2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ17 [NHK杯]

1 :名無し名人 :2020/03/18(水) 18:47:40.32 ID:EIf5uxJe0.net
!extend:on:vvvvv:
前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566484137/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

697 :名無し名人 :2020/07/07(火) 16:34:25.72 ID:WW3iqJROa.net
藤井が稲葉に負けたら明日の配信はおろか
決勝Tの金儲けもパーになってしまうからな
将棋チャンネルも必死に神頼みしただろ

698 :名無し名人 :2020/07/07(火) 16:42:53.40 ID:VEtEj0usa.net
神頼みも何も稲葉にも羽生にも9割近い期待勝率あるけどな。

699 :名無し名人 :2020/07/07(火) 16:43:23.25 ID:jc7EjWeLa.net
abemaは無料生中継解説付きで殆どの棋戦見れるのにあの内容で月2000円とる将棋プレミアムはちょっと…

700 :名無し名人 :2020/07/07(火) 16:47:40.66 ID:3XXaelyD0.net
初タイトル挑戦が王将戦でなくて心底よかった

701 :名無し名人 (スッップ Sdaa-GCTJ):2020/07/07(火) 16:48:39 ID:cFA9j5F8d.net
>>696
羽生を批判してるのに意味わからん

702 :名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB):2020/07/07(火) 16:57:05 ID:VmOR4blSd.net
>>701
いや、「羽生は研究してなかった→本気じゃないから負けて仕方ない」と言いたいだけだろ
アホ

703 :名無し名人 :2020/07/07(火) 16:58:08.12 ID:VmOR4blSd.net
>>701
羽生は必死こいて研究してるよ
ちゃんと研究した上で負けてる

以上!

704 :名無し名人 :2020/07/07(火) 16:58:19.62 ID:lSKmSYan0.net
将棋プレミアムのTwitterで藤井七段の勢いが止まらない!!って画像ツイートしてんのに、稲葉に負けてたらクソ煽りで笑ってしまうわ

705 :名無し名人 :2020/07/07(火) 17:01:32.30 ID:HxUHtX3HM.net
藤井聡太のソフト(水匠2)一致率 
※41手目以降

渡辺戦 (棋聖戦) 96%  疑問手・悪手0
木村戦 (王位戦) 96%  疑問手・悪手0
橋本戦 (順位戦) 100%


今の藤井に持ち時間を与えたら相手はどうにもならん!
負けるなら、苦手な30秒将棋の銀河戦だろうな

706 :名無し名人 (ワッチョイ 0bce-ERT+):2020/07/07(火) 17:05:48 ID:7od8I/Gs0.net
藤井・稲葉戦の実際の対局日って、いつだったんだろう。

707 :名無し名人 (ワッチョイ 0a63-VQSO):2020/07/07(火) 17:05:50 ID:JAAHlVwO0.net
藤井七段が勝利した場合 羽生vs藤井 って

稲葉 無視されすぎw

708 :名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-up82):2020/07/07(火) 17:05:57 ID:5BOInBFn0.net
銀河戦などどうでもいい、決勝トーナメント初戦放送時にすでに優勝者決まっていて
2か月も結果公表しない棋戦はもう公式戦でなくていいんじゃない、

709 :名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB):2020/07/07(火) 17:06:40 ID:VmOR4blSd.net
>>706
7月4日説

710 :名無し名人 (スッップ Sdaa-GCTJ):2020/07/07(火) 17:06:57 ID:cFA9j5F8d.net
>>702-703
研究してもまあ勝てないと思うが
あの頃は最新型から逃げて一手損研究やってたら対策出来てやらなくなって感じだった
少なくともNHK杯で負けたところから二手先の最善(感想戦では出なかった)で固まるって間違えるのはチェックしててやったらありえんだろ

711 :名無し名人 :2020/07/07(火) 17:07:44.94 ID:VmOR4blSd.net
>>708
完全に時代に取り残されてる銀河戦は、昔のように非公式戦に戻すべきだな

712 :名無し名人 :2020/07/07(火) 17:22:15.95 ID:kF20EnBF0.net
>>708
なんでそんな様式なの?

713 :名無し名人 (テテンテンテン MMc6-rw64):2020/07/07(火) 17:36:06 ID:WVTu/Yn8M.net
>>708
NHK杯は収録から基本1月位で
深夜放送までしてスケジュール合わせてるのに比べたらねぇ...

714 :名無し名人 :2020/07/07(火) 17:57:09.10 ID:k4yw93x3a.net
でもまあせっかくの全国放送を深夜に流されたら
あまり放映機会のない若手はしょんぼりかも

715 :名無し名人 :2020/07/07(火) 18:01:50.38 ID:cFA9j5F8d.net
郷田とか深夜だし
藤井はまだしも他の組み合わせは優先度意識してなさそう

716 :名無し名人 :2020/07/07(火) 18:31:39.29 ID:VmOR4blSd.net
将棋プレミアムがまた阿鼻叫喚のようだがw

717 :名無し名人 :2020/07/07(火) 18:33:21.47 ID:KEfNqNI90.net
対局日が7月4日ってのは分かった笑

718 :名無し名人 (ワッチョイ 7ba5-c9XW):2020/07/07(火) 18:34:06 ID:+7Q1OT750.net
収録7月4日だったというのだけは確認したw

719 :名無し名人 :2020/07/07(火) 18:35:49.74 ID:NLWnUisY0.net
藤井戦の時はいつもトラブルが付き物だが
今回はゴールド会員先行独占配信で
ケーブルの囲碁将棋チャンネルでは見れないだけに
どうしようもなさがMAX

720 :名無し名人 :2020/07/07(火) 18:42:24.57 ID:5IkoSzcda.net
王将戦も酷かった
アベマの素晴らしさを宣伝する為のステマを疑うレベルの酷さ

721 :名無し名人 (スッップ Sdaa-GCTJ):2020/07/07(火) 18:48:12 ID:cFA9j5F8d.net
もし勝ってたら明日羽生戦だから
もっとやばいの確実だろ

722 :名無し名人 :2020/07/07(火) 18:54:48.55 ID:AcFZFmgV0.net
>>721
本戦行けるかは今日決まるから今日のほうが視聴者多そう

723 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:04:38.16 ID:WpvHjBVm0.net
>>722
決勝トーナメントに藤井が出てないから情報が漏れる前に
金とろうという戦術ではなかろうか

724 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:06:15.29 ID:sxfSTrzt0.net
>>723
配信が決まったの対局日より前だから

725 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:08:43.01 ID:kF20EnBF0.net
対戦相手を毎回決めて、試合経過や前局の結果を受けての質疑を入れてるのに?
時空がおかしいよ

726 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:09:11.46 ID:kF20EnBF0.net
ごめん誤爆

727 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:10:10.63 ID:tPx2hIaC0.net
いろいろとカオスで笑える

728 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:19:49.38 ID:WpvHjBVm0.net
>>724
藤井が出なくても金を取ろうという戦術か

729 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:21:55.30 ID:6uG4KWtiK.net
>>728
藤井が負けたら明日はやらない

730 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:26:02.34 ID:ent1FT7N0.net
6時になったらデマ流してた藤井アンチが一掃されると思ってたら、誰も結果分かってなくて草。

731 :名無し名人 (ワッチョイ fabd-Crax):2020/07/07(火) 19:26:50 ID:WpvHjBVm0.net
>>729
見るのが1局でも2局でも2000円とるんでしょ?

732 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:28:53.38 ID:6uG4KWtiK.net
>>731
そう
でもやらない

733 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:30:54.15 ID:nS2NwIAL0.net
Abemaコメにだけ結果が書き込まれるという異常事態。
しかも、その書き込みの真偽は不明だし。

734 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:31:55.40 ID:L36RX0Oq0.net
2000円返して

735 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:32:23.45 ID:A9l9udh00.net
これはひどい

736 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:32:35.67 ID:7sMfdVHz0.net
て言うか、観れてる人間いるのか?(笑)

737 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:33:22.26 ID:ent1FT7N0.net
>>733
Twitterには最後まで見られた人いないからガセやろ。

738 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:33:38.16 ID:u41FjUMMM.net
シュレディンガーの銀河戦

739 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:34:03.54 ID:TNuGIMcYd.net
謎の勝敗を語る ってまさに今のためにあるスレだなw

740 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:35:31.04 ID:6uG4KWtiK.net
明日の放送があるかないかで結果がわかるよ棒

741 :名無し名人 (ワッチョイ de02-Wiu6):2020/07/07(火) 19:35:43 ID:tPx2hIaC0.net
将棋界には何も期待するなという好例

742 :名無し名人 (ワッチョイ 035f-jxeB):2020/07/07(火) 19:36:22 ID:7sMfdVHz0.net
放送してるはずなのに、誰も内容を語れなくて草

743 :名無し名人 (ワッチョイ 1e69-lx1H):2020/07/07(火) 19:36:37 ID:xa+anne60.net
阿鼻叫喚

744 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:45:10.01 ID:ent1FT7N0.net
相早繰り銀で藤井勝ちのようだ。

明日の羽生戦はしっかり配信してくれよ。
藤井は早指しがそこまで得意ではないのに対し、名誉NHK杯は大得意。
藤井は決勝トーナメント進出を決めてほぼ消化試合。
過密日程の上に藤井だけ2局目と、条件悪すぎて結果は見えてるが。

745 :名無し名人 (ワッチョイ de68-upkr):2020/07/07(火) 19:48:22 ID:RLY9vFwl0.net
先週のシュレディンガーの飛車に続き、今日はシュレディンガーの藤井

746 :名無し名人 (ワッチョイ 6b01-Wiu6):2020/07/07(火) 19:49:49 ID:04yBCbJ40.net
241 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-+g3j [153.232.164.141])[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 19:36:46.15 ID:y4KMYn6f0 [4/7]
銀河戦、藤井七段勝ったよー。
稲葉八段先手で、戦型は角換わり早繰り銀に。
両者研究の範囲内と見える早指しで進んだけど、先に研究範囲を抜けたのは藤井七段。
稲葉八段が時間的に優位に立つ展開で若干ペースを握り、そこに藤井七段に疑問手が出て完全に稲葉有利へ。
ところがここで稲葉八段にも疑問手が出て、再び互角の形勢へ。
以後もお互いに激しく攻め合う展開で、評価値的にはシーソーゲームながら、人間的には評価の難しい局面が続く。
終盤、右手から稲葉八段の馬が迫る展開。
藤井七段は「52馬!」という受け潰しを狙った究極の受けの手を指す。
厳密にはこの手は疑問手で、うまくとがめる手順もあったようなんだけど、稲葉八段も残り少ない時間ではそれを発見出来ず。
最後に飛車を下ろす位置を決定的に間違えてしまい、後手がしっかり手持ちの角で先手の飛車を封印し、藤井七段がはっきりと優勢に。
以後は形勢が覆ることはなく、きっちり藤井七段が先手玉を追い詰めて勝ちになりました。
という、ハラハラドキドキの将棋でした。
ネタバレ無しでリアルタイムで観て良かった。
アンチがリアルタイムで観てたら発狂しそうな展開だったよw


>>744
マルポしてるけどこんな書き込みあったよ

747 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:51:52.35 ID:04yBCbJ40.net
というかこれスカパーはキレていい案件なんじゃないだろうか…www

748 :名無し名人 :2020/07/07(火) 19:57:30.17 ID:5BOInBFn0.net
銀河戦先行独占配信・・・
7月7日(火)18:00〜 7月31日(金)23:59まで

749 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:01:42.47 ID:YTrqBnkX0.net
>>744
普通に聡太圧勝だと思う

750 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:10:49.88 ID:tPx2hIaC0.net
将棋界とかいう問題点が多すぎる業界w

751 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:11:45.85 ID:DKVwASKR0.net
まだ手番しか確定してないのか笑

752 :名無し名人 (ワッチョイ 8a39-s9mi):2020/07/07(火) 20:14:34 ID:AcFZFmgV0.net
出番は先手なの?後手なの?

753 :名無し名人 (ワッチョイ 277d-Wiu6):2020/07/07(火) 20:15:17 ID:A9l9udh00.net
右に座ってたから後手だよね?

754 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:15:34.92 ID:Y5dXkBs/a.net
まさか配信終わったあとも
謎の勝敗になるとは思わなかった

755 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:20:08.92 ID:d+UbrYufa.net
もしかして手番すら確定してない?

756 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:20:59.13 ID:KhqILLU90.net
消費者庁にたれこめ

757 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:21:33.19 ID:V1qu2hzKd.net
>>746は信頼性が高いと思う
この人の別ログを見るとね

758 :名無し名人 (オイコラミネオ MM96-h0J+):2020/07/07(火) 20:23:11 ID:nOanlOx1M.net
天和で藤井の勝ちときいたが、、、w

759 :名無し名人 (ワッチョイ 6a59-nJB9):2020/07/07(火) 20:23:44 ID:DKVwASKR0.net
>>755
稲葉先手

https://i.imgur.com/d4UY6MQ.jpg

760 :名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB):2020/07/07(火) 20:24:19 ID:V1qu2hzKd.net
>>759
マスクしてると稲葉に見えない定期

761 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:25:40.32 ID:Yvs9Fbq9d.net
>>759
髪の毛伸びてたらマジ稲葉に見えない

762 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:25:59.79 ID:VEtEj0usa.net
我々の脳は輪郭で稲葉を認識してるからな

763 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:26:09.06 ID:cFA9j5F8d.net
昔はこんな感じだった稲葉

764 :名無し名人 (スッップ Sdaa-yVWy):2020/07/07(火) 20:27:31 ID:o3dxb45gd.net
これゴールド獲得のために羽生戦で釣ってるな
というわけで稲葉は負けだろ
藤井負けならゴールドなったのに一戦しか見れないふざけんなで暴動起きるだろ

765 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:28:39.58 ID:bxtBF3jA0.net
まぁ自分含めてアベマやスレに書き込みする人にの中には将棋界にお金払わない、
何の貢献もしない人だらけというのがわかったんだな。
昔大リーグ中継でカブスの球場外にあるビルの屋上から見えるただ見席ってあったっけ
。いくら盛り上がっても選手にお金が1円も行かないという、、、、。
評価値放送してて「こんなに盛り上がるのにそれを邪魔する運営はおろか」とか書く奴いるけ
ど自分たちが数字でしか将棋を判断できない人間増やしてるだけの、将棋界に1円の利益にも将棋にお金落とす
人口も子供たちにも貢献しない有難迷惑だけの存在だってことに気づかないのかね。

766 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:28:41.23 ID:XgNaSTL70.net
将棋プレミアムで
7月7日 稲葉・藤井戦
7月8日 羽生・藤井戦
と一瞬表示されたので藤井勝ちだろう

767 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:28:42.82 ID:5oFQmYc40.net
ふさふさの謎棋士
まさかss風のフェイクショットまで作るとは

768 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:28:59.03 ID:Y1+/bNmc0.net
>>759
これは青島だろ

769 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:29:10.03 ID:d+UbrYufa.net
0366 名無し名人 (ワッチョイ 1233-blYp [59.190.88.37 [上級国民]]) 2020/07/07 20:28:00
134手まで藤井七段勝ち

770 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:30:25.23 ID:G0DRC46c0.net
>>759
記録係の鈴木麗音が
稲葉の席に座ってるのか

771 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:30:50.54 ID:6uG4KWtiK.net
>>759
NHK杯のような改装してなくて良かった

772 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:33:30.48 ID:A9l9udh00.net
藤井勝ち
https://i.imgur.com/Gqc6Run.jpg

773 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:33:38.18 ID:V1qu2hzKd.net
>>764
ぶっちゃけ、羽生じゃなくとも相手は誰でも良いと思われる
商売的には藤井戦であることが圧倒的に重要

774 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:33:56.74 ID:Y5dXkBs/a.net
>>772


775 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:34:24.45 ID:Y5dXkBs/a.net
明日も阿鼻叫喚が…

776 :名無し名人 (スプッッ Sd4a-jxeB):2020/07/07(火) 20:35:04 ID:V1qu2hzKd.net
ようやく、藤井勝ちの決定的なソースが出た

777 :名無し名人 (ガラプー KKdb-Ab4B):2020/07/07(火) 20:35:10 ID:6uG4KWtiK.net
>>772
確定乙

778 :名無し名人 (エムゾネ FFaa-bNAA):2020/07/07(火) 20:35:36 ID:yyYcpVIMF.net
>>764
7/3にお知らせが来てる
対局は7/4
だから結果はとりあえず関係ない

779 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:37:28.98 ID:A9l9udh00.net
明日は大丈夫と信じたい

780 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:39:45.78 ID:5oFQmYc40.net
この勝敗を連盟公式はどうするんだろ

781 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:41:46.99 ID:V1qu2hzKd.net
とりあえず、ここの負け情報が全てガセ(妄想)だと言うことが証明されたな

やはり、動かぬ根拠が無い限りは勝敗推理(?)の信憑性は0だね
特に藤井戦絡みはアンチによる嫌がらせや愉快犯的なガセ情報が非常に多い

782 :名無し名人 (スププ Sdaa-bNAA):2020/07/07(火) 20:43:58 ID:Yvs9Fbq9d.net
多分だけど
年末の記録関係で藤井くんの勝敗がネタバレしたじゃん?
でも結果として視聴率が下がらなかった、むしろ伸びたんじゃない?勝ってたからっていうのもあると思うけど

だから先行ネタバレしてもいいじゃん!ってなったんじゃないかな?
ネタバレ配信で金取って、かつそれによってネタバレしても後の放送にはマイナスにならないんだからさ

783 :名無し名人 :2020/07/07(火) 20:50:38.27 ID:Y5dXkBs/a.net
明日も勝ったらマスコミもネタバレするのかね
藤井羽生戦なんてマスコミの大好物だし

784 :名無し名人 :2020/07/07(火) 21:09:26.19 ID:WpvHjBVm0.net
>>738
そもそもここは謎の勝敗スレ

785 :名無し名人 :2020/07/07(火) 21:18:03.16 ID:YqA/4VoL0.net
謎の勝敗スレが、本当に、謎で
今日は、面白かった!

786 :名無し名人 :2020/07/07(火) 21:50:36.28 ID:Au86WsAK0.net
>>780
もう、配信で公開されてるんだから反映するんじゃね。
もしかしたら明日配信の羽生戦まで含めてまとめてかもしれんけど。

787 :名無し名人 :2020/07/07(火) 22:00:20.01 ID:dhKla/Gh0.net
四段昇段から今日で1375日182勝33敗
200勝まで残り18勝

羽生の記録(1437日)を上回る9/6までに18勝するためには二冠+竜王挑戦+銀河戦優勝が必須
加えてNHK2回戦か叡王戦予選が9/6までに組まれる必要あり

棋聖戦 1勝
王位戦 3勝 ※1敗まで可、2敗すると9/6を超える
銀河戦 5勝 ※11回戦+決勝T
竜王戦 5勝 ※挑決のみ1敗可
順位戦 1勝 ※4回戦は9/9
JT杯  1勝 ※2回戦は9/12
NHK杯 1勝 ※1回戦
叡王戦 1勝 or NHK杯2回戦 1勝

788 :名無し名人 :2020/07/07(火) 22:03:26.23 ID:dhKla/Gh0.net
>>787は銀河戦スレの誤爆
こっちじゃなかった

789 :名無し名人 :2020/07/07(火) 22:09:13.74 ID:Qfwcsi3+0.net
>>788
銀河戦スレじゃなくて藤井スレに貼るべきじゃね

790 :名無し名人 :2020/07/07(火) 22:14:26.70 ID:dhKla/Gh0.net
>>789
銀河戦スレで昨日〜一昨日と200勝の話が出てたから

791 :名無し名人 :2020/07/07(火) 22:14:29.33 ID:ESE8n/rW0.net
NHK杯の情報はあるのかな?

792 :名無し名人 :2020/07/07(火) 22:25:17.87 ID:dhKla/Gh0.net
>>791
F7のNHK杯のことなら収録まだじゃないかな
>>523の記事で6/24からの28日間(7/22まで)に「収録対局が最大3局」とある
その期間で連戦にならない日は4日と11日しかなく、4日は銀河戦だったからNHKは11日だと思われる

793 :名無し名人 :2020/07/07(火) 22:52:24.86 ID:Y1+/bNmc0.net
>>787
日数で比較するのはナンセンスだと思うんだよな
棋戦数や対局間隔も時代によって違うし、勝率の方を重視するわ

794 :名無し名人 :2020/07/07(火) 23:15:40.53 ID:naTUtE7a0.net
昇段日のあと結構ブランクある場合も多いから、
初対局からの日数でカウントするのがよりフェアかと

795 :名無し名人 (ワッチョイ 0aad-ERT+):2020/07/07(火) 23:40:05 ID:ESE8n/rW0.net
>>792
11日って、棋聖戦(9日)と王位戦(13日)の中日じゃん

796 :名無し名人 :2020/07/07(火) 23:46:41.64 ID:sY71VAD/0.net
家に帰るひまはないな
翌日は北海道に移動

797 :名無し名人 :2020/07/07(火) 23:48:11.87 ID:ESE8n/rW0.net
>>796
橋本との対局早く終わって感想戦もなくなったから
1日早く瀬戸に帰れたのかな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200