2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 55局目

1 :名無し名人 :2022/12/24(土) 03:20:37.26 ID:ARfhY5ZEa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペで増やして3行にしてください。(立てた時に1行消費されます)
ここは将棋の初心な質問と、それに回答をする初心者~有段者のためのスレッドです。
過度な馴れ合い、対局待ち合わせ等はお控えください。
自治厨は歓迎しません。荒れる原因であり自治厨=荒らしと言ってもよいくらいです。細かいことを気にせず、まったり進行でお願いします。

将棋GUIソフト
※これらは棋譜検討、解析、一人指し、一人感想戦等に用いる物です。
対人対対局に使用するのはやめましょう。
ShogiGUI
http://shogigui.siganus.com/
棋譜変換ソフト
http://kakinoki.o.oo7.jp/
★NG推奨ワード "自演""怪物"
前スレ
[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 54局目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1668045194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

954 :名無し名人 :2023/02/18(土) 14:46:07.06 ID:+iEN8yXja.net
>>945
今は何しても強くなる時期
大事なゴールデンエイジなので
楽しいと思えること優先でやるので合ってると思う

自分は3手100問+7手一問とかやってたね

955 :名無し名人 :2023/02/18(土) 17:17:16.82 ID:Ydogp41pd.net
角や飛車の利きを見落として、駒をタダで取られるというミスを何度もしています
初心者レベルなのでとにかく対局の量をこなせばこの手のミスは減ってくるのではと思っていましたが、一向にその兆しがありません
こういうミスをなくす、減らすのに何かコツとかありますか?
居玉の玉頭に一間離れて金や銀がいて桂打ちの一手詰め見落とし、は量をこなせばなくなったのですが

956 :名無し名人 (ワッチョイ e392-P+VR):2023/02/18(土) 18:50:36.52 ID:ARSsFe6A0.net
利きを見落としてるってことがわかっているのだから、改善するのは簡単だよ。相手が一手指すごとに利きを確認する。

957 :名無し名人 :2023/02/18(土) 18:57:37.75 ID:4XKZY0U80.net
利きを見落とすミス、私も直らない
序盤は気をつけてるのに中盤以降熱くなって、特に時間が気になって視野が狭くなるパターンの繰り返し

958 :名無し名人 :2023/02/18(土) 20:46:15.25 ID:+iEN8yXja.net
見落としはしょうがないと思って
初手から見直してまた次に行くくらいしかないよね

あと、持論だけど、ネットで将棋覚えてネット対局だけの人は
盤面をイメージする力が伸びにくいと思ってる

負けた将棋は正しいサイズのリアル盤駒で並べて反省すると
目だけでなく、耳も運動機能も使うのでより確実に身につくとおもう

棋書だって、読んで図面見るだけだったり
棋譜を再生ソフトに入れてみたりってだけよりも
盤駒できちんと並べたほうが覚えるの早く確実に身につくでしょ
ソレと一緒だと思うよ

959 :名無し名人 :2023/02/18(土) 20:53:43.79 ID:+iEN8yXja.net
>>948
11手目は当然▲24歩の1手だよね
本当は9手目に飛先交換すべきだったけどね

右銀動いた後に▲24歩だと横歩取った後に
28に角や歩を打たれることがあるので
右銀を動かす前に24歩と行くものと覚えよう

もう少し本格的に指す人(有段者や志の高い人)は
24歩の前に16歩~38銀とするべきかの検討もするとイイ
これは、△28歩なら▲17桂、△28角には18香~27角や17香という形で
28の傷をカバーしてるので
本格相掛りというか現代相掛りで観られるかたちだよね

960 :名無し名人 :2023/02/18(土) 21:00:37.27 ID:+iEN8yXja.net
>>948
19手目は28歩も角も無いんだから横歩を払う一手

初手を指す前から作戦を決めてるのかな?
それは意味がないので相手の形を見て指し手を決めるようにしよう

33手目は▲66角と受けるしかない
34手目が79でなく39から打たれてると38飛に57角成るで先手困ってる

961 :名無し名人 :2023/02/18(土) 22:22:51.59 ID:4XKZY0U80.net
24の15級です。レベルが低くて恥ずかしいですが、助言頂けたらと思います
私の典型的な負けパターンの棋譜なのですが、相手をどう崩したらいいか分からず攻め駒をどんどん消費して、最後に崩壊してしまいます
お相手も結構ミスされたと思うのに、それを生かすことが出来ず悔しいです
攻めが上手くいかない時はもっとしっかり守った方が良かったのでしょうか

先手:自分 15級
後手:お相手13級
▲7六歩△3四歩▲6八飛△6二銀▲2二角成△同銀
▲7八金△4二玉▲4八玉△3二玉▲3八玉△1四歩
▲1六歩△9四歩▲2八玉△2四歩▲3八銀△2三銀
▲6九飛△2二玉▲6八銀△3二金▲6六歩△6四歩
▲6七銀△6三銀▲7七桂△5四銀▲5六銀△6二飛
▲4六歩△7四歩▲4五歩△3三角打▲4六角打△9五歩
▲6五歩△同歩 ▲9一角成△6六歩▲6五香打△同銀
▲同銀 △6七香打▲8九飛△6五飛▲同桂 △6九銀打
▲7九金△9三桂▲8六歩△7五歩▲8一飛打△5二金
▲8二飛成△4二金右▲9三龍△7六歩▲7八銀打△同銀成
▲同金 △7七銀打▲8七金△7八銀▲5九飛△8七銀成
▲9二龍△7七歩成▲5三桂成△同金 ▲4一銀打△4二金打
▲3二銀成△同金 ▲3九金△5八銀打▲同飛 △6八香成
▲4八飛△6七歩成▲4一銀打△4二金▲4四歩△同歩
▲4三歩打△同金寄▲5二銀△同金 ▲同龍 △4二金
▲5一龍△4一桂打▲5三桂打△同桂 ▲3一金打△3二銀打
▲4三金打△同金 ▲3二金△同玉 ▲5二龍△4二金打
▲4一銀打△2二玉▲4三龍△同金 ▲投了
まで106手で後手の勝ち

962 :名無し名人 :2023/02/18(土) 23:24:43.21 ID:YU4BDJiDr.net
初心者におすすめの将棋系youtuberとか将棋本とかってあったりする?

963 :名無し名人 :2023/02/18(土) 23:32:45.99 ID:+iEN8yXja.net
まあ、色々あるけど上を目指す気持ちがあるなら
この形の四間飛車は止めよう
自ら動ける将棋を指す方が上達が早いものだし
振り飛車が好きだというなら最初は角道を閉じるノーマル振り飛車から覚えよう

個人的には振り飛車はノーマル三間からやると
捌く技術と捌きを求める感性が得られていいと思ってるが
将来的に角交換四間指したいならノーマル四間からでもいいと思う

あと全体的に相手の手を見すぎ気にしすぎ

90手目で龍を逃げる手はさすがにないでしょ
▲同龍△同角▲44飛△33角に△43金で勝ち
段ある人なら最後は▲43金でなく▲55馬で
△43歩▲同飛成る△36桂▲18玉で△55角に▲31金で勝ち切ろう
(先手玉は△28飛▲同金△39角でいきなり受け無しになる可能性があるので級向きではない)

964 :名無し名人 :2023/02/18(土) 23:38:18.40 ID:+iEN8yXja.net
>>962
動画を見るのは、勉強とは言えないことが多いので
YouTubeはモチベーション維持のためのものとして使おう
その目的なら好きな棋士や人気のYouTuber、将棋女子なんかで良いと思う

本はまずは3手詰めが100問前後載ってる本だよね
あとは入門書と深浦先生の「振り飛車なんて怖くない」かなあ
他には対策まで載ってる奇襲関係の本は1冊あると役立つこと多いね

965 :名無し名人 :2023/02/18(土) 23:54:02.29 ID:4XKZY0U80.net
>>963
ご指摘ありがとうございます!
自分で見返していて気づけませんでした‥
1点質問させてください
実はノーマル四間から勉強を始めたのですが攻めあぐねることが多く、自分から攻めることができる戦法はないかと思い、角交換を仕掛けられる時は積極的に仕掛けるようになりました(角道とじられた時などはノーマル四間です)
ただ先生のご指摘だと、私が指した形は自分から動ける戦法とは違うとのことでした
角交換四間飛車は受け身の戦法と理解した方が良いでしょうか?

966 :名無し名人 :2023/02/19(日) 00:49:21.86 ID:YYDD7/8ba.net
全ての角交換四間飛車が受け身なわけではないけど
78金から飛車を引くのは超守備的な指し方だね

ノーマル四間飛車で相手が急戦なら捌く、持久戦なら攻めるというのがいいんじゃないかな

967 :名無し名人 (アウアウウー Sa49-ujp2):2023/02/19(日) 09:09:00.68 ID:YYDD7/8ba.net
角交換四間飛車指してみた
* ---- K-Shogi V3.9.0 棋譜ファイル ----
棋戦:
戦型:
開始日時:2023/02/19(日) 08:39:27
先手:あなた
後手:K-Shogi_LV40_Ver3.9.0
▲7六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △3四歩
▲3八玉 △4二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲2八玉 △3三銀
▲3八銀 △5二金右 ▲7八銀 △3一玉 ▲7七銀 △2二玉
▲1六歩 △8五歩 ▲1五歩 △1二香 ▲8八飛 △5一銀
▲8六歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四角打 ▲8四歩打 △同 飛
▲8五銀 △8二飛 ▲7八金 △6四歩 ▲7七金 △6二金
▲8四銀 △7二金 ▲6六金 △4二銀上 ▲5六角打 △7一金
▲8三角成 △同 飛 ▲同 銀成 △7九角打 ▲8四飛 △5七角成
▲8二成銀 △6五歩 ▲5五飛打 △8二金 ▲同 飛成 △4八銀打
▲5七飛 △同 銀成 ▲5五金 △6三角 ▲6四金 △4五角
▲5三金 △6七角成 ▲6三角打 △3一金 ▲4一金打 △4九馬
▲同 銀 △3二金打 ▲4二金上 △同 銀 ▲同 金 △同 金上
▲4一銀打 △3一金打 ▲3二銀成 △同 金寄 ▲7五角打 △7八飛打
▲3八銀打 △4七成銀 ▲4八歩打 △3八成銀 ▲同 銀 △4一金打
▲同 角成 △同 金 ▲4二金打 △同 金上 ▲同 角成 △3九銀打
▲同 玉 △7九飛成 ▲4九金打 △3一金打 ▲同 馬 △同 玉
▲1一銀打 △7二銀打 ▲同 龍 △4九龍 ▲同 銀 △5二歩打
▲同 龍 △4二金打 ▲2二銀打 △同 金 ▲4一飛打 △同 金
▲2二龍 △投了
まで109手で先手の勝ち

968 :名無し名人 (アウアウウー Sa49-ujp2):2023/02/19(日) 09:28:17.82 ID:YYDD7/8ba.net
39手目▲83角と打ち込んで行きたかったが△65歩を気にして見送り

50手目△65歩は見落としで驚く
▲55飛で受かっててよかった
これがあるなら49手目は▲77桂だったね

95手目は本譜順と先に▲11銀と捨てての▲32馬と迷った

107手目は格好つけた詰まし方というか
龍を引き付けたのは悪手ですよと咎めに行く筋で
普通に22で清算して詰ますほうが判り易いね

969 :名無し名人 :2023/02/19(日) 10:30:54.48 ID:fC9rvYQZr.net
>>964
アドバイスありがとナス!
まずは3手詰めの本から買ってみます。

970 :名無し名人 :2023/02/19(日) 12:19:46.72 ID:HoSbSBWhd.net
先生!プロの居飛車対振り飛車の対抗型は、
対三間や対四間だと、対振り持久戦8〜9割で、対振り急戦1〜2割と聞きました!
何故プロでは、対振り急戦はあまり好まれないのですか?
対中飛車は逆にほとんどが超速らしいのですが

971 :名無し名人 (アウアウクー MM61-KtzP):2023/02/19(日) 12:42:28.44 ID:0yDsUgN/M.net
>>966
ありがとうございます
うまい人が指してる四間飛車って技が鮮やかに決まっていて憧れます

972 :名無し名人 (アウアウウー Sa49-ujp2):2023/02/19(日) 12:52:18.20 ID:YYDD7/8ba.net
対振り持久戦、特に居飛穴、は使いこなせれば相当に強いよ
プロレベルというか、アマでも県大会上位レベルを超えたら
正直、急戦より持久戦のほうが勝ち易くなる
これは堅い玉で攻める展開を作り易いからが理由

しかし、普通のアマの場合、特に級の内は
堅く囲うということは、駒が偏る、攻め駒が不足する、というマイナスの方が大きく
持久戦のほうが勝ち難い
特に手数が掛かること、囲いが出来るまでは強く戦えないことが大きく
振り飛車から攻められると反撃も出来ずそのまま潰れていくだけになり易い

S先生やI先生が初段や二段の頃に時々24の感想戦でチャットしたことあるけど
「穴熊が意味を持つのはR2500くらいからだろう」と言ってたもんだ
「自分、大体その辺だけど急戦でしか勝てない」と言ったら
「R2600からかもなw」と言われたもんだ

ゴキ中は超速が天敵だよね
超速で確実に居飛車が良くなると結論が出たと聞いたことはある
自分は全変化知ってるわけではないので本当に結論出たのか派しらんが
相当に勝ち難いらしいね

973 :名無し名人 :2023/02/19(日) 13:13:19.47 ID:HoSbSBWhd.net
三間四間なら穴熊してみようと思ったら中飛車でした
穴熊のモチベーションだったので無理クリ穴熊にしてみました
穴熊特有の、切って埋めてやろうとしたらあっさり勝ってしまった…
穴熊って普通に優秀じゃないですか?
YouTube配信者の指し回し見たことあって、真似したつもりですけど凄く勝ちやすそうです
ちょっと勉強してみようかな(´・ω・`)
何か良い勉強方法ありますか?

先手:自分
後手:相手
▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲2五歩△5二飛
▲4八銀△6二玉▲6八玉△7二玉▲7八玉△8二玉
▲5八金右△7二銀▲6六歩△3三角▲7七角△4二銀
▲8八玉△6四歩▲6七金△7四歩▲9八香△5五歩
▲9九玉△5三銀▲7八金△5四銀▲5九銀△7三桂
▲6八銀右△4五銀▲4六歩△5四銀▲8八銀△9四歩
▲7九銀右△9五歩▲3六歩△3二飛▲5九角△5二金左
▲1六歩△1四歩▲2六角△6三金▲3七桂△4二角
▲5六歩△同歩 ▲同金 △5五歩打▲4五金△同銀
▲同桂 △5六歩▲7五歩△同歩 ▲7四歩打△8五桂
▲8六銀打△5七歩成▲8五銀△5六と▲2四歩△同歩
▲5三角成△同金 ▲同桂成△同角 ▲2四飛△2二歩打
▲2三歩打△3三角打▲7三金打△同銀 ▲同歩成△同玉
▲2二歩成△2四角▲3二と△4四角▲2三飛打△4六角
▲4三飛成

974 :名無し名人 :2023/02/19(日) 13:34:32.60 ID:9HrssN1M0.net
8八のスペース空けとく一直線穴熊とか4六歩の手筋とか素人じゃねーな・・・
穴熊は穴熊の指しまわしがあって級の内はなかなか身についてないとよく言われるが、
振り飛車側もそれを上回る最速の穴熊崩しは身についていない
どのステージでも勝ちやすいと思われる
取り敢えず、組めるか組めないかが最初のハードルか
この指しまわし見てる限り、武器には出来るんじゃねーの?
持久戦という武器があると余計に休戦も輝きを増すし

975 :名無し名人 :2023/02/19(日) 13:56:43.20 ID:YYDD7/8ba.net
序盤がものすごーく繊細なので専門書で基本を学んだら
あとは三権側視点で書かれた本や四間側視点で書かれた本などで
徹底して「無事囲い終わるまで戦いに巻き込まれない」汲み方を準備する必要があるだろうね

自分は穴熊は挫折した側なので如何すればよかったのかは何も判っていないよw

居飛穴って専門スレないのかな?
あったらソッチの住人に相談するとか
棋書スレで穴熊本のオススメ訊くとかかな~

976 :名無し名人 :2023/02/19(日) 15:14:54.54 ID:YYDD7/8ba.net
>>973
まず11手目78玉の意味を考えよう
これで88に紐が付くのが確定したので
13手目は▲24歩と行く一手だろう

穴熊にする予定であっても
完成図めがけて一直線ではいけない
24突ける状態になったら突くのが将棋の基本

後手の三間に振り直す構想が悪く
▲26角と何事もなく出られては居飛車良しが確定
振り飛車が完全に無策だとこうなるという
ココセ展開になっちゃったね

59手目はもうどうやっても勝ちなんだけど
決め方に悩むとこだね
筋の良い手は▲24歩と突き捨てておく手かな
級の内は少し早いかなくらいで突き捨てるように心掛けよう

で、持ち歩を使う場所だけど
本譜の74の他には54歩と53歩があるね
自分の一目は53歩かな
放置は52銀でも41銀でもいいし
金打って受けてくれたら
58飛と回って56の歩を取ったらそれまでという狙いがある

一番厳しいのは54歩かな
これは取ったら62銀といきなり入れてくる狙いがある
後手の42の角が飛の行動範囲を狭めるだけでなく
受けの横利きも消してしまっているので成立する

977 :名無し名人 :2023/02/19(日) 15:26:42.72 ID:YYDD7/8ba.net
本譜74歩も好手なんだけど△85桂に▲86銀は緩手
ここは▲86歩で桂馬を取り切りに行くとこだろう

67手目は好手

相手の飛車角の相手したくないし
飛を取り合うんだと相手の飛車の方の価値が低いと思うんで
75手目か79手目で▲34飛とやりたいかな

978 :名無し名人 :2023/02/19(日) 17:41:42.17 ID:02f1pspQ0.net
先生に勧められて24を始めたけど凄く面白いです
ウォーズやクエストで時間に追われて指すのがいかに苦痛だったか気付きました
最後まで考えて指す方がやっぱ楽しい

979 :名無し名人 :2023/02/19(日) 17:51:04.41 ID:Il+Ec4jM0.net
24いいですよね
自分も最近はもっぱら24の15分です。
あとは気分転換にウォーズの3切れを、
3切れじゃ上達しているかなかなかわからないですが、24の長時間で指すと師匠の推奨する詰将棋周回の効果がまじまじと発揮されていると感じます。
最近は寄せの手筋も高速周回していますw
目指せ初段!

980 :名無し名人 :2023/02/19(日) 19:43:07.87 ID:YYDD7/8ba.net
24の最初の目標はR200前後で安定すること
これは、1-2ペースで指せていれば達成できる
次がR400前後でこれは初級タブ(2ch語では、あえて低級タブ)内で
1-1ペースであれば自然と達する
その上が550で中級タブ進出、10級になる
24の10級といえば世間的には強いほうで通る
その次が550キープ、中級タブから落ちない
このくらいまで行くとウォーズ力に換算して1級か2級だろう

この辺で24が楽園でなく修羅の国と気づくw
もうすぐウォーズ初段の俺たちの上にどれだけいるんだ、と

981 :名無し名人 :2023/02/19(日) 19:48:45.69 ID:HoSbSBWhd.net
むらちゃんライオンズさんの玉頭位取り動画を見ました

この作戦って方針は分かりやすいんだけど、流行してないってことは、何らかの欠点があるんですかね?
パッと見、かなり優秀そうなんだけど

982 :名無し名人 :2023/02/19(日) 19:57:13.70 ID:YYDD7/8ba.net
あー玉頭位取りは強い人が指してるの見ると簡単に見えるけど
実は結構難しいものなんだよね

戦法としては極めて優秀なんだが絶滅の危機にあるのは羽生先生のせいで
「玉頭位取りは観賞用」と言って全く指さなかった
そのせいで羽生世代が誰も指さなくなって
それより下の世代では絶滅危惧種になってしまったんだね

まあ、羽生さんが指さないのは棋風の問題で
米長先生のような分厚い指し回しが出来る人向けって意味で
「自分は」指さないというものだったんだけど
他の棋士視点だと、「羽生が指さない」≒「何か問題があるんだろう」
で、なくなってしまった(というようなことを、川口老師が言ってた)

983 :名無し名人 :2023/02/19(日) 20:01:43.05 ID:HoSbSBWhd.net
>>977
確かに79手目の局面を冷静に見たらお相手忙しいですね
飛車交換でも寄れそうなので踏み込んでみました
これも自玉の固さと96歩同歩95歩85桂の筋を消してるのと、
相手玉が進退極まってるのもあってですが、無理しなくても34飛からふんどし狙いつつ、44角右に対して同飛から41角の方が分かりやすそうですね

984 :名無し名人 :2023/02/19(日) 20:05:44.50 ID:9HrssN1M0.net
玉頭位取りの一番の欠点は手数が掛かる点
同じ手数を掛けるんなら、プロは穴熊の方を好む
ちょっと上でも話題に出てるけど、プロは穴熊大好きおじさんの集合体なんよw
ただし穴熊は膠着したときに打開する力が要求されるから、アマならワンチャン玉頭位取りの方がお薦めかもしれん
膠着しないのでね
プロは何だかんだ手を作るからね

985 :名無し名人 :2023/02/19(日) 20:20:39.65 ID:YYDD7/8ba.net
アマ的な利点は対穴熊に「だけ」特化した職人が沢山いるのに対し
位取り対策を持ってる振り党が少ないということもあって
不思議なほど勝ち易いってのはあるよね

自分も対穴熊職人なんで
穴熊にしてくれるなら格上に一発入れることも多いが
急戦されると局面はほぼ互角になるんだけど
最後には力の差で負かされてたもんだ

986 :名無し名人 :2023/02/19(日) 21:14:54.35 ID:ef9DKYgDr.net
後手三間飛車に対する早仕掛けがプロで少ない理由も同じですかね?

987 :名無し名人 :2023/02/19(日) 21:57:40.74 ID:YYDD7/8ba.net
後手三間に対する急戦は
完璧にさせたら居飛車が相当に良くなるという信念持ってるけど
普通の居飛車党はそんなの全部突き詰めた研究を持ってるわけがない
「居飛車党は忙しいんです」という名言があるように対振りにまで研究時間取られたくないんだよね

一番怖いのは三間使いが居飛車持っての急戦だね
スペシャリスト同士なので居飛車側が良くなることが多い
逆に言うと急戦を完璧に指しこなせるのは
日々対策を研究してる三間党しかいないと思ってたほうが良い
だから、三間対急戦は滅多にないんだよね

988 :名無し名人 :2023/02/20(月) 01:10:06.73 ID:Y081Iscf0.net
いま将棋クエストの5分切れ負けをしていたんですが「トライルール」で負けと表示されてエッ何それと思いました
こんなルールあったんですね。。
プロの棋戦ではこれはナシだと思うのですが、採用されていることって多いんでしょうか?

989 :名無し名人 :2023/02/20(月) 06:23:24.75 ID:cFh2M8HFa.net
公式戦でのトライルールは無いでしょ
昔、ニコニコかなんかでプロがトライで負けてるの見たことある気がする
あれはウォーズだったような気がするんでウォーズもあるのかも?

他には金銀8枚独占で勝ちというサイトもあった気がする

990 :名無し名人 :2023/02/20(月) 07:05:01.17 ID:cFh2M8HFa.net
次スレ立てられなかったんで
次に書き込む人、スレ立てお願いしますね


991 :名無し名人 :2023/02/20(月) 07:37:03.16 ID:9ygiW5xb0.net
>>988
将棋の4000年の伝統を汚らわす実に悪質で勝手な独断かつ偏見なルール設定だ。
こんな自己顕示欲目的のプログラマーは決して許してはおけない。
即刻死刑にするべきだと思う。

992 :名無し名人 :2023/02/20(月) 08:12:33.39 ID:9ygiW5xb0.net
逆にこれを見過ごすとなれば
将棋には二歩や2手指しや飛車5枚などなど勝手なルールがはびこる異常事態となり
日本全国1億人の将棋ファンの将棋への興味が薄れ
結果的に将棋が撲滅する運命になる。
よって死刑は妥当かつ当然の判決である。

993 :名無し名人 :2023/02/20(月) 09:48:19.50 ID:+MfuG1hp0.net
面白いことを書いたつもりなのかな

994 :名無し名人 :2023/02/20(月) 11:39:55.25 ID:Nuc45HEb0.net
勉強法について悩み中
詰め将棋はやってるんだけど、棋力向上の実感がない
序盤中盤の駆け引きやり取りで大きく劣勢になることも多い

995 :名無し名人 :2023/02/20(月) 11:48:14.82 ID:Nuc45HEb0.net
ウォーズでも昔はトライルールあったらしいしねえ
まあ将棋卓上風ゲームってことでいいんじゃないか?

996 :名無し名人 :2023/02/20(月) 11:48:40.11 ID:Nuc45HEb0.net
将棋卓上風ゲーム
    ↓
将棋風卓上ゲーム

997 :名無し名人 :2023/02/20(月) 11:55:25.72 ID:MLj1sOpia.net
詰将棋しかしなくても強くなれるって
基礎体力トレーニングしかしなくても野球なりサッカーが上手くなるってのと同じ理論だよな

998 :名無し名人 :2023/02/20(月) 11:57:33.60 ID:Nuc45HEb0.net
>>997
そうなのよ
しかし序盤の勉強法とか訳わからん

999 :名無し名人 :2023/02/20(月) 12:06:07.08 ID:i0eVi1H4M.net
>>997
まあ、逆にバットを振る基礎体力もないのにフリーバッティングだけやってもダメでしょうし、難しいです

1000 :名無し名人 :2023/02/20(月) 12:33:00.39 ID:Hjuv5R2+d.net
詰め将棋と原始棒銀しかできない人って多いと思う
自分がそうです
そこから先に進めない
いろんな戦法を勉強して何度も試してみるものの、自分の棋力だと結局原始棒銀の方が強い!となってしまう

1001 :名無し名人 (ワッチョイ b510-1/pB):2023/02/20(月) 13:00:54.11 ID:Nuc45HEb0.net
3手一組の手筋って駒2枚まで参加だからね
駒3枚以上の参加となると必然的に5手一組以上の手筋となる

1002 :名無し名人 (スッップ Sd43-P38u):2023/02/20(月) 13:01:38.38 ID:czyjc5Xyd.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
506 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★