2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将棋初心者のための質問&雑談スレ 44局目

1 :名無し名人 (ワッチョイ 1fa6-jADy):2020/05/14(Thu) 05:45:32 ID:bufUsmfR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは将棋の初心な質問と、それに回答をする初心者〜中級者のためのスレッドです。
過度な馴れ合い、対局待ち合わせ等はお控えください。

将棋GUIソフト
※これらは棋譜検討、解析、一人指し、一人感想戦等に用いる物です。
対人対対局に使用するのはやめましょう。
ShogiGUI
http://shogigui.siganus.com/
棋譜変換ソフト
http://kakinoki.o.oo7.jp/

前スレ
将棋初心者のための質問&雑談スレ 43局目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1586274705/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

481 :名無し名人 :2020/06/08(月) 12:42:24.68 ID:m3QSyJac0.net
まず初めに思ったのが見やすい一文字駒じゃないし変更ができない(あるいはそのやりかたが簡単にわからない)こと。
これで印象が悪くなった。
こんなのデフォルトから一文字駒でいいのに。オレならそうする。

482 :名無し名人 :2020/06/08(月) 12:42:46.03 ID:m3QSyJac0.net
まだまだ言いたいことあるけど、いま忙しいからあとで

483 :名無し名人 (ワッチョイ 6d01-+Wcc):2020/06/08(月) 13:31:16 ID:VW11i9jR0.net
>>474
得意な戦法を封印して苦手な戦法を敢えてやるなんて苦行でしかない、それじゃ続かないよ
まずは戦い方を知り、勝ち方を知る事、それが出来たら勝ち慣れる事
24フリーで暴れてるバケモノの対局を見たらいい
そしたら奴等がどうして勝てるのか分かる筈だ、そうやって勝ち方を知るんだよ
戦法は我流か、嫌なら定跡形の基本に組んだらそこで定跡を捨てるて思った通りに指してみる
奴等は既存の定跡の中から必勝の一手を見つけ出している、つまりそれが「勝ち方」で、その戦法でノータイム指しで勝って既に対局開始時点で勝ちまで完璧に読み切っている、それが「勝ち慣れる」という事

今はたった一手必殺の手を見つければ僅か数手で必勝になれる時代
しかも奴等は簡単に見つけ出してるんだから本気になれば誰でも出来る筈だ

>>475
>無理攻めをしまくったり我流の戦法で毎回潰されたりってもうゲームの体をなしてないんだよな
けど我流と言っても既存の戦法ベースに一手変えるだけで確実に必勝に漕ぎつけて来るんだからそこは凄いと思うよ、24は特に
ピンからキリまでいるけど無理攻めでも歩一枚で確実に通してくる程に隅々まで研究し尽くして戦法確立してる奴もいるし
まあ確かに必勝戦法が簡単に確立されてしまった時点でゲームの体をなしてないっちゃそれまでだけど

484 :名無し名人 (オッペケ Sred-jGn8):2020/06/08(月) 13:52:49 ID:v3ZVbs73r.net
>>483
キチガイごっこやるのは別に構わないんだけどさ、やるならもうちょっと真面目にやってくれないかな笑荒らしもまともにできないとか本当に人生終わってるからさ笑

485 :名無し名人 :2020/06/08(月) 18:16:59.22 ID:jkdo3Wbx0.net
>>480
ShogiGUIで使いづらいとなるともう激指買うくらいしかない
一応、将棋所っていうフリーソフトもあるから試してみて

486 :名無し名人 :2020/06/08(月) 19:56:40.89 ID:wKc8Hl7f0.net
>>480
UIの使いづらさはプログラマー関係ないぞ
デザインした人のせい
勿論兼任している場合もあるが

使いやすくはないが使い辛いって程でもないだろ
というかフリーソフトに文句言うな

487 :名無し名人 :2020/06/08(月) 22:44:14.90 ID:VW11i9jR0.net
>>484
もし真面目にやってなくて荒らしだと言うならどこがどう荒らしだと思うのかちゃんと指摘しないとwww
まあロクに将棋も知らないんじゃまともに反論も出来ないだろうけどwwww
荒らし認定する前に将棋の勉強したらどうだい?
自称とはいえ有段者程度の実力があるならもっと熱心に研究すれば奴等みたいにすぐになれるよ

ヒント:重要なのは
・勝ち方を知る
・勝ち慣れる
この2つだよ、こんな基本すら知らないとかそれでも有段者名乗れる時代になったんだねwww

488 :名無し名人 :2020/06/08(月) 22:47:48.79 ID:P69zvp+L0.net
イキってる雑魚潰してえ〜

489 :名無し名人 :2020/06/08(月) 23:29:13.48 ID:LcCP0tqAr.net
あらあら効いてしまったか笑ちゃんと文章読んで出直し!笑

490 :名無し名人 :2020/06/08(月) 23:48:06.78 ID:wKc8Hl7f0.net
また永世居玉名人?
あんたは24の15級より弱いんだから他人の段位なんかわからないでしょ

491 :名無し名人 :2020/06/09(火) 00:02:28.35 ID:p6YII5qD0.net
中国象棋ってこの板じゃないんですか?

492 :名無し名人 :2020/06/09(火) 06:26:26.20 ID:M7E6Eto90.net
この前負けてなかったか。その必勝さん。

493 :名無し名人 :2020/06/09(火) 07:16:53.66 ID:ErepVSJra.net
彼の示す将棋とは低級の世界のことだから
ただの駒すら取れない将棋は将棋の体をなしていないと言っても過言ではない

494 :名無し名人 :2020/06/09(火) 14:31:09.32 ID:dwIr0H5P0.net
将棋ウォーズの棋神解析の精密って当てにならないものですか?
一局全体からあなたの棋力を推定します、ってやつです。

495 :名無し名人 :2020/06/09(火) 16:14:11.23 ID:6ZRZcnip0.net
>>488>>493
雑魚とか低級とか色々五月蠅いねぇ〜wwwww
お前らも大して変わらんだろうに
人の事をいろいろ言うなら▲5六歩に対する有効な対策でも考えたらどうだね

△5四歩と突き返したらその時点で負け
相手の対応次第だが僅か2手で必勝な手他にあるかい?

496 :名無し名人 :2020/06/09(火) 16:44:35.94 ID:hC7aw2Me0.net
>>495
またキチガイが出てきたww
初手▲5六歩には△3四歩、△8四歩、△6二銀、どれも定跡だw
基本定跡すらも知らないキチガイがしゃべるなw

497 :名無し名人 :2020/06/09(火) 18:43:10.94 ID:0+6sX7io0.net
(え…まじで?定跡なの)って思ってそう。

498 :名無し名人 (ワッチョイ 1532-A6rD):2020/06/09(火) 19:31:05 ID:8sJ8xDu00.net
潰されたい雑魚はかかってきな

499 :名無し名人 :2020/06/09(火) 21:29:23.75 ID:5TzA4oij0.net
永世居玉名人は鬼殺しを必勝戦術と言い切ったり、オリジナルの囲いを編み出したり
将棋の世界の発展に貢献してるから弱くてもいいだろ

500 :名無し名人 :2020/06/09(火) 22:17:52.04 ID:OKENoU8Wr.net
>>495
居玉とか必勝戦法といった類のワードを使ってれば受けると思ってるかわいそうな知的障害者なんだよねこの人は。

他のジャンルのスレにもこの手の類の変態キャラとかキチガイキャラのrp大好きな人って掃いて捨てる程いるんだけど、彼にはそのrpに必要なセンスが絶望的にかけてるんだよね

だから484みたいな没個性の見本みたいな荒らしのスタートラインにも立ててないクズは潰したくなっちゃうよね

501 :名無し名人 (ワッチョイ 13da-lkXi):2020/06/10(水) 08:55:42 ID:46zoHscj0.net
>>483じゃないの?

502 :名無し名人 :2020/06/10(水) 12:12:35.10 ID:njas6Ty0r.net
居玉ガイジはとりあえず文章短くしようか
少ない文章にまとめる力は社会に出てからも有用だから普段から意識しよう。

503 :名無し名人 :2020/06/10(水) 13:16:15.27 ID:4AneYdJZ0.net
>>499
残念
永世居玉名人は実は他にいる
将棋倶楽部24フリー15級で暴れてる**hisaoaって奴
いつもは**hisaoって名前で暴れてるけど足が付いて逃げ切れないと思ったのか変えたな
たまにいるけど奴を止めたって話はまだ聞かない、居玉のままでもうトータルで1000連勝ぐらいしてんじゃなかろうか

504 :名無し名人 (アウアウウー Sa67-rP4e):2020/06/10(水) 13:44:33 ID:H9KmUXYfa.net
居玉の話 飽きた
次の燃料投下してや

505 :名無し名人 :2020/06/10(水) 15:09:02.81 ID:oUfZUFj10.net
ゲストがいくら暴れたところでRで指せば何の問題もない。

506 :名無し名人 :2020/06/10(水) 17:31:46.73 ID:Q08aMWaxx.net
ここで聞いていいのかわからないけど昔どっかの個人サイトで見た戦法で思い出せない名前があって
・空中で囲う
・空中楼閣や右玉ではない
・○○城的な名前
・文献がほとんど残ってないけど100年くらい前の賭博師が打ったとされる奇策?
なんだけどわかる人いますか?

507 :名無し名人 :2020/06/10(水) 17:47:55.42 ID:0DSTsNms0.net
花村流名古屋戦法

508 :名無し名人 :2020/06/10(水) 18:50:18.53 ID:46zoHscj0.net
>>503
それっぽいのが負けてるとこならさっき見たぞ。

509 :名無し名人 :2020/06/10(水) 20:07:22.45 ID:r3zmTq+A0.net
>>503
君アスペルガー症候群か

510 :名無し名人 :2020/06/10(水) 20:58:42.70 ID:H9KmUXYfa.net
>>506
間宮久夢斎六段かな?

511 :名無し名人 :2020/06/11(木) 04:48:11.61 ID:+McqGBzP0.net
ぴよ将棋のAIと将棋ソフトで戦わせてみたけど流石に評価値にかなり開きがあった
将棋ソフトではソフト側が優勢になってる局面でもぴよちゃんは調子良いぴよって言ってて突然自信喪失していくのちょっと可哀想だった

512 :名無し名人 :2020/06/11(木) 06:06:34.06 ID:P7WBgBuir.net
将棋倶楽部24で、小泉元3段みたいに盛り上がる将棋ばっかりする強豪っていますか?
あと角頭歩ばっかりしてる強豪も教えて頂きたいです

513 :名無し名人 :2020/06/11(木) 18:23:42.40 ID:3cT/339/0.net
俺は24四段なんだけど、序盤は振り飛車と相振りで固めている。
振り飛車は最新の指し方など有って無いようなものなんで、
棋譜並べはたまにやるが、実際の勉強は詰将棋呑み。ただ難しいの解いているけどな。
その日に解けなければ次の日に持ち越すとかよくある。これが居飛車党との違いだな。
居飛車やること多いよ、序盤の研究を怠るとそれで直ぐに勝てなくなるからな。
ただ振り飛車党になる条件は先天的に中終盤が強いことがあげられるな。
もし無いと思っているなら居飛車党で序盤を優勢に築く将棋を目指したほうが
長く続くと思う。

514 :名無し名人 (ワッチョイ 7f92-5Ox2):2020/06/11(Thu) 18:54:33 ID:XM3F6ykj0.net
ふむ なかなか示唆に富んでいる

515 :名無し名人 :2020/06/11(木) 19:26:00.02 ID:jJulwPEJa.net
呑みながら詰め将棋とか楽しそうだな

516 :名無し名人 (ワッチョイ 031a-BrY1):2020/06/11(Thu) 20:59:40 ID:8s1w+kdo0.net
ま、序盤も中盤も終盤もきたえた居飛車が強いに決まってるんだけどな
ただの甘え

517 :名無し名人 :2020/06/11(木) 22:26:30.22 ID:jJulwPEJa.net
自分の前に戦法はなかった
自分が指したものを人は戦法と呼ぶようになった

518 :名無し名人 :2020/06/11(木) 23:07:07.81 ID:KwGw/Ohh0.net
>>517
そんなん天才がのちに語るいう台詞やでw

519 :名無し名人 :2020/06/12(金) 01:32:40.92 ID:O1LF/7B40.net
俺は振り飛車が好きだから振り飛車を指すには才能がいるって事にしとこってこと?

520 :名無し名人 :2020/06/12(金) 09:07:46.10 ID:aYTXYlYYM.net
プロ棋士ってみんな税理士つけてんの?

521 :名無し名人 :2020/06/12(金) 09:31:31.13 ID:vlyxOlp+0.net
自分も振り飛車党だけどたまに後手で対抗形居飛車指すと意外と勝てる。

522 :名無し名人 :2020/06/12(金) 09:36:34.37 ID:Xq9KBNq80.net
対抗型党ってやつに憧れる

523 :名無し名人 (アウアウウー Sa67-rP4e):2020/06/12(金) 10:41:33 ID:j8nInL5Oa.net
相手がどんな戦型を選択しようが関係ない
俺の前では相手玉は滅びの運命から絶対に逃れられないから

524 :名無し名人 :2020/06/12(金) 11:03:09.19 ID:JiyNMSsB0.net
厨二病に効く薬ってまだ開発されてないの?w

525 :名無し名人 :2020/06/12(金) 12:08:38.27 ID:Btz7p3rxa.net
クスリはないが治療法ならある
極・厨二病の集団に並・厨二病放り込むと回復する
(ことがある)

526 :名無し名人 :2020/06/12(金) 12:10:52.88 ID:lHqgTXWlr.net
>>523
居玉の次は廚二病かww

だが、悪くない

527 :名無し名人 (アウアウウー Sa67-rP4e):2020/06/12(金) 12:48:12 ID:j8nInL5Oa.net
居玉人間と区別されてなくてワロタ
まさか俺のこと知らん奴が将棋板にいるのか

528 :名無し名人 (アウアウウー Sa67-rP4e):2020/06/12(金) 12:51:41 ID:j8nInL5Oa.net
俺の名は将戯王
盤上でペガサスとドラゴンを操る
けっして将棋王ではない 将戯王だ
そこんとこヨロシク

529 ::2020/06/12(金) 12:54:44.00 ID:Btz7p3rxa.net
そして、定期的に私とワッチョイ丸カブリするものだろう
(自分は原則的にLive5ch しか使わんので後半で判る)

530 :名無し名人 :2020/06/12(金) 13:14:19.88 ID:j8nInL5Oa.net
俺の名は将戯王

俺の前に将棋はなく 俺の後にも将棋はない
もし将棋の歴史を知りたいと思うのなら
俺の棋譜をひとつ見るだけでいい

俺が唯一 強敵(とも)と認める漢 はまつまみとの死闘
(※ただし六枚落ち)
https://youtube.com/watch?v=8jUl5devo54

531 :名無し名人 :2020/06/12(金) 13:26:03.24 ID:AaesdZQ+0.net
二級に六枚で負けかける雑魚がなんか言ってるな

532 :名無し名人 :2020/06/12(金) 13:34:50.69 ID:j8nInL5Oa.net
ボキャブラリーが少なくてワロタ

533 :名無し名人 :2020/06/12(金) 13:40:02.16 ID:j8nInL5Oa.net
俺と指したいという気持ちは まあわからんでもない
人は誰も神の片鱗に触れたいものだからな
なので その勇気はたたえよう

だが俺は忙しいから見込みがありそうな人間としか指さん
あとは俺が漢と認めたやつとだけだ

じゃあな

534 :名無し名人 :2020/06/12(金) 13:43:41.25 ID:T+RLeMV0r.net
居玉ガイジはこういう人を見習って欲しい

535 :Elfen222 :2020/06/12(金) 13:58:48.43 ID:6TmD639B0.net
>>533
文体が少しはまちゃんに影響されてますね

536 :名無し名人 :2020/06/12(金) 19:04:03.90 ID:vGcA3N+t0.net
特集 プロ棋士を目指す将棋少年
https://youtu.be/5oxzIDU-DyA

537 :名無し名人 (ワッチョイ ff01-RgRn):2020/06/12(金) 22:06:22 ID:tqNhmWmG0.net
プロ棋士の道は厳しいからな
三段リーグなんて地獄だろう。
それでプロになれないと将棋以外のスキルがないので
社会生活が大変なんだろう。

538 :名無し名人 :2020/06/12(金) 22:15:36.49 ID:QzF/AQJa0.net
>>533
見込みがある奴としか戦わんとか言いながら
24フリーで暴れてるゲストの怪物とは指さないんだろ

>>505
まあそう言えばゲストの怪物から逃げ回る大義名分が出来るもんなwwww
怪物には勝てないってのは分かるんだけどそれじゃ人の事弱いだのなんだの言ったり偉そうに指導したりせずおとなしくしてなきゃwwww

539 :名無し名人 :2020/06/12(金) 22:17:46.15 ID:hhX5P0bW0.net
沖縄でこの家は金持ちだね
しかし通うのも大変そうだ

540 :名無し名人 :2020/06/12(金) 22:40:36.98 ID:uOxQLrQQp.net
うわつまんな

541 :名無し名人 :2020/06/12(金) 22:54:41.35 ID:6cZZ9f6J0.net
24フリーで暴れてる(強いとは言ってない)小物の間違いじゃないか?

542 :名無し名人 :2020/06/12(金) 22:57:45.41 ID:j8nInL5Oa.net
24で暴れてる怪物の正体が俺なんだけどな

543 :名無し名人 (オッペケ Sr87-TrMf):2020/06/12(金) 22:59:08 ID:xvq9Hqugr.net
>>542
その返しは草

544 :Elfen222 :2020/06/12(金) 23:03:00.07 ID:6TmD639B0.net
居獄王は草

545 :名無し名人 (オッペケ Sr87-TrMf):2020/06/12(金) 23:04:10 ID:xvq9Hqugr.net
>>544
どういう意味ですか?

546 :Elfen222 :2020/06/12(金) 23:08:23.57 ID:6TmD639B0.net
>>545
居玉+地獄
獄は漢音読みでギョクとも読む
適当に調べた

547 :名無し名人 :2020/06/12(金) 23:17:15.94 ID:xvq9Hqugr.net
>>546
冴えてますね!僕は結構好きです^_^

548 :名無し名人 :2020/06/13(土) 13:15:50.27 ID:Wp8IngLv0.net
>>542
じゃあ是非聞きたいな
何でいつもコソコソ暴れてるの?ここで正体明かすなら堂々と大暴れすればいいのに
もっと堂々と大暴れしてここの自称有段者を絶望させる正真正銘の怪物はおらんのかね

けど多分嘘だろう
このスレでは怪物など存在しない事になってるし

>>541
いや間違いではないと思うよ
正体を現さずコソコソ隠れて暴れてるんで小心者なのは確かだけど
少なくともこのスレの偉そうな自称有段者よりは圧倒的に強いと思うwwww

549 :名無し名人 :2020/06/13(土) 15:50:10.88 ID:5hLn7yita.net
しばかれたい雑魚いるか

550 :名無し名人 (ワッチョイ c301-tD/8):2020/06/13(土) 16:10:21 ID:3kdGhOEG0.net
絶不調で10連敗ぐらい
ようやく勝てそうになって相手が捨て駒連打し始めたからムカついて全駒に走ったら今度は放置
地獄かな?

551 :名無し名人 :2020/06/13(土) 16:11:32.67 ID:5hLn7yita.net
全駒するようなクズ雑魚だからだろ

552 :名無し名人 :2020/06/13(土) 16:12:09.68 ID:5hLn7yita.net
10回連続全駒してやろうか

553 :名無し名人 (ワッチョイ ff01-RgRn):2020/06/13(土) 17:46:58 ID:9BbQJn2X0.net
今まで何の戦法かわからないで振り飛車に苦しめられていた戦法がようやくわかった。
343戦法だったのか。
今までは作戦負けしていたがこれからは互角で挑めるはず。
わかってかなりうれしかった^^

554 :名無し名人 :2020/06/14(日) 00:23:23.43 ID:CnKKz3ma0.net
おい、あるスレから見つけて来たんだけど
https://i.imgur.com/uhra3rX.jpg
神の一手らしいよ

な?やっぱ言った通りだったろwwww

555 :名無し名人 :2020/06/14(日) 00:26:47.40 ID:CnKKz3ma0.net
>>490
まあ俺もお前も大して変わらんだろwww
じゃあお前は15級の怪物に勝てるのかい?って話で全て終わってしまうんだがね

556 :名無し名人 :2020/06/14(日) 00:33:17.15 ID:CnKKz3ma0.net
>>499
仮にそうだったとしてじゃあ弱いという根拠は何かな?大して変わらんと思うけど
以前ここで紹介したモバゲーの怪物boys_heartの必殺の新手△7二金に対してまだ有効な対策は無いままだけど?
人の事を弱いと変な言いがかり付けてる暇があったらこの手に対する有効な手でも考えたらどうなん?
まあ考えて思いつくようなものでもないと思うけど

557 :名無し名人 :2020/06/14(日) 00:39:44.00 ID:i9+Ea2j40.net
>>556
▲4八玉でどうすんの?誰かが触れてたけど。

558 :名無し名人 (ワッチョイ c301-tD/8):2020/06/14(日) 01:10:44 ID:xWdMY2RK0.net
いや別に強かろうが弱かろうがどうでもいいけど
なんでイキがってるの

虎の意を狩る狐って知ってるかい
しかも自分がボコされただけの全くの他人だろ
三下ムーブ通り越してギャグやんけ

559 :名無し名人 :2020/06/14(日) 02:47:21.17 ID:CnKKz3ma0.net
>>557
迷わず△7三金と上がられて負け

560 :名無し名人 :2020/06/14(日) 02:51:34.07 ID:CnKKz3ma0.net
>>558
何か勘違いしてるようだがイキがってはいない
寧ろイキがってるのはこのスレの自称有段者だろ
大して強くもないのに有段者名乗って偉そうに初心者指導してんだからさwww

グダグダ言ってないでフリーで対局して新定跡自分で見てそのうちの1つでも覚えたらどうなんだよ
さっきまた**nprが究極の新定跡使って大暴れしてたぞwwwww

561 :名無し名人 :2020/06/14(日) 02:53:26.19 ID:CnKKz3ma0.net
>>559
スマソ
まだ△7四歩突いてないなら△7四歩
で、次に△7三金!と上がるのが奴の必殺の一手

562 :名無し名人 (ワッチョイ f361-+Do1):2020/06/14(日) 03:39:25 ID:RggLiz4a0.net
>>561
▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△8五歩▲7七角△7二銀▲7八銀△8三銀▲6七銀△7二金
この局面のことだよな
ここから▲4八玉△7四歩▲3八玉△7三金▲6五歩
こうやって捌きに出れば振り飛車が指しやすいじゃないか
何が必殺の一手だキチガイw
こんな程度のこともわからないのかw

563 :名無し名人 :2020/06/14(日) 04:03:20.90 ID:I1yvikpa0.net
>>560
今日フリー15級で20連勝していた居玉マンを見つけて対局したぞ
下の棋譜がぼろ勝ちした棋譜だ
どこがプロよりもソフトよりもつえーんだよw

20連勝ってのは単に弱い奴としか指してないから勝ててるだけだ
どま抜け死ねwww

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △6四歩
▲6八飛 △6三銀 ▲4八玉 △6五歩 ▲6七銀 △5四銀
▲7七角 △6六歩 ▲同 銀 △6二飛 ▲5六歩 △4五銀
▲6五銀 △7七角成 ▲同 桂 △8四角 ▲3八玉 △6四歩
▲同 銀 △5七角成 ▲6三歩 △5二飛 ▲5五角 △5六銀
▲1一角成 △6七歩 ▲4八飛 △3二銀 ▲5八香 △3三桂
▲5七香 △同銀成 ▲6五桂 △4八成銀 ▲同 銀 △8九飛
▲5三桂成 △6九飛成 ▲6二銀 △同 飛 ▲同歩成 △同 金
▲同成桂 △同 玉 ▲6三歩 △5一玉 ▲6二金 △4二玉
▲5三角
まで55手で先手の勝ち

564 :名無し名人 :2020/06/14(日) 04:21:38.53 ID:xHm3isSy0.net
この地獄みたいなスレはなんでつか

565 :名無し名人 :2020/06/14(日) 04:41:38.55 ID:7EEeDleA0.net
全員ぶち殺したる

566 :名無し名人 :2020/06/14(日) 06:41:14.48 ID:djAfCwx60.net
この進行であってますか?
プロの棋譜を調べると24手目が△34銀なのですが
△46歩だとわかりません。よろしくお願いします。

先手:早繰り銀  自分
後手:一手損角換わり

▲26歩 △34歩 ▲76歩 △32金 ▲25歩 △88角成▲同銀 △22銀
▲77銀 △33銀 ▲48銀 △62銀 ▲36歩 △64歩 ▲37銀 △63銀
▲46銀 △44歩 ▲68玉 △54銀 ▲35歩 △45歩 ▲34歩 △46歩
▲33歩成△47歩成▲32と △同飛

567 :名無し名人 :2020/06/14(日) 07:51:54.87 ID:ndI5HoyZ0.net
>>560
高段で対局してない時点で説得力なし。

568 :名無し名人 (ワッチョイ ffbd-//dD):2020/06/14(日) 10:05:57 ID:dmm4UH5m0.net
気づいたんだけど相手の駒で飛車、角を殺すにはって詰め将棋なのかな中盤戦。

569 :OLさn :2020/06/14(日) 17:59:26.58 ID:PTPwKrH00.net
こんにちゎ。

570 :OLさn (ワッチョイ 7f52-NjyN):2020/06/14(日) 18:04:01 ID:PTPwKrH00.net
女=悪 の証明
女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)
時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)
(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money
ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)
したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil
女=悪 (証明終)

571 :名無し名人 (オッペケ Sr87-A2Zi):2020/06/14(日) 20:06:07 ID:CeDgPxZkr.net
急にどうした

572 :名無し名人 :2020/06/14(日) 21:07:59.21 ID:CnKKz3ma0.net
>>562
あれ?まだ銀上がってなかったっけ?
じゃあ▲3八玉の時に一旦△8四銀と上がってからだな
棒銀の構えを見せて△7三金だな

573 :OLさn (ワッチョイ 7f52-NjyN):2020/06/14(日) 21:16:56 ID:PTPwKrH00.net
にゃぉ☆

574 :名無し名人 :2020/06/14(日) 21:20:03.21 ID:xWdMY2RK0.net
>>560
>大して強くもないのに有段者名乗って偉そうに初心者指導してんだからさwww
>大して強くもないのに初心者指導

…う、うーん?(白目)

575 :名無し名人 :2020/06/14(日) 21:22:39.46 ID:CnKKz3ma0.net
>>562
すいませんちょっと混乱したので改めて
>▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△8五歩▲7七角△7二銀▲7八銀△8三銀▲6七銀△7二金!
で合ってます
で、そこから▲4八玉としましたが以下△7四歩▲3八玉△8四銀▲5六歩△9四歩▲9六歩△7三金!でダメでした
やはり奴は怪物でした

この△8四銀から一見棒銀に見せかけて、対策した瞬間に△7三金と上がるのが好手みたいです

576 :名無し名人 :2020/06/14(日) 21:28:54.03 ID:CnKKz3ma0.net
>>574
スマソ
大して強くもないのに偉そうにしてんだから
の間違いだったわ、申し訳ないwww

577 :OLさn (ワッチョイ 7f52-NjyN):2020/06/14(日) 21:29:18 ID:PTPwKrH00.net
>>530
6枚落としたことになんの意味があるのだろうか、いや、なんの意味もない。(反語)

お前は6枚落として俺様に勝った。それは事実だ。それは認めよう。

だが、動画内でも俺が言っているように、駒落ちはハンデではない。

捌きの魔術師の異名を持つ俺様が大駒を捌けないのだから。

いや、ハンデかもしれないな。この俺様が不利になるようなハンデだ。

そのような不利な極限状態の俺様が1手差までお前を追い詰めた、これはいわばまさに評価に値する。

次回、正々堂々と戦いたければ駒を落とさず俺様に立ち向かってくるんだな。

おっと、勘違いするなよ。

お前の飛車角桂香を俺様の駒台に乗せた状態で始めようじゃないか。

自信がないのなら逃げてもらっても結構だ。

せいぜい『出来ない言い訳』を考えることだな。

578 :名無し名人 :2020/06/14(日) 21:30:28.71 ID:1BOdJGhX0.net
>>575
なんだよ▲5六歩ってw 有段者がそんな手指すわけねえだろキチガイw

▲7六歩△3四歩▲6六歩△8四歩▲6八飛△8五歩
▲7七角△7二銀▲7八銀△8三銀▲6七銀△7二金
▲4八玉△7四歩▲3八玉△8四銀

居飛車の金銀のバランスが悪すぎて超筋悪じゃないか
以下、▲7八金△7三金▲6五歩で断然振り飛車持ちの展開じゃないか
お前には大局観ってものが無いのかw
どこまでキチガイなんだくたばれw

579 :OLさn :2020/06/14(日) 21:36:29.85 ID:PTPwKrH00.net
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角

お前ら、そんな長ったらしい棋譜貼って何になるんだよ?

そもそも将棋なんて、上記の▲4五角で終わってるんだよ。

この時点で後手には受け無し。投了級。

580 :OLさn :2020/06/14(日) 21:38:46.03 ID:PTPwKrH00.net
厳密には3手目の ▲2二角成 で既に終わってる。

ここから様々な変化はあるが、お互い最善手を打った場合必ず先手が勝つ。

581 :名無し名人 :2020/06/14(日) 21:41:20.27 ID:CnKKz3ma0.net
>>575
▲5六歩は四間飛車の時の棒銀対策対策の基本
ここから▲7八飛と振り直して▲6八角〜▲5七角或いは▲4六角を狙う
有段者の癖にこれ知らんの?ちゃんと載ってんじゃんここにwww
基本っすよ基本wwww

https://shogi-joutatsu.com/archives/2556
ここの真ん中あたりの「緩やかな駒組が続く」って書かれた下の図1−4参照

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200