2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

☆女子研修生を応援するスレ☆ 15

1 :名無し名人:2024/03/16(土) 13:29:43.09 ID:UtD1TOkw.net
研修会トップページ
https://www.shogi.or.jp/match/training/
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1704021190/

2 :名無し名人:2024/03/16(土) 13:52:09.46 ID:UtD1TOkw.net
【関東】
C1 芦田実里(23) 竹中歩美(大4) 横村日和(中3) 岩崎夏子(小6)
C2 中西琴乃(22) 冨岡彩羽(大1)
D1 齊藤陽菜子(高2) 渡邉百々香(高3) 岩田弓芽(中2)
D2 齊藤咲弥子(中3)
E2 三堀七々恵(高2)

【関西】
C1 吉川惠(大2)
C2 藤原紗羽(大1) 壽希乃香(大2) 八木日和(中3) 川上茉奈未(22) 川西彩遥(高3) 亀田夢乃(大1)
D1 小林彩乃(大3) 山本佳奈(中2)
D2 田中佳織(高1) 堀月乃(中1) 板垣七海(中3) 芦江七菜子(23) 竹田彩夏(中?)
F1 松ア日和(高3)
F2 徳田汐莉(??)

3 :名無し名人:2024/03/16(土) 13:52:35.32 ID:UtD1TOkw.net
【東海】
C1 大田暖乃(大2) 
C2 華房永茉(小6) 木村野乃花(22)
D2 油本綾花(中3) 佐原志依(小5) 岡村真秀(高2)
E1 佐伯希美(中3)
E2 山本怜奈(小5) 片野田陽南(小6)

【九州】
D1 鈴木千尋(大1) 上田茜(高1)
E1 大塚玲奈(大3) 
E2 大澤栞(中3)
F2 飯塚結莉(中1) 河村芽衣(中1)

【北海道】
E1 高津穂果(大2)
E2 三橋磨名美(小5)
F2 大江志央理(??)

【東北】
D1 高橋桜子(小6)
D2 八島仁乃(中3)
E1 橋一花(小5)

4 :名無し名人:2024/03/16(土) 13:53:51.44 ID:UtD1TOkw.net
女流王座戦
4/7(日) アマ東日本予選
4/13(土) アマ西日本予選

5 :名無し名人:2024/03/16(土) 13:57:04.45 ID:UtD1TOkw.net
直近のアマタイトル
女流アマ名人 吉川惠
女子アマ王位 川西彩遥

6 :名無し名人:2024/03/16(土) 14:12:35.50 ID:UtD1TOkw.net
女流棋士資格取得の条件、来年度から研修会B1へ
https://www.zakzak.co.jp/article/20230723-HGWNXBPSDJKXDDXPHOAJIAZPLY/

7 :名無し名人:2024/03/16(土) 14:15:14.28 ID:lphBq8A+.net
>>2
【関東】
D1 末政利緒(中3)
G1 三浦愛加(小5)
【九州】
F2 永徳みなみ(中1)
【北海道】
大江さんは男性らしい

8 :名無し名人:2024/03/16(土) 15:34:36.98 ID:gal0zxdT.net
流石に今、若い女流プロは過剰ぎみ

9 :名無し名人:2024/03/16(土) 17:03:56.01 ID:uZ5bJcwd.net
吉川さんと大塚さんはビジュアル面でも期待の逸材

10 :名無し名人:2024/03/16(土) 17:07:38.73 ID:PyH82omU.net
>>8
過剰なのは香川山口アンチのKitty Guyの書き込みだろ
少しは反省して成長しろよ
爺だから無理かも知れないが

11 :名無し名人:2024/03/16(土) 19:01:24.70 ID:03A19p1K.net
>>9
川西さんじゃなくて?大塚さんはなんか微妙じゃん

12 :名無し名人:2024/03/16(土) 19:09:00.91 ID:PyH82omU.net
大塚さんはXやってるせいか変なオタもアンチも両方既についてるんだよな。しかし彼女はそもそも年齢制限までに間に合うのか...

13 :名無し名人:2024/03/16(土) 19:09:06.01 ID:03A19p1K.net
将棋に一心不乱な人ほどあんま化粧しないよなあ中学生以下は若いから気にする必要もないけどね
化粧と服装で盛ってる人は将棋道場とか外部の人が撮ってる化粧気のない写真見るとあんまりパッとせん印象
磯谷祐維女流みたいな人が増えて欲しい

14 :名無し名人:2024/03/16(土) 19:11:41.76 ID:PyH82omU.net
>>11
磯谷とか髪もド派手だし化粧もガッツリしてるだろ。

15 :名無し名人:2024/03/16(土) 19:12:19.29 ID:03A19p1K.net
>>12
アンチというよりDクラスよりも下の実力的に注目に値しない人が話題になるのを毛嫌いしてる感じの人は定期的に貼り付いてるよな

16 :名無し名人:2024/03/16(土) 19:13:32.79 ID:03A19p1K.net
>>14
うんだからやるならあのくらいやって欲しい

17 :名無し名人:2024/03/16(土) 19:15:54.17 ID:03A19p1K.net
>>11
将棋の実力的な意味で言いましたごめんなさい
顔の良し悪しは大学生少なすぎて分かりかねる

18 :名無し名人:2024/03/16(土) 19:16:39.76 ID:PyH82omU.net
>>15
そうそう。で火に油をというかXのポストを毎度転載するバカがいたお陰で余計対立が生まれてた。
>>16
どうせやるなら突き抜けろってことか。

19 :名無し名人:2024/03/16(土) 20:34:04.27 ID:UtD1TOkw.net
先に前スレ使ってね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1704021190/

20 :名無し名人:2024/03/17(日) 00:11:44.73 ID:dOHIX0Zn.net
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。

21 :名無し名人:2024/03/17(日) 00:12:17.90 ID:dOHIX0Zn.net
シャローム。平安があるように。

22 :名無し名人:2024/03/17(日) 00:27:49.88 ID:KKdv+3GW.net
>>20
>>21
何がシャロームだ
From the river to the sea, Palestine will be free.

23 :名無し名人:2024/03/18(月) 22:39:19.46 ID:dT4BD5M3.net
>>12
変なオタじゃなくて自演でしょう

24 :名無し名人:2024/03/18(月) 23:31:05.88 ID:cJinTv0Z.net
>>22
それ知っている同志にこんなところで会うとは

25 :名無し名人:2024/03/18(月) 23:34:39.09 ID:cJinTv0Z.net
山カラ海マデ 自由ヲ求メテ

26 :名無し名人:2024/03/19(火) 03:39:03.59 ID:kd6YSqAT.net
どんだけ悔しかったんだよ

27 :名無し名人:2024/03/19(火) 11:29:30.97 ID:7JBx6Out.net
八島さんの活躍!新高1世代は期待が持てる!
鎌田&木村、横村&八木だけじゃないぞ!
https://www.yamagata-np.jp/news/202403/19/kj_2024031900485.php

28 :名無し名人:2024/03/20(水) 05:44:09.24 ID:bIHSPZsA.net
あゆ
@ayushogi02
同級生がみんな大学卒業している…
おめでとう!!!!!
私は1年半も休学した上単位をマトモに取っていな…いえ、なんでもないですが、
卒業がだいぶ遅れます🤣笑
春から復学するので勉強頑張ります💪
午後9:31 · 2024年3月19日

29 :名無し名人:2024/03/20(水) 12:51:53.47 ID:0fyU8Lem.net
>>28
復学したほうが将棋にいい影響があるかもね

30 :名無し名人:2024/03/20(水) 20:11:29.26 ID:13G19AT8.net
竹中さん前回B一気に消せたもんね
良かった

31 :名無し名人:2024/03/22(金) 05:58:46.74 ID:UfIgBvai.net
いよいよ現規定最後の例会か
それとも、いいとこ取りの起点が3月中なら4月以降でもB2で女流資格ゲットとかないのかな
そうであればBの付かないC1にはしばらくのあいだ可能性残る

32 :名無し名人:2024/03/22(金) 06:42:38.35 ID:ULMBuOiI.net
>>31
起点に遡って昇級する訳じゃないから、それは無いだろ。

33 :名無し名人:2024/03/22(金) 06:57:17.04 ID:5B/ZJJ7k.net
月曜にD級の中継あったけど関西だと亀田さんと田中さんが記録取ってるのは初めて見たな
それにしても将棋指しなんて顔も名前も棋譜も出てネットで叩かれたり、負けが込みすぎたらクビになるし、特に儲かる商売でもないのによくこんなに女子研修生がたくさんいる時代が来たなと思うよ

34 :名無し名人:2024/03/22(金) 08:04:10.49 ID:E2W0mgqD.net
>>32
まあ普通はそうなんだけどね。
奨励会の年齢制限は誕生日過ぎても昇格可能性無くなるまでさせるみたいなので、期待してみた

35 :名無し名人:2024/03/22(金) 08:13:24.95 ID:5B/ZJJ7k.net
>>34
今井も奨励会ラストの頃まだ初段への上がり目あったから、年齢制限過ぎても少し残ってたって記事にあったね

36 :名無し名人:2024/03/22(金) 23:04:51.90 ID:zK6Pwrtb.net
詰めチャレ四段で草

37 :名無し名人:2024/03/23(土) 00:25:08.15 ID:+pEfAftf.net
>>33
普通の職業の貧困率が高い時代だから将棋指しが相対的に浮かんだ

38 :名無し名人:2024/03/23(土) 03:24:17.47 ID:XLSUip5D.net
研修会の入会試験での級分け基準は、現在
 (1) B2以上…6勝2敗
 (2) C1以下…指し分け
みたいだけど、ソースは?
また、(1)が厳しくなったのはいつ?

39 :名無し名人:2024/03/23(土) 15:35:24.83 ID:6ZfmHDnm.net
>そのうちの一人が吉野真優理(まゆり)ちゃん、小学4年生です。
2月、小学生将棋名人戦の鳥取県大会で優勝し、3月に行われる西日本大会の代表に選ばれました。
女子児童が鳥取県代表になるのは初めてだといいます。

第二の中七海、伊藤沙恵か?

40 :名無し名人:2024/03/23(土) 15:58:39.78 ID:wiNS+nsg.net
>>39
吉野さんは昔の松下さんに似てる
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1016100?page=3

41 :名無し名人:2024/03/23(土) 16:22:45.77 ID:9pshSBRr.net
>>39
そんな逸材ならとっくに見つかって騒がれてる
>>40
似てねーよw

42 :名無し名人:2024/03/23(土) 16:43:42.31 ID:KhtLiNr4.net
過疎すぎて鳥取県に研修会通うレベルの男子がいないだけでは?

43 :名無し名人:2024/03/23(土) 17:05:24.90 ID:6ZfmHDnm.net
同じように、過疎の島根の福間でも代表になったのは6年だから、4年なのはすごいんじゃない?
まあ兵庫や東京で代表の中や伊藤はかなりすごいか

44 :名無し名人:2024/03/23(土) 17:48:26.03 ID:XLSUip5D.net
>>40
似ていると思う。
https://i.imgur.com/RZxDBCU.jpg
https://i.imgur.com/GxIuVzV.jpg
【参考】2016/08/13 京急将棋まつり 駒姫名人戦 決勝
 (先)内山あや(小6)●ー○松下舞琳(小4)
https://pbs.twimg.com/media/CpvcRzFVUAAgp4i.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CpvcSnzVYAAjF9U.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CpveahrVMAA0ufN.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CpvfAbAUMAEXYHT.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CpvfB4uUEAAxFgO.jpg:orig#.jpg

45 :名無し名人:2024/03/23(土) 17:56:56.52 ID:nQBHJS0R.net
>>41
中、伊藤が小学3年以前から騒がれてた記憶はないがw

46 :名無し名人:2024/03/23(土) 18:03:45.22 ID:czmf7q3r.net
>>43
そもそも予選から決勝大会で年度またぐからこの子を4年とするなら里見が代表になったのは5年
あと都道府県ごとの甲子園みたいな方式だから他に強いのがいればノーチャンスだし、逆にライバルがいなければ自動ドア
鳥取の入賞者見て来たけどこの子以外1,2年生
倉敷王将の代表だったような子達が卒業して隙間でチャンスだっただけに見えるけどね

47 :名無し名人:2024/03/23(土) 18:45:50.15 ID:LDBkgggd.net
来年度から3月に全部やるから6年生も出られるんだよね今5年生の県代表クラスはラッキーなのか奨励会入れず6年生の終わりで小学生名人なっても仕方ないのか果たして

48 :名無し名人:2024/03/23(土) 18:48:38.87 ID:LDBkgggd.net
>>43
田舎の過疎化進行酷くて将棋大会出てくるの福間の時代の半分になっとるんよ

49 :名無し名人:2024/03/23(土) 18:53:19.05 ID:9pshSBRr.net
>>47
そこにいるってことは奨励会試験に落ちてるってことになるのか
また微妙な

50 :名無し名人:2024/03/23(土) 21:43:57.96 ID:9pshSBRr.net
明日は夏子はんの大勝負
必勝祈願

51 :名無し名人:2024/03/24(日) 10:35:58.01 ID:BomdCUOB.net
必勝祈願(இДஇ ㅅ祈

52 :名無し名人:2024/03/24(日) 13:53:35.14 ID:Rhfs5G9X.net
今日決めたら、速報あるのかな
一応まだ、小学生だろ
もしかしたら女流ならんかも知れんが

53 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:09:14.52 ID:6/33sSYF.net
>>52
速報はカロさんの時はあったんだっけ?
目指してるって公言してるから資格取れれば女流になるだろうけど条件が頭から2-1だよね
どうなったかな...

54 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:23:25.57 ID:58zcpiMl.net
外国人初と現役最年少ではニュース価値が違う。

55 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:27:43.13 ID:6/33sSYF.net
>>54
もちろんそりゃそう
まあ知り合いとかがリークしなけりゃ普通にいつも通り明日結果見てだろうね

56 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:34:59.41 ID:6/33sSYF.net
どうやら決まったっぽい
一応小学生である年度中に資格取ったから小学生女流?
中3,小6の後期の育成会で上がって4月にプロ入りした島井,上田を中学生,小学生女流とはあまり言わない気がするがどうなんだろう?

57 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:49:44.34 ID:Rhfs5G9X.net
最近は女流棋戦のリークがやたらと当たる

58 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:57:56.74 ID:vxnKgHPC.net
河村芽衣:九州F2、中1
ーーーーーーーーーーー
西日本新聞me
福岡・宮若市の河村さん優勝 久留米王位戦、筑豊・京築地区予選大会
2024/3/21 6:00 [有料会員限定記事]
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1191391/
https://i.imgur.com/omdn6kk.jpg
https://i.imgur.com/NLqtMTc.jpg

59 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:59:39.42 ID:Rhfs5G9X.net
岩崎さんが小学生名人出たらどれぐらい行けるのかな?

60 :名無し名人:2024/03/24(日) 15:01:32.75 ID:6/33sSYF.net
>>57
あれ誰が流してんだろうね
磯谷の結果が2回連続で漏れた
レート差のある相手だったからインパクトのある結果ではあったけど

61 :名無し名人:2024/03/24(日) 15:04:06.36 ID:6/33sSYF.net
>>59
あれって新中1はダメじゃなかったっけ?

62 :名無し名人:2024/03/24(日) 15:19:33.39 ID:nF5LUxHK.net
もし上がっていたら12歳B1は中七海以来

63 :名無し名人:2024/03/24(日) 15:23:18.25 ID:6/33sSYF.net
>>62
いや岩崎さんが今リーチかけてんのはB2

64 :名無し名人:2024/03/24(日) 15:47:04.03 ID:nF5LUxHK.net
間違えた
12歳B2は中七海以来
中さんは8月生まれで中1の7月にB2みたい

65 :名無し名人:2024/03/24(日) 15:51:33.74 ID:vxnKgHPC.net
竹中歩美さん(関東C1)、詰将棋解答選手権チャンピオン戦に出場
ーーーーーーーーーーー
[あーうぃだにぇっと]
2024年03月23日
第400回詰工房参加記
https://mattsuanko.seesaa.net/article/502761108.html
 (…)
前回は大会のため欠席した竹中さんも今回は出席。
 (…)
歩美さんも解答選手権に参加するとのこと。
得点を挙げればたいしたもの。
O川七段U田女流は不参加など選手権がらみの話題あれこれ。
もちろん最大の焦点は藤井聡太八冠である。
色々な怪情報🤣が飛び交っている。
31日の予定は空いたはず。
乞うご期待といったところだろう。

66 :名無し名人:2024/03/24(日) 17:12:22.47 ID:B2R78Z+P.net
>>59
四段新高1は中学生棋士なのに、
女流2級新中1はなぜか小学生女流棋士ではない

67 :名無し名人:2024/03/24(日) 17:17:51.89 ID:6/33sSYF.net
>>66
なんか他所でもその話題出てたけど別にキッチリ決まってるわけではなくてかなり適当な感じみたいね
女流はデビュー戦も小学生のうちに戦ったって人がいるからあまり特別感ないのもあるかも

68 :名無し名人:2024/03/24(日) 17:58:19.18 ID:ppfoy5EZ.net
女流は様々なタイミングでプロになるし制度の変化も大きいからプロ入りタイミングを単純比較できない
棋士の中学生プロが例外なく偉大なのと比べて最年少女流は藤田綾なのであまりブランド力がない

69 :名無し名人:2024/03/24(日) 17:58:32.68 ID:6zeJbes1.net
今日は小学生名人戦やってるから人の少ない地方だと適切な手合い組めないんじゃないの?

70 :名無し名人:2024/03/24(日) 18:43:43.49 ID:vxnKgHPC.net
福島代表・橋一花(東北E1、小5)予選1組1-2で敗退
ーーーーーーーーー
ダイス @kodomoshogi2022
公文杯第49回小学生将棋名人戦の東日本大会・西日本大会
予選リーグの結果
https://pbs.twimg.com/media/GJZ_UpwbAAAZUc-.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJZ_UpwaYAABNt5.jpg:orig#.jpg
西日本大会
https://pbs.twimg.com/media/GJaA5Lbb0AA9RD1.jpg:orig#.jpg
最終結果
https://pbs.twimg.com/media/GJawR0jbkAANYbR.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJawR0gbEAAz3SM.jpg:orig#.jpg

71 :名無し名人:2024/03/24(日) 18:50:27.18 ID:6zeJbes1.net
鳥取の女の子は2連敗じゃまだ評価できないね

72 :名無し名人:2024/03/24(日) 20:28:43.44 ID:xJyg3crz.net
岩崎が滑り込めば史上5人目の小学生女流だから、中学生棋士並みに数少ないんだけどな
谷川がプロ入りした時点で女流制度は存在したので、女流発足以降で見ても中学生棋士4人、小学生女流4人で全く同じ

73 :名無し名人:2024/03/24(日) 20:37:35.23 ID:xJyg3crz.net
竹内も岩崎も、福間や上田みたいに長くトップ戦線で活躍して欲しいな
福間と上田でもだいぶ差があるけど

74 :名無し名人:2024/03/24(日) 20:46:57.83 ID:Rhfs5G9X.net
初年度木村みたいな活躍すれば、新人王戦ワンチャンあるぞ

75 :名無し名人:2024/03/24(日) 20:52:55.80 ID:X1CXEzNL.net
天才林葉が最初は奨励会入りしてあとから女流棋士兼業になったから小学生女流棋士じゃないのは大きいかな

76 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:00:48.85 ID:G4mNHe3P.net
理想的な環境なら小学生で女流なれることを踏まえるとやはり大卒以降で研修会在籍させとくのも人数合わせの賑やかしでしかないから下の方にいるのはまだ若いうちに切らなきゃ駄目だと思う

77 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:04:25.08 ID:6/33sSYF.net
>>68
男の中学生棋士は年代が互いに離れてるから制度のギャップは相当大きいよ
結果的に活躍したからブランド化してるだけであって勝ち星昇段時代の中学生棋士と三段リーグ復活後の中学生棋士じゃ難易度がまるで違う
制度面では男の方がむしろ比較できない

78 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:11:29.75 ID:reMekoeh.net
男性棋士は高校中退結構おるけど女子は大卒で一時期ニートで将棋勉強ばかりやって成功する人おらんのか?

79 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:14:18.52 ID:ppfoy5EZ.net
>>77
そうかもね
とはいえ谷川羽生は三段リーグ形式でもたぶん中学生棋士になれたのでは
一方で女流は例えば伊藤沙恵は小5の10歳で奨励会入りだけど小学生女流にはカウントされないとか漏れがある

80 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:19:09.98 ID:nqJ/SlKo.net
>>72
小学生女流って、中井、藤田+林葉、上田の4人ってこと?

81 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:28:36.62 ID:xJyg3crz.net
>>79
羽生は奨励会入ったの小6だから
藤井より早いペースで三段リーグ抜けないと中学生棋士になれないぞ
流石に無理だろ

82 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:30:00.00 ID:mcgfUBCa.net
小学生でどこまで行くかよりも中高生の間にぐんと伸びる期間があるかないかのが大きいと思う

83 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:31:06.46 ID:6/33sSYF.net
>>79
そのIfはありそうだけど勝ち星昇段が続いてたらもう少し人数増えてただろうって方にどちらかというと興味ある

岩崎さんプロフ写真どんなのにするか楽しみ
あまりガーリーな感じの子じゃないのでどんなのを選ぶか

84 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:33:04.89 ID:xJyg3crz.net
>>82
そのためにプロ棋士でいる必要があるんだろ
藤井聡太が強いのは中坊の頃から豊島や渡辺とかとガチ勝負で戦ってるのも大きいわけで
一番伸びる時期にトップの環境かどうかの差はでかい

85 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:35:05.19 ID:xJyg3crz.net
中高の間に福間や西山と削りあいした女流
研修会で過ごした女流

どちらが伸びやすいかは明らか

86 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:43:23.04 ID:xJyg3crz.net
岩崎は研修会だけじゃなく小学生大会での実績も凄いし、プロ棋戦でも中井を破ったりしてるからな

87 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:50:07.62 ID:xJyg3crz.net
小学生女流なのに福間が女流になった年齢より上の場合がかなりの確率であるんだよな

渡辺より若く棋士になったのに中学生棋士じゃないって人が出る可能性もあるしね

88 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:50:47.47 ID:Rhfs5G9X.net
竹俣さんだって、小学生時代は凄くて中七海とライバルだったからなぁ
その後のほうが重要ではある

89 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:55:37.15 ID:xJyg3crz.net
>>88
16歳で棋士になってもC2から上がれてない阿部光瑠がいるから、プロ入り年齢は関係ないとはならないのと同じだと思ってる

藤田や竹俣が活躍してないから若く女流になっても意味ないってのは絶対に違う

90 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:58:34.66 ID:xJyg3crz.net
女流は棋士よりはプロ入り年齢との相関は小さいのはまあそうかも

三段リーグ以降の高校生棋士(高校に行っていない棋士も含む)
中2前期 藤井聡(名人)
中2後期
中3前期
中3後期 渡辺(名人)
高1前期 佐々木勇(A)
高1後期 豊島(名人) 阿部光(C2)
高2前期 先崎(A) 屋敷(A) 阿久津(A) 永瀬(A) 増田(A) 藤本(C1) (天彦(名人)次点2回)
高2後期 久保(A) 山崎(A) 糸谷(A) 中村太(A) 澤田(B1) 菅井(A)
高3前期 高見(B1) 伊藤匠(B2)
高3後期 北浜(B1) 橋本(A) 中村亮(C2) 広瀬(A) 斎藤(A) 八代(C2) 千田(A) 高田(C1)

91 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:01:29.23 ID:ppfoy5EZ.net
>>87
それはあるから学年より満年齢で見た方が良いかもね
12歳以下だと以下の通りで藤田以外はタイトルを取ってる
岩崎が久しぶりに加わるかもしれない
林葉12歳2ヶ月
中井11歳9ヶ月
石橋12歳10ヶ月
藤田綾11歳6ヶ月
上田12歳4ヶ月
福間12歳6ヶ月

ちなみに伊藤明日香は13歳0ヶ月でギリギリ入らないw

92 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:01:42.08 ID:1la0bBYG.net
>>88
ライバルってのはよく対局する相手を言うのではないか?
住んでる場所が遠いしその2人は対局どころか、会ったこともないかも

93 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:09:52.10 ID:xJyg3crz.net
でも棋士の場合は伊藤匠や藤本みたいに強いのは1年目からアホみたいに勝つんだよな
昇段時点の実力は他の新四段と大差ないはずなのに

94 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:12:27.65 ID:Rhfs5G9X.net
例えば
藤井聡太と山川高橋の差
福間西山と竹内岩崎の差
なら後者のほうが大きいということ?
でも山根がアマに負けていたりしたが

95 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:15:57.76 ID:ppfoy5EZ.net
13歳女流棋士は
船戸、本田、矢内、伊藤明日香、甲斐、鎌田、木村、竹内
いろいろだけど、鎌田木村竹内が順調に矢内甲斐の側になることを願いたい

96 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:18:20.68 ID:xJyg3crz.net
>>95
思ったよりパッとしないのいるな
棋士の場合は、高2までに上がれたらA級はほぼ硬くて例外は阿部光瑠くらいなんだけど

97 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:20:49.15 ID:Rhfs5G9X.net
努力の福間
才能の西山
謎の中

98 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:30:21.63 ID:6/33sSYF.net
>>95
この中だと群を抜いて明日香が目立ってるな
船戸も目立った実績はないけどここから毎年降級点食らったとしても50代現役は確実だから悪くはない
まあ船戸は育成会に戻されてるから厳密には微妙だけど
最近の中学デビュー組だと梅津、鎌田、木村、イトマオ、竹内、岩崎...夢は福間西山、矢内や甲斐、そこまで行かなかった人も本田あるいは岩根、ムロやんあたりの渋いポジションまでは何とか頑張って欲しい

99 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:31:59.58 ID:Rhfs5G9X.net
矢内は衰えが早すぎる
女流版南九段

100 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:33:25.03 ID:jzWjfTg7.net
仮に岩崎が本当に昇級したとして、月末だけど4月に間に合うのかな
1ヶ月遅れるケースってない?

255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200