2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大山VS羽生 (角落ち)

75 :名無し名人:2020/03/29(日) 09:38:50 ID:AxN8qh0D.net
>>73
将来名人になる素質をもった子がいても将棋を始める機会がなければどうにもならない
だからプロ棋士の数よりも普及率が重要だ
サッカーを見てればわかるよ
プロ選手はオランダ1000人、日本976人でほぼ同じだが、プロ選手の数で代表の強さ(A級棋士の強さ)が決まるわけではない
その理由が普及率にある
オランダのサッカー人口比率は11%、それに対して日本のサッカー人口比率は3.8%にすぎない
3.8%では、サッカーに向いている男子ナンバーワンの素材を15年に1度しか獲得できないわけだ
サッカーのプロ選手は年々増えているが、才能はメッシよりペレが上と言われたりするのも同じことだ

俳優の世界でも一流の俳優は俳優養成所の人数では決まらない
大山と同年生まれの俳優に三國連太郎(享年2013年)がいた
昔の俳優だから今の俳優より劣るとかいう奴はいない
現在の俳優で『飢餓海峡』(1964年)の三國を誰が演じることができようか
将棋の場合はまた特別で、50年に一度の天才も5,6才時に将棋を知ることができないと埋もれたままになる
羽生オタだけが謎理論を駆使して大山時代の棋士はレベルが低いと主張している

総レス数 135
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★