2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[イトシンTV] 伊藤真吾五段応援スレ 4 [Youtuber]

1 :名無し名人:2020/05/07(木) 13:33:23 ID:47JVlsNQ.net
Youtubeにてチャンネルを開設、
将棋ウォーズの実況プレイも始められた伊藤真吾五段を応援しましょう。
公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/266.html
成績
http://kishibetsu.com/konki/1266.html
Youtube【イトシンTV】
https://www.youtube.com/channel/UCKCp5FR-XGHPXFTIXWejObQ
Twitter
https://twitter.com/itoshin0104
前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1573094610/
(deleted an unsolicited ad)

87 :名無し名人:2020/05/22(金) 12:22:21 ID:R8lOWf8L.net
>>83
藤井だって負けるたびに喚きまくって悔しがってたんだよ
ど素人乙

88 :名無し名人:2020/05/22(金) 12:31:31 ID:1G0SJ3a+.net
もう嫁p改めBS(ボーナスステージ)かBG(ボーナスゲーム)に変更した方がいい

89 :名無し名人:2020/05/22(金) 12:54:56 ID:umLAQ8yS.net
>>86
お前はアスペだよ
28級は単に2回勝った状態なんだから
28級的な度合いの棋力なんてものは無いって意味だよ

90 :名無し名人:2020/05/22(金) 13:03:59 ID:R8lOWf8L.net
>>89
過去の嫁Pの対局見直せよ無能
5級くらいと対局してるけど、前回の28級はそいつらより強かった

91 :名無し名人:2020/05/22(金) 13:24:15.49 ID:umLAQ8yS.net
>>90
何無関係な話してんの?
28級的な度合いの棋力は無いって事への返答は?

92 :名無し名人:2020/05/22(金) 16:46:22 ID:+Ogtn0od.net
>>87
バネになる悔しがり方じゃなく単に嫌気さすタイプではないかって話だよ

93 :名無し名人:2020/05/22(金) 16:53:35 ID:5I3GNj7F.net
イトシンとこ、子供いくつだっけ?
子供が将棋で遊べる年齢なら、一緒に楽しみながら上達できるのになーと思ったよ。

94 :名無し名人:2020/05/22(金) 17:36:14 ID:1G0SJ3a+.net
不毛な争いしてて草
級位なんか道場の席主やネット道場の運営が好きなように最低級位を設定でき
リアル道場では15級からスタートって相場があるけど明確な決まりはないから昇級条件さえ明確にしてりゃ100級スタートとかでも問題ない

95 :名無し名人:2020/05/22(金) 17:54:45.06 ID:JPKcErIz.net
嫁Pは動画編集とかイトシンが指すのを録ったりするのは好きなのかもしれないが
自分が将棋を指すことにはほとんど興味ないのだろう?
それならイライラしてすぐ止めたり上達スピードが遅いのも仕方ないと思うよ
でも嫁P企画見て将棋頑張ろうみたいな人もTwitterのRT見るといるみたいだしそういうの励みに頑張ってほしいね

96 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:00:29 ID:WPDB3ZJL.net
これは個人差だからしょうがないが嫁Pはセンスが無いと思うよ
旦那は必死になって煽てているが。
同じ初心者の下手でも大駒切って強烈な攻めをしたりする人は伸びる気がする
嫁Pは典型的な女脳で中途半端

97 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:02:54 ID:R8lOWf8L.net
>>91
だからあると回答してるだろ
アスペ

98 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:04:24 ID:R8lOWf8L.net
>>92
バネになる悔しがり方を具体的に定義しろよ
意味不明

99 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:08:34 ID:R8lOWf8L.net
>>96
お前みたいな奴は、大駒切る攻めを見れば
駒損する奴はセンスないと言うだけだろw

100 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:12:18 ID:WPDB3ZJL.net
そら意味なく駒損すりゃセンス無いだろ
ただやりたい意図が明確でそれに伴って駒損するなら伸びそうだという意味だよ

101 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:13:36 ID:JPKcErIz.net
>>96
将棋のセンスで言ったらかなりない方だとは思うが
それでもモチベーションが高ければもっと吸収すると思うんだよね
撮影外でも本読んだり詰将棋したり何よりイトシンに聞ける
嫁P企画始めてから結構期間過ぎたでしょ
おそらく始めたときは嫁Pも自分がもっと興味持てると思ってスタートしたんじゃない?
ゲームの初見実況みたいなイメージで

102 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:18:35 ID:R8lOWf8L.net
>>100
ど素人に何期待してんだよw
そもそも嫁Pは普通の初心者の実例であって、センスのある初心者だなんて誰も言ってない
勝手に勘違いした自分の期待を他人に押し付けるのは社会性低い

103 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:40:48 ID:umLAQ8yS.net
>>97
どのセンテンスで回答したんだ?

104 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:45:54 ID:WPDB3ZJL.net
>>102
お前が何を言ってるのか分からん
そもそも期待してないが。どこに期待してると書いてあるんだ?ただセンス無いって言ってるだけだが。
勝手に曲解して噛み付いてこないでくれるか?
何をイライラムカムカしてるのか知らんが。

105 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:48:11 ID:R8lOWf8L.net
>>103
アスペ

106 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:49:02 ID:R8lOWf8L.net
>>104
イライラムカムカしているとか勝手に妄想すんなよ
きめええ

107 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:51:25 ID:+Ogtn0od.net
>>98
何で俺が定義するんだ…?
俺はお前のレスが筋違いである旨を指摘してあげただけだよ

108 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:51:25 ID:WPDB3ZJL.net
>>106

「イライラムカムカしてるのか知らんが」と書いてあるだろw
断定していないのすら読めないのか?おまえは
で、どこに期待してると書いてあるんだ?
ん?
話逸らすんじゃねえよw

109 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:54:44 ID:ES37i4bH.net
将棋って負け続けるとつまらんよな

110 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:54:48 ID:1G0SJ3a+.net
センスもないし意欲もない
やらなくちゃいけない流れになったからやってるだけなんだろうな
伊藤も自分の嫁を使ってよくやるわ...空気読んで企画やめたれよw
BSの一挙手一投足に目ん玉をひん剥きながら一喜一憂する伊藤の絵面がかなりキツいからマジでやめた方がいいと思うw

111 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:56:20 ID:diMs6NBj.net
遂にこのスレにも名物キチガイが誕生しそうだな

112 :名無し名人:2020/05/22(金) 18:58:56 ID:+7WECaiM.net
前からいたろ
いちいち荒らさなくても元から嫁批判が増えたから気にならないだけ

113 :名無し名人:2020/05/22(金) 19:01:57 ID:QncGjE/9.net
イトシンは10分切れ負けやるとつまらんからな
山本とか村中はみてられる

114 :名無し名人:2020/05/22(金) 19:21:38 ID:DOx/jBlA.net
>>101
もっと甘く考えてただろうな
自分もすぐ強くなるとか
けっこう甘い考えで今まできてそうな感じあるし
向いてないのもあるけど、努力家でもないでしょ。直感で生きてるっていってた女とダブる
何がかわいそうってイトシンはなんだかんだ仕事意識ありながらやりつつ、そんな意識持てない嫁の機嫌のご機嫌も取らないといけないの板挟み
見ててつらいわ。配信で夫婦仲悪くなりそうで。気を遣ってリスナーもコメ打ってるのも見ててつらい

115 :名無し名人:2020/05/22(金) 19:29:57 ID:diMs6NBj.net
しかし嫁が将棋でイラついてるのって最悪な光景だよな
イトシンの不器用さも含めて見てて普通に胸が締め付けられる

116 :名無し名人:2020/05/22(金) 19:36:44 ID:1G0SJ3a+.net
伊藤も変なプライドがあるんやろな
普通に駒落ちで対局しながらその都度アドバイスしていけばそれなりにはなるやろうに

117 :名無し名人:2020/05/22(金) 19:48:25 ID:BUG9R83y.net
確かに嫁P可哀想だね
戦績2勝20敗の28級って、いくらなんでもやらされてて辛いよ
嫁さん将棋嫌いになるよ

https://shogiwars.heroz.jp/users/mypage/yomeP?locale=ja

118 :名無し名人:2020/05/22(金) 19:53:17 ID:QncGjE/9.net
対戦相手少し弱めにしたれよ

119 :名無し名人:2020/05/22(金) 19:57:19 ID:1G0SJ3a+.net
いや、ネット対局したらあかんレベルやろ
相手に失礼やで

120 :名無し名人:2020/05/22(金) 20:00:36 ID:DOx/jBlA.net
>>118
課金して、かなり弱めにしてる

121 :名無し名人:2020/05/22(金) 20:05:54 ID:QncGjE/9.net
かなり弱めでも勝てないのか
囲うことより棒銀とか攻めること教えた方がいいんじゃないかな

122 :名無し名人:2020/05/22(金) 21:37:33 ID:JPKcErIz.net
>>114
憂鬱な気分や義務感でやるよりは理由を言ってすっぱり辞めてもいいと思うけどね
ただ初心者から上達するという企画を棋士の嫁の身で途中で投げ出す形になるのは流石に具合が良くないとは本能的に感じているのだろう
しかし2勝20敗は嫁Pじゃなくても辛いよこれはきつい
駒落ちでイトシンと一緒にやる企画とかにした方が良さそうだけどそれは夫婦だから普段の関係性の積み重ねがちらついて難しいんだろうな

123 :名無し名人:2020/05/22(金) 23:48:29 ID:5I3GNj7F.net
>>117
確かに負けてばかりだと将棋指すの辛くなるよね。
CPU対局(ポナ)との対戦をほとんど見たことないんだけど、これは禁止してるのかな?
ポナが相手なら勝てそうな気がするけど。

124 :名無し名人:2020/05/23(土) 04:14:35.61 ID:NJnQ9/g/.net
今の状況だと雑魚CPUが連発する緩手や悪手を見極めて咎める感覚を体感しないと上達できないわな
ノータイムでイミフな手を指すならしっかり盤面みて考えろって指摘できるけどがっつり時間使ってイミフな手を指すと根本的にセンスがないとしか言いようがなくなる

125 :名無し名人:2020/05/23(土) 10:03:24 ID:cHszKxWB.net
猿に将棋やらせたらこんな感じになるのかな??

126 :名無し名人:2020/05/23(土) 11:18:40 ID:ZIegz9Vv.net
>>107
「バネになる悔しがり方じゃなく」といったのはお前だろ
てめえの発言も忘れる痴呆老人かよw

127 :名無し名人:2020/05/23(土) 11:19:11 ID:ZIegz9Vv.net
>>108
妄想垂れ流されてもねえ

128 :名無し名人:2020/05/23(土) 11:20:40 ID:ZIegz9Vv.net
>>119
初心者がやっちゃいけないなんてマナーねえぞ
マイルールの押し付けしちゃう奴はきもい

129 :名無し名人:2020/05/23(土) 11:22:40 ID:ZIegz9Vv.net
初心者で弱いと公言してる嫁Pを「弱い」と批判してる陰キャがキモ過ぎるわーw
異やら見んな
見ておいて発狂しちゃうとか頭おかしいんじゃね

130 :名無し名人:2020/05/23(土) 13:59:22 ID:wZbYPuJ/.net
また来たのか
お前明らかに頭の回転遅いし読解力も無いかなりのバカなのがバレちゃってるからもうこれ以上恥晒すのやめといた方がいいんじゃないか?
もがき続けるの見苦しいぞ

131 :名無し名人:2020/05/23(土) 14:54:55.91 ID:ZIegz9Vv.net
頭悪いのは初心者だと明言してる嫁Pが弱いとケチ付けてる馬鹿だろw
リンゴだと明示されて売られてるリンゴにミカンじゃないとケチ付けてるようなもんだ
頭悪過ぎるwww

132 :名無し名人:2020/05/23(土) 14:56:54 ID:8cKVdahP.net
>>131
熟女好きそう

133 :名無し名人:2020/05/23(土) 15:23:48 ID:b/OGxzmT.net
柏木由紀さん「オタクへ。推しのアイドルが自分の好みじゃなくなったからってその子に文句言わないで。黙って去れ」50000いいね! [913590994]


イトシンTVがつまらなくなったなら他の動画見ればいいじゃん
黙って去れよ

134 :名無し名人:2020/05/23(土) 19:56:40 ID:NJnQ9/g/.net
登録なんかしたこともないし対局部分をチラッと見ただけやぞ

135 :名無し名人:2020/05/23(土) 20:26:03 ID:ZIegz9Vv.net
>>134
チラッと見ただけでそんな粘着してんの?
きもいなあ

136 :名無し名人:2020/05/23(土) 21:08:23 ID:NJnQ9/g/.net
粘着はお前やろ

137 :名無し名人:2020/05/23(土) 21:20:06 ID:ZIegz9Vv.net
>>136
お前だろ
嫌なら見んな
勝手に見ておいて喚き散らすお前って馬鹿だよねえ

138 :名無し名人:2020/05/23(土) 23:29:36 ID:i1es+EgV.net
キチガイが定住したから次はワッチョイで立ててくれ

139 :名無し名人:2020/05/24(日) 00:03:57 ID:UWS3hRqZ.net
>>137
わざわざレスしにくる暇人アンチを潰しまくってくれてありがとう
貴方はこのスレに必要な人材だ
是非コテハンを付けてくれないか?一緒にアンチを潰そう

140 :名無し名人:2020/05/24(日) 00:17:09 ID:lzXENydJ.net
将棋の楽しさを広める企画でもあるのにああいう態度取られてはイトシンも辛いよな
この前は嫁が機嫌悪くしてるのを珍しくたしなめてたけど

141 :名無し名人:2020/05/24(日) 06:07:19 ID:iT1i29/d.net
振り飛車から入ってるからなんじゃないの
初心者が指しこなすのは難しいでしょ

まずは居飛車の棒銀教えて相手も初心者ならそれだけで勝てるから
それで勝てる楽しさを伝えるというものではないかな

142 :名無し名人:2020/05/24(日) 07:21:32 ID:GLbaTf/Y.net
将棋の楽しさを広めるためならなおのこと勝てないウォーズやらせるべきじゃないと思うけどな
普通の人は勝てないと面白くないわけで
面白くないことやって楽しそうにしろってのは酷だろう
ウォーズ対局以外で力を付けさせる方が良いと思うけど

143 :名無し名人:2020/05/24(日) 08:05:34.32 ID:jTwElN3p.net
子供に将棋をやらせたい親御さんへのアドバイスは「とにかく最初はたくさん負けてあげてください」と言うのが定番になってるからな
娯楽なのに苦痛しかない状況じゃいくら取り組んでも身につかない

144 :名無し名人:2020/05/24(日) 08:05:55.13 ID:9NHZn8Lc.net
自分がめちゃくちゃ好きで楽しいと思うことでも他人に勧めると意外なほど興味持てないことって多いからな
押しつけはよくない

145 :名無し名人:2020/05/24(日) 12:29:08.93 ID:jTwElN3p.net
でもまぁどっちが言い出しっぺか知らんけど伊藤は自分の嫁を公開虐殺するような見せ物にしてよく平気だな
よほど鈍感なのか日頃の恨みを晴らしてストレス発散してるかのどちらかに違いねーw

146 :名無し名人:2020/05/24(日) 14:45:00 ID:j597Dj+9.net
発想が子ども部屋おじさんだなw

147 :名無し名人:2020/05/24(日) 16:29:46 ID:Fdz00XeN.net
>>140
将棋は相手に嫌がらせをするゲームだから妥当な結果よ
将棋板も性格悪い連中で溢れてるだろ
子供に将棋やらせるとか勘違いの極致

148 :名無し名人:2020/05/24(日) 16:32:31 ID:Fdz00XeN.net
>>145
初心者なんだから負けることは想定してただろ
嫁Pこのスレ見ちゃったのかもねえ…
初心者なんだから負けてもいいのに、ごちゃごちゃケチ付ける連中のほうがおかしい

149 :名無し名人:2020/05/24(日) 18:30:47 ID:kvZGmo+1.net
嫁pがでないとつまらんのにな

150 :名無し名人:2020/05/24(日) 18:46:06 ID:Jt3+oN4c.net
嫁が問題なのは早指しができないこと。
じっくり考えることと手が思い浮かばなくて固まるのでは全然違う。
嫁pのは単なる遅延行為。
あとイトシンは手待ちとか囲いの組み換えとか教えないと。
高美濃、銀冠、矢倉とか、将棋ウォーズなんてお遊びなんだから棋神使わせてやれよ。

151 :名無し名人:2020/05/24(日) 18:46:20 ID:jTwElN3p.net
>>148
嫁の勝率何%だと思ってるの?w
擁護が無理筋すぎて草

152 :名無し名人:2020/05/24(日) 19:56:53.78 ID:Fdz00XeN.net
>>151
だからさ、初心者に何期待してんの?
初心者に強さを期待するお前がアホ過ぎる

153 :名無し名人:2020/05/24(日) 20:36:06 ID:jTwElN3p.net
>>152
なんでそんなムキになってるの?w
将棋ってゲームは実力差があれば駒落ちというハンディを設定して対等に戦える優秀なゲームなんやで?
ネット対局で全く勝負にならないのに固執してる伊藤がバカすぎるって呆れてるだけ

154 :名無し名人:2020/05/24(日) 20:39:24 ID:Fdz00XeN.net
>>153
え?お前に呆れてるだけだぞ
ウォーズに駒落ちなんてないしなあ
何も知らないんだなお前

155 :名無し名人:2020/05/24(日) 23:50:06 ID:M40a0ArW.net
嫁のピヨ将棋なんか需要まったくないから
そんなに指すの嫌ならやめたほうがいい

156 :名無し名人:2020/05/25(月) 00:20:17.75 ID:xf37Rn3g.net
前みたいに動画でやってほしい
ないすぱ!とかいう気持ち悪い投げ銭の称賛と常連との馴れ合いトークがなければ生配信見るんだけど

157 :名無し名人:2020/05/25(月) 00:40:13.48 ID:uUz4N/Ks.net
嫁P ぴよ将棋R150に勝利おめでとう!
最終盤の詰みを逃がさず決めたのが流石
着実に強くなってる

158 :名無し名人:2020/05/25(月) 00:49:01 ID:8Z403v8p.net
嫁Pはぴよ相手の方がいいな
読みはできてるけど10切れじゃ時間が足りてないだけだ

159 :名無し名人:2020/05/25(月) 02:47:05.82 ID:8ACt1Ypx.net
そもそも容姿を晒したくないなら裏方に徹し表に出てこなきゃいいのに

160 :名無し名人:2020/05/25(月) 10:51:18.40 ID:v4D3xBs4.net
弱いから批判されてるんじゃなくて、成長が全然見えないからだろ
でも、しょうがないと思う。将棋が好き、向いてる、頭使うのが得意、向いてる、努力できる。これらに一つも当てはまってないでしょ
一手詰も見えないし、そんな人がいるとは思わなかった。自分もセンスなくて三手でほんとに挫折しかけたけど、意地と努力で無理矢理やっただけ。嫁Pには無理だよ
みんな見てる中、わからないから途中でやめるとか肩透かしを40歳でする人だし
イトシンは仕事と思って取り組んでるけど、嫁Pは仕事としてるのか、仕事意識持てないだけなのか
たぶん今まで怒られた経験もないんじゃないかな

161 :名無し名人:2020/05/25(月) 10:53:27 ID:5F7rKs5K.net
ピヨ将棋なんか自主練でやるものだろ
イトシンにいわれてしぶしぶピヨだけやってても一生上達しないしこの人つかった企画もみたくもない
とにかくヤル気ない人は論外

162 :名無し名人:2020/05/25(月) 10:54:47 ID:/GCP7DU4.net
つべのコメントかツイッターで本人に言えよ

163 :名無し名人:2020/05/25(月) 11:01:01 ID:5F7rKs5K.net
ここも見てるから大丈夫

164 :名無し名人:2020/05/25(月) 11:13:37 ID:gsYlOlZB.net
「将棋を指すのが楽しい」まで行ったら一気に伸びるはずだから
今は初心者キープに見えようが、ビジネスピヨに見えようが
「将棋に興味持ち続けること」が普及に繋がってありがたいんで
もうしばらくは生温く見守って行こうよ、ね?

165 :名無し名人:2020/05/25(月) 12:30:41.68 ID:rZ6H8NjX.net
俺が将棋覚えたばかりの時と似てるわ
考えても分からないというか厳密には時間は結構使ってるけどあの時間は手を読んでるわけじゃない
何しろ手を思い付いてないから手を読むところまでいってない
何指しても駒をただで取られるような感じさえして苦痛というよりもう怖くてさ
おまけに人が見てたら恥ずかしいしで

166 :名無し名人:2020/05/25(月) 12:33:38 ID:+gem+PFv.net
>>161
だったら見るなよ
勝手に見ておいて被害を訴えるメンヘラジジィはめんどくさあ

167 :名無し名人:2020/05/25(月) 12:34:38 ID:+gem+PFv.net
>>159
普通の人は自分の顔をネットに晒したくはないだろ
常識ない奴だなあ

168 :名無し名人:2020/05/25(月) 12:37:21 ID:+gem+PFv.net
>>160
そもそも嫁Pに適性があるとも、まじめに努力するとも、言ってねえだろ
なんで勝手に期待して、それを押し付けんの?
つうか、普通の人にとって将棋なんて片手間にやるもんだ
一般的初心者の実例としてどこもおかしくない
一般的初心者の実例を見たくないなら見るな
勝手に見ておいて発狂すんなよ頭悪い

169 :名無し名人:2020/05/25(月) 12:38:22 ID:qDgN+E4q.net
>>168
コテハン付けた方があなたの発言力と存在感が増すし、このスレにアンチがわきにくくなると思う

170 :名無し名人:2020/05/25(月) 12:48:21.58 ID:Wh+hzRvS.net
>>165
確かに俺もそうだったかも

171 :名無し名人:2020/05/25(月) 13:16:24 ID:rZ6H8NjX.net
>>170
うん
今は例えるなら勉強してない子供がテストで分からない時によく言われる「白紙はダメ、なんでもいいから何か書いて、何か埋めてから出しなさい」それでも何も思い付かないし考える材料ももってないから書けないって状態に似てるかもしれない
実際に好手か悪手か普通の手かは置いといて
指し手がある程度思い付くようになる段階までいけば楽しくなる可能性はある
今は一手の読みのところでつまずいてるから可哀相だ
本人が全く拒否してるなら無理だろうけどそうでないならイトシンにはなんとかそこまでは嫁Pを引き上げてやってほしい

172 :名無し名人:2020/05/25(月) 13:53:51 ID:5F7rKs5K.net
ていうか色々な意見あるのが普通だろ
ちょっと批判かかれたら見るなとか擁護厨も馬鹿すぎるんだが

173 :名無し名人:2020/05/25(月) 14:02:47 ID:+gem+PFv.net
>>172
アホ過ぎる意見なんだよ
初心者だし、片手間にやってるのは明らかなのに、弱いだの真面目に取り組んでないだの、頭悪過ぎるよ
初心者だし、片手間にやってるんだろうね
で?
嫌なら見るなよ
勝手に見ておいて喚くとか呆れるしかない

174 :名無し名人:2020/05/25(月) 14:05:07 ID:2ha7V3cW.net
ここは応援スレだから批判したいならそれ相応の場所に書けばいい
無ければ批判スレを立てればいい
批判スレをどんな板に立てるべきかキチンと調べてから立てろよ

175 :名無し名人:2020/05/25(月) 14:12:55 ID:DecubkNC.net
嫁、もう動画作りすら面倒になったみたいだな
ずーっと動画作ってない
なんかアレ人間的にめちゃめちゃ能力低い気がする
知能面、感情面、忍耐力とか色々と稀に見るパラの低さ
すごい薄っぺらい感じの奴だわ
クラスに1人くらいはいる.眼鏡かけてて隅っこでおとなしくしてるけどテストは30点でバカ高行っちゃう女だアレ

176 :名無し名人:2020/05/25(月) 14:13:29 ID:5F7rKs5K.net
>>173
日本語不自由すぎるから読みにくい
ちゃんと書き直してくれw

177 :名無し名人:2020/05/25(月) 14:15:29 ID:5F7rKs5K.net
企画会議してたけど嫁の将棋をやめさせるのが一番の企画だと思うわ

178 :名無し名人:2020/05/25(月) 14:22:35 ID:DecubkNC.net
ナベの嫁・・
ナベを御するレベルの賢さ
描いてる漫画からして賢さがわかる
不定期漫画家としてはかなり上位の人気漫画家
単純に漫画が面白い
誰を描かせてもめちゃめちゃ似てる

例の嫁・・
物覚えがウータンレベル
忍耐力がチンパンレベル
低年齢向け漫画の話以外に話題がない
仕事貰ったとか言いつつどこで何描いたのか誰も知らない
精緻に描いたと思われる似顔絵が全く似てない


コントラストすごいからなあ、、

179 :名無し名人:2020/05/25(月) 16:44:31 ID:+gem+PFv.net
>>176
読解力低過ぎるね君

180 :名無し名人:2020/05/25(月) 17:08:30 ID:OVcPGlQ6.net
イトシン、最大手のクロノ知らないんだね。もっと研究して動画出してるのかと思ったが。道理で初心者置いてけぼりのペラペラ符号動画なわけだ
動画の研究より、将棋の研究だろうが、自粛で時間いっぱいあったからなあ
初心者カバーのための嫁企画だし、イトシンにも責任あると思うわ。嫁からしたら自力でやれって思うだろうし
イトシン自体動画の質低いうえに、嫁の素人編集だからさらに質低くなるのしょうがないしで、とにかく先行で始めてほんとによかったな
村中みたいにこだわって?作ると数は少なくなるんだな

>>178
本職のマンガも負けるのかなあ
将棋は歴然と差があるんだよな。渡辺嫁は強いから

181 :名無し名人:2020/05/25(月) 17:10:42 ID:OVcPGlQ6.net
>>165
人に見られてるとたしかにきついな
だからこそ、事前に話し合っとけと思うが
おばちゃんの不機嫌途中棄権とか仕事としてはいかんだろ

182 :名無し名人:2020/05/25(月) 18:42:30 ID:+gem+PFv.net
>>181
だからユーチューブは仕事じゃねえよ
こいつ働いたことないだろ

183 :名無し名人:2020/05/25(月) 19:04:22 ID:raGizW7m.net
嫁見て不安になる観る将はいると思うよ
「将棋ってこんなに難しいのか。。よしとこう。」って。

全然そんなことないのに。
普通の、将棋に少し興味あるくらいの人なら
わりとすぐに5級とかまではいけるし、そこまででも観る将するのが10倍楽しくなるのに。

嫁Pは逆効果なんだよ。将棋やめろよ。

184 :名無し名人:2020/05/25(月) 19:17:19 ID:uGaOU4Jh.net
>>183
これ

185 :名無し名人:2020/05/25(月) 19:22:29 ID:k/AqU7bR.net
この前の嫁Pはわりとよかったと評価してる
その前のうぉーずの対戦で突然対局放棄したのはまったく意味わからなかった

アンチになりかけたが ぴよ将棋 のやつみて 機嫌わるくなく指してたんで
別にアンチ活動する気なくなった
むしろ 配信内容がどんどん改善されるなら応援する可能性がある

186 :名無し名人:2020/05/25(月) 19:33:01 ID:mB6SjKej.net
将棋が下手とかが問題じゃなくて、悪いのは遅延行為
一間龍の寄り形になってて金銀桂等大量に持ち駒があるのに一手も指さないで「エッへへへ」とか言って無駄なおしゃべりをしている。
またそれをリスナーが求めてると間違ってとらえてるのがダメ。
悪手指して負けまくるのは全然問題ない。
おしゃべりに夢中になって指さないのが問題、相手が人間だったら完全にマナー違反、24だったらイエローカード。
この人はリスナーが旦那の将棋を観にきてるということを忘れてる。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200