2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽生善治 応援スレッド 3

373 :名無し名人:2021/04/14(水) 06:53:25.25 ID:XEV9Rp0P.net
何冠時代で考えると、七冠持ってるとある程度日程がバラけるようにできている
一部日程被るところはあるけど
1月から2月3月が王将、棋王が2月3月
名人が4月から5月6月、棋聖が6月から7月
王位が7月から8月9月、王座が9月10月
竜王が10月から11月12月 といった感じ
ストレートや7番勝負4-1などで圧勝するとそれぞれの期間が短くて済む

これが四冠だと、どの種類の四冠かによって微妙に違ってくるとはいえ
番勝負の間に○○リーグの対局が複数組まれたり、A級順位戦が混じったり
挑決の2番勝負(棋王)3番勝負(竜王)が同時進行したり、といったことが起き得る

だから四冠くらいが一番忙しいというのは多分正しい
四冠より七冠が勝率落ちるとかいうのはそれだけ相手が強いのばかりになるから、ってのがあると思う
四冠でリーグがあれば格下との対局もそれなりに増えるから
七冠だと番勝負ばかり
負けてもそう問題ない対局(7番勝負3-0からの1敗など)で負けることもあるので、率は落ちる
負担を考えると四冠くらいが大変だってのはよく分かる

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200