2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リコー杯第14期女流王座戦 Part1

1 :名無し名人:2024/03/13(水) 18:02:57.81 ID:7ctOgDFJ.net
リコー杯第14期女流王座戦 Part1

第13期女流王座 里見香奈(通算7期)

連盟棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/

トーナメント表
本  戦:
https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/14/honsen.html
二次予選:
https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/14/nizi.html
一次予選:
https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/14/yosen.html

アマチュア予選
https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/14/ama_yosen.html

前スレ
リコー杯第13期女流王座戦 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1692009662/

757 :名無し名人:2024/05/20(月) 22:46:31.12 ID:4oLZAcuW.net
>>754
この6人に続いて女流棋士になった、杉崎里子さんや福崎睦美さんや佐藤寿子さんや谷川治恵さんや
森安多恵子さんや宇治正子さんや藤森奈津子さんや長沢千和子さんや神田真由美さんあたりが
女流棋士デビューを果たした御時世までは、アマ初段〜三段程度の実力で女流棋士になれた?

その後、林葉直子さんと中井広恵さんと山田久美さんと清水市代さんが女流棋士デビューを
する御時世になり、女流棋士デビューに必要な気力が、アマ初段〜三段からアマ四段〜五段に
爆上がりした。

こんな認識で正しいのかな?

758 :名無し名人:2024/05/20(月) 22:50:04.82 ID:sxfLAiUP.net
>>757
間違い

蛸島は奨励会員に勝つことがあったので
アマ初段では奨励会員には入りません

759 :名無し名人:2024/05/20(月) 22:56:05.59 ID:gjLYczmj.net
田丸が級位者の頃蛸さんとやって香落ち下手で負かされた、森けいが初段かかってる一番で蛸さんに負かされて坊主にしたとか色々ある
指し分けで特例昇級だったから段級通りの力があったとは考えにくいけど奨励会級位者の力は確実にあったでしょ
そんなんアマ初段〜三段なんてもんじゃないよ

760 :名無し名人:2024/05/20(月) 23:14:16.02 ID:qMbyQvOF.net
実力が追いついてないのに無理に上げても、上がってから全敗のような勢いで負けまくるだけだろうしね。
低く見ても2,3級下の実力はあったんだろう。

761 :名無し名人:2024/05/20(月) 23:30:30.25 ID:vB5vOrQA.net
>>741
サンが名字でアマチュアであってるよ。>>738に書いてある人と同一人物よ

762 :名無し名人:2024/05/20(月) 23:51:09.77 ID:3gDH48wt.net
>>747
以前、将棋フォーカスで山口が
「アマ3段で育成会に入ったけど入会当初はまるで通用しなかった」
と言ってたからアマ4段程度で女流デビューなんか絶対無理と思う

763 :名無し名人:2024/05/21(火) 10:31:47.32 ID:+DkszKPY.net
冷静に考えたらアマ高段でも女流には勝てないって話なんだよな
アマ五段でも勝てないだろう
アマトップは別だろうけど

764 :名無し名人:2024/05/21(火) 12:21:14.22 ID:tdIlQbRi.net
アマ高段なら勝ったり負けたりだろうけど、そもそも高段まで行ける人が割合としてごく僅かしかいないからね
香川さんがウォーズの10切れ5段で7割超勝ってるけど、これを見ればプロ勢よりは少し劣るが相当強いことに変わりはない

765 :名無し名人:2024/05/21(火) 12:59:25.40 ID:k9h2eZ1R.net
>>763
ウォーズの五段とかと全国大会行ってて五段ですだとまた訳が違うのでそこはなんとも言えない
一応全国大会レベルの話だと五段からが本当のアマトップ層(元奨含む)と思って良い

766 :名無し名人:2024/05/22(水) 11:09:31.46 ID:NiMbdx0c.net
二次予選の組み合わせが出た
https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/14/nizi.html

767 :名無し名人:2024/05/22(水) 11:12:08.78 ID:vBB9l2Af.net
ニコリとショコタンは1級がかかる大勝負か
厳しいっちゃ厳しいけど是非頑張って欲しい

768 :名無し名人:2024/05/22(水) 11:13:28.91 ID:NiMbdx0c.net
1組 野原−佐々木
2組 矢内−山根
3組 伊藤沙−北村
4組 室谷−堀
5組 香川−内山
6組 山田久−磯谷
7組 和田あき−久保
8組 中井−岩佐
9組 中村真−山口仁
10組 岩根−加藤結
11組 頼本−宮澤

769 :名無し名人:2024/05/22(水) 11:13:29.13 ID:NiMbdx0c.net
1組 野原−佐々木
2組 矢内−山根
3組 伊藤沙−北村
4組 室谷−堀
5組 香川−内山
6組 山田久−磯谷
7組 和田あき−久保
8組 中井−岩佐
9組 中村真−山口仁
10組 岩根−加藤結
11組 頼本−宮澤

770 :名無し名人:2024/05/22(水) 11:13:58.83 ID:NiMbdx0c.net
すまんかぶってしまった

771 :名無し名人:2024/05/22(水) 11:19:29.04 ID:NiMbdx0c.net
本戦シードは5人なので前回ベスト4の加藤桃、西山、上田、渡部に加えて前々回ベスト4の塚田で確定かな

772 :名無し名人:2024/05/22(水) 13:31:44.34 ID:NiMbdx0c.net
対戦成績
野原1−0佐々木
矢内2−2山根
伊藤沙6−1北村
室谷3−0堀
香川1−1内山
山田久0−0磯谷
和田あき0−0久保
中井0−0岩佐
中村真2−0山口仁
岩根2−1加藤結
頼本1−0宮澤

773 :名無し名人:2024/05/22(水) 17:10:19.15 ID:h49XBS5i.net
作ったかのような面白い対戦には なっているな。

香川ー内山、伊藤沙−北村がレベル高そうか。 若い方が 有利と見た。

774 :名無し名人:2024/05/22(水) 17:11:53.78 ID:h49XBS5i.net
磯谷でも、女流棋士会長の山田久美には 緊張しそうだなw

775 :名無し名人:2024/05/22(水) 19:51:35.86 ID:vja4SjcX.net
なこたあない

776 :名無し名人:2024/05/22(水) 20:26:09.35 ID:EugNqbaR.net
>>771
塚田は産休での特例かな

777 :名無し名人:2024/05/22(水) 23:06:02.34 ID:ZjOImIQW.net
>>774
磯谷の存在を一番苦々しく思ってそうなのは清水と山田だからな
なにか文句や注意か説教でもされそうでビクビクしてそうだな

778 :名無し名人:2024/05/22(水) 23:15:16.22 ID:PuYPgIi+.net
>>777
まーた根拠ゼロ

779 :名無し名人:2024/05/22(水) 23:57:24.40 ID:PdS/z/pb.net
若い頃それなりに派手だったタイプの人はなんも言えねぇやろ

780 :名無し名人:2024/05/22(水) 23:57:58.01 ID:ZjOImIQW.net
>>778
連盟に所属しないでLPSAに逃げてる時点で根拠はあるんだがw

781 :名無し名人:2024/05/23(木) 00:01:02.90 ID:H/3o2y6H.net
LPSA行ったから反連盟とかいう時代じゃない
石橋退場から何年経ったと思ってんだか

782 :名無し名人:2024/05/23(木) 00:43:48.94 ID:BUj0ipvt.net
>>781
誰もLPSAが反連盟なんか言ってないだが
屁理屈と言うか話が飛躍してるというかズレてるというか
話の通じない低脳とはまともな会話は出来ないなw

783 :名無し名人:2024/05/23(木) 09:05:56.18 ID:CkqOdNo5.net
ID:ZjOImIQWみたいに無根拠断言するやつはなに言ってもムダだよ
思考がおかしいんだから
日常だと会話する相手に選択しないだろ

784 :名無し名人:2024/05/23(木) 09:07:55.55 ID:yS4hDqB9.net
はえーよw

785 :名無し名人:2024/05/23(木) 09:10:26.76 ID:yS4hDqB9.net
あ、女流王位とじゃねぇ、スレチだった。

786 :名無し名人:2024/05/30(木) 18:09:06.54 ID:xr1rnc9h.net
・6/12(水)磯谷祐維初段‐山田久美四段
https://joshi-shogi.com/27575/

787 :いっちー:2024/06/04(火) 18:40:33.36 ID:tQ4tk3qB.net
6/10 中井広恵vs岩佐美帆子 女王座戦・2次予選
いよいよ来週からベスト16進出目指しての戦い開始

788 :名無し名人:2024/06/04(火) 19:40:08.43 ID:dyJrwTDo.net
まだ棋譜ページは出来ていませんが

中井広恵女流六段 対 岩佐美帆子女流1級
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/14/joryu_ouza202406100101.html

789 :名無し名人:2024/06/05(水) 19:10:06.38 ID:2YJwo4l3.net
棋譜ページが出来て来週の日程が判明

6月10日 中井広恵女流六段 対 岩佐美帆子女流1級(既出)
6月12日 室谷由紀女流三段 対 堀彩乃女流初段
6月12日 山田久美女流四段 対 磯谷祐維女流初段(既出)
6月12日 頼本奈菜女流初段 対 宮澤紗希女流1級
6月13日 岩根忍女流三段 対 加藤結李愛女流初段 

790 :名無し名人:2024/06/07(金) 18:01:45.77 ID:xBlXoxRr.net
中継局以外の一次予選の棋譜が公開された
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/archives.html

791 :名無し名人:2024/06/09(日) 18:50:38.10 ID:ppuh19Gn.net
いよいよ明日から二次予選開始か

792 :名無し名人:2024/06/10(月) 09:17:07.05 ID:+GnVL1OX.net
そろそろ磯谷の活躍を見たい

793 :名無し名人:2024/06/10(月) 09:53:00.69 ID:t8Givdrg.net
>>792
二次予選は良いクジ引いたのは確かだな
本戦でどうなるか

794 :名無し名人:2024/06/10(月) 10:10:00.68 ID:6U9x4PQX.net
いわさみほこっていう人がおばさん六段を倒すところを見たいね。

795 :名無し名人:2024/06/10(月) 10:52:22.43 ID:PHFpWpaw.net
こんなんじゃねえ
先手不満なしだろ

796 :名無し名人:2024/06/10(月) 11:36:17.78 ID:8QlR5yS4.net
これで居飛車やってますってよく言えるよな、駒がぶつかる前からこの差だよ

797 :名無し名人:2024/06/10(月) 12:11:23.16 ID:ayx/MJxc.net
中井が怪物すぎるんだよね

798 :名無し名人:2024/06/10(月) 12:13:10.72 ID:t8Givdrg.net
終わってから言えよ

799 :名無し名人:2024/06/10(月) 12:41:44.26 ID:PHFpWpaw.net
そりゃ年齢差で終盤逆転するかも知れんけど、主張の感じられない将棋だね

800 :名無し名人:2024/06/10(月) 12:46:08.14 ID:t8Givdrg.net
>>799
言いたいことはわかるしなんだかなぁって感じだけどまずは応援したい

801 :名無し名人:2024/06/10(月) 13:47:49.29 ID:6U9x4PQX.net
序盤でああなったら、岩佐の大さまは左には行きたくなかったよ。
右だろうどう考えても。
中井のやりたい放題で終わる予感がする。

802 :名無し名人:2024/06/10(月) 13:53:25.78 ID:crUfxM+4.net
>>801
大さまってw
いつも不思議なんだけど爺さんどんな変換の方法してんの?

803 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:33:30.15 ID:gv9Vq3a5.net
後手陣がボロボロと崩壊していくぞ

804 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:36:49.59 ID:ayx/MJxc.net
これはさすがに大差か
一方的に攻めてるし切れない

805 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:45:48.26 ID:6U9x4PQX.net
なに▲12香歩成りって。

806 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:47:15.59 ID:gv9Vq3a5.net
普通成るよね

807 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:48:35.42 ID:t8Givdrg.net
一応自分からは崩れなかった辛抱が実るのか...?

808 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:48:47.76 ID:lwxpBRJR.net
間違いじゃないんか?

809 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:49:54.09 ID:t8Givdrg.net
いやこれは間違いだわどう見ても
しかし自動記録なんだよな

810 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:51:03.69 ID:ayx/MJxc.net
あ、成ったw

811 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:51:06.39 ID:lwxpBRJR.net
治った

812 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:54:30.71 ID:6U9x4PQX.net
いやー87に歩成ってから55桂だろうが、もうwww

813 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:56:26.26 ID:ayx/MJxc.net
34歩くらいで寄ってしまうか

814 :名無し名人:2024/06/10(月) 14:56:57.61 ID:PHFpWpaw.net
67同金は直だよね?
でないと手順として変だ

815 :名無し名人:2024/06/10(月) 15:02:13.48 ID:PHFpWpaw.net
87歩成は詰めろだけど69玉でまだ駒が足りないのか

816 :名無し名人:2024/06/10(月) 15:33:43.86 ID:gv9Vq3a5.net
  彡⌒ミ
  (´・ω・)  終局が近い
 .ノ^ yヽ、
 ヽ,,ノ==l ノ+──
  /  l |

817 :名無し名人:2024/06/10(月) 15:33:58.40 ID:ayx/MJxc.net
ばっさり寄せたな
お見事

818 :名無し名人:2024/06/10(月) 15:40:56.83 ID:6U9x4PQX.net
1級が散々な終わりをむかえた。

819 :名無し名人:2024/06/10(月) 15:42:03.36 ID:t8Givdrg.net
長い時間は力の差が出るなあ

820 :名無し名人:2024/06/10(月) 15:58:33.79 ID:PHFpWpaw.net
岩佐はカウンター狙いなのかも知れないけど、良さが出なかったな。
中井さんお見事なまとめ方でした。

821 :名無し名人:2024/06/10(月) 16:29:41.44 ID:6U9x4PQX.net
https://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2024/06/10/067_800.jpg
おばあちゃん VS. 娘

822 :名無し名人:2024/06/10(月) 16:41:09.91 ID:OeI/Ze12.net
ええ…
しばらく見ない内にずいぶん老けたな
清水の方がだいぶ若くみえる

823 :名無し名人:2024/06/10(月) 16:43:59.79 ID:t8Givdrg.net
中井さん娘3人とかでしょ
そりゃくたびれもするさね...

824 :名無し名人:2024/06/10(月) 17:13:12.11 ID:irKCo5ac.net
>>821
これでおばあちゃんが圧勝するのだから面白い

825 :名無し名人:2024/06/10(月) 17:17:17.05 ID:ltaR7xj8.net
>>797
当時女流棋界トップの才能だからね。里見西山ほどでないにしろ奨励会で女子トップでしょ・

826 :名無し名人:2024/06/10(月) 17:59:02.08 ID:loRYnW75.net
中井さんって身なりに気を使わないタイプなんかな
ある程度金と時間使えばいくらでも小綺麗になると思うけど

827 :名無し名人:2024/06/10(月) 19:35:23.15 ID:ltaR7xj8.net
奨励会2級で退会しているんだね、林葉4級
清水はどのくらいだったんだろう

828 :名無し名人:2024/06/10(月) 20:50:22.63 ID:aXMTxMsf.net
当時の女流の位置づけを考えると、
情報交換とかでかなり差があったんじゃないかな、と思う
矢内も2級だけど中井と矢内が同レベルと考えるひとは、まずいないだろうし
だから奨励会でどこまで行けたかはあんまり指標にならないと思ってる

829 :名無し名人:2024/06/10(月) 20:52:25.40 ID:aXMTxMsf.net
個人的な予想だが、清水、中井、林葉は、
周囲の適切なサポートがあれば三段まで行ったのではないかと思うのだよな
抜けるのは非常に難しかっただろうけど

830 :名無し名人:2024/06/10(月) 21:07:02.61 ID:+GnVL1OX.net
>>829
マジで3人を買い被りすぎ。対棋士との対戦成績からも考えにくい
ついでに言うと中井と矢内にそこまで差があるとも思えない。勿論清水中井には勝てなかったが他には圧倒してた時期もあった
ただ2010年代になって急に甲斐上田辺りに勝てなくなったんだよなあ

831 :名無し名人:2024/06/10(月) 21:12:07.60 ID:PHFpWpaw.net
清水=カトモモ
中井=沙恵
で大体合ってると思う。もちろん当時としては偉大

832 :名無し名人:2024/06/10(月) 21:13:10.06 ID:aXMTxMsf.net
>>830
中井と矢内はさすがに差がかなりあると思うぞ

あと>>829となぜ思ってるかというと、プロ棋士(当時三段)に、
女流なら全員に勝てるかどうか訊いたら、
清水とはあまりやりたくない、と答えていたのが大きい

833 :名無し名人:2024/06/10(月) 21:19:23.32 ID:aXMTxMsf.net
あと>>831がなぜ間違いと言えるかというと

福間清水 24勝12敗
福間中井 6勝6敗
福間カトモモ 39勝13敗

で年齢差を考慮すると明らかに清水中井のほうが善戦してるから

834 :名無し名人:2024/06/10(月) 21:24:42.75 ID:LJSYzeaX.net
このデータ凄いね
伊達にレジェンドじゃないんだね

835 :名無し名人:2024/06/10(月) 21:26:44.56 ID:+GnVL1OX.net
>>833
それはせめて2010年くらいからで比較してあげるべきでしょ

836 :名無し名人:2024/06/10(月) 21:36:44.64 ID:VVJHtO7Q.net
地球代表的な

837 :名無し名人:2024/06/10(月) 22:03:26.93 ID:+Ky4VgsO.net
>>833
男性棋士より女流の方が遥かに未熟な状態でプロ入りするから、男性棋士と違って相手が未熟な状態で当たれる年上は対戦成績であまり不利にならないんだよ
藤田2-0福間とか、藤田が福間と同世代だったらまず無理だし

838 :名無し名人:2024/06/10(月) 22:26:13.00 ID:PHFpWpaw.net
西山 21-22 .488
福間 54-69 .439
中井 21-79 .210
清水 29-157 .156
伊藤 12-29 .293
加藤 4-16 .200

839 :名無し名人:2024/06/10(月) 22:26:46.05 ID:PHFpWpaw.net
上記は一般棋戦成績

840 :名無し名人:2024/06/10(月) 22:50:12.06 ID:VVJHtO7Q.net
イトサエが意外と健闘してて立派

841 :名無し名人:2024/06/10(月) 23:05:39.74 ID:+Ky4VgsO.net
福間、公式棋戦100勝いけるかもな

842 :名無し名人:2024/06/11(火) 00:09:17.40 ID:PB2541sv.net
沙恵は女流として初めて三段に勝った。それも強三段と言われている斎藤優
だが女流棋戦で強いのはカトモモ
だから沙恵が中井タイプでカトモモが清水タイプ
別格の福間西山がもし居なければカトモモが5冠ぐらいで沙恵は2冠ぐらいだろう

843 :名無し名人:2024/06/11(火) 01:23:02.85 ID:i9VQCZix.net
>>842
石橋が村田顕弘三段(当時)に勝ってる

844 :名無し名人:2024/06/11(火) 01:31:30.98 ID:u5s0q2Jk.net
>>843
それは十分過ぎるほどすごい

845 :名無し名人:2024/06/11(火) 06:07:35.48 ID:bn9VkHh+.net
福間 香奈 54勝69敗 0.4390
清水 市代 29勝157敗 0.1559
西山 朋佳 21勝22敗 0.4883
中井 広恵 21勝79敗 0.2100
伊藤 沙恵 12勝29敗 0.2926
石橋 幸緒 11勝32敗 0.2558
甲斐 智美 11勝48敗 0.1864
渡部  愛 9勝16敗 0.3600
斎田 晴子 9勝28敗 0.2432
香川・愛生 6勝29敗 0.1714
矢内理絵子 5勝32敗 0.1351
岩根  忍 4勝8敗 0.3333
加藤 桃子 4勝16敗 0.2000
上田 初美 4勝32敗 0.1111
山田 久美 1勝4敗 0.2000
山根ことみ 1勝5敗 0.1666
室谷 由紀 1勝11敗 0.0833
中村真梨花 1勝12敗 0.0769

0勝は省略

846 :名無し名人:2024/06/11(火) 06:50:16.38 ID:u5s0q2Jk.net
福間の通算は奨励会入るまでも入ってるのと奨励会時代は女流枠から公式戦に出てないってのを加味してこれだから立派だよな
これからも一昨年の棋王戦や去年の古賀、徳田、都成戦みたいに時々は強いところを見せてほしい

847 :名無し名人:2024/06/11(火) 09:04:41.34 ID:be8qKINv.net
上で2010年くらいから比較すべきだって言ってるひともいるが
逆にカトモモを26歳加齢させたときに
清水・中井レベルで活躍するイメージがないっていうほうが大きいような

848 :名無し名人:2024/06/11(火) 09:55:05.29 ID:0iE5BlGE.net
>>833
里見ヲタが教えると中井6勝の内5勝は女流王将戦

849 :名無し名人:2024/06/11(火) 09:56:26.67 ID:0iE5BlGE.net
>>837
里見ヲタが教えると藤田の2勝の内1勝は里見アマ時代

850 :名無し名人:2024/06/11(火) 10:14:56.82 ID:QL/dwdYJ.net
そもそもカトモモは上の世代をほぼほぼ完封してるしな
清水中井千葉岩根本田マリカ、この辺りを一掃してる
戦えてたのは甲斐、上田くらい?

851 :名無し名人:2024/06/11(火) 10:18:59.96 ID:CcgsbgHZ.net
6月10日(無糖の日)
リコー杯女流王座戦 2次予選
08組  ○中井広恵 − 岩佐美帆子●  中継・携帯中継 終局15:43

◎本戦進出者 (S)は2次予選シード、☆はタイトル保持中だった期も含む
 (08組)   中井広恵   (2期連続9回目)
 (第1シード) 加藤桃子   (14期連続14回目☆) ※第1期から継続中
 (第2シード) 西山朋佳   (11期連続12回目☆)
 (第3シード) 渡部愛     (2期連続5回目)
 (第4シード) 上田初美   (10期連続12回目)
 (第5シード) 塚田恵梨花 (2期ぶり4回目)

852 :名無し名人:2024/06/11(火) 11:44:07.21 ID:ULLdRKhQ.net
>>845
男女の差があるのは、意味深いな
都知事選は女子対決らしいけど

853 :名無し名人:2024/06/11(火) 20:29:53.44 ID:BwCleRbJ.net
明日は3局

室谷由紀女流三段 対 堀彩乃女流初段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/14/joryu_ouza202406120101.html

山田久美女流四段 対 磯谷祐維女流初段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/14/joryu_ouza202406120201.html

頼本奈菜女流初段 対 宮澤紗希女流1級
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/14/joryu_ouza202406120301.html

854 :名無し名人:2024/06/12(水) 10:18:32.38 ID:M4AZjtyF.net
畳の上にゴザを敷いての椅子対局
なんでだろう?

855 :名無し名人:2024/06/12(水) 10:27:24.22 ID:B3O4PCcQ.net
>>854
むろやんのおめでたかな

856 :名無し名人:2024/06/12(水) 10:34:49.58 ID:M4AZjtyF.net
磯谷女流は髪の色が金になったり桃色になったりするな。
なんで?

857 :名無し名人:2024/06/12(水) 10:41:49.05 ID:CWqgWAN2.net
椅子の対局場増やさないとな、新会館では

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200