2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽生さんは将棋連盟の会長やるのかな?

1 :名無し名人:2020/05/05(火) 10:41:07 ID:QxO1zVRk.net
羽生会長の免状欲しいよね

2 :名無し名人:2020/05/05(火) 11:18:32 ID:iVGpQI1K.net
さあ、始まるザマスよ!

3 :名無し名人:2020/05/05(火) 11:37:39.41 ID:W5IC2UIr.net
免状署名はいい儲けになるからタイトル失った羽生さんにとっては喉から手が出るほど欲しい仕事でしょ
ひそかに会長の座を狙ってると思う

4 :名無し名人:2020/05/05(火) 13:15:21 ID:dOiMQpYo.net
やらなさそう

5 :名無し名人:2020/05/05(火) 13:15:32 ID:/4O07sHx.net
やってほしい

6 :名無し名人:2020/05/05(火) 17:25:08 ID:vTvJjA2P.net
報酬7億払うなら会長やってもいいとか言い出すぞ

7 :名無し名人:2020/05/05(火) 17:27:37 ID:VDbMxG5w.net
>>3
会長の免状署名は月給のうち

8 :名無し名人:2020/05/05(火) 17:28:12 ID:kTOv3+My.net
いずれはやるでしょう。

9 :名無し名人:2020/05/05(火) 21:19:39 ID:POi2Hmu5.net
やるの?どうなの?

10 :名無し名人:2020/05/05(火) 21:37:14 ID:kKsQWiV8.net
落とし所として

よしやる
よっしゃる
よしはる

11 :名無し名人:2020/05/05(火) 21:37:43 ID:kKsQWiV8.net
お後がよろしいようで

12 :名無し名人:2020/05/06(水) 10:00:51 ID:kDBntu+S.net
人望ないから選ばれない

13 :名無し名人:2020/05/06(水) 11:18:38 ID:IprzAXE0.net
普通に言われるところの 人望が無い ではないな
羽生善治さんは人望がゼロ

14 :名無し名人:2020/05/06(水) 11:33:33 ID:465bPvrL.net
名前貸しだけで実務は全部他の人がやるという条件なら会長やるかもしれない
プラス会長手当が月300万ぐらい

15 :名無し名人:2020/05/06(水) 17:16:20 ID:wkW9Etn+.net
今までの会長って理事か棋士会会長経由してるけど、
羽生さんってそういうのやったことないからなんか役職いちどついてからかねえ
将棋会館建て替えの準備委員会委員長みたいなのはやってたみたいだけど一時的なものだし…

16 :名無し名人:2020/05/08(金) 08:49:12 ID:2A7JYiia.net
>>15
森内はフリクラ転出してまで会長やる気だったのに理事を解任されたな

17 :名無し名人:2020/05/08(金) 09:59:25.72 ID:E9QR8gfd.net
60歳になったらやると思うわ。
二上さんのように

18 :名無し名人:2020/05/10(日) 18:07:47 ID:IqMd3KtO.net
羽生善治みたいな銭儲け至上主義者が進んで会長やるとは思えないな
望外な報酬を要求するか、もしくは人気取りの必要に追われて嫁に尻を蹴飛ばされて人望乞食に精を出すしかないと覚悟した時だろう

19 :名無し名人:2020/05/13(水) 19:53:17 ID:XUKKgILq.net
>>16
あれ、解任なの?
任期満了まで務めて、次の期は立候補しなかったように見えたけど。

20 :名無し名人:2020/05/15(金) 05:25:08.56 ID:A3SSqsYW.net
誰も投票しないだろ

21 :名無し名人:2020/05/15(金) 17:15:14 ID:Xde5apmt.net
会長やる前に康光会長の下について色々学んだ方がいいな
ただ羽生としてはプライド的に認めないだろうけど

22 :名無し名人:2020/05/15(金) 17:28:17 ID:LswIqxsi.net
>>21
羽生さんは、自分の方が格上と思ってそうだよね。

佐藤康光九段と森内俊之九段の紫綬褒章受賞の祝賀会で、
羽生さんが真ん中に座った時は、あきれたね。

主役は2人なんだから、羽生さんは脇に座らなきゃ。

対局時に、上座下座の譲り合いしてるのが、
ポーズだけだとわかった瞬間だった。

https://www.sankei.com/photo/daily/news/180125/dly1801250030-n1.html

23 :名無し名人:2020/05/15(金) 22:33:48 ID:4a8L0sRG.net
>>22
さっさと上座に座って私の座る席が無いって言われてたろ

24 :名無し名人:2020/05/18(月) 00:20:54 ID:xo5TyO6n.net
>>23
若い頃のそういうエピソードは「未熟でした」で済むけど、
アラフィフで同じような事をやったらいかんだろう

25 :名無し名人:2020/05/18(月) 13:34:19 ID:Gnwj1T/Q.net
森内と佐藤は仲がいいってテレビで20代の頃に報道されてたけれど
羽生とこの二人と上手く付き合ってる感じの報道はなかった
羽生が30代の頃だった頃にテレビで金ののべぼうをすりすりほおでする場面を見て
幻滅したのを思い出す
島研も最初に4段になった羽生が森内と佐藤の後に参加したのはどうしてなのか
早指し新税戦で森内に2回羽生は決勝で負けてるのが気になったのか?
羽生に聞いてみたい所ではある
谷川は羽生の本質を突いてたのは羽生が30過ぎの頃に欲深い人だと言ってた事
現在それが公になったし

26 :名無し名人:2020/05/20(水) 00:07:38 ID:aGNFC7nx.net
あんまり表に出しちゃいけない人だな
多少のチョンボは羽生オタが勝手に偶像化してくれるよ

27 :名無し名人:2020/05/24(日) 09:59:40 ID:Z9yM2bGA.net
羽生は能力が著しく劣ってるからとてもじゃないが組織のトップは無理だろう

28 :名無し名人:2020/05/24(日) 11:12:30 ID:AxXMbc45.net
羽生は対当の立場の感覚は持ってないので
まとめていく能力は無いだろうなあ

29 :名無し名人:2020/05/24(日) 11:17:52 ID:WgMFJXSB.net
組織運営の能力は将棋の実力とは別だぜ。
そもそも羽生には弟子がいたことあるのか?
大山は弟子がたくさんいるけど。

30 :名無し名人:2020/05/24(日) 11:35:10 ID:CTiqD0i9.net
羽生が会長やったら仕事出来なすぎて下の人達の仕事が増えそう

31 :名無し名人:2020/05/24(日) 12:09:10 ?2BP ID:1acEUbjE.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>22

こんな事があったのか。

これは失礼極まりないなw

32 :名無し名人:2020/05/24(日) 12:19:48.32 ID:WgMFJXSB.net
>>31
どんな人間でもあれだけの実績があれば思い上がらざるを得ないものだよ。

33 :名無し名人:2020/05/24(日) 12:41:00 ID:AxXMbc45.net
俗物の資質は備えてるかどうかが解かってきそうな
完全に自分の世界に浸ってきた人だから注目したい

34 :名無し名人:2020/05/24(日) 12:50:24.01 ID:sWkxXrgK.net
他人の生活のために苦労する人じゃないだろうよ
自分のための仕事は大好きだろうが

35 :名無し名人:2020/05/24(日) 15:58:49 ID:LDZLuH/g.net
>>33
ひふみんと同じで人にモノを教えたり、組織を仕切るタイプではない。

36 :名無し名人:2020/05/24(日) 16:00:35 ID:Vq//Ie5A.net
会長特権で聡太を除名追放してほしい〜
差番は反則だと思う…

37 :名無し名人:2020/05/24(日) 21:32:40 ID:9d8gUVQi.net
>>36
死ねよクズ

38 :名無し名人:2020/05/26(火) 23:02:45.90 ID:37i12fbI.net
もし羽生に会長職を依頼したら常識外の凄まじい報酬を要求するだろうな

総レス数 165
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200