2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第70期王座戦 Part11

1 :名無し名人 :2022/05/07(土) 21:01:02.69 ID:AfAYECSyM.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第69期王座 永瀬拓矢(3期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

前スレ
第70期王座戦 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1651841319/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し名人:2022/05/07(土) 21:58:01.54 ID:OIOmW/6a.net
藤井は永瀬が名誉王座を取るか、失冠するのを待ってるだけだよ

3 :名無し名人 :2022/05/07(土) 22:19:32.27 ID:JBo+094W0.net
大橋王座になればいい

4 :名無し名人 :2022/05/07(土) 22:25:54.13 ID:QjHvMLcnd.net
大橋は藤井には強いけど
じゃあ藤井とタイトルを分け合うようなライバルになれるかって言うと現状微妙だからなあ
藤井キラーを否定しなくなったし、真のライバルになれるように奮起してくれると信じてるが

5 :名無し名人 :2022/05/07(土) 22:53:57.79 ID:e94AN/J10.net
同歩
藤井聡太竜王は待っている

大橋は運がいい
巡り合わせが素晴らしい

相性笑
そんなものないない笑

みんな自分や他の棋士基準で考えていては笑
19歳竜王五冠ってどれだけの棋力だと思ってんの笑

6 :名無し名人 :2022/05/07(土) 23:13:50.35 ID:8NcuNgG70.net
大橋が強くなってしまうと藤井との対局が増えて藤井キラーではなくなってしまう。

7 :名無し名人 :2022/05/08(日) 00:44:02.70 ID:DUtMZInj0.net
>>4
微妙というか不可能少なくてもタイトル1つか順位戦ストレートA級になるくらいはしても全然下なんだから

8 :名無し名人 :2022/05/08(日) 10:35:34.28 ID:EYt79xXM0.net
>>6
B2の1期卒業あるかも
B1大橋の実現性は高いよ

9 :名無し名人 :2022/05/08(日) 11:57:14.23 ID:PVr/5wC10.net
71金が見えてなかったのはがっかりだな
終盤力の衰えではないか

10 :名無し名人 :2022/05/08(日) 12:09:46.59 ID:Sw1PjS/j0.net
>>9
羽生が久保戦で指した▲79金のようなアクロバット的な手は意味がわかるから直ぐ指せるけど、△71金の良さは先まで読まないといけないから初見で1分以内に指すのはハードルが高いよ
こうした地味な手の嗅覚で天才的だったのは大山かな

11 :名無し名人 :2022/05/08(日) 12:19:28.07 ID:PVr/5wC10.net
>>10
去年のピーク時なら指せた気もするが
せめて時間は残すべきだった

12 :名無し名人 :2022/05/08(日) 12:22:31.30 ID:JTQuSDEY0.net
感想戦のときの71金聞いた二人の感じから
そっちの寄せのほうが良かったですかみたいな反応だから
藤井はもう負けと思ってた感じだったな

13 :名無し名人 :2022/05/08(日) 12:46:21.16 ID:Sw1PjS/j0.net
>>12
駒割は藤井の桂得で悲観するような局面ではなかったけどね
大橋玉を寄せるのに持駒は最小でいいので詰めろを解くことさえできれば藤井の勝ちになっていたわけで
長考時に読んでいなかった局面が出現するのが終盤だから時間は残すようにしてほしいね
「△62金でなく△71金だと▲42飛で王手の先手で飛車を打たれるが、そこで△81玉として一手勝ち」なんて1分で読めるもんじゃないよ

14 :名無し名人 :2022/05/08(日) 12:50:12.32 ID:pxdeOvbM0.net
昨年の棋聖戦も結果的には3タテだったが最終局の終盤は1分将棋でシーソーゲームになってた気がする

15 :名無し名人 :2022/05/08(日) 12:51:20.56 ID:OOWDhU9K0.net
今逆順のやつみてきたけど
藤井が2回も相手の悪手逃すなんてほんと珍しいな

16 :名無し名人 :2022/05/08(日) 13:07:59.51 ID:d36zTADy0.net
>>12 >>14
去年の棋聖戦もナベが飛車切った時に藤井に評価値逆転したけど
ナベは勝ちですって感じで指したと言ってたし藤井もそう思ってたみたいだからな
今回のも逆転したとは思ってなさそうだった藤井大橋両者とも

17 :名無し名人 :2022/05/08(日) 15:00:14.38 ID:lXgqHZ4Ma.net
>>15
大橋への苦手意識なのかも。

18 :名無し名人 :2022/05/08(日) 15:02:47.70 ID:lXgqHZ4Ma.net
>>8
大橋の当たり弱いよね。高見と松尾くらい。1敗までなら昇級圏内だから、B1昇級の可能性ある。

19 :名無し名人 :2022/05/08(日) 15:47:18.56 ID:Hx+5AV1kd.net
>>15
終盤力の衰えかな

20 :名無し名人 :2022/05/08(日) 16:15:48.68 ID:xK9rf7tFF.net
永瀬に弱みでも握られてるのか?

21 :名無し名人 :2022/05/08(日) 16:27:32.92 ID:lXgqHZ4Ma.net
>>20
じゃあ棋聖戦奪取される

22 :名無し名人 :2022/05/08(日) 16:34:57.22 ID:JTQuSDEY0.net
棋聖防衛しても無冠にならないけど
王座奪取したら無冠になるっていう違いはあるけどね

23 :名無し名人 (ワッチョイ dabd-3MrC):2022/05/08(日) 18:00:11 ID:PFIEYzJ30.net
相性相性は6-0の豊島がああだからな
ナベに3-0の八代だってナベからタイトル取れるとは思われてない

24 :名無し名人 :2022/05/08(日) 22:19:12.31 ID:8eXSTruH0.net
>>14
昨年の棋聖戦第3局は、プロ棋士が選ぶベストバウト第4位に選ばれてて、「馬の利き筋に引く71飛がかっこよかったです。秒読みでも、全く指し手が乱れない。終盤力が際立っていました。」と北浜が感想を述べている

25 :名無し名人 (アークセー Sx33-0R8h):2022/05/09(月) 06:48:20 ID:1QebYOo0x.net
【本日対局】
第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント
佐藤康光-千田翔太 携帯中継

26 :名無し名人 :2022/05/09(月) 10:51:56.07 ID:m5p/Swsfd.net
相掛かり模様スタートだが飛車先交換前に角交換したから戦型は角換わり扱いになるのか

27 :名無し名人 (ワッチョイ bb01-Abbr):2022/05/09(月) 12:03:54 ID:eoKVudqG0.net
桂馬が使いづらいから、捌いてしまえばいい。
流石佐藤。

28 :名無し名人 (スププ Sd8a-b/TS):2022/05/09(月) 12:06:04 ID:OmT6PUTdd.net
勢いなさすぎて見つからなかったけどここね?
千田対佐藤戦は、どっちが勝ってる?

29 :名無し名人 :2022/05/09(月) 12:29:03.81 ID:6BKdxuU3p.net
この桂跳ねは意表すぎる
千田も割と穏やかに進めたので、これなら先手の主張通ったんじゃないか

30 :名無し名人 :2022/05/09(月) 12:52:18.10 ID:9y9dWjRX0.net
会長の寝ぐせなんなん

31 :名無し名人 :2022/05/09(月) 13:14:14.77 ID:nBw53vTC0.net
>>24
じゃあやっぱり今よりは秒読みの精度高かったのかな・・・

32 :名無し名人 :2022/05/09(月) 13:30:43.87 ID:VouuDIxcd.net
会長の桂跳ねとか見るとやっぱセンスあるな
研究の時間がないのを才能でカバーしてる感じがする

33 :名無し名人 :2022/05/09(月) 14:06:44.78 ID:o8cjbOGwd.net
>>32
会長職で忙しいのにA級棋士だしな

34 :名無し名人 :2022/05/09(月) 14:30:27.41 ID:yTnz0lipM.net
見えにくい角打ちやったな
仮に66角やと73角〜55歩みたいな狙いやったんかな

35 :名無し名人 :2022/05/09(月) 15:24:36.07 ID:m5p/Swsfd.net
ソフト的にはチャンスらしいが先手
ただ普段こういう将棋やらない会長だからこの攻め筋どうかね
現代角換わり得意な人なら見えそうな筋だが

36 :名無し名人 :2022/05/09(月) 16:32:56.04 ID:JZGJR8Ejd.net
会長、斉藤八段の勝ちにあやかって
おにぎりか

37 :名無し名人 :2022/05/09(月) 16:34:08.01 ID:JZGJR8Ejd.net
↑にぎり並だった。
見間違えた

38 :名無し名人 :2022/05/09(月) 16:40:56.51 ID:m5p/Swsfd.net
やっぱり会長は端からとかやらないよね
玉頭から殴りかかってる

39 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:03:03.71 ID:qpHJdGpBa.net
6筋叩いて桂馬が痛そうだけど平気なのか?

40 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:15:45.11 ID:m5p/Swsfd.net
一歩足りないからな

41 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:17:51.22 ID:m5p/Swsfd.net
会長が一本取ったか

42 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:22:25.83 ID:xJTzbipF0.net
会長強い

43 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:39:25.34 ID:gnFXwtSo0.net
相変わらず剛腕なことで

44 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:42:00.59 ID:hjVXQFgk0.net
会長強いな、しかし終盤勝負なんかな

45 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:44:13.58 ID:nQpmlUzj0.net
会長今年もA級残留出来るかもしれんな、厳しい争いにはなるだろうが

46 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:44:51.91 ID:vJ7B43+r0.net
快調に飛ばしてる
そのまま決めてや

47 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:48:25.74 ID:+O1Cv4+1r.net
藤井竜王の5時間

36勝4敗 (0.900) 竜王戦 ストップウォッチ
05勝5敗 (0.500) 王座戦 チェスクロック

48 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:54:55.47 ID:MeNXEydhd.net

チーム康光@abT5_yasumitsu
こんにちは。
ゴールデンウイーク、明けてしまいましたね(笑)私も少し気持ちを切り替えていこうと思います。
ということで、研究会の合間に将棋連盟モバイル中継を観戦中です。本日も好カード揃い。
佐藤リーダーの対局、相掛かりの最新型と思いきや、やはりらしい展開に..今後の進行に注目です(郷田)

49 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:55:23.63 ID:cSzuUVVQa.net
今日もド変態やな会長

50 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:56:15.88 ID:NfK6QdVt0.net
チェスクロになってからは2割

51 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:57:54.07 ID:Je5BrFqm0.net
怪鳥が屋台風焼きそばでチダンザがもりそばって
夕食も怪鳥のほうが若々しいな

52 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:57:58.17 ID:W7Mj6oTq0.net
@murase_yodan
相掛かりの出だしなのに、その後見慣れない手順が続き、
いつのまにか戦型は「角換わりその他」に。こういう場合の戦型分類は、もう「佐藤康光」でいいかも。
#ShogiLive #第70期王座戦挑戦者決定トーナメント #佐藤康千田 #44手

53 :名無し名人 :2022/05/09(月) 17:59:17.87 ID:hRvpcZ1Ad.net
42桂馬はさせない。どういう大局観なんだ

54 :名無し名人 :2022/05/09(月) 18:00:38.28 ID:SYkmUu5qd.net
会長駒損だけど大丈夫?

55 :名無し名人 :2022/05/09(月) 18:10:32.61 ID:6BKdxuU3p.net
42桂成!
同玉63歩成に同金には、72銀か角か分からんが重たいパンチが入ってるな
だから同金とはせずに攻め合いたいが、瞬間先手玉は金銀が密集していい手がなさそう

飛車と桂刺し違えてすごい大局観だこれは

56 :名無し名人 :2022/05/09(月) 18:13:09.10 ID:MOnMtXeg0.net
こういう将棋を見ちゃうと千田はタイトルの器ではないと感じてしまう
全盛期羽生は時々こういう全盛期モテの豪腕もらってダウンしてたっけ

57 :名無し名人 :2022/05/09(月) 18:24:46.30 ID:EY/33VjaM.net
なるほど
ここで成り捨てはええ手筋やな

58 :名無し名人 :2022/05/09(月) 18:29:59.77 ID:NilxVoOx0.net
19手目で前例なしになる会長格好いいこのまま押し切って勝って欲しい

59 :名無し名人 :2022/05/09(月) 18:31:20.46 ID:5oQoIEaMp.net
桂を捌けばいいじゃない
つっても捌いてるのは玉側の桂だからな
やっぱり少し変だな康光の発想は

60 :名無し名人 :2022/05/09(月) 18:49:41.77 ID:EY/33VjaM.net
あれ、歩成から入ったんか
味消しにも見えるけど

61 :名無し名人 :2022/05/09(月) 18:49:45.19 ID:b7PnYTor0.net
だよな、会長でも桂馬成りはできないよな。

62 :名無し名人 :2022/05/09(月) 18:52:44.87 ID:6BKdxuU3p.net
先に42成桂があるよって聞いちゃうと、素人読みだとそっちの方が良さそうだったけど、歩成からでも先手悪いことないと思う

63 :名無し名人 :2022/05/09(月) 18:54:26.76 ID:EY/33VjaM.net
王手か
52角を先に入れるかどうか、てことかな

64 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:01:41.46 ID:m5p/Swsfd.net
時間考えると怪しいな72角の筋で一気に決めに行けなかったのか

65 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:15:28.73 ID:EY/33VjaM.net
銀出る歩打つは角打つ寄るに銀出るか
それは先手行けそうか

66 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:17:02.81 ID:/qL94S2y0.net
いけそうだけどこれもまた時間無いな
チェスクロ30分はすぐなくなる

67 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:22:28.22 ID:EY/33VjaM.net
角成った
強いな

68 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:24:44.01 ID:sfrBe1Ga0.net
つおい

69 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:25:47.98 ID:pLBE+uMe0.net
これは会長にはありがたいか
間違えたら一気にひっくり返るだろうが
ここ読み切れば時間はいらない

70 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:27:30.11 ID:hjVXQFgk0.net
どうにでもしてくれ99角成やん

71 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:28:59.95 ID:ZipG8hO50.net
これは決勝が千田丸山じゃなくて、康光丸山になるのか!?

72 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:30:30.91 ID:EY/33VjaM.net
55に引かれるとうるさいからな
ある程度追い込んどかな

73 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:34:00.27 ID:QekXXvYv0.net
アチャー

74 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:34:07.83 ID:b7PnYTor0.net
会長それダイジョブ?

75 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:35:26.35 ID:pLBE+uMe0.net
ここ間違えたらもうダメそうだ

76 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:38:10.60 ID:m5p/Swsfd.net
時間使って2回も寄せ逃したら負けで仕方ないな
ロートルの寄せでした

77 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:38:32.19 ID:QekXXvYv0.net
たぶん馬帰ってくるよなぁ

78 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:38:37.24 ID:EY/33VjaM.net
アカンのかコレ
分からんなァ

79 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:44:13.17 ID:MeNXEydhd.net
連盟アプリは44-56になったと思ったら51-49に

80 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:45:27.25 ID:hjVXQFgk0.net
いい勝負やん
桂馬渡して後手から詰めろがかかると解けにくそう

81 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:46:15.15 ID:hjVXQFgk0.net
千田時間めっちゃ残っとるな

82 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:49:53.52 ID:QekXXvYv0.net
えー本当かい

83 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:55:06.84 ID:EY/33VjaM.net
角を合わせたくなるな
と思いきや、単にか

84 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:56:55.78 ID:/qL94S2y0.net
会長十分切ってるのか

85 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:57:04.88 ID:hjVXQFgk0.net
先手95%くらいに見えるわ、簡単じゃないんやな

86 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:58:44.26 ID:Rb2Ul6Fk0.net
時間なくて負けると予想

87 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:59:10.90 ID:EY/33VjaM.net
んー
61から83やと?

88 :名無し名人 :2022/05/09(月) 19:59:50.11 ID:/qL94S2y0.net
逆に千田すげー時間残してるな

89 :名無し名人 :2022/05/09(月) 20:00:24.78 ID:NilxVoOx0.net
会長1分将棋に突入か
千田は1分将棋修ちゃんに負けた事もあるよなぁ

90 :名無し名人 :2022/05/09(月) 20:00:36.74 ID:hjVXQFgk0.net
後手玉ヌルっとするな

91 :名無し名人 :2022/05/09(月) 20:01:19.70 ID:hLOEqJrX0.net
1分将棋の優勢かあ
50代棋士の悲哀は見たくないなあ

92 :名無し名人 :2022/05/09(月) 20:02:18.51 ID:EY/33VjaM.net
清算したか
時間が無かったかな

93 :名無し名人 :2022/05/09(月) 20:03:38.05 ID:NilxVoOx0.net
この角打ちは? 詰めろになってるのか

94 :名無し名人 :2022/05/09(月) 20:04:26.16 ID:m5p/Swsfd.net
時間あって寄せられてないなのに
1分将棋で難しい寄せ求められるのはきつい

95 :名無し名人 :2022/05/09(月) 20:04:58.91 ID:EY/33VjaM.net
確かに迷わせるけど
ようこんな手を思いつくもんやな

96 :名無し名人 :2022/05/09(月) 20:05:13.68 ID:hjVXQFgk0.net
どう寄せるか分からんかったけど、やっぱ難しかったんやな

97 :名無し名人 :2022/05/09(月) 20:08:21.61 ID:EY/33VjaM.net
61銀はアカンかったんかな
駒渡しすぎか

98 :名無し名人 :2022/05/09(月) 20:09:41.82 ID:9tQfaYzMa.net
ああんかいちょー

99 :名無し名人 (スップ Sd2a-oc0e):2022/05/09(月) 20:13:08 ID:RuKJmWRhd.net
時計壊れてんのかってくらい景気良く時間使ってこれは、、、

100 :名無し名人 (ワッチョイ 5be2-e+q+):2022/05/09(月) 20:13:22 ID:nQpmlUzj0.net
会長の将棋って序盤から難しいから
どうしても終盤に時間なくなるんだよな・・
まあしゃあないな

総レス数 1001
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200