2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第82期順位戦 part61

1 :名無し名人 (ワンミングク MMe2-6k9t):2024/03/12(火) 23:13:18.77 ID:xVeqQIjxM.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://y●utube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第82期順位戦 part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710108973/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

373 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:17:56.55 ID:B2QS60LM0.net
>>371
深浦曰く、大地のやり方はベテランには
通じないから、しっかり対策してこい
とアドバイスしているらしい。
と、いう書き込みを見た。


まあそれでも負けるのは舐めてるんでしょう

374 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:23:02.33 ID:GfuRQWxq0.net
なんで名人3連覇のA級棋士ナベさんが大地や八代にはまったく勝てないのか
本当に不思議だ

375 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:25:46.99 ID:7/wWlIEH0.net
若手みんないきおいあるなあ これはいいこと 30前後世代もまだまだがんばれや

376 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:25:52.79 ID:cS8KfEK80.net
降級点1個持ってた佐藤紳哉七段は勝ち越しか

377 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:29:24.82 ID:3Eqvlx/n0.net
>>218
場所的には最高じゃん。
新幹線が通ってて駅がある
東西の真ん中近く
駅の真ん前
将棋を保護してくれた徳川将軍家の最後の将軍徳川慶喜公の住まいだった縁のある料亭

378 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:31:02.67 ID:fcCDqfiG0.net
>>374
タイトル戦ならいろいろ研究して勝つんだろう

379 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:39:16.37 ID:+ByXG8DZ0.net
>>356
これだ

380 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:44:58.49 ID:GXKwB/i70.net
>>365
(対戦相手には失礼ながら)あたりが緩めで、今期は昇級のチャンスだったんだなあ。
この10人に4敗では、C1昇級は遠いように思う。

381 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:46:37.45 ID:/n7iebHd0.net
高田って勝ち星昇段目前だったの?
順位戦足踏みって感じでも無かったから勝ちまくってるんだな

382 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:49:24.49 ID:5tBFOIC60.net
>>378
ナベって言うほど防衛成功してない気が。。。

383 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:50:07.79 ID:7/wWlIEH0.net
来期c2はそこそこゆるいかな
藤本富田高田きえたし

384 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:51:48.93 ID:7/wWlIEH0.net
やはり後手苦手なんじゃん大地それ克服しないと

385 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:54:10.87 ID:nGp58gG30.net
>>365
得意戦法の幅が狭すぎるんじゃないの?
とくに後手での柔軟性がないと感じる

386 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:56:11.75 ID:y1QYAVea0.net
>>382
アホなん?永世2つ持ってるのに

387 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:56:37.92 ID:/n7iebHd0.net
大地は当たり緩い方が勝たないだろうから来期苦戦は確定だな

388 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:58:27.10 ID:erLlsECk0.net
レオ「云われるうちが」
カズヲ「華なのよ~」

😭

389 :名無し名人 :2024/03/13(水) 15:59:34.95 ID:19CqpgcM0.net
>>356
あと似た様な例えだと

・難関大学の赤本ばっかりやってて共通テスト(旧センター試験)がおろそかに
・応用問題ばっかりやってて教科書に出て来る様な基礎問題がおろそかになってる
・難関校の試験に慣れててそうでもない学校の試験内容に戸惑う

(深´ д`)だから詰将棋やれって言ってるのに...
(深浦一門の研究会では最初に詰将棋から始めるそうです...)

390 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:01:21.41 ID:DDdXYsRo0.net
>>371
>>372
羽生さんと一緒。夜戦で体力が持たないのでは

391 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:01:46.61 ID:I1pqOHyh0.net
>>381
目前っていってもまだ20ちょいあったと思う

392 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:04:39.63 ID:7/wWlIEH0.net
藤本の 成長末恐ろしい 終盤ほぼ隙なし

393 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:06:59.57 ID:icALss5y0.net
>>391
>まだ20
21勝+24勝+30勝(昨日昇級決める前)ですね

394 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:11:13.56 ID:KeJHwwCg0.net
大地はタイトル戦が増えて将来はc2でタイトル三冠とかになりそうだ

395 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:14:31.99 ID:3feMokg+F.net
>>366
まず豊川の年齢だと伸ばしたくなる気持ちがわかる
落ちてしまってから引退までの余韻が足りない
逆に45歳とかだと55で引退ちょっと早いとか考えちゃう
安用寺や近藤の年齢だと
60までは現役出来るし
その60歳まで結構期間もある
プラス5年間に魅力があるか?だな

396 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:15:09.76 ID:hyaj5uP0d.net
やっぱり棋士は順位戦で勝ってこそだな
佐々木大地よりも近藤誠也のほうが格上な感じするもん

397 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:17:36.23 ID:DDdXYsRo0.net
【まとめ】

C2から降級
青野
竹内
長沼

FC転出
豊川

以上4名?

398 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:33:21.26 ID:3OPqJVzi0.net
転出はまだわからん
今月いっぱい期限

399 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:36:21.73 ID:19CqpgcM0.net
まあ転出は例年4月1日か2日に発表されるからねぇ...

400 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:38:47.66 ID:EI2NY/0z0.net
>>394
タイトル取るには藤井に勝つ必要があるわけで

401 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:40:15.21 ID:fVUWxTSW0.net
>>373
それは81期の初戦でマンモスに負けた後のアドバイスだね
しかしその後、富岡にも負けた
マンモス、富岡以外には全勝

402 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:40:27.26 ID:EI2NY/0z0.net
これから最低でも10年間くらいはタイトルを一度でも奪取するのなんてハードル超高いと思うけど

403 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:45:24.12 ID:OyaNi4o40.net
>>394
そうなったとしても「何で藤井に勝てるのに○○(50代くらいの棋士)に負けるんだよぉ…」「今年で~年連続残留か…」みたいに言われてるんだろうな

404 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:46:43.92 ID:8LwT5U8q0.net
藤井イトタク藤本は1期抜けか
1敗までは新人でもセーフだし実力あるやつはちゃんと抜けてくんだから3名で十分だな

405 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:51:20.84 ID:HuzmCm+o0.net
同じ”藤”でも・・・

永世C2の藤森批判はここまで

406 :名無し名人 :2024/03/13(水) 16:52:03.77 ID:nEzTMLLod.net
>>404
順位が低けりゃ1敗はアウトの場合もあるだろ
C2より人数が少ないC1で、藤井が1敗でアウトだったことを忘れたか?

407 :名無し名人 :2024/03/13(水) 17:02:50.01 ID:19CqpgcM0.net
>>406
最近やとC1イトタクアウトがさらに強烈
9連勝してたのに最後阪口に負けて
前期順位の関係上、同時昇級した和史に頭ハネされた悲劇...

408 :名無し名人 :2024/03/13(水) 17:03:23.79 ID:iwUPZbao0.net
>>405
奴はつべ億万長者だから(汗)

409 :名無し名人 :2024/03/13(水) 17:11:07.36 ID:xrmOQQbo0.net
>>408
推定月間収入は100万円超えるくらいか?w
https://jp.noxinfluencer.com/youtube/channel-calculator?url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2F%40shogihoroki

410 :名無し名人 :2024/03/13(水) 17:22:13.26 ID:SGmTAtht0.net
>>377
でも、のぞみが停まらないから、そこまでアクセスが良いかは微妙

411 :名無し名人 :2024/03/13(水) 17:25:27.27 ID:tu3TugKG0.net
猛の方の藤井、後半の成績酷いな
前半は絶好調やんとか思ってた記憶があるが

412 :名無し名人 :2024/03/13(水) 17:28:04.33 ID:Qm6Pt3uE0.net
>>406
2年縛りかつ昇級枠2枠のみの時代のC1は参考にならんよ
それを言ったら直近12期のC2の1敗残留は1人もいない
直近20期でも1人だけ

413 :名無し名人 :2024/03/13(水) 17:28:39.83 ID:JSKC12GW0.net
藤森 12期参加して勝ち越し1回で未だ降級点なし
第71期 4勝6敗
第72期 5勝5敗
第73期 8勝2敗
第74期 5勝5敗
第75期 5勝5敗
第76期 3勝7敗
第77期 4勝6敗
第78期 4勝6敗
第79期 5勝5敗
第80期 4勝6敗
第81期 5勝5敗
第82期 4勝6敗

414 :名無し名人 :2024/03/13(水) 17:32:14.36 ID:HuzmCm+o0.net
永世C2の実際の所得は、経費がどれくらいかかっているかによるね。
プロ用の器材,ソフトは高いし。撮影を自宅でやればスタジオ賃料とかは必要ないけどね。

415 :名無し名人 :2024/03/13(水) 17:43:58.04 ID:6k7QSAF90.net
>>413
回避能力高すぎるだろw

416 :名無し名人 :2024/03/13(水) 17:44:36.87 ID:SPX682Vfd.net
>>389
アベトナ地域で深浦が藤井くんに負けた対局では、大地が控室で「師匠、詰将棋やってる?」て強く言ってたがw

417 :名無し名人 :2024/03/13(水) 17:46:09.12 ID:P6KJyEGL0.net
>>411
それを言えば戸部はもっと凄い

418 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:05:00.26 ID:xrmOQQbo0.net
来期の順位戦でありそうなこと
折田が1期抜けで大地残留

419 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:06:03.46 ID:bNIFCLqEd.net
>>415
棋神・武市と比べれば大したことない

420 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:08:54.85 ID:oV3tCdlm0.net
佐々木大地は佐藤紳哉相手に負けて締めてたのか
藤井にタイトル戦で勝てるのに、なんなの

421 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:11:26.33 ID:bNIFCLqEd.net
>>420
ヅラシンどころか、先手で横山友に負けるような奴だからなあ…
昨年は富岡とマンモスに負けて深浦に怒られたらしいが

422 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:27:19.92 ID:wOad0Hxc0.net
「深浦先生も何度も上がり損なったじゃないですか!」
大地心の叫び

423 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:36:19.25 ID:Ullhsa17a.net
大地が不甲斐ないような投稿が多いけどさ。
C2棋士に易々と(?)挑戦権を持って行かれた
C1以上の上位陣も悪いよ。

424 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:36:21.05 ID:/PK0hXy90.net
佐々木大地の順位戦は
まず4回対局が終わった段階で4-0になってから初めて期待した方が良い
過去1度も4-0になったことが無いとてつもなく大きな壁だ

425 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:39:03.87 ID:fd9zlvAsH.net
>>423
大地は実際強いからそうではない

426 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:42:21.72 ID:/PK0hXy90.net
てか八代はもっとひでーな
前期まで2-0になった事すらなかった
最高成績の今期でようやく2-0(次戦で黒星)

427 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:42:52.16 ID:1/jvQRl30.net
>>397
周りを凍りつかせる詰まらないこと言う
性格の悪さがにじみ出てる青野がやっと引退、でも
立会人でたくさん出てくるんだよね
鬱陶しいと思う

428 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:52:49.74 ID:iT2OeaAJ0.net
>>413
第81期なんて5連敗スタートからの5連勝で
指分けに持ち込んでたね

429 :名無し名人 :2024/03/13(水) 18:58:41.10 ID:xFeueCUZ0.net
>>424
>過去1度も4-0になったことが無い
ホントだ。。最初の負け
http://kishibetsu.com/2023/1306.html 順番に各年度・・
2023 3戦目小山直
2022 1戦目豊川
2021 2戦目井田
2020 4戦目大橋
2019 3戦目黒田
2018 4戦目石井健
2017 4戦目都成
2016 まだフリクラ

430 :名無し名人 :2024/03/13(水) 19:04:37.84 ID:QHu3fLLbd.net
>>64
阿倍コール…
ソシャゲやって、なろう小説書いてる場合じゃねーぞ!!

431 :名無し名人 :2024/03/13(水) 19:08:56.46 ID:DDdXYsRo0.net
>>413
身の程がC2中位棋士だということだね

432 :名無し名人 :2024/03/13(水) 19:15:24.33 ID:d8KWzIO5a.net
大地今期の当たりで4敗はひどいわ
なんでこんなに後手が弱いんだ…

433 :名無し名人 :2024/03/13(水) 19:18:53.73 ID:bkmSD52K0.net
>>365 その中で顔がわかるのが、高野、齊藤、ハゲぐらい
他無名なのにそんなに負けているのは お互いにただの雑魚棋士ってこと以外の何物でもないわ
タイトル挑戦はすごいと思うけど、レート高いのは別にどうでもいい指標だしな

434 :名無し名人 :2024/03/13(水) 19:22:04.61 ID:SkHyFZbf0.net
ズッコケコンビ八代と大地
来期C2も磐石の模様

435 :名無し名人 :2024/03/13(水) 19:25:15.13 ID:LhR6j1Ljd.net
先週の王位リーグの大地
https://pbs.twimg.com/media/GIJd7oxbsAAUMz6.jpg
昨日の大地
https://pbs.twimg.com/media/GIeMCU_aAAATrRl.jpg

436 :名無し名人 :2024/03/13(水) 19:31:15.64 ID:bkmSD52K0.net
弱いだけだと思うんだけどなぁ
アベトーでも終盤グダグダだし
勉強熱心で序盤逃げ切り勝ちの人は戦績安定しない
永瀬と大地は努力家で強いのわかるけど、覇者になれる終盤力が皆無

藤井はもちろん、イトタクも藤本も終盤でまくるからなぁ

437 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:01:43.85 ID:ASU3razP0.net
>>435
上の写真豊島に似てるな

438 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:21:25.43 ID:54krbg5I0.net
>>436
順位戦スレで永瀬と大地を同レベル扱いするなよ…

439 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:24:35.63 ID:nM7a9XWj0.net
大地が上がれないのは上位陣での潰し合いとかじゃないからな
本人の安定感のなさが問題
15位だと来期昇級は9-1が最低ラインだが、難しいだろう

440 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:25:21.62 ID:yRv8zzt8r.net
言うて永瀬はタイトル複数期の経験ありで防衛したこともあるしね。

441 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:26:01.36 ID:QAWxYlOJr.net
>>439
来期14位です

442 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:27:17.17 ID:BCIhuScj0.net
>>382
レスの意図が全く分からない

443 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:29:00.11 ID:nM7a9XWj0.net
>>406
C2で1敗残留は菅井以来10年以上ないよ

444 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:33:06.91 ID:OPtHEKg90.net
でも大地みたいなやつって本当つくづく不思議…
なんで人によって違うねん
恋愛流って言い得て妙よな

445 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:38:38.76 ID:Ullhsa17a.net
>>444
まあ、そういうタイプもいるとしか・・・。
勇気みたいに、タイトル獲得・挑戦なしで
A級まで上がった棋士もいる。

446 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:42:40.42 ID:w7GNDYlf0.net
B級時代に獲ったタイトルを手土産にA級に参戦って棋士けっこういたけど
藤井を最後に今後20年は現れないかもしれんな

447 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:48:00.77 ID:+1Kj8VNa0.net
青野先生みたいに引退ギリギリまで順位戦戦えるって稀なんだな

448 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:48:42.96 ID:+1Kj8VNa0.net
大地はB1なら一期抜け出来る

449 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:50:03.28 ID:vdOlKkYu0.net
C級時にタイトル持ってたたかみーがA級に参戦はありそう

450 :名無し名人 :2024/03/13(水) 20:56:05.89 ID:oFAM0f7q0.net
大地に本当は強い上がればあっという間って言い続けるのも虚しくなってきた
引き合いに出される勇気はAに行っても対局数多いしレートも大して変わらんしな

451 :名無し名人 :2024/03/13(水) 21:05:45.30 ID:zURA0LIs0.net
大地はこのままC2で30歳を迎えてしまうのか
30歳と言えば人生の折り返し地点だがもうこれからの伸び代は期待できないのか

452 :名無し名人 :2024/03/13(水) 21:06:41.33 ID:1oaBtdiO0.net
勇気はゴルフレッスンを休止してまで頑張ってるから…

453 :名無し名人 :2024/03/13(水) 21:09:03.29 ID:1oaBtdiO0.net
大地は単純に順位戦対策が甘いんだと思うよ
藤本はともかく冨田も高田も順位戦の対策や研究してるっぽいインタビューだったし

454 :名無し名人 :2024/03/13(水) 21:16:13.84 ID:NYbguYdB0.net
先手後手の得手不得手とかね
極端だなあ

455 :名無し名人 :2024/03/13(水) 21:16:42.07 ID:Gvz1zHq10.net
>>452
いっぱい食べて大きくなるの

https://twitter.com/watanabe_1984/status/1767861860853014727
(deleted an unsolicited ad)

456 :名無し名人 :2024/03/13(水) 21:20:03.45 ID:QAWxYlOJr.net
>>452
先日の関東Aのアカウントにゴルフ動画が

457 :名無し名人 :2024/03/13(水) 21:22:30.85 ID:yQMl7KpD0.net
B1に根をはってた山ちゃんも昇級できたし、
C1に根をはってた屋敷も昇級できたんだ
大地もそのうち上がれるよ

458 :名無し名人 :2024/03/13(水) 21:25:34.81 ID:+PjIMppv0.net
40代50代になってからの思い出昇級にならなきゃいいがな

459 :名無し名人 :2024/03/13(水) 21:32:56.06 ID:xRI/zyV90.net
大地はホンケイに挑決で勝ってればナベからタイトル奪取できたかもなぁ
その後の相性も良いし

460 :名無し名人 :2024/03/13(水) 21:34:42.68 ID:cHz1DR3S0.net
>>432
大地「相手が、最善手を指してくれないからだよ、最善手の研究は得意だが・・・。」

461 :名無し名人 :2024/03/13(水) 22:26:57.54 ID:MDBRLzsv0.net
大地よ来季は他棋戦は捨てて順位戦のみをターゲットに山に籠って研究しまくるのだ、コロッケ作りも封印して

462 :名無し名人 :2024/03/13(水) 22:30:18.32 ID:SkHyFZbf0.net
>>444
深~いところで本質的に将棋を舐めてんだろ

463 :名無し名人 :2024/03/13(水) 22:32:35.49 ID:SkHyFZbf0.net
>>455
トンカツだろ?
そのボリューム平らげるなんて勇気の胃袋10代かよw

464 :名無し名人 :2024/03/13(水) 22:35:35.52 ID:eCSgWlBi0.net
>>460
それ深浦が藤井戦でやった
と言われてる方法じゃなかったっけ?

465 :名無し名人 :2024/03/13(水) 22:38:58.68 ID:6axKXZhE0.net
>>447
C2からの強制引退も、ある意味名誉なことなんだろうな。

466 :名無し名人 :2024/03/13(水) 22:45:03.17 ID:lntx5Ol6d.net
横山 68期から8-2,7-3,7-3,8-2,6-4 ⇒翌年10-0昇級。最高位B1
大地 78期から8-2,7-3,7-3,8-2,6-4 ⇒

吉兆だ!

467 :名無し名人 :2024/03/13(水) 22:45:33.89 ID:FcrOghBu0.net
>>419
C2降級点なし連続期数
矢倉 24期
武市 22期
中村亮20期(継続中)
佐藤紳19期
村中 19期(継続中)

468 :名無し名人 :2024/03/13(水) 22:45:36.31 ID:eCSgWlBi0.net
>>465
まあ60歳以上で順位戦を戦った棋士限定やからなぁ
C2からの強制引退は

次の強制引退はみっちー036タニー辺りまで無さげかな?

469 :名無し名人 :2024/03/13(水) 22:50:44.44 ID:ymCq4mQZ0.net
>>455
まさかNHKで藤井にカツって暗号か?

470 :名無し名人 (ワッチョイ 0275-jwTK):2024/03/13(水) 22:51:15.64 ID:bkmSD52K0.net
タイトルや挑戦ぐらいの実力がないと無理よね A級まで到達したり
中村修も長らくB2に在籍されていてほんとすごかった
その上になるともうタニーみたいなレジェンドになっちゃう

471 :名無し名人 (スップ Sda2-Dt5z):2024/03/13(水) 22:55:34.13 ID:xcNiiAX/d.net
大地が竜王戦4組・順位戦C級2組になる可能性がそこそこある
太地が竜王戦6組・順位戦A級になる可能性がそこそこある

472 :名無し名人 (ワッチョイ 82f7-IS3b):2024/03/13(水) 23:01:27.32 ID:TegIyJjw0.net
ギリギリセーフは長谷部さん?過去のギリギリセーフリストがみたい。

473 :名無し名人 (JP 0H02-jpM3):2024/03/13(水) 23:19:10.23 ID:njjZ8JkVH.net
>>39
A
藤井聡太

他にもいる?

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200