパターンもあったんだよな

80 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:43:43.63 ID:7v+f1HWI0.net
また佐々木に記録阻止されてしまいましたか。

81 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:43:59.58 ID:FsFgjH2G0.net
>>53
八冠になってから更に一段階安定感が増したな
番勝負では持将棋以外全部白星とか

82 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:45:05.91 ID:0EgOZmoe0.net
ウンチは悔し紛れに勝率ネタでちょっかいをかけて それに反応するヒト多数と予想

83 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:46:57.40 ID:NVgkdvB70.net
>>73
年度勝率は連続で高勝率あげられてこそ本物

84 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:47:41.20 ID:n+HyO84P0.net
しかし豊島流村田システムとは…
仕事で仕方なかったが朝から堪能したかった

85 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:49:08.62 ID:2UXubByS0.net
>>77
なんでそんな変な数字使ってんの?

86 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:49:26.75 ID:VL9UBnJ20.net
豊島流村田システム藤井派

87 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:49:29.68 ID:fJrhaAgZ0.net
本来は年度勝率とかはタイトル獲得や棋戦優勝はとれないけど
何らかの表彰をするためにあるようなもんやろ
八冠が取れなかったとしてもしかたなしさ

88 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:50:11.08 ID:VL9UBnJ20.net
藤井式豊島流村田システム の方がいいか

89 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:52:47.75 ID:Ei5X4dfGd.net
>>65
渚くんは?

90 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:53:33.03 ID:n+HyO84P0.net
豊島に対して「角換わりを受けてくれないかも…」と思わせる高度な心理戦
こういうのも面白い

91 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:53:54.70 ID:Jq3Req3m0.net
>>79
確かに
それはストレス溜まったかも

92 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:55:54.25 ID:nlYTZqiS0.net
>>79
防衛がラストで気持ちよく呑める

93 :名無し名人 :2024/03/17(日) 19:56:44.25 ID:Jq3Req3m0.net
藤本くんはここから全勝しても上回れないかな?
藤本くんも充分凄いが、藤井くんは意味が分からない凄さだ

94 :名無し名人 :2024/03/17(日) 20:00:06.34 ID:XbZ6bsjO0.net
>>28
興行的には棋戦は決勝まで来てくれれば
主催者は問題ないし
朝日杯なら準決で負けてもある意味で問題なし
そう考えると「勝ちすぎ」と騒がれている現状からは
ちょうど、主催者にとっては
バランスがいいくらいまである

95 :名無し名人 :2024/03/17(日) 20:00:16.95 ID:kk87974X0.net
NHKも角換わり拒否したら勝てたかもな

96 :名無し名人 :2024/03/17(日) 20:01:38.96 ID:5tf1taN90.net
勇気に後手番角換わり研究ハメで痛い目見たからこその村田システム採用だったのかもしれない

97 :名無し名人 :2024/03/17(日) 20:03:53.51 ID:n+HyO84P0.net
いいねー敗戦を必ず糧にする姿勢

98 :名無し名人 :2024/03/17(日) 20:04:08.51 ID:Bfjp3UMxd.net
ナベ「優秀棋士賞って選ぶ意味ある?」

99 :名無し名人 :2024/03/17(日) 20:04:16.15 ID:NVgkdvB70.net
>>93
藤本が上回るためにはあと5勝必要だが
今期そんなに対局が入らない

100 :名無し名人 :2024/03/17(日) 20:04:23.75 ID:ZzKODP5s0.net
負けてザマー 飯ウマwww

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200