2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤井聡太の師匠、杉本八段が講演依頼サイトに登録

1 :名無し名人:2020/07/15(水) 06:04:03.49 ID:lig4HpUl.net
講演ジャンル
ビジネス/人材/教育/幼少・青年教育
主な講演テーマ
師匠が語る、藤井聡太という才能

類まれなる成績と結果を出し続けハイスピードで昇段を続ける藤井聡太七段。その才能はどのようにして育まれたのか。現代の若者に対する年長者の接し方、師弟関係で気を付けていること、勉強しやすい空間を作り出すために心がけていることなど、藤井聡太七段の強さの秘密に迫りながら、才能を伸ばす育て方について語ります。

https://www.kouenirai.com/profile/9064

70 :名無し名人:2020/07/15(水) 11:36:42.25 ID:trW2RUmm.net
>>69
ていうか羽生が棋界のトップになったらやめたよな
師弟で癒着してるとか思われないためだろうがそこらへんも爽やかな師弟関係だね

71 :名無し名人:2020/07/15(水) 11:39:33.12 ID:LihXPCDm.net
>>49
既にお婆ちゃんが晒してる。。
1.お〜らのはいちゃく2七角〜
馬のラインに入っていた〜
ただで角をとられては〜
オーノー オーノー

2.お〜らはそのままボロまけに〜
みんなのまえで
おはずかシー

3.お〜らはそのままうつむいて〜
小さく小さくなりました〜
お〜らそれから5分かん〜
な〜きつづ〜けました〜

72 :名無し名人:2020/07/15(水) 11:40:25.34 ID:yf0+eWEE.net
しかし杉本は弟子いっぱいいるが女流以外では藤井以外誰もプロになってない
三段リーグに1人いたが落ちたし
藤井は師匠が誰でもプロには当然なってたし杉本が優秀かどうかは疑問

73 :名無し名人:2020/07/15(水) 11:46:32.95 ID:1l5/JsWd.net
>>72
地方にしては名古屋は恵まれてるけどやはり東京か関西じゃないと研究や対局数が激減してハードルが高いと思う
アフターコロナは分からないけど

74 :名無し名人:2020/07/15(水) 11:57:41.57 ID:P8csjLZU.net
つーか、このご時世で講演会とかできるのか

75 :名無し名人:2020/07/15(水) 11:59:32.86 ID:/c6JCnHo.net
>>70
爽やか通り越して、素っ気ない感じがするくらいだな
二上と羽生って有名棋士同士の割にあんまりエピソードを聞かない

76 :名無し名人:2020/07/15(水) 12:15:00.60 ID:LannHHi/.net
将棋指してないやつって杉本を雑魚って勘違いしてそう

77 :名無し名人:2020/07/15(水) 12:15:27.83 ID:J8978PWC.net
金儲けのネタ

78 :名無し名人:2020/07/15(水) 12:29:04.00 ID:gvMFSb/I.net
>>34
自分も先崎のことを思い出した
マネジメント会社に頼もうとしたら短期ではダメと断られたそうだから

79 :名無し名人:2020/07/15(水) 12:34:51.53 ID:5XJzW8Aa.net
杉本は藤井バブルでおいしい思いしていると思うし
反感はそりゃ多く買ってるだろうけど、この人が立派なのは藤井が活躍すると比例して自分も随分と頑張っているところ。色々忙しい合間にあんだけ結果残すのは年齢的に大変じゃないか?

80 :名無し名人:2020/07/15(水) 12:44:42.93 ID:6xTf3K9X.net
>>76
藤井からみれば雑魚だから1年以上前から研究会断られてるんだろ

81 :名無し名人:2020/07/15(水) 12:50:51.88 ID:IkMsQ03o.net
登録は全然いいけど、そんなに語るほど育てたのか?

82 :名無し名人:2020/07/15(水) 12:55:38.23 ID:nX4uh4Nj.net
藤井の師匠ってことで需要はあるんだろうけど、
しゃべりが得意ってわけじゃないから、どうなんだろうな

83 :名無し名人:2020/07/15(水) 13:26:50.67 ID:l9F41VM8.net
>>11
タイトルに掠りもしない奴と比べるのは
さすがに二上に失礼だw

84 :名無し名人:2020/07/15(水) 13:27:09.28 ID:6v+HTq9P.net
>>32
未成年にマザコンの甘ったれって、、、
悪意しか見えんわ

85 :名無し名人:2020/07/15(水) 13:29:53.80 ID:6v+HTq9P.net
>>45
雑魚師匠が世間慣れしすぎ
弟子は馬車馬のように働かされてるというのに

86 :名無し名人:2020/07/15(水) 13:34:54 ID:vcHlMpPH.net
杉本がというかマネジメント会社が食えると判断したんだろう。歳のわりに将棋も成果出してる師匠が叩かれる筋合いはない

87 :名無し名人:2020/07/15(水) 13:53:53.92 ID:/c6JCnHo.net
>>82
まさに「藤井聡太の師匠」っていう肩書きのみの需要なんだから、それさえあればOKなんだよ
あとは1、2個藤井のエピソードを混ぜておけば客は大満足

88 :名無し名人:2020/07/15(水) 14:02:39.50 ID:+POJxW8m.net
>>84
>>32は中学高校生のころ親に食わせてもらって
ひたすら依存してるだけだったのにな

藤井は中学時代から一人で東京大阪に仕事に出かけて
大人相手に金稼いできてるわ
甘ったれとか草

89 :名無し名人:2020/07/15(水) 14:41:23.37 ID:zn6Rtpwa.net
しょっぱい芸能人でも30は貰えるから100くらいが相場かな

90 :名無し名人:2020/07/15(水) 14:43:34 ID:XDVS1IvT.net
>>1
東海の将棋界を盛り上げて欲しいね

91 :名無し名人:2020/07/15(水) 14:51:28.19 ID:REmCrzcf.net
個人に来る依頼をいちいち対応すんのめんどいだろうから普通だろ

92 :名無し名人:2020/07/15(水) 14:52:32.48 ID:ZrhmYwp0.net
本人の成績も良いからな。
まあこれも弟子の影響かもだが。

93 :名無し名人:2020/07/15(水) 14:56:22.98 ID:XcLTlHXU.net
ひょっとこのくせに調子に乗ってるな

94 :名無し名人:2020/07/15(水) 15:30:44.42 ID:YjjtnhRN.net
弟子ドーピングは長くは続かないだろうな
この年代は急に衰えるのが悲しい現実

95 :名無し名人:2020/07/15(水) 15:34:46.33 ID:hrnCfJDw.net
講演料1回100万として一月8回やるとして月800万
講演料だけで年収約1億か…

96 :名無し名人:2020/07/15(水) 15:36:29.72 ID:SM1C3hAE.net
テレビにも出まくっとるなw
まさに我が世の春

97 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:05:04.72 ID:awAHiNZq.net
>>32
今でも親に食わせてもらってる自宅警備黙れよ

98 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:18:11.02 ID:uVGDArbR.net
>>97
自傷はやめろ

99 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:25:29.97 ID:vXb0RwZL.net
実績らしいのは準タイトル時の朝日杯準優勝くらいか

相手堀口だったから優勝できてればなあ

100 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:29:36.75 ID:bKajE3gT.net
当時の堀口相手じゃ勝てるわけないんだが。

101 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:36:54 ID:awAHiNZq.net
>>98
こどじじこんにちわ

102 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:37:27 ID:s9+yQSL9.net
知識人枠だからテレビはそんなにってコロナの教授が言ってたよ棋士は文化人になるんかな

103 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:42:18.68 ID:6N1+jqeQ.net
竜王戦3組でジメイ、行方、菅井を撃破しての決勝進出だからな。この当たりを突破できる棋士がどれだけいるのか。
自身の棋力維持と講演活動を両立するなら、マネジメント外注は当たり前。

104 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:42:50.85 ID:Lb8ByzCf.net
これが成り立つなら
藤井君が小学校時代の担任です。伸びる生徒の教え方講演します!とかなんでもありや

105 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:45:49.85 ID:DrFNq/ql.net
銭ゲバ

106 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:46:28.49 ID:6N1+jqeQ.net
>>104
小学校の担任が、個人合宿のプロデュースまでしないだろ。
三浦や三枚堂との合宿は当時の棋力向上に役立ったんでは。

107 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:50:53.77 ID:5VStFue7.net
岡田晴恵みたく勘違いしだしたなw

108 :名無し名人:2020/07/15(水) 16:54:51.00 ID:jP6b+Zt8.net
講演料の5割は聡太に渡すべき

109 :名無し名人:2020/07/15(水) 17:02:35.71 ID:dE3vzVxY.net
これはむしろ断ってもらうためのサイト登録だろうな

110 :名無し名人:2020/07/15(水) 17:29:40 ID:PLxJjPKu.net
もう勘違いしてて見てて恥ずかしい

111 :名無し名人:2020/07/15(水) 17:33:48 ID:+0n4LRxA.net
師匠の講演ビジネスは今にはじまったことじゃないだろw

112 :名無し名人:2020/07/15(水) 17:46:21.04 ID:Lf/qPh4Y.net
いいんじゃね?別に
他人がとやかく言うことでもなかろう

113 :名無し名人:2020/07/15(水) 17:50:07.81 ID:I0kVt72K.net
まぁ将棋が普及するならええやろ

114 :名無し名人:2020/07/15(水) 18:03:00.39 ID:wVHco9rr.net
たまに中スポにこの人のコラムが掲載されるがドラゴンズファンであるためにやたらと将棋を野球になぞらえた文章が目立つわ

115 :名無し名人:2020/07/15(水) 18:04:49.53 ID:/1oMPPWU.net
妬んでるやつw

恥ずかしいのうw

116 :名無し名人:2020/07/15(水) 18:18:52.32 ID:ZDuNlCRs.net
えりりんとお師匠は飽きられるまでワイドショーに出演するつもりなのか
取材にVTRで回答ぐらいにしといてあまり自分を安売りしないで欲しい

117 :名無し名人:2020/07/15(水) 18:19:58.35 ID:sOR5BZjy.net
>>95
100万貰えるのは野村克也とかアグネスチャンクラス
杉本は30万〜50万だろう

118 :名無し名人:2020/07/15(水) 18:20:05.32 ID:1iyMc7Y0.net
>>39
クッソワロタwww

119 :名無し名人:2020/07/15(水) 18:20:20.38 ID:ZDuNlCRs.net
>>102
専門家はみんなそうだろ

120 :名無し名人:2020/07/15(水) 18:29:05.46 ID:Adud80L3.net
>>9
ほんとこれ
ここまで弟子を利用する厚かましい師匠は初めて見た

121 :名無し名人:2020/07/15(水) 19:07:37.02 ID:YeImabfB.net
羽生の師匠が誰かなんて知ってる奴いないのに

122 :名無し名人:2020/07/15(水) 19:14:33.92 ID:O3+gwGEJ.net
師弟で仲良くしてるなら十分じゃない?
変に「格」のある師匠でなくてよかったなぁと思ってる
 

123 :名無し名人:2020/07/15(水) 20:11:31 ID:Jr5TVVI/.net
タンタンイオタン♪カワイオタン♪スギモトセンセー♪イイオトコ♪
弟子の七光り!? で銭稼ぎすか・・・

124 :名無し名人:2020/07/15(水) 20:18:01 ID:mlZXNnVJ.net
なるほど、署名の件に関しては謎がとけた
藤井の間違いということではなく
師匠の(いらぬ?)アドバイスだった訳か
中村修の

125 :名無し名人:2020/07/15(水) 20:19:41.17 ID:mlZXNnVJ.net
>>124
ような老害がいるから
師匠も大変だな

126 :名無し名人:2020/07/15(水) 20:26:14.59 ID:gx4tomCW.net
弟子で永瀬の本当の師匠も分からん

127 :名無し名人:2020/07/15(水) 20:28:11.69 ID:D+JH4o3M.net
藤井くんの母親が講演やるのが最強だと思うよ

128 :名無し名人:2020/07/15(水) 20:37:32.62 ID:ZDuNlCRs.net
>>122
師匠がやたら勝率高かったり解説で忙しかったりすると
細やかに面倒見れなかったよね
杉本さんで本当によかった と大半のファンは思ってるんだよ

129 :名無し名人:2020/07/15(水) 20:42:45 ID:PkJ2Xzbg.net
かつての羽生先生がそうであるように、普及だから講演は致し方ないよ。
講演料云々より、やっぱり普及を前提にしてるんでしょ。

130 :名無し名人:2020/07/15(水) 20:55:33 ID:6v+HTq9P.net
>>128
思ってないよ
出たがり、金儲けでヘイトが集まるのは藤井
弟子の足引っ張るのはやめろと思ってる

131 :名無し名人:2020/07/15(水) 20:59:35.96 ID:mayUVY9t.net
>>20
ワロタ

132 :名無し名人:2020/07/15(水) 21:04:02.55 ID:mayUVY9t.net
>>122
マネージャーとしては優秀

133 :名無し名人:2020/07/15(水) 21:07:16.53 ID:OBTmYWZ1.net
育てたとか馬鹿じゃね?もっといえば親が子を育てたも半分は違う。遺伝が全て寿命もな。やる奴はどんな環境でも伸びるしやり通す

134 :名無し名人:2020/07/15(水) 21:36:42.91 ID:xRncCDGY.net
稼いだお金を弟子に還元してるんだから、問題ないと考えるのが普通。ヘイトが貯まるという人は、それを匿名でない場面で言ってみたらいい。どういう反応を一般人からされるかな。

135 :名無し名人:2020/07/15(水) 22:34:12.08 ID:8UgXDZkd.net
さすがに杉本が藤井育てたとは将棋ファンなら誰も考えてないだろ
藤井の居住地含めた宝くじ当てたのが杉本だってだけ

136 :名無し名人:2020/07/15(水) 23:14:57 ID:1VF06Y+J.net
ニ上先生がいかに人格者だったかわかるな

137 :名無し名人:2020/07/15(水) 23:30:17.48 ID:shaUBx29.net
私が和服を買ってやりました

138 :名無し名人:2020/07/15(水) 23:38:34.13 ID:X6mis7cd.net
自分で講演のスケジュール管理までしてる羽生さんの異常さが分かるな

139 :名無し名人:2020/07/15(水) 23:45:42.61 ID:Vh/D4OMa.net
杉本は振り飛車の定石にも貢献してるし
弟子のお陰で年取って強くなってたりしてるし
将棋も弱くないんだからまあいいだろ

140 :名無し募集中。。。:2020/07/15(水) 23:46:06.38 ID:aGklhaQm.net
金の亡者だなひょっとこ・・・

141 :名無し名人:2020/07/15(水) 23:54:24 ID:6xTf3K9X.net
>>133
5歳の藤井少年が将棋に夢中なのを見て将棋できるところを探して老人ホームにまで頼んだり
子供の好きなことを伸ばしてあげる親だったことは大きいよ
教育ママで「将棋なんかやってないで勉強しなさい」とかいう母親だったら今の将棋界に藤井聡太はいない

142 :名無し名人:2020/07/15(水) 23:58:42.02 ID:W8kkqiSu.net
これが師匠福崎文吾とかだったらと思うと
まあ杉本八段で良かったんじゃね?

143 :名無し名人:2020/07/16(木) 00:05:33.32 ID:iF8wuYwo.net
>>123
1行目と2行目のギャップ

144 :名無し名人:2020/07/16(木) 00:10:33.72 ID:fqisXsY8.net
いい加減にしろよ銭ゲバ野郎
逆にこんだけ弟子より弱いって大恥だろう
名伯楽でもない癖に

145 :名無し名人:2020/07/16(木) 00:12:39.53 ID:+ZyYfdTj.net
世の中需要と供給

これ豆な

146 :名無し名人:2020/07/16(木) 00:16:02.18 ID:Es2nHJey.net
聡太「レクサスの運転手付きヨロシク。あっもちろん運転手は師匠ね。

147 :名無し名人:2020/07/16(木) 00:18:12.79 ID:SZCrKehF.net
イケメンでおばさん受けしてるしひふみんをこえた

148 :名無し名人:2020/07/16(木) 00:31:37 ID:urdwEEXE.net
>>139
でも講演依頼がくるのは弟子のおかげじゃないかね

藤井の前にもうひとりくらいプロなれるやつ育てておけば
名トレーナーみたいな感じだったんだがね
いや、そうでない現状でも講演やるのが悪いとは言わんよ。

149 :名無し名人:2020/07/16(木) 00:47:27.45 ID:MRNnjfpZ.net
自宅で道場開いて名古屋の将棋会を支えて来たんだから、これぐらいのご褒美は当然だろ

つーか理事になりなよ

150 :名無し名人:2020/07/16(木) 01:06:41.09 ID:/3eJmq3J.net
専門分野:人材育成???

151 :名無し名人:2020/07/16(木) 01:23:40.16 ID:HHxSDLOV.net
人材育成のコツは優れた人材に出会うことです

152 :名無し名人:2020/07/16(木) 01:48:48 ID:kfNQrTuV.net
将棋連盟を通さない闇営業?

153 :名無し名人:2020/07/16(木) 03:21:04.23 ID:iwXeZCbx.net
>>7
連盟はそこらへん管理しないのか…
NBLみたいに

154 :名無し名人:2020/07/16(木) 06:21:30.12 ID:++426s+2.net
優れた人材に出会ってもその才能を潰してしまわないようにすべきことしてはいけないことを話すんだろうなぁ
な?

155 :名無し名人:2020/07/16(木) 06:44:34.13 ID:hMLXLqxS.net
>>154
封じ手・・・

156 :名無し名人:2020/07/16(木) 07:14:20.25 ID:MWcLYFaB.net
最近よくワイドショー出てるけどこいつの喋り全然面白くない

157 :名無し名人:2020/07/16(木) 08:26:23 ID:JiurGhjx.net
>>149
深浦さん同様非常勤理事だよ

158 :名無し名人:2020/07/16(木) 12:00:24.30 ID:ZrU4NumZ.net
>>47
馬鹿じゃねーの
竹俣はあたりだよ
女流なってから学歴だって実力でとってテレビで普及してくれたろ
森内は嫌がってなんかいなかったぞ
文春で母親まででっちあげ記事で誹謗中傷したことが尾を引いて結局就職すると言い出したのだけが誤算
しかし五千倍勝ち抜いてキー局アナなんだから森内に恥なんてかかせてないよ
遠藤さんが外務理事だからなんとかテレ朝蹴ってフジに行ってくれるんだから顔も立ったよ
事情も知らずに喚くな

159 :名無し名人:2020/07/16(木) 12:04:06.99 ID:0I1mQSLz.net
杉本昌隆が嫌なら豊島みたいに関西に引っ越せばいいんだよ
桐山と杉本じゃ棋士人生変わってくる

160 :名無し名人:2020/07/16(木) 12:06:27.70 ID:ZrU4NumZ.net
>>153
最近金とって連盟はやるようになったから
外へ依頼したほうがギャラも高く手数料は少ない

161 :名無し名人:2020/07/16(木) 12:16:12 ID:X5W95mej.net
>>158
竹俣とかイラね
あっち行け

162 :名無し名人:2020/07/16(木) 12:23:20.77 ID:sK2Y5kNd.net
>>161
おまえが絡むからだろがw

163 :名無し名人:2020/07/16(木) 12:35:56.83 ID:+XuwqyKR.net
竹俣の名前が出てくるとスレがウンコ臭くなる

164 :名無し名人:2020/07/16(木) 12:43:39.42 ID:B+X+pFHE.net
>>163
おまえ絡みすぎ

165 :名無し名人:2020/07/16(木) 12:56:21.71 ID:NSo3UyMA.net
天才藤井聡太スレで竹俣とか勘弁してくれ

166 :名無し名人:2020/07/16(木) 13:08:56.04 ID:0I1mQSLz.net
作家
画家
書家
大学教授

この辺はみんな師匠が弟子を利用してるだろ
杉本昌隆と藤井聡太の関係も同じだよ

167 :名無し名人:2020/07/16(木) 13:10:51.84 ID:0I1mQSLz.net
ゴーストとか捨て駒にしたり
将棋の世界は師匠と弟子とはいえお互い独立してるから
利用されると言ってもしれてるよ

168 :名無し名人:2020/07/16(木) 13:28:50.60 ID:+YVLykhl.net
>>165
詳しい事はここに書かないがその方の名前や話題には触れない方がいいよ

169 :名無し名人:2020/07/16(木) 14:32:54 ID:pDvG7Esr.net
>>158
フリクラ落ちしたのは、ハズレ弟子が週刊誌に騒がれたからというもっぱらの噂

総レス数 433
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200