2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第82期順位戦 part61

1 :名無し名人 (ワンミングク MMe2-6k9t):2024/03/12(火) 23:13:18.77 ID:xVeqQIjxM.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://y●utube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第82期順位戦 part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710108973/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

474 :名無し名人 (JP 0H02-jpM3):2024/03/13(水) 23:21:43.64 ID:njjZ8JkVH.net
>>43
冨田って意外に年いってるんだな
言動が軽いからもっと若いのかと思ってた
聡太とは逆の意味で年相応じゃないな

475 :名無し名人 (ワッチョイ e172-7Q4Y):2024/03/13(水) 23:24:32.18 ID:W4xSpGPP0.net
>>473
天彦

476 :名無し名人 (ワッチョイ 82ad-Wr5Z):2024/03/13(水) 23:30:03.34 ID:iT2OeaAJ0.net
>>472
直近10期のC級2組、ギリギリセーフと降級点獲得者の最上位リスト作ってみました
なお、のべ20人、すべてが3勝7敗でした

82.15長谷部△/21上村△
81.22小林裕/26田中悠
80.28今泉/38矢倉△
79.32中村亮/36長沼
78.16渡辺大/24伊藤真
77.39井出△/40佐藤慎△
76.23藤森/28井出
75.1大平/27阿部光
74.1脇/3岡崎△
73.32伊藤真/39勝又△

477 :名無し名人 (ワッチョイ a101-UCxz):2024/03/13(水) 23:57:25.57 ID:MYUuhRbu0.net
>>462
松坂大輔かよ

478 :名無し名人 :2024/03/14(木) 00:08:58.71 ID:E8r7wp480.net
石川初戦と最終戦で長手数の詰みかましたけどなにげにすごくね?
8冠出ないなら詰将棋解答選手権で優勝するかもよ

479 :名無し名人 :2024/03/14(木) 00:35:16.35 ID:ToK74lYO0.net
順位少し落としたし
来期はついに9勝したのになぜか頭ハネされるくらいの芸当をしてくれそう

480 :名無し名人 :2024/03/14(木) 00:49:44.95 ID:VILtJT1N0.net
阿部は4-6で降級点付いてしまったのツラいな

481 :名無し名人 :2024/03/14(木) 01:24:51.71 ID:aIcqjA4Qd.net
>>443
馬鹿かな?
つまり、「ある」ってことじゃん

482 :名無し名人 :2024/03/14(木) 01:25:09.49 ID:oJwx5DHk0.net
>>479
9勝頭ハネはここ4,50年起きてないみたいだから流石になさそう

483 :名無し名人 :2024/03/14(木) 01:34:58.24 ID:oJwx5DHk0.net
>>481
1敗で上がれない事例は10年に一度あるかないかのレアケースだから、「新人でも1敗まではセーフ」という命題は否定されないのではないか、という理屈だよ

484 :名無し名人 :2024/03/14(木) 01:44:39.87 ID:N+TMuonc0.net
藤井は順位戦を戦わなくていいけど八冠はスケジュール的に大変だろうな、と思ったら何かそうでもない
棋王戦も王将戦もストレートで終わって、移動で鉄分補強しただけだった
タイトル戦と一般棋戦だけになって来期は対局数ガックシ減りそうだな

485 :名無し名人 :2024/03/14(木) 01:44:49.36 ID:aIcqjA4Qd.net
>>483
その程度ならレアケースってほどレアケースでもないだろw

否定されない?
いや、思いっきり否定されるだろ

ぶっちゃけ、仮に1000年に1度の出来事だったとしても命題としては否定されるわ
アホすぎる

486 :名無し名人 :2024/03/14(木) 01:47:23.58 ID:E8r7wp480.net
B1 3期連続1期抜け 藤井聡、中村太、増田康
B2 2期連続1期抜け 大橋、石井
C1 4期連続1期抜け 高見、大橋、渡辺和、服部&古賀
C2 3期連続1期抜け 伊藤匠、古賀、藤本

どのクラスも新人にやさしい

487 :名無し名人 :2024/03/14(木) 01:59:27.69 ID:mOK81npH0.net
AIの時代になって経験値が活かしづらいからベテランは大変だと思うな
若手も休みなく研究してなきゃ置いていかれて大変だけど
昔より棋士仕事量増えてるんじゃないの?

488 :名無し名人 :2024/03/14(木) 02:02:55.79 ID:N+TMuonc0.net
仕事量も増えてるだろうしストレスも凄そう
これからの棋士はハゲも増えるんじゃないだろうか

489 :名無し名人 :2024/03/14(木) 02:05:14.04 ID:lzv/DzP60.net
>>478
一番直近の2019年詰将棋解答選手権だと石川は6位
かなり出来る方だと思う
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/5313db1d68fdb3b15a48cbf7292b53a0

490 :名無し名人 :2024/03/14(木) 02:05:50.03 ID:mOK81npH0.net
順位戦は事前に対戦日程が解るから対戦相手の棋風解析されて棋風に特性があったり棋譜数が多い棋士ほど不利だろ
だから力戦系の関西棋士が上がりやすく研究系の関東棋士が上がりにくい

491 :名無し名人 :2024/03/14(木) 02:09:12.79 ID:jcKIF2CS0.net
そりゃ 下の方のクラスなんて雑魚とロートルしかいないからな
有望な若手なら早々に抜けて当然なんよ
抜けれないのに強い人いるというのは幻想

492 :名無し名人 :2024/03/14(木) 02:14:10.62 ID:mOK81npH0.net
強さで順位戦が制御出来るなら69歳で亡くなるまでA級で大山康晴が君臨できないつうのw

493 :名無し名人 :2024/03/14(木) 02:41:46.25 ID:GXK5Wx/b0.net
>>287
永瀬は10歳も上なんだなあ。
谷川さんがハッパかけた頃は24歳か。
しかし、ハッパかけられた世代にはもうワクワク感がなくなってしまったよ、ごめんよ。
なんでだろうなあ。

494 :名無し名人 :2024/03/14(木) 03:48:07.57 ID:hur5ovQu0.net
タニーも最年少名人塗り替えられて悔しくなかったみたいだしな

495 :名無し名人 (ワッチョイ d22d-VRJu):2024/03/14(木) 04:11:52.75 ID:Y4DjUO560.net
https://i.imgur.com/JUm9BbB.png

496 :名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy):2024/03/14(木) 04:23:21.06 ID:us0TF8hgd.net
>>494
いや、多少なりとよ悔しかっただろ
堂々と悔しかったとか言えるはずもねーし

497 :名無し名人 (スプッッ Sda2-SKLy):2024/03/14(木) 04:23:46.30 ID:us0TF8hgd.net
>>494
いや、多少なりとも悔しかっただろ
堂々と悔しかったとか言えるはずもねーし

498 :名無し名人 :2024/03/14(木) 05:11:00.22 ID:sCVYsRpF0.net
>>495
コーヤン豊川富岡島あたりに負けてるのが本当に…

499 :名無し名人 :2024/03/14(木) 05:27:03.73 ID:afllI++L0.net
タニーも最年少名人塗り替えられてがっくり来て喪失感半端なかった。
それを埋めるために十七世名人を名乗った。
最年少名人はタニーにとって掛 け 替 えのないのものであった。

500 :名無し名人 :2024/03/14(木) 05:42:35.99 ID:jcKIF2CS0.net
タニーが名乗った理由は自身の虚栄心からでなく、聡太がタイトル総なめすることで自分の序列が2位になるから
なんでタニーが二位なんだ?を素人に説明するのは大変だけど、永世名人名乗っておけばわかりやすい

501 :名無し名人 :2024/03/14(木) 06:26:51.71 ID:uqss+0rm0.net
単に歳とったからやろ

502 :名無し名人 :2024/03/14(木) 06:37:43.56 ID:CHJy6Zic0.net
上村は上がり3連勝で降級点回避の目があったのに最後で負けたのか
メンタルは大丈夫だろうか

503 :名無し名人 :2024/03/14(木) 06:41:05.36 ID:4ymfRivD0.net
死にかけのじじいはよく大山の名前出すけどさあ
タイトル数も棋戦も少なくて将棋の新手の寿命も長かった時代と今とじゃ単純比較ってバカしかしないだろ無理があるんだよ

504 :名無し名人 :2024/03/14(木) 07:01:03.63 ID:sktacMqM0.net
盤外戦術込みの結果なんて参考にならない

505 :名無し名人 :2024/03/14(木) 07:01:58.25 ID:XJbTIq9t0.net
金田稲尾はイチロー大谷を抑えられるとか言うようなもん

506 :名無し名人 :2024/03/14(木) 07:14:25.15 ID:0vDnnSb80.net
逆に棋譜も利用しやすく整備されておらずPCもAIソフトもなければ情報交換の手段もない時代に、現在の充実環境の結果である棋士を放り込んだってどれだけ生き残れるか分からない。
だからその時代ごとの突出度というものでしか計れないのだ。天才的頭脳は人類史単位の時間でしか進化するものではない。そこが違うように単純比較するバカってどうしてなくならないんだ。

507 :名無し名人 :2024/03/14(木) 07:26:28.00 ID:us0TF8hgd.net
>>498
投山「先手大地さんに勝った俺のことを忘れてもらっては困る!」

508 :名無し名人 :2024/03/14(木) 07:28:28.02 ID:qCcvfgM5d.net
>>167
長岡ってまだ30代だったのか…

509 :名無し名人 :2024/03/14(木) 07:31:56.12 ID:DDfugke4M.net
そういう意味じゃ平成と比べても今の方がダンチで厳しいよな

510 :名無し名人 :2024/03/14(木) 07:51:42.55 ID:afllI++L0.net
富田(年齢 28歳)。年食っている。

511 :名無し名人 (JP 0H02-jpM3):2024/03/14(木) 08:37:31.13 ID:fccJWyhnH.net
>>333
聡太を筆頭とする固定棋士のファン層は
前泊後泊もするし合間に観光したり人気のお土産買いまくったりしてるぞ
一番良いのは大盤解説担当の聡太に地元名物料理をランチに
スイーツをおやつに食べさせることだな
そうするとその店や食べ物を求めてファンが押し寄せる

512 :名無し名人 :2024/03/14(木) 08:50:42.16 ID:g+FkTx1k0.net
>>510
プロになったのが遅かったからなあ。
でも、ちゃんと20代のうちにC1に上がって、やる時はやる男だよ。
30才超えてC2のままだと、引退するまでC2になりかねないだろ。

513 :名無し名人 :2024/03/14(木) 09:15:13.66 ID:/EqouAxM0.net
旧規程なら伊藤も藤本も上がれていなかったな
かなり恩恵を受けていると言える

514 :名無し名人 :2024/03/14(木) 09:28:09.39 ID:2VS9kaiS0.net
>>510
>>512
デビューが早くて順調に出世するのは当たり前。
遅いデビューで、その後頑張る棋士を応援したいな。
富田、C1でも頑張れよ。

515 :名無し名人 :2024/03/14(木) 09:39:39.77 ID:UUe8Bctr0.net
>>499
谷川が十七世名人を襲名したのは2022年5月
藤井聡太が最年少名人を塗り替えたのは2023年6月

516 :名無し名人 :2024/03/14(木) 09:44:00.80 ID:okBu47Uq0.net
>>506
いくら屁理屈を並べたところで

藤井>>>>羽生

は変わらんけどなw

517 :名無し名人 :2024/03/14(木) 09:48:59.26 ID:PejYDxTC0.net
大山オタって、永瀬オタそっくりだな。
大山が批判される→羽生オタが批判していると決めつける。
永瀬が批判される→豊島オタが批判していると決めつける

アレな人特有の行動パターンなんだろうか?

518 :名無し名人 :2024/03/14(木) 09:53:57.86 ID:zYFAv9B4d.net
>>517
実際、昔から大山を目の敵にしてる馬鹿のほとんどは羽生オタだから仕方ない

519 :名無し名人 :2024/03/14(木) 09:57:42.76 ID:QXl7r72S0.net
>>473
ナベも2回目のB1とAを一期抜け
しかも全勝

520 :名無し名人 :2024/03/14(木) 10:03:44.42 ID:4XGLYnkPH.net
>>511
連盟にも金落とせよ

521 :名無し名人 :2024/03/14(木) 10:11:22.62 ID:Bz+puqNud.net
>>519
これはマジすごかった。あの頃は魔王だった

522 :名無し名人 :2024/03/14(木) 10:31:57.42 ID:UNsmdnKI0.net
>>489
藤井と前後の席で休憩中仲よさげにお喋りしてたなあ

523 :名無し名人 :2024/03/14(木) 10:33:56.73 ID:AvrfmxOc0.net
>>520
ん十万の立会人とか特別観戦とか申込殺到してるでしょ

524 :名無し名人 :2024/03/14(木) 10:36:54.97 ID:9lNxSk3qa.net
>>511
>>523
固定ファンがずっと金落としてくれるのは有り難いが、この先10年後も同じように落としてくれ続けてくれるかは分からんしな

いつまで加熱マダムの熱が続くのかは分からんし
オッサンの俺は多分10年後も同じようにたいして金使わず応援してるだろうが

525 :名無し名人 :2024/03/14(木) 10:56:09.27 ID:+/0VT/iu0.net
まっすーのA級入りで炎の七番出場棋士は全員A級入りしたんだな。今頃気付いた。どっちが原因で結果か只の偶然か分からんが、改めて良い人選だった

526 :名無し名人 :2024/03/14(木) 10:59:13.76 ID:ZvNEdnc90.net
増田がA級入りする前に当時の中学生が八冠達成したことが恐ろしい

527 :名無し名人 :2024/03/14(木) 11:03:06.79 ID:ZL+DIqZo0.net
C2の佐藤慎一五段は、6勝4敗だが降級点は1点消えないのかな?

528 :名無し名人 :2024/03/14(木) 11:10:38.97 ID:g+FkTx1k0.net
>>527
そこは例外ルールなんですよね。
C2の1つ目の降級点は、勝ち越しても消えない。

> C級2組
>
> 降級点を2つ持っている棋士が勝ち越すか、2回連続で5勝5敗を挙げるかした場合は、降級点が1つに減ります。
> ただし、1つ目の降級点は、昇級もしくは降級しない限り消えません。

https://www.shogi.or.jp/match/junni/rules.html

529 :名無し名人 :2024/03/14(木) 11:14:13.28 ID:g+FkTx1k0.net
>>528
あぁ、間違った。
佐藤慎一五段は、降級点2だった。
勝ち越せば、降級点が1つ減るはずです。

連盟HPの順位戦C2の佐藤慎一五段の所に
(消)を付けないといけませんね。

530 :名無し名人 :2024/03/14(木) 11:20:05.83 ID:4KJ16OJe0.net
大地は平社員の残業たっぷりの収入イメージだが、それも悪く無いんでは?
だがNHK杯は予選勝たないとだな。

531 :名無し名人 :2024/03/14(木) 11:22:22.58 ID:F5cNzuLL0.net
今期の大地はNHK杯予選免除らしい。

532 :名無し名人 :2024/03/14(木) 11:23:05.51 ID:IrWdyx2r0.net
地味にB2では2期連続で消去が出てない
単なる偶然かそれとも消しにくくなってるのか

533 :名無し名人 :2024/03/14(木) 11:55:33.83 ID:D0b5/Jj5a.net
今期はNHKの成績優秀者多い
前期活躍した棋士は少なかったからな

534 :名無し名人 :2024/03/14(木) 11:58:30.06 ID:crjJpMQZ0.net
>>532
B2なんか、消去いらないよ

535 :名無し名人 :2024/03/14(木) 12:10:09.70 ID:Nl0037Ox0.net
今年は昇級昇段が凄く多いな
千田八段増田八段
石井七段
古賀六段
冨田五段高田五段藤本五段

536 :名無し名人 :2024/03/14(木) 12:32:50.41 ID:CkAZ0ased.net
>>522
東海組はみんな仲が良いよね

俺の西尾の人へ
藤井八冠対策、カギはチャットGPT×将棋AI?
将棋AIはどこまで進化するか③ 西尾明・プロ七段(上)
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM2286E022022024000000

537 :名無し名人 :2024/03/14(木) 12:55:52.33 ID:91CCh6J00.net
>>536
それだけ駆使してこの成績をどう評すればいいのやら
https://i.imgur.com/5vML8L3.png

538 :名無し名人 :2024/03/14(木) 13:06:52.65 ID:PNorxvTi0.net
西尾の成績晒すのは止めてもろて(´・ω・`)
朝から読んで西尾個人の事ではなくAI研究してるどの棋士も大変なんやなーと

539 :名無し名人 :2024/03/14(木) 14:02:47.13 ID:p1DhNMhAd.net
西尾って竜王戦は強いイメージだったがいつの間に5組まで落ちてたんや

540 :名無し名人 :2024/03/14(木) 15:00:21.06 ID:1FMwz8tV0.net
それだけ駆使してるから理事でもその成績でいけてるんでしょ
門倉に負けたのがどーかなーってくらいで、ほか9局は西尾の立ち位置からしたらよくやってる方じゃん

541 :名無し名人 :2024/03/14(木) 16:13:01.82 ID:LhoQdM/10.net
3/14 対局立会人

東京:金沢孝史六段
大阪:東和男八段

542 :名無し名人 (ワッチョイ 290d-MvtU):2024/03/14(木) 16:21:41.67 ID:2yQCiHCj0.net
金沢の立会い多いな

543 :名無し名人 (ワッチョイ 028a-jwTK):2024/03/14(木) 16:22:33.17 ID:sK8EkRlV0.net
本業

544 :名無し名人 (エムゾネ FFa2-qOZc):2024/03/14(木) 16:30:46.78 ID:ifLg4QcnF.net
引退棋士もプロだし
責任もある仕事だから
1日拘束されたらそれなりに貰えるんかな?

545 :名無し名人 (ワッチョイ 7e60-EU1X):2024/03/14(木) 16:35:28.68 ID:bcXcX0ss0.net
金沢ってホストやったり遅刻魔だったりの問題児だったはずだが…
よく仕事もらえるね

546 :名無し名人 (ワッチョイ 290d-MvtU):2024/03/14(木) 16:38:48.66 ID:2yQCiHCj0.net
>>544
田丸のブログによると23時を過ぎる対局があると深夜手当1万円がもらえるらしい
>>545
対局立会人は特に早く会館入りしないといけないよな
昼食は会館の外に出てよいらしいから金沢には助かるな

547 :名無し名人 (ワッチョイ 3dad-8XBM):2024/03/14(木) 16:40:08.10 ID:BI85NT9x0.net
>>413
防衛力は藤井クラス

548 :名無し名人 (ワッチョイ ee10-fRJu):2024/03/14(木) 16:41:07.88 ID:crjJpMQZ0.net
>>542
背に腹?

549 :名無し名人 (ワッチョイ 01e2-fRJu):2024/03/14(木) 16:41:15.36 ID:hdCGW+yg0.net
でも普段の立会ってほぼ固定面子5~6人で回してるから
そんな羽振りがいい仕事とも思えんけどな

550 :名無し名人 (ワッチョイ ee10-fRJu):2024/03/14(木) 16:41:25.62 ID:crjJpMQZ0.net
>>544
3万円?

551 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:38:39.15 ID:m0F+5TZy0.net
これで今年度の順位戦は全部終わったのか

552 :名無し名人 :2024/03/14(木) 17:43:39.78 ID:CkAZ0ased.net
またクラファン始まるよー

日本古来の伝統文化「将棋」を次の100年へ!第4期 関西将棋会館建設プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/745217
目標額
 2,000万円
実施期間
 令和6年3月18日(月)~31日(日)(14日間)

553 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:04:01.96 ID:Zj03+tzH0.net
404になってま

554 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:05:41.33 ID:ThMpfMy90.net
>>552
こっちだと見れないけど連盟のホームページから飛んだら見れた

555 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:11:59.42 ID:CkAZ0ased.net
>>553
あら失礼しました
https://camp-fire.jp/projects/745217/preview?token=38wjj8gw

556 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:30:49.33 ID:XNV+N2/va.net
地鎮祭終わってるのに未だに金集めてるのヤバいな

557 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:47:57.62 ID:Zj03+tzH0.net
>>555
助かります

558 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:57:22.76 ID:LhoQdM/10.net
>>555
見てきた

100万円のプレミアム御朱印帳のメンバー
藤井 聡太竜王・名人/谷川 浩司十七世名人/羽生 善治九段/佐藤 康光九段/森内 俊之九段/渡辺 明九段/
桐山 清澄九段/南 芳一九段/久保 利明九段/佐藤 天彦九段/豊島 将之九段/山崎 隆之八段/糸谷 哲郎八段/
稲葉 陽八段/杉本 昌隆八段/斎藤 慎太郎八段/中村 太地八段/佐々木 勇気八段/千田 翔太八段/
大石 直嗣七段/澤田 真吾七段/大橋 貴洸七段/出口 若武六段/
福間 香奈女流五冠/西山 朋佳女流三冠/清水 市代女流七段/加藤 桃子女流四段

一応主にタイトルホルダー永世資格者A級B1と
タイトル経験者(桐山センセ地蔵センセ久保)挑戦経験者(出口)なんやけど...
太地勇気がメンバーに入ってて菅井...?

まあ関西にあまり関係ない関東棋士が入ってないのは分かるけど
師匠が入ってるのはお約束?

559 :名無し名人 :2024/03/14(木) 18:59:28.45 ID:LhoQdM/10.net
>>558 自己レス
あ、第1期第2期と若干メンバー変えてるから
菅井がいなかったりするのか...

560 :名無し名人 (ワッチョイ 2e46-jpM3):2024/03/14(木) 19:23:22.62 ID:noCv8zd60.net
>>551
順位戦ファンは来期の開幕まで、しばらく寂しいね。

561 :名無し名人 (ワッチョイ 7e2d-1uKH):2024/03/14(木) 19:32:18.84 ID:ZvNEdnc90.net
>>558
最後になかなかビッグな企画がきたな

562 :名無し名人 (ワッチョイ 7eac-2Iba):2024/03/14(木) 19:34:44.42 ID:lCKr6hFm0.net
東京の方は5期が終わって目標6億行ったけど、まだ6期やりますいうてたし、555のは関西の第4期やで

563 :名無し名人 (ワッチョイ 7e2d-1uKH):2024/03/14(木) 19:37:23.36 ID:ZvNEdnc90.net
よく見ればまだFINALでもないしそこまで高額でもなかったな

564 :名無し名人 (ワッチョイ ee10-fRJu):2024/03/14(木) 19:46:43.82 ID:crjJpMQZ0.net
>>561
高すぎる

565 :名無し名人 (ワッチョイ 7e2d-1uKH):2024/03/14(木) 19:52:01.46 ID:ZvNEdnc90.net
永瀬、菅井、広瀬、イトタクとか欲しいメンツが微妙に足りない感あるな

566 :名無し名人 (ワッチョイ 0d99-sV0L):2024/03/14(木) 20:00:08.73 ID:LhoQdM/10.net
>>565
まあ関西にあまり関係なさそうな関東棋士が入ってないのは当然かと...

関西に関係なさそうなB1以上もしくはタイトル挑戦経験ある関東棋士
みう屋敷おじさん広瀬永瀬誠也泰明イトタク

567 :名無し名人 (ワッチョイ 2918-a64b):2024/03/14(木) 20:03:37.49 ID:X4fUzk5z0.net
>>558
タイトルホルダー+永世+関西の大御所+関西所属もしくは関西出身のトップ棋士という人選かな
となると菅井がいないのはますます謎だ

568 :名無し名人 (ワッチョイ 2efe-QP40):2024/03/14(木) 20:18:18.78 ID:z4MGKZpY0.net
この人ほしくないって言ったら抜いてくれるのかな

569 :名無し名人 (ワッチョイ 0d99-sV0L):2024/03/14(木) 20:19:04.84 ID:LhoQdM/10.net
>>567
ふくちゃん(タイトル2期)もおらん事に気が付いた...

今回の御朱印帳のところに
『※揮毫棋士は第1期・第2期で取り扱った御朱印帳と一部重複しております。』
の注釈があるから
まあ過去の御朱印帳ですでに菅井は書いてたと思うよ

あと怪鳥と天彦はもともと関西奨励会所属
千田は大阪出身で関西所属から関東へ移籍
太地はクラファン実行委員やからおるのは分かるけど
勇気???

>>566 追記
そういやまっすーも関西に関係なさそうな関東棋士やった

>>568
それ地味に傷つくやろうからやめてさし上げて...w

570 :名無し名人 (ワッチョイ 053c-lGMa):2024/03/14(木) 20:20:42.50 ID:beZVlifr0.net
竹内って目の病気だったんだな
よくなってるらしいから復帰して欲しいね

571 :名無し名人 (ワッチョイ 0dbd-ZEMy):2024/03/14(木) 20:20:50.96 ID:gnSl/rfr0.net
菅井さんは自分を応援してくれるファンだけに揮毫したいんだよ

572 :名無し名人 (ワッチョイ ee10-fRJu):2024/03/14(木) 20:25:53.80 ID:crjJpMQZ0.net
>>570
良くなってほしい

573 :名無し名人 (ワッチョイ ee63-9DmO):2024/03/14(木) 20:30:04.27 ID:kWc0JkVz0.net
フリークラス宣言は棋士の最後の勝負師魂を問うてる感じがする

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200